トップページ > ニュース速報+ > 2022年11月04日 > CqybS5tS0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/15332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000210000000000000316121347



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
三原じゅん子氏 走行距離課税導入検討に私見「国民の理解が得られない」 [朝一から閉店までφ★]
トルコ物価85%上昇 大統領は金利引き上げに否定的 [WATeR★]
日銀への批判、異例の730件…「値上げ許容発言」に不満爆発 [蚤の市★]
【自動車】「走行距離課税」導入検討に地方民が激怒! 走れば走るほど加算される…物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も★7 [Stargazer★]
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
【自動車】「走行距離課税」導入検討に地方民が激怒! 走れば走るほど加算される…物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も★8 [Stargazer★]

書き込みレス一覧

三原じゅん子氏 走行距離課税導入検討に私見「国民の理解が得られない」 [朝一から閉店までφ★]
629 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 05:54:31.39 ID:CqybS5tS0
自動車関連の税金は全部なくせよ
税は政府の財源ではないから
「減った」ことなどどうでもいい
トルコ物価85%上昇 大統領は金利引き上げに否定的 [WATeR★]
93 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 05:59:46.32 ID:CqybS5tS0
外債破綻したり
高い金利とインフレ
大変だな
庶民生活はどうなっているのだろう
トルコ物価85%上昇 大統領は金利引き上げに否定的 [WATeR★]
99 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 06:11:56.67 ID:CqybS5tS0
>>96
難しく考えるな!
物価が上がったら利上げなんだよ
とにかく利上げ
何が何でも利上げ、昔から気待ている経済の法則

らしいよ
日銀への批判、異例の730件…「値上げ許容発言」に不満爆発 [蚤の市★]
174 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 20:33:16.43 ID:CqybS5tS0
>>167
円の信用って為替レートで判断するのかしら
【自動車】「走行距離課税」導入検討に地方民が激怒! 走れば走るほど加算される…物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も★7 [Stargazer★]
806 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 20:39:19.73 ID:CqybS5tS0
減税しない
増税しかやらない政府
将来増税されるだろう
経済、国民生活が壊れるな
【自動車】「走行距離課税」導入検討に地方民が激怒! 走れば走るほど加算される…物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も★7 [Stargazer★]
867 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 20:56:38.26 ID:CqybS5tS0
税は政府の財源ではないのだから
ガソリン税がへったってかまわないよ
ほっとけ
【自動車】「走行距離課税」導入検討に地方民が激怒! 走れば走るほど加算される…物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も★7 [Stargazer★]
934 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:21:17.64 ID:CqybS5tS0
>>883
無駄遣いなくしたって税金だけで運営できないよ
計算すればわかる
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
142 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:24:57.19 ID:CqybS5tS0
国債発行で解決
借金じゃないよ
だって増えつつづけてるじゃん
そんな借金ないよw
どの国も国債発行して増え続けてるよ
本当に借金なの?
違うよね
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
152 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:25:53.51 ID:CqybS5tS0
>>6
即効性が期待できない、事実上「規模」になってしまった
馬鹿な政府だよ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
156 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:27:16.55 ID:CqybS5tS0
最初は銀行でしょ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
163 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:29:05.05 ID:CqybS5tS0
>>162
国債を返す?
増え続けている国ばかりなのに返す?
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
172 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:30:18.41 ID:CqybS5tS0
>>159
税金が財源だと思い込んでいるから
ってことで
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
177 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:31:21.93 ID:CqybS5tS0
>>174
緊縮財政
政府支出を抑制すること
抑制の意味わかる?
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
183 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:32:10.60 ID:CqybS5tS0
>>178
今は足りない
もっといえば実体経済への貨幣供給が圧倒的に足りない
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
189 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:34:31.43 ID:CqybS5tS0
現代貨幣は銀行が誰かに借金させて造っている
民間なら民間銀行に借りる、一般的には融資と言われるモノ
政府なら国債といわれるものとなる
働いたり投資してもお金は作られないので
上記二つの方法でしかお金は作られない
だから国債発行は通貨発行なのよ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
196 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:36:13.94 ID:CqybS5tS0
>>192
借金って国債のことだろ
国債を減らしたら同額の銀行預金が減るんだ
借金を減らす理由はあるが、お金を減らす理由はないだろ?
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
205 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:39:35.76 ID:CqybS5tS0
>>201
有料化で何か改善するのか?
とてもそうは思えない
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
208 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:40:49.20 ID:CqybS5tS0
>>202
妄想
この内容の書き込みでIDが単発なんだな
ぼっと・
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
218 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:42:29.50 ID:CqybS5tS0
>>214
税はお金を消す行為
発行した国債を償還するために使われる
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
247 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:52:50.77 ID:CqybS5tS0
>>222
必要なお金を確保できないなら通貨としての役割を果たせなくなるよ
貨幣価値は相対的、希少性とかあほとかばかとかそんな罵倒じゃ足りないわ

税金だけで政府を運営するためには
歳入 > 歳出 
歳入を増やすためには俺たちの収入が増えること
収入であるお金が増えること
お金は人工物、どうやって作って増えるのか
銀行の融資
銀行がお金を貸しやすい、借りる人が借りやすい環境が望ましい
借金しないでお金作れないのでしょうがない
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
258 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:55:26.43 ID:CqybS5tS0
>>251
効果はありそうか?

