トップページ > ニュース速報+ > 2022年10月29日 > S+FDaxSD0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/14968 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000137061211131001000000073



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
自民 茂木幹事長「少子化止めないと極めて深刻な状況に」 [朝一から閉店までφ★]
【岸田首相】消費者物価「1.2%以上引き下げる」経済対策決定で ★3 [Stargazer★]
公明 マインドコントロールによる高額献金の禁止 議論を容認 [朝一から閉店までφ★]
【政治】「旧統一教会」対応強化 文化庁宗務課を8人から38人に増員 岸田首相が表明 弁護士らとも連携へ [ぐれ★]
海外YouTuber、EV「テスラ モデルS」にガソリンで動く発電機を搭載 航続距離を大幅に伸ばすことに成功 [パンナ・コッタ★]
セブンイレブンで「客数10%減」の衝撃…!コンビニ「最強」から一転、いま起きている“意外すぎる現実”…! [パンナ・コッタ★]
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
ウクライナ軍、東部ルガンスク州の前線地域で主要な道路を掌握 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

<<前へ
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
501 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 13:38:44.10 ID:S+FDaxSD0
インボイス制度の導入するまでのプロセスが解る国家戦略特区の議事録を読めば解るよ


①2000年代で大企業が持っているノウハウ、技術、特許を切り売りしてきた

②流石にもう売る物がないので今度は中小企業や零細が持っている技術や特許が欲しい

③中小企業や零細の優遇をやめて締め上げれば、持っている技術や特許を譲るしかなくなるだろう



これが自民党&経団連による「中小企業再編成」という名の大企業集中型社会
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
516 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 13:41:27.84 ID:S+FDaxSD0
デービッド・アトキンソンもこう国家戦略特区で述べている

「日本は世界一、中小企業や零細の数が多い国です。しかもそんな中小零細が世界にあるシェアの半分以上を占めているとか驚くべき技術を持っている企業もあります。

日本でGAFAやBATHみたいな超巨大グローバル企業を作るには、中小企業のノウハウを大企業に集中させて力を付けさせるしかないです。」
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
525 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 13:43:20.40 ID:S+FDaxSD0
>>512
見るらしいよ

中小企業が潰れても、中小企業が持っていた技術や特許を大企業に集中させるのと同時に解雇された中小企業勤めの社員も大企業が雇用する形で残すとは書いている

けど、給与は大幅にダウンするだろうけどね
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
545 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 13:46:00.44 ID:S+FDaxSD0
>>529
高橋洋一は国家全体で見てる人
三橋や藤井は労働者目線で見てる人


どっちの目線も大事だぞ
高橋洋一は国家全体で見れば正しいこと言ってるが、中小企業や零細で働いていた人の雇用の受け皿は全く考えていない人だし
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
551 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 13:46:57.39 ID:S+FDaxSD0
>>540
まー 確かにな
さらなる貧富の格差を付けようって話だわな
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
568 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 13:49:23.06 ID:S+FDaxSD0
でも俺は中小企業や零細を今よりも潰そうって流れは大賛成だけどな


日本は世界一、中小企業や零細の数が多いのは事実だしね
なのに人口は減少してるから今後はどーしたって中小企業や零細の数は淘汰されるんだよ
こいつらの数が多すぎるせいで給与が増えないってのも事実だしな
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
584 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 13:52:00.48 ID:S+FDaxSD0
>>574
大企業はここ10年で内部留保は現金ベースで過去最高だろ
体力あるんだからそんな費用だせるよ


中小企業や零細はコロナで客が途絶え、物価高で追い打ちをかけられてのインボイス制度だからな
殺しに行くようなもの
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
596 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 13:54:33.09 ID:S+FDaxSD0
中小企業はともかくさ


限界集落でやってる最後のお店とか
田舎の老人が細々とやってる釣具店
そして老夫婦でやってる駄菓子屋

これは流石に救済措置あっても良いとは思うけどね
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
604 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 13:55:32.66 ID:S+FDaxSD0
>>591
金が出せるだけマシだろ
そんなのAI導入とかでも処理できるようになるんだから

