トップページ > ニュース速報+ > 2023年02月28日 > E0Rbsd3g0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/17408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000018461478



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
157 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:48:54.81 ID:E0Rbsd3g0
●【まだ登録しないで!】インボイス制度の山ほどある問題点をわかりやすく解説!
https://www.youtube.com/watch?v=bi3kgZv5SXI


インボイス制度は9月末まで延期になりました。
国や国税局から手紙や訪問が来ても騙されないで!
確定申告のときに騙されないで!

一度取り下げを!
みんなが登録しなければ、制度として成り立たない!
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
163 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:49:33.12 ID:E0Rbsd3g0
消費税「インボイス制度」ボイコット大作戦!延期か中止にする方法を解説しました!
https://www.youtube.com/watch?v=UTmW_m31fNo

消費税インボイス制度「ボイコット大作戦2」で登録申請を「取り下げ書」で簡単に無効にできる!
https://www.youtube.com/watch?v=lC8lkkxVIhc&t=2s
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
164 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:49:53.48 ID:E0Rbsd3g0
【未登録は必見!】9割が知らないインボイス制度の抜け道
https://www.youtube.com/watch?v=uBgt5Xe4UVM

インボイス制度で損する全18職種まとめ!わかりやすく解説!
https://www.youtube.com/watch?v=ofgdSAGz9l4
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
169 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:50:19.94 ID:E0Rbsd3g0
●建設業で被害続出!『一人親方のためのインボイス制度』資金繰り悪化する4つのNG
https://www.youtube.com/watch?v=Uj41drER2TY&t=590s

1 ビビる、焦って登録してしまう

2 登録することによるコスト増(税金、事務手続きの増加)

3 インボイス導入と同時に、コロナ融資の返済がはじまる
  材料費も高騰している、廃業者が続出する

4 免税業者が廃業することによって、課税業者も仕事が回らなくなり
 消費税15%、20%アップし、資金繰りが悪化、倒産とともに、社会インフラが崩壊する
(住友不動産グループは免税業者に圧力を加えないことを発表)
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
182 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 21:51:27.12 ID:E0Rbsd3g0
>>166
例えば、芸名やペンネームで仕事してる人の名前が公開されてしまう
それが誰でも見れてしまう
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
186 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 21:52:03.62 ID:E0Rbsd3g0
>>175
9月30日からだぞ。インボイスは。
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
190 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:52:26.35 ID:E0Rbsd3g0
●【フリーランスの方へ】確定申告の罠!税務署がインボイス登録を勧めてきても断ってOK
https://www.youtube.com/watch?v=umREfP88dB0
焦らない、ビビらない、惑わされない

■税務署のパンフレットには小さく「原則」の文字がついて3月31日まで登録期限となっているが
閣議決定で9月30日(消印有効)までに登録は延期されている

■税務署に登録を促されたら、「慎重に判断したいので9月まで様子を見ます」
「今はしない」と答える

■国税局が事業所へ訪問してくる
登録まで3週間、二か月とかかかります、今ならスグできます! ←★ウソです

■国税局による説明会 「一旦登録したら取り消せない」  ←★ウソです 

9月30日までなら簡単に取り下げられます
インボイス取り下げ書は無料でダウンロードできます
民商HPより
●全国商工団体連合会 (民商)
https://www.zenshoren.or.jp/syouhizei-invoice
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
200 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:53:02.86 ID:E0Rbsd3g0
■インボイス制度は問題だらけ!! 混乱が必至!インボイス登録の取り下げを!

1 増税なので物価上昇、景気悪化、廃業者、失業者増 自殺者増
  材料代高騰、コロナ融資の返済もはじまるときにインボイスが始まる!!
  免税事業者が廃業したら、課税業者は仕事を発注することができなくなり
  課税業者も経営危機におちいる

2 資金繰りの悪化
  2480億円の増税、税理士報酬10万~、システム費用 初期10万?月3万?
  消費税15%、20%増税への布石

3 事務負担の激増!!!!ミスが増える

4 登録サイトにアクセスすると誰でも住所や登録情報が閲覧できてしまう


5 いずれは簡易課税も廃止される(インボイスのシステムと合わない)
 =課税業者にも負担がくる

6 恐ろしいのが消費税が今のままの10%なのかどうか。
  10%なら払ってもいいと免税業者がインボイスに入って
  課税事業者になったばかりに、
  15%から20%に消費税がいきなり上がった場合
  高い税率を払わなくてはいけなくなる
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
209 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:53:48.01 ID:E0Rbsd3g0
インボイスの問題点  税理士や国税局も過労死するレベル

