トップページ > ニュース速報+ > 2022年11月04日 > iT15chtr0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/15332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000041491320000000003348



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
男の子「碧」女の子「陽葵」が1位…たまひよ赤ちゃんの名前  (ベネッセHD調べ) ★2 [ぐれ★]
【社会】 男湯に女性清掃員 男性利用者3人に1人「同性にしてほしい」…従業員側にもメリット [朝一から閉店までφ★]
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
【政治】山際氏の自民党コロナ本部長就任、「総合的に判断」=岸田首相 [ぐれ★]
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★4 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

男の子「碧」女の子「陽葵」が1位…たまひよ赤ちゃんの名前  (ベネッセHD調べ) ★2 [ぐれ★]
57 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 08:32:49.25 ID:iT15chtr0
尻奈ちゃんと
阿奈ちゃん
2人合わせて確定だ
君と僕とで確定だ
大きな穴から小さな穴まで
【社会】 男湯に女性清掃員 男性利用者3人に1人「同性にしてほしい」…従業員側にもメリット [朝一から閉店までφ★]
654 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 08:46:37.38 ID:iT15chtr0
>>584
大昔、高3の夏休み
従兄弟のアパートに泊まってそこから
夏期講習に通ったことがあったな。
坊主頭の思いきり田舎者。
銭湯に夜の11時30分頃空く時間を狙って行くと
番台の20歳過ぎたばかりの
綺麗なお姉さんが俺の着替えのとき
決まって俺のすぐそばで掃除始めかがんで
谷間見せながら俺のあれを見るのよ。
俺は恥ずかしいやら
胸はしっかり見えるやらでギンギンになった。
もうほんと困って嫌だったが
そんでも11時30分に行ってた。
その時の俺の妄想は
声かけてもらって喫茶店でアイスコーヒー飲みたいとか
一緒にデパート出かけたいとか
そういう健全さ全開だったな。
あれはギンギンだったのにな。
あれから何十年、俺はすっかり汚れてしまったw
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
203 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 08:52:14.99 ID:iT15chtr0
>>124
頭のいい発達って項目と同じように
現実を捉えてる。
頭言い訳はないんだが。
そしてオンラインゲーム世界では人が現実世界で振る舞うように
いろいろ感情移入する。
逆転してる。
やっぱサイコパス?
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
220 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 08:56:24.88 ID:iT15chtr0
>>176
自律神経失調症ではないのか?
俺も同じようなものだが発達ではない気がする。
季節の変わり目も季節の真っ盛りもどっちもダメ。
年に300日は体調がひどい。
特に心臓。
勉強して心が安定すると寛解する。
ゲームに集中しているときも忘れてくれる。
しんどい。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
251 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:01:40.34 ID:iT15chtr0
>>223
それなんだよなあ。
ゲームをやる前の少年の頃から
他人を何かの装置のように見るとことろがあった。
時々意外な反応して意外な心を示されると
こいつ俺と同じ生きてるんだって驚いた。
ネトゲでは他のプレイヤーが物欲と経験値獲得
全開でプレイするのでそこが分かりやすく
俺と同じ生きてるんだって生身の人間を感じた。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
266 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:04:56.75 ID:iT15chtr0
>>256
そう思う。鬱になるより犯罪者になる確度の方が高いのでは
ないかと思う。ケーキを切れない少年たち読んで慄然とした。
それ以来俺は徹底的に避けてる。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
281 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:06:49.03 ID:iT15chtr0
>>260
ほう!
言語機能が弱いから統合的な思考が苦手なのかな。
発達で人の気持ちが読み取れん人は
言葉が苦手だったりするし。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
290 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:09:05.06 ID:iT15chtr0
>>261
その女の子可哀想だな。
家族と女の子を想像したら目頭熱くなった。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
301 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:11:05.71 ID:iT15chtr0
>>289
なるほど。asdはそうか。過剰な程に
脳の諸分野が反応し合う感じか。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
304 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:12:01.76 ID:iT15chtr0
>>300
どういう仕事なんだろう?
ひょっとして塾の講師とかも?
