トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月18日
>
LlVK71ND0
書き込み順位&時間帯一覧
324 位
/16111 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
2
3
7
4
0
5
4
0
0
0
0
0
0
26
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
なぜガラガラの路線が増えてしまうのか…「北海道新幹線の延伸」を誰も止められない鉄道行政のヤバい闇 [アルカリ性寝屋川複垢★]
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★5 [蚤の市★]
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
岸田首相、選挙を意識し少子化・外交で反転狙う 3日連続 [おっさん友の会★]
書き込みレス一覧
なぜガラガラの路線が増えてしまうのか…「北海道新幹線の延伸」を誰も止められない鉄道行政のヤバい闇 [アルカリ性寝屋川複垢★]
132 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 02:41:25.20 ID:LlVK71ND0
>>123
HNDじゃなくてNRTのそれもT3まで延々歩かされるし
荷物も7kgを少しでもオーバーしたら割高グラウンドフィー込みの受託手荷物料金徴収されるけどな
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
182 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 11:50:27.94 ID:LlVK71ND0
>>170
つまり問題の先送りね
恒例の
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
331 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 11:59:35.48 ID:LlVK71ND0
もうだめね猿の国
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
14 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 12:43:05.78 ID:LlVK71ND0
猿ものは追わず
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
33 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 12:44:48.42 ID:LlVK71ND0
>>9
日本人の無能さの集大成だよな
誰か何か対策したか?
ねえよなw
相変わらず根性論だけだわ
それを人類は「無能」って呼ぶんだよ
戦争に負けたのも偶然じゃない
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
169 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 12:52:41.05 ID:LlVK71ND0
対策しました
効果が出ませんでした
次どうする?
これなら分かる
対策しませんでした
効果が出ませんでした
根性で頑張れ!
↑
?
ヘルジャップかな?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
343 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 13:00:48.59 ID:LlVK71ND0
>>309
客観的にはこの狭い価値観から転換する必要はあると思うよね
まあ心中が好きな人は好きにすればいいけど
太宰みたいで日本的にかっこいいじゃない
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
407 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 13:04:04.51 ID:LlVK71ND0
>>367
なるほどw
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
476 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 13:07:48.71 ID:LlVK71ND0
>>444
地 獄 は こ れ か ら だ !
みたいな?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
515 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 13:10:08.70 ID:LlVK71ND0
>>445
料亭でゲイシャ呼んで女抱いて政策練ってたんだろ
その結果がお友達との中抜きっぽいがw
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
549 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 13:11:51.09 ID:LlVK71ND0
>>485
社会の虚構の縮小版だな
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
639 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 13:17:00.84 ID:LlVK71ND0
>>604
そもそもカップラーメンの値段も知らない奴や
子育てを奥さんに丸投げしてた奴らがどうやって政策考えるんだっていう
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
731 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 13:22:33.33 ID:LlVK71ND0
>>663
日本人そのものが科学的じゃないからな
その手前の経験論にすらまだ行き着いてもいない
モノマネだけしてるおサルさんなんですわ
拍手の意味は知らなくてもマネはできるからね
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★5 [蚤の市★]
42 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 14:01:22.37 ID:LlVK71ND0
歴史は繰り返す
高級将校が通っていたのは、ラングーンにあった芸者料亭「萃香園」。
もともと九州にあった料亭がラングーンに出店したものだった。
(板前の回想)
「前線から菊部隊の兵隊さんが帰ってきました。みんなボロボロになった軍服を着ていました。
ところが夜でも光々(こうこう)とあかりがついている萃香園の騒ぎぶりを見て、
その中のお一人が『軍はええかげんなとこよ。作戦を練りながら女を抱いている』
と、涙を流して怒られていました」
< 固守を命じたのに… 司令部撤退の衝撃 >
1か月後、ラングーンのビルマ方面軍司令部で異常事態が発生する。
上層部数人が突如、陥落の危機が迫ったラングーンから飛行機でタイ国境付近に撤退。
現地部隊や民間人は置き去りにされたのだ。
(松岡支店長 回想録より)
「軍司令官は『ラングーンを死守すべし』と命令を下したまま、ラングーンに残された吾々(われわれ)は、
司令部の撤退を数日後に知り、唖然(あぜん)としたのでした。
吾が部隊の行く手には、いつも敵が待ち伏せして邀撃(ようげき)し、
世にいう“白骨街道 死の行進”が続きました。」
(若井元少尉 回想録より)
「司令部は、己達のみ逃げ去っておきながら、僅かな在蘭将兵と共に此の無防備な蘭貢(ラングーン)を、
『固守すべし』との一片の冷厳な命令を残して去っている。こんな矛盾した考えがどこにあろうか」
< 終戦間際の地獄 司令官は“全滅すると思っていた”と語った >
/news/html/20220831/amp/k10013791201000.html
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★5 [蚤の市★]
135 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 14:15:24.88 ID:LlVK71ND0
この国は実は卑怯者だけが生き残ってきた国なのではないか
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★5 [蚤の市★]
177 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 14:20:11.51 ID:LlVK71ND0
>>154
自分たちの事には肩入れしてしまうが
客観的に見てわりとサタンの国だよなこの国
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★5 [蚤の市★]
400 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 14:41:49.90 ID:LlVK71ND0
>>346
個人的にも地位やプロジェクトの重要位置にある人間がいいかげんでめちゃくちゃやった後に責任を押し付けて逃げる
「俺は悪くない」と言って逃げるのを実際に何人も見てきたから
日本人が素晴らしい正義の民族みたいに言われてるのは実際と乖離してんだよね
で、歴史の本当の姿を見ていくとだんだん収束していく
卑怯者が生き残ってきた歴史が
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
98 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 16:04:08.51 ID:LlVK71ND0
誰もが我先と利益を争い
責任や損失は他者に押し付けて何食わぬ顔をしている
そんな社会をいつまで存続させる?