3 事務負担の激増!!!!ミスが増える

●領収書や請求書に登録者番号の記載が必要。
 システムの導入変更の手間 ←★超めんどくさい

●領収書に登録番号があるかチェックしないといけない。
 番号があった場合は登録番号が本物か偽物かのチェックが定期的に必要←★超めんどくさい
 国税局の登録者ページの更新が遅い ←★超めんどくさい

●インボイス登録すると、インボイス発行義務、インボイス保存義務、
 消費税納税義務、消費税申告義務が生じる←★超めんどくさい

●番号がない領収書は3年間は80%控除?4年目50%控除の経過措置←★超めんどくさい

●消費税の申告書と所得税の申告書をどちらも作らないといけない←★超めんどくさい

●消費税の申告書はものすごく面倒くさい 
 税率10パー(7.8%、2.2% )8パー(6.24%1.06%)があり
 10パーの中に国税と地方税が入ってる ←★超めんどくさい!

●原則課税、簡易課税、2割特例の中で
 どれが有利か判断していかないといけない ←★超めんどくさい!

●消費税の届け出のタイミングが難しい 
 タイミングを間違うと1年分2年分損ということになる ←★超めんどくさい
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
218 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:54:34.80 ID:E0Rbsd3g0
神田知宜(税理士)
@donburikanda

インボイス制度は導入されてしまったら対策もクソもないですよ。
何をどうしたって課税事業者も免税事業者もサラリーマンも
搾り取られるだけ搾り取られます。
で免税事業者が多い業界は業界ごと破壊されます。そういう制度です。
2023年2月8日16万 件の表示



どんぶり勘定事務所
15 時間前

免税事業者はもちろんのこと、
課税事業者(法人)こそがボイコット大作戦!をするべきです。
インボイス制度が導入されるか?されないか?は、
課税事業者(法人)に掛かっているといっても過言ではありません。
登録意志のない課税事業者(法人)が目を覚まして「取り下げ」をすれば
その数からいってインボイス制度が導入されることはまずありません。
延期・中止が極めて濃厚になります。
課税事業者(法人)の「取り下げ」次第といったところなのですが、
「取り下げ」の件数はいい感じに増えてきているようです。
チキンレースの勝負はまだまだこれからですけどね。
ちなみに、もしインボイス制度が導入されて税率が20%になれば
課税事業者の消費税はザックリですが2倍になります。
資金繰りが悪化すること間違いありません。
それが嫌なら「取り下げ」ればいいです。
課税事業者は免税事業者に圧力を加えている場合ではないのです。
財〇省の思う壷です
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
230 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:55:10.47 ID:E0Rbsd3g0
神田知宜(税理士)
@donburikanda

2月3日
マジで意味もわからずに登録したら大変です。
インボイス発行義務に保存義務。さらに消費税の申告書作成義務に納税義務まで発生します。
家庭売電は想定外だったんだろうな。大きな欠陥が発覚しましたね。
シルバー人材センターはどうなったんだっけ?
直接取引にするとかしないとか言ってたけど・・・



神田知宜(税理士)
@donburikanda

1月26日
インボイス制度は複雑すぎてほとんどの人が理解していません。
みんな理解できないまま取引を進めていけば大混乱どころの話ではなくなります。
トラブルだらけになります。理解していないから
経理処理もメチャクチャになり正しい税金計算なんてできっこありません。
税理士事務所もこなせません。ムリです



神田知宜(税理士)
@donburikanda
1月13日
全国15ブロックの税理士会(単位会)は15ヶ所すべてが
反対の意見書を提出しています。
日本税理士会連合会(日税連)が下部組織の意見を汲み取らずに
上層部だけで決定し暴走しています。
これは大問題です
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
237 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:55:53.95 ID:E0Rbsd3g0
どんぶり勘定事務所
2 日前
「取り消し」と「取り下げ」は別の手続きになります。
今回の動画では「取り下げ」の手続きについて説明しました。
9/30までは簡単に直ぐに「取り下げ」できますが、
10/1からは厳しい「取り消し」の手続きになります。
基本的に2年間取り消せなくなります。


