トップページ > ニュース速報+ > 2023年02月28日 > J1cXaEKl0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/17408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000327908177001300010278



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【ウクライナ侵略】バフムト最前線は「肉挽き器」と呼ばれ兵士の命は4時間しか持たない 現地で戦闘参加の元米海兵隊員の話 [ガムテ★]
非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 ★4 [蚤の市★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★23 [Hitzeschleier★]
【福岡】大浴場の湯入れ替え年2回だけ 旅館社長が会見「私が指示した」 塩素も使わず「においが嫌だった」 [シャチ★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
陰謀論信じる父、息子の苦悩 「ワクチンの話、ケンカになるだけ」 逮捕後も考え変えず… [七波羅探題★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★27 [Hitzeschleier★]
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★28 [Hitzeschleier★]
【広島】日本被団協「怒りを禁じ得ない」 「はだしのゲン」教材掲載終了 [シャチ★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【ウクライナ侵略】バフムト最前線は「肉挽き器」と呼ばれ兵士の命は4時間しか持たない 現地で戦闘参加の元米海兵隊員の話 [ガムテ★]
386 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 08:00:46.11 ID:J1cXaEKl0
スターリンは74歳で突然死した
プーチンは70歳
スターリン超えられるか
【ウクライナ侵略】バフムト最前線は「肉挽き器」と呼ばれ兵士の命は4時間しか持たない 現地で戦闘参加の元米海兵隊員の話 [ガムテ★]
389 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 08:03:55.08 ID:J1cXaEKl0
プーチンショックはどんな風になるんだろう
【ウクライナ侵略】バフムト最前線は「肉挽き器」と呼ばれ兵士の命は4時間しか持たない 現地で戦闘参加の元米海兵隊員の話 [ガムテ★]
391 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 08:04:37.21 ID:J1cXaEKl0
スターリンの時は暴落したらしいが
非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 ★4 [蚤の市★]
969 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 09:54:08.80 ID:J1cXaEKl0
>>961
氷河期は別じゃね
非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 ★4 [蚤の市★]
975 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 09:56:34.69 ID:J1cXaEKl0
>>958
いや非正規側が言ってるんだよ
中抜きしかしてない正規に大義を持たせるなよ
非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 ★4 [蚤の市★]
983 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 10:04:36.93 ID:J1cXaEKl0
中抜きだけの膨大な正規層を整理しないと日本は破綻するかも
非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 ★4 [蚤の市★]
988 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 10:10:35.09 ID:J1cXaEKl0
>>984
解雇規制なんて実際あるのかな
いまの正規はどうやって仕組みを維持してるか謎
本来破綻してる
非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 ★4 [蚤の市★]
989 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 10:13:07.92 ID:J1cXaEKl0
>>986
非正規がいなくなったら積むのは正規だよ
正規は実務のノウハウ持たないから
限られた非正規や下請けを取り合って回すしかない
そっから利益を抜くんだよ
非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 ★4 [蚤の市★]
992 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 10:15:37.07 ID:J1cXaEKl0
>>991
いや働けよ
無駄だな正規はw
なにもせんで保障だけ得られるわけないだろ
馬鹿だな
非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 ★4 [蚤の市★]
993 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 10:17:58.26 ID:J1cXaEKl0
過剰すぎる既得権でアンバランスになってるだけだから
海外では日本の非正規に相当する者しかいない
正規ってなに
共産圏の党員保障?
非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 ★4 [蚤の市★]
998 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 10:45:20.55 ID:J1cXaEKl0
正規の既得権が過剰になりすぎて圧迫したから
新たなシェアの仕組みとして非正規を作り出して当時の若者で推進した

だが本体解体に着手する段階で反発を喰らって断念
既得権を維持した側はさらに過剰になり
身分格差のような状態になった

これが今な

より格差が開いた

全員を貴族に戻すなんてもう出来ない
非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 ★4 [蚤の市★]
999 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 10:52:25.69 ID:J1cXaEKl0
一時的に非正規依存した企業は
一定期間ののちにまた既得権の後継者を採用し始めた

これらがまた同じ動きで非正規層から搾取して
利益にしようとしている
既得権は間を飛ばして下の世代に受け継がれつつある

もう江戸時代だよ
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★23 [Hitzeschleier★]
628 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 11:12:08.37 ID:J1cXaEKl0
一旦鎮まれ


背景はわかった
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★23 [Hitzeschleier★]
668 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 11:15:53.87 ID:J1cXaEKl0
>>627
違う
それならイナゴを食えばいい


世界の穀物生産はは百億人分
人口は75億人なので余ってる
だが肉を食べると減る
肉一人分のために四人分の飼料作物が要る
だからいずれ人口が増えると穀物価格が上がり
肉牛などは生産できなくなる

肉産業の大きいアメリカなどは死活問題
だからいまのうちに転業を推進している

要はアメリカの産業のために市場を耕しているだけ
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★23 [Hitzeschleier★]
708 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 11:19:03.68 ID:J1cXaEKl0
これで入れる虫は外来種で日本の虫じゃない