>>249
お金はどうやって作られるのか説明してもらおう
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
267 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 21:58:31.23 ID:CqybS5tS0
>>265
そんなことしても足りないんだよ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
286 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:04:40.71 ID:CqybS5tS0
>>284
素晴らしい提案
日本復活のきっかけになるね
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
369 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:30:06.65 ID:CqybS5tS0
>>299
為政者がその価値観をもっていないから
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
373 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:31:59.07 ID:CqybS5tS0
>>323
国民の貯金ってどうやって作られてたの?
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
380 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:33:45.72 ID:CqybS5tS0
>>362
国債発行してない国はない
増え続けている国ばかり
杞憂だよ、心配しすぎ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
403 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:44:24.77 ID:CqybS5tS0
>>388
出来るよ、通貨発行と高齢化なんてなんの関係もないからね
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
407 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:45:57.77 ID:CqybS5tS0
>>405
社会保障を切り下げたら改善するの?
しないよ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
413 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:47:06.87 ID:CqybS5tS0
国債発行しないで国家を運営している国はあるのかね
ないでしょ
税金だけで運営できないんだよ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
416 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:47:56.17 ID:CqybS5tS0
>>414
為政者にいえ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
419 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:48:38.29 ID:CqybS5tS0
>>415
負担を増やしたら維持できるのか?
できないよ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
423 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:49:23.10 ID:CqybS5tS0
>>418
誰かの支出は誰かの所得
国家経済は家計簿じゃないんだ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
437 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:52:10.92 ID:CqybS5tS0
>>426
際限なく、なんていってないけどね
今のところインフレ率、需給ギャップかな
これから増えるかもねw
重要なのは国民の所得が増えることだからそのために何でもやればいいんだよ
通貨価値は相対的なモノなんだから拘泥しなくていい
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
458 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 22:57:56.05 ID:CqybS5tS0
>>428
あるぞ、誰かの支出は誰かの所得って、別の表現をすると、ゼロサム
社会保障費が増える、国民の可処分所得が減る、一方で社会福祉医療関係者の所得になる、逆もしかり
しかしこれだと銀行の融資がないので、お金が増えない、、結果として所得の合計GDpは増えない、増えようがない
何が改善するのかイメージ出来ない
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
464 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:01:45.29 ID:CqybS5tS0
>>442
所得の増加をインフレがうわまわらないかもしれない

>>444
俺はいくらでも、という想定はしてないので

>>450
計算式から当然の結果ですよ
>>454
でも物価高は押さえ切れていない
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
473 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:07:00.14 ID:CqybS5tS0
>>468
後出しもなにも未だかつてそんな想定をしたことないのでね
妄想されましてもw

貨幣価値なんて所詮相対的
今だって俺のような貧乏人にとって一万円は大切だが
大金持ちならすぐに取り返せるからリスクなく使えるだろう

戦前1000円でいい家が建てられたがいまなら3000万円4000万円
もうね貨幣価値の担保tか興味なっしんぐ
生産能力供給能力と貨幣量とのバランス程度でいいんじゃね
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
490 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:13:54.84 ID:CqybS5tS0
>>477
 同感だ

日本時給1000円としよう、米国2000円
100年後、日本はインフレせず「貨幣価値なるモノ」が下がらなかった
一方、米国はインフレしすぎて時給100万円になった、貨幣価値下がった
しかし、貨幣価値が下がったはずの米ドル、日本では強かったw

貨幣価値は相対的
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
496 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:17:53.05 ID:CqybS5tS0
>>482
通貨価値だ担保だのに興味がないのであって
通貨には興味あるぞ、っていいうか所得に直結するんだから関心があるぞ
【自動車】「走行距離課税」導入検討に地方民が激怒! 走れば走るほど加算される…物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も★8 [Stargazer★]
66 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:19:37.12 ID:CqybS5tS0
税収が減ったらから増税?
馬鹿ですか、一般財源化されて久しいガソリン税
地方自治体への手当なら地方交付金ましましで対応すればいいだけ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
505 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:21:48.57 ID:CqybS5tS0
>>500
自民党は所謂成功者を議員にしたり民間議員として意見を聞いて政策に反映させてきた
でもこのていたらく
日本の金持ちたちも十分駄目駄目ですな
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
511 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:23:40.02 ID:CqybS5tS0
>>508
敗戦と占領施策を忘れるなよ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
579 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:44:14.36 ID:CqybS5tS0
>>521
戦後の日本、占領期の日本を占領施策抜きにして語るのは
本当に止めた方がいい
その時期のこと自分で調べたことないでしょ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
584 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:45:10.71 ID:CqybS5tS0
>>533
希釈されてw、悪いことばかりじゃないでしょ
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
597 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:47:29.54 ID:CqybS5tS0
>>560
政府に対して自国通貨の信用創造が無意味なのではないか
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
619 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:51:22.76 ID:CqybS5tS0
>>604
いい説明だな、頷いてしまった
100兆円の生産能力があったのに
敗戦と占領政策で50兆円になってしまった
お金が「余る」よな
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
631 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:53:54.37 ID:CqybS5tS0
>>624
いないでしょ
貨幣不足だから金をすれという主張は聞こえてくるがな
国債22.8兆円を追加発行へ 補正予算案、止まらぬ借金頼み [蚤の市★]
646 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/11/04(金) 23:56:38.93 ID:CqybS5tS0
>>635
理解した上でのレス
信用創造が成立しない可能性だ
政府は金を作れるんだからしんようそうぞうなんて不要なんだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。