@donburikandaさん
そもそもインボイス登録に期限があることがおかしい。
では、2023年11月に法人設立した場合はどうなるのか?
実際にはいつだって登録出来るに違いない。
こういう稚拙なダマしが日本って多すぎるんだよね。
国民も無垢で従順すぎるから
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
244 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:56:35.16 ID:E0Rbsd3g0
●インボイス事業者に慌てて登録すべきでない理由?リスク、スケジュール、当面の対策
https://www.youtube.com/watch?v=fn0XZvbkHKI&t=661s

■元国税局ユーチューバー

「僕は一旦様子見をします」
「個人としてはこういう制度がない方が良い」
「(登録してしまった後で)消費税が上がってきたら高い税率の消費税を払わなくてはいけなくなる」
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
251 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:57:07.46 ID:E0Rbsd3g0
●【インボイス】損する人・得する人/免税事業者はどうすべきか?/国税はどう見てる?/税務調査への影響は?


■元国税局ユーチューバー

「日本円がデジタル化する。アメリカドルもデジタル化する」
「あらゆる書類は電子化。紙はダメ。領収書も請求書も電子化。」
「そこにマイナンバー、法人番号がつく」
「国税にとって見える化をしたい。監視社会になっていく」
「中小零細や個人事業主のことはあんまり考えてない」
「中央省庁全体がそう」
「献金や、票集め、選挙を手伝ってくれる人を考える」
「業界団体は政治連盟を作って政治への働きかけを行っているが
中小零細の声は届きにくい」

「現場の国税調査官は、チョー面倒くせぇー の一言」
「届出も増える、細かい適格請求書を確認しないといけない」
「登録番号も確認、事務手続きは増える一方」
「現場の国税調査官はこんな制度やりたくない。」
「消費税が8%と10%の二種類ある時点で嫌だ」
「国税(財務省)は収入と支出の全部を把握(監視)したい」
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
256 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:57:39.50 ID:E0Rbsd3g0
●インボイスが導入されると全国民に被害が及ぶが、特に損する業種まとめ

1建設業(一人親方)
2スーパー
3エンジニア
4税理士 弁護士、社会保険労務士 
行政書士、司法書士、中小企業診断士、コンサルタントなど
5個人タクシー
6出版業界
(ライター、カメラマン、編集者。校正者、デザイナー、イラストレーター等)
7軽貨物運送業
8農家
9直売所 レストラン
10ヤクルトの配達おばさん ウーバーイーツ
11シルバー人材センター
12カルチャーセンター講師
13音楽業界
14声優業界
15俳優業界
16アニメ業界
17プロスポーツ選手
18塾、ヨガ、語学、音楽などの講師
 

【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
265 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:58:29.62 ID:E0Rbsd3g0
インボイス制度に反対を表明している団体


●東京税理士会 (他、14の各地域の税理士団体全部)
東京税理士政治連盟の要望書
「インボイス方式の導入に反対します」
インボイス制度の導入について
免税事業者が取引から排除されるおそれがある
仕入れ税額控除の可否を判断するために
増加する事務負担への対応が困難


●全国商工会連合会
(「平成24年度中小企業関係税制改正要望≪重点要望項目≫」より抜粋)
税率引き上げのみならず、免税点、簡易課税制度の見直しや
複数税率・インボイスの導入など、
中小企業の事務負担を増加させるような消費税の見直しには、反対する。


●全国中小企業団体中央会
(「中小企業の負担増となる消費税の安易な税率引上げ等に反対」より抜粋)
インボイス制度の導入等
中小企業の事務負担の増加となる制度は導入しないこと。


●全国商店街振興組合連合会(「消費税改正に係る要望」より抜粋)
免税点や簡易課税制度の見直し、複数税率・インボイスの導入など、
中小企業の事務負担を増加させる
こととなる見直しに反対する。
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
276 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 21:59:17.01 ID:E0Rbsd3g0
インボイス制度に反対を表明している団体