それすら出せない中小企業や零細は死刑宣告だぞ
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
605 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 13:56:01.31 ID:S+FDaxSD0
>>602
ほらね
やっぱ大企業集中型やん
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
619 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 13:58:57.88 ID:S+FDaxSD0
今後はこれで起こるデメリットは物流だろうな

物流業界は個人請負労働者がかなり多いし
Amazonや楽天の送料大幅値上げとか、平気で1週間待たせられるとか起こるよ
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
624 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 13:59:30.19 ID:S+FDaxSD0
>>618
だからそれやるとそもそも潰れるんだってw
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
640 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 14:01:15.19 ID:S+FDaxSD0
こんなのイギリス、フランス、アメリカでやれば普通に暴動起こるんだが
日本は大人しく結局は従うから舐められる

財務省職員やその家族を引っ張りだしてリンチ加えるとかしないと辞めるわけないだろ
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
652 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 14:03:00.58 ID:S+FDaxSD0
>>643
経営者が老人いうとるやろw
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
673 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 14:05:47.10 ID:S+FDaxSD0
同じような制度を導入しようとしたフランスでは凄いよ
一気に大暴動に発展してフランス財務局は断念まで追い込まれた



これ見てみろ
https://youtu.be/4YF4It8g0OE
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
684 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 14:07:56.09 ID:S+FDaxSD0
>>665
ちゃうちゃう
限界集落老人とか田舎の商店なんて採算無視してボランティアでやってるとこ多いの
あんな店を開いてたって儲けなんて一切ないんだぞ


そこにインボイス制度なんてやれとか言ったら面倒くさいし、今更に行政書士とか雇ってまで手続きして店を継続とかやらないの
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
692 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 14:09:07.46 ID:S+FDaxSD0
>>680
まず日本のインボイス制度とは全然違います。
零細やフリーランスへの優遇措置や免除措置は残してるやん

お前が嘘つくなやw
緊縮維新支持者が
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
700 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 14:10:02.37 ID:S+FDaxSD0
>>688
だからそこまでして継続する理由ないんだってw
限界集落のお店って採算無視してボランティアでやってるんだぞ あれ
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
712 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 14:12:46.08 ID:S+FDaxSD0
例えばな

椎葉村っていう九州のど田舎に最後のお店がある
1日の売上は4万円程度のお店だそうだ
仕入れた値段でほとんどそのままで売ってるような店なわけだ
それでもこの村最後の店なので住民にはありがたいわけ

そこでインボイス制度やってみろw
もうやる理由がないぞw
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
721 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 14:13:46.49 ID:S+FDaxSD0
>>705
だからその新しい作業を覚えるのが嫌だって話よ
経営者って80前後の老夫婦とかだぞw
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
739 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 14:17:24.23 ID:S+FDaxSD0
後はコミケとか個人で同人誌書いてるとかグッズ販売やってるとかあれも消えるだろうな

コミックマーケットやニコニコ超会議とかモロ影響出るからね
あの手がなくなってから若い世代も気付いて若者からの支持率も失う
インボイスに個人タクシー業界が粛々と登録…運転手たち「メリット一つもない」 [蚤の市★]
780 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 14:25:10.36 ID:S+FDaxSD0
>>760
だからお前が頭悪いんだよw
採算無視してボランティアでやってる老夫婦が新しい制度を覚えてまで店を継続する理由がないだろって

バカかよ
ウクライナ軍、東部ルガンスク州の前線地域で主要な道路を掌握 [蚤の市★]
45 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/29(土) 16:00:19.46 ID:S+FDaxSD0
大丈夫大丈夫
後1週間で豪雪が始まる冬がくる
ドローンも欧米のハイテク機器も全く機能しなくなるよw

こから先は完全白兵戦になる
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。