トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月18日 > GITsm7Dd0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/16111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000071671216510100157



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
【なりわい】介護福祉士 “給料安い”は本当?授業料無料になる制度も [水星虫★]
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★5 [蚤の市★]
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
岸田首相、選挙を意識し少子化・外交で反転狙う 3日連続 [おっさん友の会★]
【国際】「怠惰の権利」、60歳定年の権利にウイッ(賛成)! [アルカリ性寝屋川市民★]
ロシア、中国製弾薬を使用か 米、供与なら対抗措置 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

次へ>>
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
40 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 11:41:06.02 ID:GITsm7Dd0
ようやく自民党も田舎が崩壊するの気がついたか
子供が少ない地域は過疎化が速まるからな
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
81 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 11:44:18.64 ID:GITsm7Dd0
>>55
マンパワー的に困る
国内市場が小さくなるから日本人にしか売れない物で採算取れなくなる
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
106 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 11:45:45.27 ID:GITsm7Dd0
>>88
底辺男女が結婚しないから無理
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
155 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 11:48:26.02 ID:GITsm7Dd0
>>111
集まって住めば大丈夫
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
194 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 11:51:12.29 ID:GITsm7Dd0
>>181
そうか?
日本貸切状態やで
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
228 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 11:52:52.30 ID:GITsm7Dd0
移民は無理だよ
他国も少子化するから

イスラムかアフリカ以外はどこも少子化
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
299 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 11:57:27.86 ID:GITsm7Dd0
>>290
田舎の地方自治体
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
354 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:00:42.57 ID:GITsm7Dd0
>>302
出生率が1.2なので1世代(30年)ごとに人口は4割減る
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
387 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:03:07.53 ID:GITsm7Dd0
>>304
中国も少子化半端ないからそのうち移民の規制しそう
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
421 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:05:01.91 ID:GITsm7Dd0
>>403
減っても集約して住むだけよ
韓国見たら分かるだろ
国内で過当競争やり過ぎなんだよ
特にアジアは
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
518 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:12:00.65 ID:GITsm7Dd0
>>496
先進国の宿命だから仕方ない
外国人労働者受け入れて更に悪化してるのは自民党の失策
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
654 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:18:14.09 ID:GITsm7Dd0
>>609
義務感だらけでワロタ
結婚のメリット書けよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
698 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:20:18.50 ID:GITsm7Dd0
>>662
先進国はサービス業就労者ばかりだからみんな介護で働けば解決

少子化で若者向けの産業潰れるから大丈夫
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
736 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:22:34.39 ID:GITsm7Dd0
>>708
そんなんで結婚しないから
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★3 [蚤の市★]
808 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:27:18.90 ID:GITsm7Dd0
>>783
反ワクが大はしゃぎする程死んでないよね
欧米の方が全然死んでる
【なりわい】介護福祉士 “給料安い”は本当?授業料無料になる制度も [水星虫★]
482 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:41:29.00 ID:GITsm7Dd0
医者は介護報酬上げてんのに介護は資格取得無料化

なぜなのか?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
11 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:42:29.40 ID:GITsm7Dd0
>>5
言い訳せんけど何で男限定なの?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
46 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:46:13.60 ID:GITsm7Dd0
>>38
ほんこれ
介護なんか民営でやる意味ない
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
65 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:47:38.65 ID:GITsm7Dd0
>>49
20年前の政治家がクズだったからどうにもならない
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
110 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:49:59.95 ID:GITsm7Dd0
>>77
労働者はクッソ余ってますよ
サービス業だらけじゃん

待遇や報酬のバランスが悪いだけ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
179 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:52:56.33 ID:GITsm7Dd0
>>140
こどおじを目の敵にするなんて本人の幸福度もお察しよね
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
209 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:54:35.64 ID:GITsm7Dd0
>>183
マンガやアニメ、ゲームは海外需要あるからいいけど芸能界は厳しくなるだろうね
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
239 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:56:08.65 ID:GITsm7Dd0
>>210
ウクライナが負けたら西側は食糧とエネルギー不足でヤバい
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
333 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:00:25.93 ID:GITsm7Dd0
>>304
イケメンにやり捨てられて自分の価値を勘違いする女いるらしいね
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
408 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:04:08.93 ID:GITsm7Dd0
>>359
女がプロポーズしてもいいんだよ?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
433 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:05:39.92 ID:GITsm7Dd0
>>376
まあ底辺の待遇決めるのは勝ち組だからね
だいたい合ってる
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
460 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:07:07.28 ID:GITsm7Dd0
>>444
団塊の世代も4割くらい死んでるよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
510 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:09:49.25 ID:GITsm7Dd0
>>455
中国に経済力なんかないよ
人民を低賃金労働させてるだけで外貨不足だし

