トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月10日 > /VaEDbJN0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/15602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数291539200000000001112141513242822110235



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
高市氏「不正確と断言」 答弁は前夜に協議と説明 ★3 [蚤の市★]
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
首相「総務省で精査する必要ある」 放送法“政治的公平”文書で [蚤の市★]
不正確な文書保存で責任感じると高市氏 ★2 [蚤の市★]
調査結果「速やかに説明」 総務相、放送法文書で [蚤の市★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
677 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:00:56.37 ID:/VaEDbJN0
>>654
https://www.soumu.go.jp/main_content/000581628.pdf
公文書管理ガイドライン

○ 職員が自己の執務の便宜のために保有している写し(正本・原本は別途管理)は行
政文書には当たらないが、このような個人的な執務の参考資料は必要最小限のものと
すべきである(26 頁参照)。また、職員が起案の下書きをしている段階のメモも、一
般的には行政文書には当たらないが、当該メモに行政機関における法律立案の基礎と
なった国政上の重要な事項に係る意思決定が記録されている場合などについては、行
政文書として適切に保存すべきである。
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
693 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:02:26.37 ID:/VaEDbJN0
>>676
その辺もガイドラインに要件として書いてないよ?
苦情?安倍に言って
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
722 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:05:38.72 ID:/VaEDbJN0
>>710
常用漢字外なんじゃね?
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
732 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:06:18.15 ID:/VaEDbJN0
潟は常用漢字にあったわ
じゃあなぜひらがなにしたのかは謎
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
741 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:07:03.38 ID:/VaEDbJN0
>>723
公文書管理法
第四条 行政機関の職員は、第一条の目的の達成に資するため、当該行政機関における経緯も含めた意思決定に至る過程並びに当該行政機関の事務及び事業の実績を合理的に跡付け、又は検証することができるよう、処理に係る事案が軽微なものである場合を除き、次に掲げる事項その他の事項について、文書を作成しなければならない。
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
765 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:09:44.35 ID:/VaEDbJN0
>>755
公文書を当事者の記憶違い程度では否定できないんだよ
特に高市の場合は磯崎さん知らないとかいいつつ過去に連呼しているからな
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
776 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:10:49.83 ID:/VaEDbJN0
>>761
公文書管理法
第四条 行政機関の職員は、第一条の目的の達成に資するため、当該行政機関における経緯も含めた意思決定に至る過程並びに当該行政機関の事務及び事業の実績を合理的に跡付け、又は検証することができるよう、処理に係る事案が軽微なものである場合を除き、次に掲げる事項その他の事項について、文書を作成しなければならない。

意思決定の過程なのだから合理的に跡付け、又は検証できるように、作成している
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
801 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:12:44.60 ID:/VaEDbJN0
>>777
その平成29年12月前のガイドラインの誤りについては内閣総理大臣の間違いってことで良いの?
平成29年12月前の全公文書が対象だけど?
要するに安倍だよ?
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
809 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:13:27.24 ID:/VaEDbJN0
>>781
https://www.soumu.go.jp/main_content/000581628.pdf
公文書管理ガイドライン