●全国青色申告会総連合
インボイス制度への移行は取りやめるべき
免税事業者が取引から排除されることが想定される
小規模事業者の納税に係る事務負担に多大な影響を与える
現行の制度でも適正な申告を行うことができる


●東京税経新人会
2022年12月28日
消費税インボイス制度における免税事業者の「激変緩和措置」に反対し、
インボイス制度の中止を求めます。


●1月28日弁護士の団体である「自由法曹団」
インボイス制度に反対、中止を求める意見書が出されました。
多くの弁護士の方からも反対、中止の声が上がっています


●全国商工団体連合会 (民商)
https://www.zenshoren.or.jp/syouhizei-invoice
あわてないでインボイス! まだ止められる!
申請は焦らず、民商に相談を!
登録の取り下げ書もダウンロードできます
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
280 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 21:59:51.40 ID:E0Rbsd3g0
>>267
9月30日以降は2年間取り消せない
9月30日までなら取り下げできる
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
283 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:00:16.06 ID:E0Rbsd3g0
>>271
●国民総勘違いの消費税!「実質的負担者」はいったい誰なのか?判決文を読み解く!


消費税は事業者の粗利益に課税されるから紛れもなく事業者のコスト。
消費税を負担しているのは事業者であり消費者ではない。
ところが99%の人が「消費税は消費者が負担している」と勘違い。
広く深く刷り込まれてしまった国民総勘違い。


■判決確定「消費税は対価の一部」 全商連ホームページ
――「預り金」でも「預り金的」でもない
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/060904/060904-1.html

(東京地裁平成2年3月26日判決より)
「…消費者が事業者に対して支払う消費税分は
あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しないから、
事業者が、当該消費税分につき過不足なく国庫に納付する義務を、
消費者との関係で負うものではない」
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
284 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:00:30.30 ID:E0Rbsd3g0
あせらない、ビビらない、惑わされない

一旦取り下げを!そしてギリギリに再提出

●3大やってはいけない

ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録

他、コオロギ食も
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
290 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:01:27.64 ID:E0Rbsd3g0
【日本国】今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677048974/

インボイスやったら消費税20%まで上がります
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
296 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:01:58.99 ID:E0Rbsd3g0
神田知宜(税理士)
@donburikanda

13時間
いいショート動画ですね!
拡散したいですね!

消費税は預り金ではない STOP!インボイス
https://twitter.com/donburikanda/status/1628219892817362945
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
300 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:02:46.20 ID:E0Rbsd3g0
インボイス制度「取引先対策」!個人事業主・フリーランス向け究極の裏ワザ!登録はどうすればいいの?
https://www.youtube.com/watch?v=oHlHoF6ImYM
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
302 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:03:11.58 ID:E0Rbsd3g0
aho seazea
r
8 時間前
動画で言われているように、免税事業者が矢面に立っているだけで、
後々、同じくらい困ることになるのが課税事業者なので。
実際、事務手続きが面倒になるので、メリットがない。
仕事を振る先がいなくなれば、課税事業者のほうも倒産します。
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
325 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:05:21.53 ID:E0Rbsd3g0
897 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/23(木) 19:39:10.
おまえらせめてカード一元化だけは止めとけ
気が付いたらもう一人のおまえが存在することになるぞ
背乗り知らんやつは調べとけ


40 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/20(月) 06:02:49.03 ID:3lnSbMQk0
むしろ保険証悪用してるようなヤバい診療所などに
保険証以上にリスクの高いマイナカードを預けるという
利用者のリスクが上がるだけ


357 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/23(木) 18:36:20.06 ID:KghDQgf/0
マイナカードに学校の成績を紐づけようって言ってたの忘れてねぇぞ
ほんとの意図は何だよ


@iosonoilmare99
1月8日
返信先: @ranranran_ranさん
医療従事者です。窓口のカードリーダーで保険証と紐つけられます。
クリニックの窓口でできてしまいます。
ポータルとは私は紐つけてませんでしたが役所の窓口で返納、失効願を提出し、
目の前で自分でパスワードを入れて職員さんがカードの中身をすべて削除してくれました。