おそらく生態系が壊れて
日本の穀物産業は大打撃を受けるかも
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★23 [Hitzeschleier★]
747 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 11:21:48.07 ID:J1cXaEKl0
お前ら落ち着いて>>668と>>708を読め


問題点と予想を知れ
またワクチンみたいになるぞ
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★23 [Hitzeschleier★]
782 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 11:24:31.02 ID:J1cXaEKl0
>>766
まあイナゴが無難だな
稲食ってるし
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★23 [Hitzeschleier★]
849 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 11:29:32.04 ID:J1cXaEKl0
目的:

世界の穀物生産はは百億人分
人口は75億人なので余ってる
だが肉を食べると減る
肉一人分のために四人分の飼料作物が要る
だからいずれ人口が増えると穀物価格が上がり
肉牛などは生産できなくなる

肉産業の大きいアメリカなどは死活問題
だからいまのうちに転業を推進している

要はアメリカの産業のために市場を耕しているだけ


背景:
https://takeo.tokyo/note/tidbits/china/

肉の代わりに昆虫を

そんな中国の食文化、更に聞いて驚いたのですが、中国では焼きそばにお肉の代わりにコオロギを入れるとのこと!まさか!代わりになるわけ無いじゃん!と思うのですが、彼らにとってはごく普通のこと。そう、私たちにとっての当たり前は、世界規模で見れば当たり前ではないのです。

昆虫食焼きそばには、あまり加工のされていない肉厚のコオロギをそのまま入れて調理するそうです。その方が食べた時にジューシーなのだそうです。


問題点:
これで入れる虫は外来種で日本の虫じゃない

おそらく生態系が壊れて
日本の穀物産業は大打撃を受けるかも


所感:
イナゴでいいんじゃないかな
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★23 [Hitzeschleier★]
958 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 11:37:43.83 ID:J1cXaEKl0
>>923
こんなのみんなが食うわけじゃないからな
バッタの方がおいしいらしいよ
コオロギなんて現地でも人気ない
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★23 [Hitzeschleier★]
976 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 11:38:46.14 ID:J1cXaEKl0
>>961
いや不自然やろ
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★23 [Hitzeschleier★]
997 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 11:40:00.53 ID:J1cXaEKl0
>>982
中国発だけどな
コオロギ
【福岡】大浴場の湯入れ替え年2回だけ 旅館社長が会見「私が指示した」 塩素も使わず「においが嫌だった」 [シャチ★]
412 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 13:47:21.75 ID:J1cXaEKl0
>>1
ずっと流れてりゃいらないんだよ
【福岡】大浴場の湯入れ替え年2回だけ 旅館社長が会見「私が指示した」 塩素も使わず「においが嫌だった」 [シャチ★]
416 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 13:48:09.50 ID:J1cXaEKl0
>>396
被害者なんて出てんのかよ
嘘くさい
【福岡】大浴場の湯入れ替え年2回だけ 旅館社長が会見「私が指示した」 塩素も使わず「においが嫌だった」 [シャチ★]
422 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 13:49:18.59 ID:J1cXaEKl0
>>372
ろ過してたら入れ替えない

ここだけやり玉に上がったのは怪しい
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
98 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 13:53:14.69 ID:J1cXaEKl0
>>74
アメリカの肉業界がいずれ破綻するから
いまから宣伝しとこうという狙い

肉産業は飼料穀物をたくさん使うから
人口増加していずれ穀物が値上がりしたときに破綻する
その時のための準備
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
117 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 13:56:03.01 ID:J1cXaEKl0
いまでこそ穀物は安いけど
いずれ値上がりする。足りなくなってくるからな
肉牛は餌に穀物を使ってコスパ悪いから
アメリカの肉産業はいずれ破綻する
そのための下準備
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
138 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 13:58:06.98 ID:J1cXaEKl0
>>104
火消し?

>>109
火消し?

日本は困らんが
アメリカの肉業界の人間が破産する



河野の子分たちはしね
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
149 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 13:59:11.23 ID:J1cXaEKl0
火消しがコオロギ道を邁進している
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
160 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 13:59:51.47 ID:J1cXaEKl0
>>145
火消しだろ

指摘を否定してるのだから

太郎チルドレンが
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
171 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:00:56.16 ID:J1cXaEKl0
火消しがうるさいから5回くらい書こう


アメリカの肉業界がいずれ破綻するから
いまから宣伝しとこうという狙い

肉産業は飼料穀物をたくさん使うから
人口増加していずれ穀物が値上がりしたときに破綻する
その時のための準備
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
194 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:02:46.27 ID:J1cXaEKl0
アメリカの肉業界がいずれ破綻するから
いまから宣伝しとこうという狙い