○ 職員が自己の執務の便宜のために保有している写し(正本・原本は別途管理)は行
政文書には当たらないが、このような個人的な執務の参考資料は必要最小限のものと
すべきである(26 頁参照)。また、職員が起案の下書きをしている段階のメモも、一
般的には行政文書には当たらないが、当該メモに行政機関における法律立案の基礎と
なった国政上の重要な事項に係る意思決定が記録されている場合などについては、行
政文書として適切に保存すべきである。
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
819 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:14:32.27 ID:/VaEDbJN0
>>800
行政庁は正確性のない文章に基づいて意思決定をしないので失当
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
828 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:15:33.29 ID:/VaEDbJN0
>>811
放送法解釈変更されると言論弾圧になるからね
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
837 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:16:44.46 ID:/VaEDbJN0
>>817
4条を具体化しているのがガイドライン
そしてガイドラインで日時記載しなくて良い場面がある
例えば問題となっているのは会議録であり、会議日時や出席者については記載義務があるが、文書作成日時や文書作成者について記載義務がなかった
安倍がそれで良いと認めた証拠
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
845 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:17:19.38 ID:/VaEDbJN0
>>836
その責任安倍にあるってわかるともっと狂う事件
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
857 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:18:34.06 ID:/VaEDbJN0
>>843
いや、公文書確定です
総務省が認めちゃいました
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
872 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:19:50.56 ID:/VaEDbJN0
>>847
意思決定の経緯に正確性のない文章はいらないのわかる?
特に行政の意思決定の基礎によくわからない出どころ不明情報とかいらない
信用できるところからの供述録取とかがせいぜい
これについても公務員が確認しているということでその正確性を認めているわけだ
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
891 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:21:52.97 ID:/VaEDbJN0
>>881
でも公文書管理法とその委任先である内閣総理大臣が作成したガイドラインに基づいて作成されているから原則正確性否定できないんだよね
少なくとも当時はそれを信用して意思決定につなげているわけで
反証でもされないと否定できない
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
906 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:22:57.77 ID:/VaEDbJN0
>>886
意思決定していないのに記録は残さないw
意思決定の経緯を残すのだからね
だから妄想メモはない
ガイドラインにはそのように記載がない点もその主張は問題である
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
922 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:24:01.19 ID:/VaEDbJN0
>>895
内閣室でのやり取りの記録もあるけどまぁまぁそういう感じ
しかも毎年文書の存在だけはチェックするおまけつきだから突然増えたらバレルという
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
924 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:24:23.97 ID:/VaEDbJN0
>>897
法に委任を受けたガイドラインがすべて
言い逃れの余地なし
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
934 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:25:29.01 ID:/VaEDbJN0
>>905
ガイドライン自体はもっと前からあって改正を続けているうち、平成29年12月の改正で第三者に確認を取る手続きが導入された
それ以前のものは確認を取らずに正確性のある公文書であると安倍が認めてガイドラインを制定していたって感じ
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
945 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:26:26.66 ID:/VaEDbJN0
>>910
きちんと整備される前の物じゃないよ?
安倍がミスに気が付いて平成29年12月にガイドライン改正する前のものではあるが、
それで良いと安倍が認めてガイドライン制定していた時代のものってこと
だから文書の正確性は否定できない
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
950 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:26:49.88 ID:/VaEDbJN0
>>912
内部通報なら違法じゃなくて法に保護される感じ
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
954 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:27:14.12 ID:/VaEDbJN0
>>914
大臣が個別に公開主張してても同じ
部下の公務員が行動しちゃうからね
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
966 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:28:28.09 ID:/VaEDbJN0
>>918
単なるメモは書いているとおり行政文書に該当しない
国政上重要な事項に係る意思決定が記録されている場合などについては行政文書になるにとどまる
これらは正確性のない文章とは言わない
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
968 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:28:49.35 ID:/VaEDbJN0
>>920
廃案した場合には意思決定していないからその経緯を保存する必要はない
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
978 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:29:50.37 ID:/VaEDbJN0
>>952
公文書管理法に基づくガイドライン違反ではないので失当
ガイドライン違反ならその主張は通る
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★5 [Hitzeschleier★]
986 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:30:38.23 ID:/VaEDbJN0
>>959
内部通報じゃない証拠がなく失当
ほとんどの文章につき高市も総務省も行政文書であることを認めている
また捏造主張も4枚に留まる
高市氏「不正確と断言」 答弁は前夜に協議と説明 ★3 [蚤の市★]
177 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:57:31.96 ID:/VaEDbJN0
ネトウヨの無理筋弁護見ていると高市擁護できれば安倍も自民党もどうでも良いみたいにしか見えんわwwwww
それじゃ詰むわ
高市氏「不正確と断言」 答弁は前夜に協議と説明 ★3 [蚤の市★]
181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 00:59:49.43 ID:/VaEDbJN0
結論
高市は敵が多すぎる
高市氏「不正確と断言」 答弁は前夜に協議と説明 ★3 [蚤の市★]
186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:22:24.43 ID:/VaEDbJN0
磯崎はもう落選済みだよ
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
325 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:28:20.74 ID:/VaEDbJN0
>>302
内部通報なので不利益処分できないよ
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
335 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:29:20.56 ID:/VaEDbJN0
>>331
高市大打撃やぞw
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
380 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:33:45.30 ID:/VaEDbJN0
>>340
全然証拠出てこないじゃん?
ただの主観証言でしかない
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
390 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:34:39.50 ID:/VaEDbJN0
>>348
何の痛みもないぞそれ
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
399 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:35:38.96 ID:/VaEDbJN0
>>367
当たるよ
法令解釈変更しているからね
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
446 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:42:48.42 ID:/VaEDbJN0
>>389
法令解釈の経緯を示しているから内容に新規性がない事実がないので失当
議員に渡して公開する手法も相当である
文章の捏造の証拠もなく、そもそも公文書は政治上の意思決定の経緯を証明することに存在意義があるものである
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
452 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:43:16.40 ID:/VaEDbJN0
>>393
僅かも上がってないぞw
そっと候補から外されてる始末
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
456 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:43:58.65 ID:/VaEDbJN0
>>398
行政文書は正確性を担保するために作られている
そして安倍がガイドライン作成してその基準に基づいて総務省職員が作成している公文書である
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
463 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:44:33.44 ID:/VaEDbJN0
>>402
公文書であることに高市の承認は不要である
ガイドラインにそのような要件はなく、それは安倍が決めた
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
469 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:45:32.12 ID:/VaEDbJN0
>>404
正確性がないというのは高市なり現総務大臣の主張に過ぎず、未だ精査中という留保つきである
それぞれ個別の理由もガイドラインに違反していない始末であり、間接的に安倍総理の能力不足を指摘している
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
479 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:46:31.39 ID:/VaEDbJN0
>>420
どの手続きかね?
ちなみに公益通報保護法の手続きには違反していない
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
486 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:47:39.78 ID:/VaEDbJN0
>>437
しかもこの文章も毎年確認してるんだぜ?
8年間もさ
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
504 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:51:25.04 ID:/VaEDbJN0
>>477
どんなにレッテル張りしても客観的認識を覆すことはできない
公文書は後の検証に耐えられるように作ってあるし、それでよいと安倍も高市大臣も管理していたものだ
その公文書の偽造を証明できない限り、原則証拠能力を否定できない
別途客観的証拠がないと公文書のみで証明能力が不足するわけではないのだ
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
507 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 01:52:34.66 ID:/VaEDbJN0
>>492
それ最初の手段にすぎず、国会でも良いんだぞ?
今回の件は行政機関が不正者だったから国会議員に渡しただけ
ちゃんと条文読んで
なお公務員も対象
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
582 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 02:04:42.74 ID:/VaEDbJN0
>>514
繰り返すが行政庁通報ってのは基本であって、被害者その他適当な人に対して通報することもできる
これは行政庁が不正に塗れている場合を想定している
行政機関だけが公益通報ではなく、社会に公開するパターンがあるということだ
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
615 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 02:09:05.19 ID:/VaEDbJN0
法益通報保護法
公務員については国家公務員法に基づく→9条
ただし、当該法に基づき恣意的な解雇をすべきではないと記載あり