@iTnnp3TSo5AeGdb
マイナンバーカード返納時にしなければならない事。
登録番号抹消を窓口で言わなければ繋がったままになります。
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
333 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:06:38.51 ID:E0Rbsd3g0
NHK国会中継

岸田首相にインボイス廃止、消費税廃止を迫る、たがや亮さん。

たがや亮
『免税事業者が消費税をネコババしてるというのは誤解。
財務省が「消費税は預かり税ではない」と認めた。消費税は第2法人税。
インボイスの大義名分が崩れた。単なる増税』
https://twitter.com/mirai_youme/status/1625794688468000768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
344 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:07:46.11 ID:E0Rbsd3g0
●政府やメディアがおススメしてきている危険なもの

・ワクチン接種
・積み立てNISA  
・マイナンバーカード
・インボイス制度
・コオロギ食
・SDGs 炭素排出量削減
・HPVワクチン
・電気自動車 自動車の自動運転
・デジタル化 デジタル田園都市
・電子マネー クレジットカード
・英語化
・多文化共生
・FAX、印鑑の廃止
・女性の社会進出  男女共同参画
・減塩
・禁煙
・海外留学
・移民受け入れ 特にウクライナ人は・・
・大学全入
・小さく生んで大きく育てる(妊婦に対する過度の食事制限)
・LGBT
・日本の農産物を海外輸出 農地の大規模化
・ふるさと納税
・NFT ギフテッド教育
・次世代小型原子炉
・太陽光パネル
・ポリティカルコレクトネス(ポリコレ)
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
346 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:08:30.80 ID:E0Rbsd3g0
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/02/27(月) 23:27:14.37 ID:dElEcYQV0
タブーに触れたので、元記事は削除されてます。


「インボイス制度」のせいで「電気代値上げ・国民負担年58億円」!? 密かに進む政府の策謀とは

幻冬舎ゴールドオンライン 2023年2月27日
https://news.infoseek.co.jp/article/goldonline_49776/


全国の家庭用太陽光で売電してる家庭は、事業者ではないのでインボイスを発行できない。
つまり買い取る大手電力は、消費税額控除ができないので、消費税の負担を丸被りになる。
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
354 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:09:19.25 ID:E0Rbsd3g0
●マイナンバーで紐付け予定のもの

・銀行の全口座
・クレジットカード
・あらゆる電子マネー
・民間のポイントカード
・スイカ
・運転免許証
・健康保険証
・診察券
・証券口座
・LINE
・ツイッター
・社員証
・年金手帳
・国家資格
・お薬手帳
・TikTok
・各種施設、コンサートチケットの入場券
・ワクチン接種回数とロットナンバー
・NHK受信料
・学校の成績
・SIMカード
・不動産(ビル、畑、土地)


その他ドシドシ追加中
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
361 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:10:03.64 ID:E0Rbsd3g0
>>353
特例なんだから、数年でなくなるし
簡易課税も廃止されると言われている
インボイスの仕組みと合ってないからね
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
368 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:10:52.22 ID:E0Rbsd3g0
203ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 00:24:47.53ID:RXxu9xmH0
これからは病歴や銀行口座も紐付けされるから
情報漏えいした時のダメージが大きくなるな


326ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 01:21:39.47ID:T8D7qPzt0
エイズの有無とか過去の性病歴の
情報が外部に漏れる恐れがある罠


290ウィズコロナの名無しさん2023/02/23(木) 01:06:12.05ID:L98h5wCM0
まずは預金と資産
家族構成
親戚縁者

独り身の金持ちは消されるよなあ
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
398 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:13:55.34 ID:E0Rbsd3g0
●建設業で被害続出!『一人親方のためのインボイス制度』資金繰り悪化する4つのNG
https://www.youtube.com/watch?v=Uj41drER2TY&t=590s

1 ビビる、焦って登録してしまう

2 登録することによるコスト増(税金、事務手続きの増加)

3 インボイス導入と同時に、コロナ融資の返済がはじまる
  材料費も高騰している、廃業者が続出する

4 免税業者が廃業することによって、課税業者も仕事が回らなくなり
 消費税15%、20%アップし、資金繰りが悪化、倒産とともに、社会インフラが崩壊する
(住友不動産グループは免税業者に圧力を加えないことを発表)
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
406 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:14:28.28 ID:E0Rbsd3g0
>>387
インボイスが導入されてしまうと、簡易課税もいずれなくなる
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
416 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:15:15.60 ID:E0Rbsd3g0
●【フリーランスの方へ】確定申告の罠!税務署がインボイス登録を勧めてきても断ってOK
https://www.zenshoren.or.jp/syouhizei-invoice
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
418 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:15:45.87 ID:E0Rbsd3g0
■インボイス制度は問題だらけ!! 混乱が必至!インボイス登録の取り下げを!