生まれたところでやがて死ぬ
そのために他者と争い奪い蹴落とし不都合を押し付け生きていく
この地獄をいつまで存続させる?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
201 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 16:13:20.81 ID:LlVK71ND0
https://bushoojapan.com/jphistory/baku/2023/03/12/162170/3
【無血開城】とは何だったのか?
~しかし、明治維新は本当に成功なのか?
手放しで評価できるのか?
無責任で優柔不断、かつ逃げ惑うばかり。臣下の功績は自分のもので、臣下のあやまちは臣下のものと言い張る傾向。
そんなリーダーを是とすることが、日本の歴史に悪影響を及ぼした可能性はありませんか?
福沢諭吉ら幕臣が、そう舌打ちした思いは、リーダーシップに疑念を抱いた人から定期的に蘇ります。
偉い人ほどすぐ逃げる。それって歴史を辿れば徳川慶喜がそうだよね……そこに気づくと【無血開城】も素直に肯定できなくなるものです。
このまとめ、沁みるなあ…
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
285 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 16:19:59.72 ID:LlVK71ND0
歴史的にこの国は卑怯者の国だよな
それを隠すために武士道だの捏造や編集された歴史で立派な事言ってる
そしてそれを信じた人間が下級として消費される
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
525 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 16:42:05.11 ID:LlVK71ND0
この国と民族の欺瞞に長い間騙されてしまったな
今更だが
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
599 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 16:48:55.29 ID:LlVK71ND0
>>582
それはもう試した
でもみんな自分の目先の利益に変換しようとするだけだよ
救いようがないこの民族は
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
927 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 17:12:46.77 ID:LlVK71ND0
>>895
まあ叩けばいいけど
そうやって何も出来ず沈んでくんだろうな
岸田首相、選挙を意識し少子化・外交で反転狙う 3日連続 [おっさん友の会★]
183 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 17:36:21.02 ID:LlVK71ND0
>>170
「自分が思ったらそうなんだ!」
っていうのを日本人はまず止めることを覚えないと
科学どころじゃないよな
岸田首相、選挙を意識し少子化・外交で反転狙う 3日連続 [おっさん友の会★]
231 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 17:45:51.62 ID:LlVK71ND0
>>170
何かに似てるなと思ったらこれかw
そのころ日本人は、日本の大新聞『毎日新聞」で、次のような記事を読んだ。
「もしわれわれが数字を恐れていたならば、戦争は始まらなかったであろう。
敵の豊富な資源はこのたびの戦争によってはじめて作り出されたのではない」。
まだ日本が勝っていた時でさえ、日本の政治家も、大本営も、軍人たちも、
くり返しくり返し、この戦争は軍備と軍備との間の戦いではない、
アメリカ人の物に対する信仰と、日本の精神に対する信仰との戦いだ、と言っていた。
われわれの方が勝っていた時にも、彼らは幾度も幾度も、
このような戦いにおいては、必ず物質力が負けるにきまっている、と言っていた。
「菊と刀」ルース・ベネディクト
岸田首相、選挙を意識し少子化・外交で反転狙う 3日連続 [おっさん友の会★]
251 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/18(土) 17:50:45.94 ID:LlVK71ND0
結局、日本は変わらんのな
いつまでも
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。