んで国家公務員法100条1項などの守秘義務違反の場合

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/faq/faq_011/#q1
Q1
公務員が公益通報を行うことは、国家公務員法や地方公務員法に定める守秘義務に反しませんか。
A
国家公務員法(昭和22年法律第120号)第100条第1項や地方公務員法(昭和25年法律第261号)第34条1項等に規定する秘密とは、非公知の事実であって、実質的にもそれを秘密として保護するに値すると認められるものと解されています。
公益通報等の対象となる法令違反行為は、犯罪行為などの反社会性が明白な行為であり、秘密として保護するに値しないほか、公務員には刑事訴訟法(昭和23年法律第131号)第239条第2項により犯罪の告発義務が課されている趣旨にも鑑みれば、公益通報をしても守秘義務に反しないと考えられ、むしろ公務員として積極的に法令違反の是正に協力すべきものと考えられます。

となっておりやはり処罰対象とならない
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
620 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 02:10:07.02 ID:/VaEDbJN0
消費者庁のQ&Aね
だから結局放送法解釈を変更した経緯を示している限り不正の証拠であり、これ自体を懲戒の対象とすることができない
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
631 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 02:11:47.54 ID:/VaEDbJN0
>>627
一般職って何か知ってる?特別職以外のすべてだよ
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
638 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 02:12:53.34 ID:/VaEDbJN0
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000120

国家公務員法

(一般職及び特別職)
第二条 国家公務員の職は、これを一般職と特別職とに分つ。
② 一般職は、特別職に属する職以外の国家公務員の一切の職を包含する。
③ 特別職は、次に掲げる職員の職とする。
一 内閣総理大臣
二 国務大臣
三 人事官及び検査官
四 内閣法制局長官
五 内閣官房副長官
五の二 内閣危機管理監
五の三 国家安全保障局長
五の四 内閣官房副長官補、内閣広報官及び内閣情報官
六 内閣総理大臣補佐官
七 副大臣
七の二 大臣政務官
七の三 大臣補佐官
七の四 デジタル監
八 内閣総理大臣秘書官及び国務大臣秘書官並びに特別職たる機関の長の秘書官のうち人事院規則で指定するもの
九 就任について選挙によることを必要とし、あるいは国会の両院又は一院の議決又は同意によることを必要とする職員
十 宮内庁長官、侍従長、東宮大夫、式部官長及び侍従次長並びに法律又は人事院規則で指定する宮内庁のその他の職員
十一 特命全権大使、特命全権公使、特派大使、政府代表、全権委員、政府代表又は全権委員の代理並びに特派大使、政府代表又は全権委員の顧問及び随員
十一の二 日本ユネスコ国内委員会の委員
十二 日本学士院会員
十二の二 日本学術会議会員
十三 裁判官及びその他の裁判所職員
十四 国会職員
十五 国会議員の秘書
十六 防衛省の職員(防衛省に置かれる合議制の機関で防衛省設置法(昭和二十九年法律第百六十四号)第四十一条の政令で定めるものの委員及び同法第四条第一項第二十四号又は第二十五号に掲げる事務に従事する職員で同法第四十一条の政令で定めるもののうち、人事院規則で指定するものを除く。)
十七 独立行政法人通則法(平成十一年法律第百三号)第二条第四項に規定する行政執行法人(以下「行政執行法人」という。)の役員
【高市早苗大臣】「総務省に愛情を持っていたが…こんな不正確な文書が保存されていたことは本当に残念」 “放送法文書”めぐり ★6 [Hitzeschleier★]
643 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage]:2023/03/10(金) 02:13:48.72 ID:/VaEDbJN0
課長程度だとまだまだ一般職だなぁ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。