1 増税なので物価上昇、景気悪化、廃業者、失業者増 自殺者増
  材料代高騰、コロナ融資の返済もはじまるときにインボイスが始まる!!
  免税事業者が廃業したら、課税業者は仕事を発注することができなくなり
  課税業者も経営危機におちいる

2 資金繰りの悪化
  2480億円の増税、税理士報酬10万~、システム費用 初期10万?月3万?
  消費税15%、20%増税への布石

3 事務負担の激増!!!!ミスが増える

4 登録サイトにアクセスすると誰でも住所や登録情報が閲覧できてしまう


5 いずれは簡易課税も廃止される(インボイスのシステムと合わない)
 =課税業者にも負担がくる

6 恐ろしいのが消費税が今のままの10%なのかどうか。
  10%なら払ってもいいと免税業者がインボイスに入って
  課税事業者になったばかりに、
  15%から20%に消費税がいきなり上がった場合
  高い税率を払わなくてはいけなくなる
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
429 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:16:57.54 ID:E0Rbsd3g0
インボイスの問題点  税理士や国税局も過労死するレベル  できんやろ!一般人は!

3 事務負担の激増!!!!ミスが増える

●領収書や請求書に登録者番号の記載が必要。
 システムの導入変更の手間 ←★超めんどくさい

●領収書に登録番号があるかチェックしないといけない。
 番号があった場合は登録番号が本物か偽物かのチェックが定期的に必要←★超めんどくさい
 国税局の登録者ページの更新が遅い ←★超めんどくさい

●インボイス登録すると、インボイス発行義務、インボイス保存義務、
 消費税納税義務、消費税申告義務が生じる←★超めんどくさい

●番号がない領収書は3年間は80%控除?4年目50%控除の経過措置←★超めんどくさい

●消費税の申告書と所得税の申告書をどちらも作らないといけない←★超めんどくさい

●消費税の申告書はものすごく面倒くさい 
 税率10パー(7.8%、2.2% )8パー(6.24%1.06%)があり
 10パーの中に国税と地方税が入ってる ←★超めんどくさい!

●原則課税、簡易課税、2割特例の中で
 どれが有利か判断していかないといけない ←★超めんどくさい!

●消費税の届け出のタイミングが難しい 
 タイミングを間違うと1年分2年分損ということになる ←★超めんどくさい
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
442 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:18:19.49 ID:E0Rbsd3g0
>>428
やる。必ずやる
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
451 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:19:24.81 ID:E0Rbsd3g0
●インボイス事業者に慌てて登録すべきでない理由?リスク、スケジュール、当面の対策
https://www.youtube.com/watch?v=fn0XZvbkHKI&t=661s

■元国税局ユーチューバー

「僕は一旦様子見をします」
「個人としてはこういう制度がない方が良い」
「(登録してしまった後で)消費税が上がってきたら高い税率の消費税を払わなくてはいけなくなる」
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
461 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:20:59.60 ID:E0Rbsd3g0
>>449
税理士でさえ、大変だと言っている
こなせないと。 全国15の税理士団体全部が反対している


神田知宜(税理士)
@donburikanda

1月26日
インボイス制度は複雑すぎてほとんどの人が理解していません。
みんな理解できないまま取引を進めていけば大混乱どころの話ではなくなります。
トラブルだらけになります。理解していないから
経理処理もメチャクチャになり正しい税金計算なんてできっこありません。
税理士事務所もこなせません。ムリです
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
472 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:22:08.17 ID:E0Rbsd3g0
●【インボイス】損する人・得する人/免税事業者はどうすべきか?/国税はどう見てる?/税務調査への影響は?


