トップページ > ニュース速報+ > 2022年10月23日 > x3OW2wYK0

書き込み順位&時間帯一覧

138 位/16017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数740000005417004000000000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
生活費高騰の英国、追い詰められ性産業に走る女性ら [首都圏の虎★]
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
【新型コロナ】米欧でコロナ新派生型BQ.1など拡大、1カ月で主流にとの見方 [ぐれ★]
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]
34 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 00:27:09.21 ID:x3OW2wYK0
なんで歌ってみたはいいんだ?
レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]
59 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 00:48:10.55 ID:x3OW2wYK0
これ、駅前とかで演奏してたら金とられるってこと?
独学で練習しても?
レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]
71 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 00:52:29.43 ID:x3OW2wYK0
>>63
練習しているのを聞いている人がいてもそれはいいのか?
レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]
77 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 00:54:57.41 ID:x3OW2wYK0
>>72
金取ってなければよいの?
例えば親子とか
レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]
83 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 00:55:45.16 ID:x3OW2wYK0
>>73
学祭でバンド演奏なくなるかもな
レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]
90 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 00:57:31.10 ID:x3OW2wYK0
>>82
じゃあ、判決次第で公園で独学で練習している人がいて、それをたまたま公園に来ていた他人が聞いていれば金とるのか?
レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]
95 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 00:58:47.58 ID:x3OW2wYK0
>>84
外国人の路上ミュージシャンが駅前で演奏してるのをJASRACが取り立ててたら笑えるな
レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]
110 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 01:03:55.53 ID:x3OW2wYK0
海外との整合性はどうするんだろ?
いまさら、海外で日本の歌を路上演奏して稼いでいるミュージシャンから徴収出来ないよね?
国内だけ?
じゃあ、海外の歌は?
レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]
166 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 01:22:28.14 ID:x3OW2wYK0
じゃあ、小学生くらいの子供が外で大きな声で流行りの曲を歌いだしたらJASRACが徴収にくるのか?(笑)
レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]
190 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 01:28:57.53 ID:x3OW2wYK0
甲子園の高校野球の吹奏楽の演奏も徴収?(笑)
著作権切れの曲なんて応援用であったっけ
サウスポーとかもだめだよな
サッカーはあまり歌わんか
レッスン演奏にも著作権料? JASRACと音楽教室の裁判、決着へ [ぐれ★]
193 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 01:30:33.83 ID:x3OW2wYK0
>>189
テネシーワルツ歌ってた人が米軍基地で子供の頃に歌ってて有名になった聞いたな
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
36 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 08:33:00.62 ID:x3OW2wYK0
なんや、トレーダーがポジショントークしてるだけか
生活費高騰の英国、追い詰められ性産業に走る女性ら [首都圏の虎★]
89 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 08:47:41.00 ID:x3OW2wYK0
>>63
9月時点で10%以上昨年同月より物価上がれば、庶民は苦しいだろ
生活費高騰の英国、追い詰められ性産業に走る女性ら [首都圏の虎★]
99 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 08:52:13.09 ID:x3OW2wYK0
>>93
すでに日本でもデぶすはますます売れなくなって困ってる
ソースは昨日出会い喫茶行って話しだけした俺
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
11 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 08:55:54.98 ID:x3OW2wYK0
海外学振てのがあるんやけどね
日本政府支給で海外で研究出来る制度なんやけど、もともと狭き門
円で支給されるから、いまはツイッターでみんな悲鳴上げてる
逆に円高の時は少しリッチ
たぶん、官僚が必ずする海外留学組も困ってる
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
20 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 08:59:02.92 ID:x3OW2wYK0
>>6
そこまで無知か
漫画しか読まないんか?
学術書とか古書とか出版部数少ない本は電子化のコストの方が高いからしないの
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
76 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:42:46.28 ID:x3OW2wYK0
>>36
ばーか、実際に電子化されてないから本買って研究してんだよ、こっちは(笑)