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
317 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:16:22.64 ID:iT15chtr0
>>285
サヴァンなんかも視覚情報の取捨選択をしないから
抜群の記憶力になるんだもんな。
コミュニケーションで重要なのは
展開される視覚聴覚の情報を関連させ
取捨選択し反応することだもんな。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
332 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:20:11.68 ID:iT15chtr0
>>307
極めて真実だなあ。
例外を探したがあまり思い浮かばない。ファラデーは
人格まともぽいが超絶整理整頓苦手だし。
でもそのおかげで地球に発電所は生まれるに到った。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
349 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:24:41.92 ID:iT15chtr0
>>322
さすが京大の霊長類研究チームだな。世界トップなんだよな。
それ発達心理学でヒトの赤ちゃんに
ものに箱をかぶせて隠して探させる実験ある。
同じように目の前にないものを想像させる実験。
1歳でできるらしい。
あとできない赤ちゃんはスペクトラム傾向が高いんだってさ。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
382 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:33:02.71 ID:iT15chtr0
>>317
視覚情報とトレードオフな関係はざっくりいうと
想像力ってことかな?
想像力からコミュニケーション能力や共感力が
生まれるし。
ネアンデルタール人とホモサピエンスの言語を司る遺伝子は
ほぼほぼ同じだが塩基配列の一箇所が違うために
ネアンデルタールは抽象的な事柄を言語化できなかった。
愛、平和とか。そのため集団を20人程度までしか作れず
狩猟採取でホモサピエンスの後手を踏み
絶滅に至った。
抽象概念を持てないってことだから想像力も弱かったのかも
しれない。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
395 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:37:43.64 ID:iT15chtr0
>>385
へえ!
規則を厳しくしすぎると組織は崩壊し
廃墟になるってのは小さな集団単位でも起きるのか。
ウェーバーの官僚制人対する批判は規模の代償に関係ないんだな。
面白い。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
425 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:44:02.83 ID:iT15chtr0
>>366
へえ!
asdは言語操作が得意だが想像力が欠如か。
言語操作の得意不得意イコール想像力の高さイコール
抽象化力と思っていたが
抽象化力と想像力はイコールじゃなさそうだな。
確かに数学者と物理学者の能力はイコールじゃない。
抽象化力や想像力を生み出すものは脳のどこなんだろうな?
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
445 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:48:30.37 ID:iT15chtr0
>>389
それ確定的な事実?
疑ってしまう。ただの気質的な特性ってことではないのかな?
俺はもろにそれで俺の生き様そのものってくらいなんだけど
俺は自分がasdとは思えないし。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
470 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 09:53:31.62 ID:iT15chtr0
>>398
今年のノーベル賞受賞者がゲノム解析で発見したことなんだ。
nhk出版の素人向けの本にも書いてある。
人類進化の700万年史などの本にも書いてある。
俺はそっちは好きだが
霊長類と発達の共通性は思いつかなかったんで
今驚いてる。
面白い話ありがとう。また考えることが増えて面白い。
妄想レベルばかりだけどw
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
508 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 10:02:33.54 ID:iT15chtr0
>>469
小学生中学年まではそうだったのよ。
高学年になって物差しがいっぱいあることに気づいた。
そしたら突然勉強が得意になった。
それ以来は物差し集めに必死よ。
100人いれば100かけるいくつかの物差し
価値判断がある。
1人でいくつも持ってるから。
でもそれらに共通するものはなんだろって
考えっぱなしよ。
常に妄想巡らせていてしんどい。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
523 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 10:06:30.10 ID:iT15chtr0
>>489
川合隼雄かその兄弟かの人が新書で
差別言われるから文章書くの気を使うみたいなこと
書いてたな。
ピグミー族の社会性とチンパンジーの集団の
共通性みたいな本だもん、真実書いていても世間は厳しい。
兄弟で心理学と霊長類研究て
どちらもヒトの解明だから似てるよなって思った。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
548 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 10:13:28.18 ID:iT15chtr0
>>515
ぐぬぬ。
何も言えず笑ってしまった。
とにかく短気で通信簿では協調性がありません、
クラスでしょっちゅう口論をしてますと小4まで書かれていたが
いろんな人の価値判断の根拠だの
自科学に潜む事実だの法則だの知りたくなって
それらを自分の頭に知識として置いときたくなって
誰からも好かれる陽気な人気者に大きく変わった。
発達心理学でいうところの社会化が遅れてやってきたのだと
思っていたが
療育なんて聞くとあちゃーって思うな。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
558 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 10:16:57.04 ID:iT15chtr0
>>544
げえ。
ぐぐってなかった。
デニソワ人のDNAの残滓がホモサピエンスに残っている
人がアジア人に多くてそれが新型コロナの免疫力の1つになってる
みたいな話あったが根拠はなくても妄想まではいかなさそう。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
597 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 10:27:13.05 ID:iT15chtr0
思い出した。
日経サイエンスに書いてあった。
海馬が想像力の源泉だった。場所記憶も海馬。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
604 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 10:29:44.56 ID:iT15chtr0
>>587
うわの空がどういう意味か分からんけど
俺も気になっていた。
注意欠如て
ぼんやりしてるのと他のことを夢中で考えていて
目の前に注意がむかないのどっちなんだろう?