■元国税局ユーチューバー

「日本円がデジタル化する。アメリカドルもデジタル化する」
「あらゆる書類は電子化。紙はダメ。領収書も請求書も電子化。」
「そこにマイナンバー、法人番号がつく」
「国税にとって見える化をしたい。監視社会になっていく」
「中小零細や個人事業主のことはあんまり考えてない」
「中央省庁全体がそう」
「献金や、票集め、選挙を手伝ってくれる人を考える」
「業界団体は政治連盟を作って政治への働きかけを行っているが
中小零細の声は届きにくい」

「現場の国税調査官は、チョー面倒くせぇー の一言」
「届出も増える、細かい適格請求書を確認しないといけない」
「登録番号も確認、事務手続きは増える一方」
「現場の国税調査官はこんな制度やりたくない。」
「消費税が8%と10%の二種類ある時点で嫌だ」
「国税(財務省)は収入と支出の全部を把握(監視)したい」
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
478 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:22:51.23 ID:E0Rbsd3g0
●全国商工団体連合会 (民商)
https://www.zenshoren.or.jp/syouhizei-invoice

あわてないでインボイス! まだ止められる!
申請は焦らず、民商に相談を!
登録の取り下げ書もダウンロードできます
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
493 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:24:04.93 ID:E0Rbsd3g0
98%の課税業者がインボイスに入らないと、稼働できないんじゃないかと言われている

とりあえず一旦様子見して、取り下げするべき!
ワクチンもインボイスも電帳法ものびのびになっている
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
509 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:24:56.45 ID:E0Rbsd3g0
>>481
問題を理解できないのなら、お前は読むのをやめたほうがいい
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
525 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:26:31.92 ID:E0Rbsd3g0
>>510
> >>461
> 大変なら制度簡略化の提言をすればいいのに
> なぜかこの手のヤツは中止を主張するんだよな
> そこそこ複雑なら税理士にとっては食い扶持が
> 増えて嬉しいはずなのに


免税事業者が潰れる → 課税事業者は発注先がなくなる → 課税事業者の資金繰りが悪化 →税理士事務所も経営悪化
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
528 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:26:56.64 ID:E0Rbsd3g0
>>520
免税事業者が潰れる → 課税事業者は発注先がなくなる → 課税事業者の資金繰りが悪化 →税理士事務所も経営悪化
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
534 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:27:45.05 ID:E0Rbsd3g0
●【まだ登録しないで!】インボイス制度の山ほどある問題点をわかりやすく解説!
https://www.youtube.com/watch?v=bi3kgZv5SXI

●消費税インボイス制度「ボイコット大作戦3(完結編)!」登録申請期限の3月31日を過ぎたらもう登録できないの?
https://www.youtube.com/watch?v=9zZN06fkDFA
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
541 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/02/28(火) 22:28:48.50 ID:E0Rbsd3g0
あせらない、ビビらない、惑わされない

一旦取り下げを!そしてギリギリに再提出

●3大やってはいけない

ワクチン接種
マイナンバーカード申請
インボイス登録

他、コオロギ食も
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
552 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:29:39.13 ID:E0Rbsd3g0
aho seazea

8 時間前
動画で言われているように、免税事業者が矢面に立っているだけで、
後々、同じくらい困ることになるのが課税事業者なので。
実際、事務手続きが面倒になるので、メリットがない。
仕事を振る先がいなくなれば、課税事業者のほうも倒産します。
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
559 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:30:32.86 ID:E0Rbsd3g0
>>543
他の事業者に頼めるのなら、
ワザワザ、消費税分を値下げしろ!とか、インボイスに登録しろ!とか言ってこないはずだろ
よく考えてみろ
【岸田首相】インボイス制度、予定通り実施を表明 延期要求には応じない意向 ★4 [Hitzeschleier★]
574 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/02/28(火) 22:32:35.10 ID:E0Rbsd3g0
>>555
電帳法もみんなが知らなかったから延期になった
インボイスも、3月末までだったが、登録が少ないので延期になった
みんなが一旦取り下げて、9月ギリギリに再提出すればまた延期になる可能性がある
もしくはさらなる緩和措置やね

奴隷じゃないんだから、頭のおかしい政府のやることにつき従ってはいかん
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。