>>39
国内も公務出張に旅行支援使うな、使ってたら記録残るよ?って軽く大学事務から脅迫メール来たわ(笑)
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
84 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:49:34.61 ID:x3OW2wYK0
>>78
アメリカなんかは電子書籍が経費かからない分ダイレクトに価格に反映させてて安い、紙の本は部数少ないうえに、全部経費を上乗せしているからね
紙の本の時代に羊皮紙で書いてるようなもん
日本語の本なら輸入経費だけで安いはずだけど翻訳本?
生活費高騰の英国、追い詰められ性産業に走る女性ら [首都圏の虎★]
160 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:54:16.50 ID:x3OW2wYK0
>>115
その自民党の政策は支持する
【新型コロナ】米欧でコロナ新派生型BQ.1など拡大、1カ月で主流にとの見方 [ぐれ★]
27 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:56:55.12 ID:x3OW2wYK0
>>11
命名法や進化系統樹くらいは勉強してから書け
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
90 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:00:06.81 ID:x3OW2wYK0
>>87
あんたの理屈自体が研究やってる人間として疑わしいわ(笑)
アマゾンで見てみろ
俺は英語しか必要ないが、古書だけでなく、新書でも、本しか売ってないのいくらでもあるわ
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
91 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:02:52.44 ID:x3OW2wYK0
>>89
やっぱり、こいつ研究者ではない
ヨーロッパは総じて学費は安い
アメリカしかググらずに書いてるの丸わかり(笑)
生活費高騰の英国、追い詰められ性産業に走る女性ら [首都圏の虎★]
168 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:04:52.45 ID:x3OW2wYK0
>>163
ダウト
マイナンバーで無理
もう何年も前から口座作るときはマイナンバー言われるはずなんだが?
まさかタンス預金しているとでも?(笑)
【新型コロナ】米欧でコロナ新派生型BQ.1など拡大、1カ月で主流にとの見方 [ぐれ★]
37 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:06:16.01 ID:x3OW2wYK0
>>28
職場の23才の女の子が後遺症で階段の上り下りも出来ないって言ってるぞ
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
93 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:11:17.23 ID:x3OW2wYK0
>>92
またおかしなこと言い出した
偽物研究者
イギリスは高い
スウェーデンは奨学金や助成金でほぼただ
それにこの二国だけで欧米って(笑)
【新型コロナ】米欧でコロナ新派生型BQ.1など拡大、1カ月で主流にとの見方 [ぐれ★]
42 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:15:14.96 ID:x3OW2wYK0
>>39,41
あんたらはワクチン打たんかったらええやん
かってにしなよ
海外行くときはちゃんと検査受けて陽性のまま飛行機乗るなよ?(笑)
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
99 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:16:51.64 ID:x3OW2wYK0
>>95
理系の学術論文ならな
文系の学術書はそういう訳にはいかんだろ
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
101 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:20:08.61 ID:x3OW2wYK0
>>98
はい、また嘘(笑)
オランダは知らんがデンマークは国民だけじゃなくて北欧、EUすべて無料(笑)
おまえ、留学費用をググって書いただろ(笑)
なんで偽物研究者騙るんだ?
憧れてるの?
成れなくて残念だね(笑)
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
107 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:24:31.18 ID:x3OW2wYK0
>>100
はい、また嘘(笑)
スウェーデンは学費無料のはずだが?(笑)
しかも、大学生の場合、フルタイムで勉強していれば給付型奨学金約1万円、返済型奨学金を約2万5,000円が毎週支給される。これらは所得水準に関係なく、希望者すべてに支給される
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
111 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:28:26.30 ID:x3OW2wYK0
>>109
おまけに、岸田が採用を女性優先にしやがったし、助教は任期付きが多い
最近は昇任しても給料は前のままの大学もあるらしい(笑)
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
113 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:29:22.07 ID:x3OW2wYK0
>>110
応用系の研究者以外は金儲けの才能なんてない(笑)
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
117 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:33:44.77 ID:x3OW2wYK0
>>114
偽物研究者ってなんでそんなにアホなの?
ググってみたら最初にこう書いてあったぞ?(笑)
https://japan.um.dk/ja/info-about-denmark/denmark/welfare-and-education
デンマークの公立校制度は、1年間の幼児教育(プレスクール)と9年間の初等・下級中等教育から成り、中学校の10年生は選択制となっています。
つまり、すべての子どもは6才から16才まで、基礎的な義務教育を受けることになっているのです。
デンマークでは50%以上の生徒が上級教育に進んでいます。

すべての公立校の経費は国と自治体が全額を負担し、学費は無料です。
大学においても、デンマーク、北欧諸国、EU加盟国の国民であれば無料です。
私立校にも政府の補助金が拠出され、一部が授業料で賄われています。
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
123 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:39:49.06 ID:x3OW2wYK0
>>116
なんとか誤魔化そうとしているが、
>>89へのレスに>>92でイギリスとスウェーデンはくそ高いと書いたのはお前だろ(笑)
流れを理解してないのは、お前ってことになるが?(笑)

>>122
89は「そもそも学費上がりすぎな国」と書いてる
留学費用とは書いてない
生活費高騰の英国、追い詰められ性産業に走る女性ら [首都圏の虎★]
189 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:43:58.43 ID:x3OW2wYK0
>>175
だからマイナンバーで口座紐付けされてるから多額の入金あれば税務署が黙ってないの

>>178
それはそう、だから今、保険証と一緒にしようとしている
反対している奴は脱税しているから
税務署からマークされてることも知らずに(笑)
【新型コロナ】米欧でコロナ新派生型BQ.1など拡大、1カ月で主流にとの見方 [ぐれ★]
59 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:44:46.93 ID:x3OW2wYK0
>>49
検査が必要ないこと知らんの?
【新型コロナ】米欧でコロナ新派生型BQ.1など拡大、1カ月で主流にとの見方 [ぐれ★]
61 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:45:32.61 ID:x3OW2wYK0
>>53
コロナ発病後に直ってからだが?
オミクロンになってからだぞ?
【新型コロナ】米欧でコロナ新派生型BQ.1など拡大、1カ月で主流にとの見方 [ぐれ★]
65 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:46:36.86 ID:x3OW2wYK0
>>57
本当?それは知らんかったわ
アメリカや日本は規制やってるからね
生活費高騰の英国、追い詰められ性産業に走る女性ら [首都圏の虎★]
295 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:28:11.98 ID:x3OW2wYK0
>>293
マイナンバー紐付けが終われば、次の政策は、口座以上費用取る制度に変わるし出入金が無い口座は銀行が潰せるようにする

>>294
裏でつながってんだよ
億以上あると税務署の重点捜査対象になるらしい
相続税の時に銀行がこそっと言ってくれた
生活費高騰の英国、追い詰められ性産業に走る女性ら [首都圏の虎★]
296 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:28:38.12 ID:x3OW2wYK0
>>295
口座維持費用の間違い
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
68 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:30:48.19 ID:x3OW2wYK0
イギリスのトラス首相を褒めてた学者の言うことをまともに聞く奴いるか?(笑)
生活費高騰の英国、追い詰められ性産業に走る女性ら [首都圏の虎★]
302 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:34:09.23 ID:x3OW2wYK0
>>298
それは合法だろ?
そうじゃなくて、銀行側が怪しい動きする口座を御注進するらしい
オレオレ詐欺とかヤクザ関係とかややこしい口座もあるから裏でつながってんだってよ

裏金あるなら試しに、新しく口座作っていきなり一億入金して見ろよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。