肉産業は飼料穀物をたくさん使うから
人口増加していずれ穀物が値上がりしたときに破綻する
その時のための準備
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
217 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:05:28.64 ID:J1cXaEKl0
>>200
火消しか


お前だけだぞ好きなのは
きもい
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
229 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:07:11.40 ID:J1cXaEKl0
火消し


200:ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2023/02/28(火) 14:03:22.13 ID:uEqaZn9d0
ああそう良かったね
コオロギ食えよ


「大切な人のためにコオロギを」

「一匹め、絶対食えよ!」
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
245 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:08:28.26 ID:J1cXaEKl0
火消しがうるさすぎるな


アメリカの肉業界がいずれ破綻するから
いまから宣伝しとこうという狙い

肉産業は飼料穀物をたくさん使うから
人口増加していずれ穀物が値上がりしたときに破綻する
その時のための準備
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
325 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:17:05.64 ID:J1cXaEKl0
興味深いことがわかったが

火消しは自分で火消しの自覚がないのかも


これは
穀物の不足→アメリカ肉産業の破綻、のところを
穀物の不足→人類の危機、とすりかえてある話
人間が直接食えばまだまだ足りてるので

これを説明すると火消しが騒ぐのだが
当人は種明かしをなんにも理解してないから
人類の危機を本気にして現実逃避のために暴れている


巧妙な宣伝だ
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
354 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:19:45.98 ID:J1cXaEKl0
>>259

また火消しw


259:ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2023/02/28(火) 14:10:11.13 ID:uEqaZn9d0
>>245
コオロギパン大量に
買い占めてこい



なぜ彼はコオロギを押すのか
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
363 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:20:42.98 ID:J1cXaEKl0
もう20回は書こう




アメリカの肉業界がいずれ破綻するから
いまから宣伝しとこうという狙い

肉産業は飼料穀物をたくさん使うから
人口増加していずれ穀物が値上がりしたときに破綻する
その時のための準備
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
412 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:24:39.32 ID:J1cXaEKl0
>>385
お前は人類の危機を信じて暴れてるだけじゃんw


火消しだろ
違うのかよ?

反論する意味がわからん
コオロギ食って脳が支配されてそう
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
419 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:25:05.17 ID:J1cXaEKl0
アメリカの肉業界がいずれ破綻するから
いまから宣伝しとこうという狙い

肉産業は飼料穀物をたくさん使うから
人口増加していずれ穀物が値上がりしたときに破綻する
その時のための準備
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
469 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:29:27.48 ID:J1cXaEKl0
>>425
お前が火消しだからだな


おもしろいからもっと言ってみよう


コオロギを食べないと人類は滅亡ですよ!
みんなのために食べなさい!!
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
488 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:31:26.25 ID:J1cXaEKl0
アメリカの肉業界から火消しが来ているようだ
繰り返し書いておこう



アメリカの肉業界がいずれ破綻するから
いまから宣伝しとこうという狙い

肉産業は飼料穀物をたくさん使うから
人口増加していずれ穀物が値上がりしたときに破綻する
その時のための準備
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
567 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:39:30.56 ID:J1cXaEKl0
>>526
人間が食う分の穀物を牛に食わせて商売してるからな
当然コスパは悪い
一人分の穀物で0.3人分の肉しか作れない

いまは穀物余ってるからいいけど
いずれ人間が全て買うようになる
そしたら全米の肉産業は破綻する

それで次の売り物にコオロギ選んだんだろう
アジア人に売れると思ってんだよw
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
694 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:49:35.72 ID:J1cXaEKl0
>>563
きっとコオロギ食って育てた牛を
自分達は食いたくないんじゃないか?
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
735 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:52:32.33 ID:J1cXaEKl0
コオロギ食はヨーロッパでまだ全然認可降りてないからな
スイスとフランスだけしかやってない

これはアジアに向けた商売のためだろうな

特に中国関係


人類のためのわけないでしょ
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
768 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:55:09.64 ID:J1cXaEKl0
>>751
そうだねー

その辺がタッグ組んでる利権だね
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
806 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 14:57:56.39 ID:J1cXaEKl0
俺はこの虫が日本に上陸するのが嫌だな

たぶん日本の在来コオロギは
こいつらに淘汰されちゃうんじゃないだろうか
大陸コオロギでかいんだよね

生態系が崩れて不作になるよ
こんなイカれたゴリ押しはやめた方がいい
生物学者の意見求む
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
882 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 15:04:48.46 ID:J1cXaEKl0
>>860
10年くらいかけて慣らそうとしてるんだろうな

なに考えてんだか
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
903 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 15:06:52.96 ID:J1cXaEKl0
>>824
宗教
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
911 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 15:08:09.08 ID:J1cXaEKl0
>>211
カマドウマだろ

郷土料理にはいろいろあるけど
なんの意味が
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★25 [Hitzeschleier★]
923 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 15:08:48.09 ID:J1cXaEKl0
>>906
言われない
イナゴの方がましと言われる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。