トップページ > ニュース速報+ > 2022年11月07日 > pRh9zNJX0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/17142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11121000000008710000600020865



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も★3 [七波羅探題★]
日本、ついにアジアで最も「豊かな国」の座を台湾に譲り渡す ★4 [ぐれ★]
【読売世論調査】内閣支持率が最低36%、経済対策「評価しない」32%… [ぐれ★]
歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も★4 [七波羅探題★]
【入試】共通テスト新科目「情報I」を配点0 国立大の予告に識者「世界からのデジタル化の遅れが発生」 [七波羅探題★]
プーチン大統領 逃亡を図る自軍兵士を射殺するためだけの特殊部隊を配備=英メディア [首都圏の虎★]
衆院「10増10減」法案、付帯決議採択へ 区割り「抜本的に検討」 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

<<前へ
歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も★4 [七波羅探題★]
569 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 17:14:49.84 ID:pRh9zNJX0
>>445
自転車通行可の標識がなくても多くの場合通行可だからほとんど意味がない

>>464
誰も聞いてない
歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も★4 [七波羅探題★]
571 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 17:15:48.61 ID:pRh9zNJX0
おっこの間まで権威解釈とか言ってたのに

まあ専門家でも全く誰一人使ってないってことはないけど
歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も★4 [七波羅探題★]
574 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 17:17:58.22 ID:pRh9zNJX0
>>490
路側帯は車道と路側帯の区別のある道路の路側帯では

>>486
ほとんどの人が疑問にすら思わないことを疑問に思うのは偉いことだな
歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も★4 [七波羅探題★]
577 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 17:29:34.62 ID:pRh9zNJX0
>>515
そうは書いてないから違う
歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も★4 [七波羅探題★]
578 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 17:32:10.23 ID:pRh9zNJX0
夜間に歩行者を轢いたとき、夜間だからということで10%過失が減ることがあるらしいが

それは「夜間に出歩いてる方も悪い」から歩行者に過失を付けたんではなく「暗いとドライバーから見えにくい」から責任を減らしてるってことじゃないの
本当は暗いならその分スピードを落として慎重に動かさなかってのが悪いんだけどな、まあそれは置いといて
【入試】共通テスト新科目「情報I」を配点0 国立大の予告に識者「世界からのデジタル化の遅れが発生」 [七波羅探題★]
24 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 21:07:45.60 ID:pRh9zNJX0
保健体育もそうだけど、習ってはいるはずじゃね?
歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も★4 [七波羅探題★]
622 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 21:13:19.09 ID:pRh9zNJX0
「原則〇〇です」っていうのは「するか、しないか?」ではない、曖昧な表現だな
プーチン大統領 逃亡を図る自軍兵士を射殺するためだけの特殊部隊を配備=英メディア [首都圏の虎★]
302 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 23:31:39.68 ID:pRh9zNJX0
>>1
それが有効なのはジャップだけ
衆院「10増10減」法案、付帯決議採択へ 区割り「抜本的に検討」 [蚤の市★]
32 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 23:34:03.98 ID:pRh9zNJX0
いや1994年の時から導入してれば「そういうもん」と思われてた
衆院「10増10減」法案、付帯決議採択へ 区割り「抜本的に検討」 [蚤の市★]
33 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 23:35:49.16 ID:pRh9zNJX0
>>26
今回は衆院だが
衆院「10増10減」法案、付帯決議採択へ 区割り「抜本的に検討」 [蚤の市★]
34 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 23:36:25.59 ID:pRh9zNJX0
>>15
直した結果が今回なのだが、どの方式だとそうなる?
【入試】共通テスト新科目「情報I」を配点0 国立大の予告に識者「世界からのデジタル化の遅れが発生」 [七波羅探題★]
95 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 23:37:53.91 ID:pRh9zNJX0
>>26
でも紀元前や唐代の発音で読むわけにもいかんだろ
【入試】共通テスト新科目「情報I」を配点0 国立大の予告に識者「世界からのデジタル化の遅れが発生」 [七波羅探題★]
96 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 23:39:31.76 ID:pRh9zNJX0
>>88
よく考えたらすげえことだな
歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も★4 [七波羅探題★]
645 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 23:42:06.69 ID:pRh9zNJX0
>>628
大丈夫、とっくの昔から歩道走らせてるから!
歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も★4 [七波羅探題★]
646 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/07(月) 23:44:01.46 ID:pRh9zNJX0
>>636
一般道は自転車と同じ速度で自動車も走らなければならないに変更するしかない
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。