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
617 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 10:37:42.74 ID:iT15chtr0
>>573
運が良かったのか。
大人になってからもいろいろ知っていくと幸福感を感じるし
他人との協調性も獲得できた。
物差し集めたいって思ったことが今を作ってるんだな。
本は物語も科学本も小学校に上がる前から
夢中で読んでいたから
それが元だっったのかも。
本をよく読めばasdの子らもなんとかいけそうかな?
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
628 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 10:49:14.68 ID:iT15chtr0
>>621
>>623
うんうん。asdの特性はその人ごとの気質や
能力の違いも反映してるだろうしね。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
643 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 10:59:00.24 ID:iT15chtr0
>>623
俺はIQ低いんだよ。小6の時学校でやったら86。
まじめにやれって怒られてやりなおしたら
81。勉強会はできたので親が虐待気味にやらせてる疑い出て
親が教頭に呼び出された。
昔だから図形関係のみだった。特殊学級の子と数値同じだってさ。
大学の時行政がやってたIQ検査を家庭教師先で受けさせられて
こっちは高過ぎて気味悪がられた。
なんでそんなに違うのか永遠の謎。
なのでギフテッドとかは信じられんかな。
振り幅が大きくでる検査じゃ当てにならないと思うんだ。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
649 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 11:02:34.48 ID:iT15chtr0
>>634
稲作は朝鮮半島伝来ではないことが
ほぼ確定してるんじゃないのか?
複数面からのデータで
証明されてる。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
659 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 11:05:44.31 ID:iT15chtr0
>>647
プリキュラはだめなのはわかるが
線引き知りたい。
トトロ、千と千尋、鬼滅の刃、
君の名は、天気の子、アニメの時をかける少女だったら
どのあたりがアウト?
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
666 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 11:06:37.94 ID:iT15chtr0
>>658
りょ
もう踏まない。ありがとう。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
673 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 11:07:42.57 ID:iT15chtr0
>>656
仲間!
IQは当てにならんよねえ!
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
686 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 11:10:59.46 ID:iT15chtr0
>>663
まじで感謝。チンパンジーとこれと
ダブル。調べてみる。一生抱えていきそうな
コンプレックス。どうせ俺は馬鹿だから
本質は理解できてないんだろうなという劣等感。
調べてみる。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
709 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 11:20:15.62 ID:iT15chtr0
>>677
それも同じ!
仲間すぎて笑ってしまった。
親がごく普通に金を持っていて
俺が自営で塾やってなかったらとうに人生閉じてた。
コミュニケーションは申し分ないけど
手先が不器用すぎてだめ。不器用でアルバイトを
クビになりまくった。
財産が19円になって絶望しきっていたところ親に怠け者って
怒鳴られて
1週間ぐらい心が壊れた。
あれは完全に表情が死んでいたんだと思う。
ただならぬ虚さに親がこれはまずいと思ったのか
毎月1000円だけくれるようになった。
心が壊れるってこういうことかと貴重な体験ができてしまった。
大丈夫。けっこう生きていけるものよ。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
716 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 11:22:48.23 ID:iT15chtr0
>>694
おお!