ITのコモディティ化を警戒してるアメリカが執拗に因縁付けてるだけやで
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
616 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:15:53.80 ID:GITsm7Dd0
>>585
でも女の仕事は家事育児介護の延長みたいなのばっかりじゃん
女は安い賃金で働くから業界クラッシャーなんだよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★4 [蚤の市★]
663 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:18:37.54 ID:GITsm7Dd0
>>639
でも女も産む条件や環境の提示しないよね
提案せずに文句しか言わない
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★5 [蚤の市★]
152 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:17:51.27 ID:GITsm7Dd0
>>142
孤独死するから大丈夫
真面目に
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★5 [蚤の市★]
951 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:24:54.98 ID:GITsm7Dd0
悲観してだけとか誰も聞いてない説教する奴だらけでつまらんな
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★5 [蚤の市★]
982 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:27:20.38 ID:GITsm7Dd0
>>965
こいつら外国人老人向けの保養地とかも知らないだろ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
61 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:00:08.20 ID:GITsm7Dd0
>>4
老人が子供のいる都会へ行くんだよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
82 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:02:22.29 ID:GITsm7Dd0
>>50
それに対応する産業構造にしないと韓国みたいに国内の仕事なくなるぞ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
135 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:07:18.03 ID:GITsm7Dd0
>>122
最終的には受け入れてるよ
後期高齢者は地元に親族いないと地方に住めない
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
155 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:09:09.66 ID:GITsm7Dd0
>>146
若者の仕事が介護しかなくなる
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
188 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:11:59.87 ID:GITsm7Dd0
>>165
最近はコロナで空きが増えたけどそんなにすぐ入れないよ

国内移動の資料見たら分かるが老人は関東に引っ越してる
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
200 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:13:09.22 ID:GITsm7Dd0
>>191
そんなもんねえよ
アメリカが軍事需要欲しくて騒いでるだけ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
247 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:17:20.43 ID:GITsm7Dd0
>>234
国営で農業やってもええんやで
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
323 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:23:28.77 ID:GITsm7Dd0
千葉か和歌山か宮崎あたりに外国人老人向けの保養地作ればいいのに
リタイアしてるから彼等の生活費が丸々外貨取得になる

中国企業が先に日本でそれやったら保険だけ使われて大損
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
363 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:27:28.43 ID:GITsm7Dd0
>>296
まんまだよ
日本は薄利多売だから人口が多くないと成り立たない仕事多い
若者向けの仕事は極端に減る
雑誌とか商品の種類も減る
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
431 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:33:44.14 ID:GITsm7Dd0
>>401
待遇悪いから来ないよ
東南アジアも少子化だし外国人労働者を呼ぶ側やで
ベトナムは一番貧しいから来てた
それも時間の問題
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
463 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:36:18.42 ID:GITsm7Dd0
日本の経済成長率を1%東南アジアを3%と仮定すると
10年後には二割増しの賃金でないと来ない

お前ら外国人労働者舐め過ぎ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
508 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:41:06.02 ID:GITsm7Dd0
飲食とか衣服の小売潰れて女のサービス業から減ると思う
普通の国は女は公務員だらけだけど日本人は公務員減らしたいから無理だな
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
579 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:46:50.81 ID:GITsm7Dd0
人口減るの分かってるから大規模再開発なんか止めたらいいのに
50年後のタワマンに誰が住むんだよ?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
615 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:50:52.91 ID:GITsm7Dd0
>>603
65歳以下で死ぬのは1割やで
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
641 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:52:50.98 ID:GITsm7Dd0
>>613
しない
国内消費なくなるから知的財産権で稼ぐしかなくなる
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
700 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:57:19.60 ID:GITsm7Dd0
>>656
規模がどんどん小さくなるから違う
田舎に職種や店が少ないのと同じ
過疎化したらどんどんショボくなる
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★6 [蚤の市★]
743 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 17:00:30.06 ID:GITsm7Dd0
ずーっとデフレで人材使い潰しできたから発想が転換できない奴多いよな
それ団塊の世代の同じメンタルやで
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。