2人目の同じ話で具体事例。
これはもう心に入りました。
ありがとう。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
744 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 11:32:34.71 ID:iT15chtr0
>>718
靴紐なんざ不器用のレベルに入らんのですよw
俺は靴もサンダルも左右どっちか分からず
逆に履いてはよう転んでいた。
違いがわかるようになったのは小4。
身体感覚は全部だめ。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
752 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 11:36:14.25 ID:iT15chtr0
>>734
そこは違ったw
おれは車の運転はだめで毎年ぶつけていて
修理費大変だから手放した。
不注意でぶつけるんじゃなくて
注意しててぶつける。
カーブと駐車でぶつける。
クソ田舎を自転車はきついw
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
758 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 11:39:18.48 ID:iT15chtr0
>>757
なんで?
高価だから?
プロ仕様だから?
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
772 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 11:46:14.19 ID:iT15chtr0
>>767
さっぱり分からない。
いきなりマキタはまともじゃないって
韻踏んでるからなんか突然気になって
理由知りたくなった。
ズブの素人がいきなりそれかよってよく聞くことだから。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
777 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 11:48:18.47 ID:iT15chtr0
>>768
俺は面白くて聞いてるよ。
いろいろ気になるワードあって興味深い。
us30ゴールドってなんじゃ?調べるって思ったし。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
793 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 11:54:13.44 ID:iT15chtr0
>>778
それは俺がひと頃思っていた感想と同じだ。
俺も自分がasdかもと思った時期があって
本を読んだらまるで俺を観察して書いてるんかってくらい
のことが列挙してあった。
人は自分が何ものなのか一生かけても理解できないのに
asdだとそれがようく調べられていてラッキーだなって思った。
自分が何者か考える手間が省けると思ったから。
今ではasdではないなと確信してるが。
同じこ感想を持つ人もいるんだな。驚きだ。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
810 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 12:03:45.25 ID:iT15chtr0
>>782
人は元々単調な刺激の繰り返しが好きなんだってさ。
ブランコやグルグル回りもそれ。
列車は規則正しい車両の映像の流れと振動が
幼児の心をそそる。
自閉傾向の高い子どもも単調変化が好きで
その車両への好奇性が列車全般に移行したのもあるんだってさ。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★3 [蚤の市★]
839 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 12:16:20.00 ID:iT15chtr0
>>831
モンキークズルフィはヒトヒトの実モデル発達障害を食べた
怠け者少年であった。
【政治】山際氏の自民党コロナ本部長就任、「総合的に判断」=岸田首相 [ぐれ★]
353 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:23:11.40 ID:iT15chtr0
更迭した大臣を
重要なポストに配置とか
国民に喧嘩を売ってるのか?
こんな総理ちょっといない。
【政治】山際氏の自民党コロナ本部長就任、「総合的に判断」=岸田首相 [ぐれ★]
401 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:29:55.08 ID:iT15chtr0
>>387
ただのバカな気もする。
【政治】山際氏の自民党コロナ本部長就任、「総合的に判断」=岸田首相 [ぐれ★]
407 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:30:52.21 ID:iT15chtr0
議員辞職が妥当な人間を行政に組み入れるとか
キチガイの所業だ。
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★4 [蚤の市★]
684 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:05:28.57 ID:iT15chtr0
>>494
お前の知識すげえな!
知らなくてぐぐった。面白いな。
俺の場合QOLの向上がAOLの向上につながった。
園芸が好きになり
最初は草花、次は薔薇を育て出したら
早起きになり、日常生活で怠けていたことをちゃんと
やるようになった。
花を見てると幸福感感じて能動的にいろいろやれちゃうのよ。
こういうのも当てはまる事例になる?
教えてくれてありがとね
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★4 [蚤の市★]
687 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:10:47.49 ID:iT15chtr0
>>480
鬼滅w
俺も少し使える。
過集中している時は10分に一回鋭く大きく息を吐くと
脳がリフレッシュして過集中が続く感じ。
漫画の全巻一気読みと
卒論14時間ぶっ続けの執筆で偶然会得した。
おすすめw
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★4 [蚤の市★]
692 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:21:52.74 ID:iT15chtr0
>>688
俺も入浴できないけな。顔も洗えない。
顔は30年は一度も洗ったことがない。
理由は簡単。
肌が敏感で水やお湯でゾワッとするのが嫌だ。
これが露天風呂だとゾワッとするのが快感になるから
不思議。
服や下着もできるだけ着替えない。
洗い立てのは肌にごわつきが当たって不快でたまらない。
でも肌が過敏なだけつうだけ。
ここいらも発達言われたらたまんない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。