トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年10月23日
>
vQ+PHSJY0
書き込み順位&時間帯一覧
230 位
/16017 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
21
8
32
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 [首都圏の虎★]
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
書き込みレス一覧
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 [首都圏の虎★]
8 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 07:02:13.74 ID:vQ+PHSJY0
天井おじさんか?円安も潮時かもな
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
399 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 21:50:48.09 ID:vQ+PHSJY0
田んぼの田螺な、あれ意外と旨いぞ
佃煮と煮物と味噌汁の具にして食ったことあるけど、独特の風味はあるものの味は旨い部類に入る貝だった
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
454 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 21:59:48.69 ID:vQ+PHSJY0
ドクダミは熱を加えると臭みは消えて普通に食える
スベリヒユは少し酸味があるがお浸しにすると楽しめる
カラシナの野生種はとうが立つ前なら普通にカラシナで漬物にgood
ツユクサは煮ても焼いても上げても何やっても食える
ハルジオンは新芽ならイケるし薬効高いぞ
以上の草は都市部でも河川敷やちょっとした藪や林で、放置された空き地なんかで全て手に入る
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
463 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:00:21.34 ID:vQ+PHSJY0
>>437
生で食えと誰が言った
熱加えろ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
504 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:05:36.80 ID:vQ+PHSJY0
また、アメナマや雷魚、ブラックバスは皮はともかく身は旨い。皮を剥いで調理すべし。
特定外来魚だからガンガン食える。
亀は大抵の亀なら食用になるのでミドリガメ、ワニガメ、クサガメは狙うべし。但し、アレルギー持ちは慎重にな。
>>493
あの臭みは熱と油に弱い。
東南アジアでは普通に売られてるのがドクダミ。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
527 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:08:45.24 ID:vQ+PHSJY0
>>508
善きにしろ悪しきにそろ彼らの食の知識はかつて日本にもあったものだからな。
食をテーマにした雑草や動物の知識は参考にすべき。
くどいようだが、かつての日本あったものだから。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
544 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:10:41.85 ID:vQ+PHSJY0
>>535
サバイバルの知識の啓蒙w
いざとなったらそういうもんを食ってでも生き延びてくれ。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
551 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:11:56.74 ID:vQ+PHSJY0
>>543
日本も団塊の世代の頃までは普通に浸透していた知識だぞ。
今は失われつつあるが。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
567 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:15:06.38 ID:vQ+PHSJY0
>>549
と、おもうじゃん。
完璧に整備された町並みなら厳しいけど雑草余の生える余地のある河川敷やただの空き地ですら手に入る可能性が高い。
首都圏でも自転車の移動範囲内で必ずポイントは見つかる。
どうしてもだめならチバラギに遠征だ。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
577 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:16:46.54 ID:vQ+PHSJY0
>>561
野草は雑草扱いされてるために評価低いけど他国じゃ立派な野菜として売り物になってる物もあるんだぞ。
日本でもオオバコ農家とかスベリヒユ農家とかいるしな。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
604 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:22:06.43 ID:vQ+PHSJY0
>>586
スベリヒユだろ。
農家にとっては難防除雑草として目の敵にされてるけど普通に食えるんだよ。
独特の酸味はあるけど調理法は何でもイケる
しかもこいつもまた薬効高い
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
637 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:26:51.92 ID:vQ+PHSJY0
>>623
そそ。
それぞれ独特の癖があるものが多いから野草を忌避するのもわからんでもないが、レシピを工夫すると普通に旨い。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
660 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:29:50.43 ID:vQ+PHSJY0
余談だが、スベリヒユは普通の防除では殺すと増える勢いの無駄に生命力のある野草だけど、食用にキープするとなるとこんなに楽な野草もない。
なんたってビニールハウスの熱処理でも普通に生き残る野草だからな。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
687 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:34:29.05 ID:vQ+PHSJY0
>>676
生きるために生きる。
これほど生を強く意識できる状況はないぞ。
行き過ぎると紛争地を渡り歩く傭兵みたいになるけど。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
699 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:35:55.05 ID:vQ+PHSJY0
>>694
ゴーヤとかもえらいことになってるな。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
707 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:36:53.25 ID:vQ+PHSJY0
>>697
最後の手段だから覚えておくだけでいいよw
忍者部隊の拳銃みたいなもん
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
732 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:41:28.75 ID:vQ+PHSJY0
>>474
返すの忘れてた
そればっか取ってたら駄目よ
あと採取は夏の盛りから田んぼの水切りが始まる辺りまでがちょうどいい。
田んぼ脇の浅い導水路とかにめちゃくちゃ繁殖してるから採取は苦労しないよ。
キッチリ整備されてる田んぼだと確かに採取は難しいけど。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
740 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:43:00.51 ID:vQ+PHSJY0
>>731
そこらへんは個人の価値観だから好きにしてくれ。
どういう道でも生を強く意識できるのは緊張感もあるが充足感も強いから。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
777 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:47:30.65 ID:vQ+PHSJY0
>>763
物にもよる
関東のサツマイモ農家は九州の屍を栄養源にこの世の春を謳歌してるわな
代わりに関東の葉物は九州に奪われて瀕死だけど。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
791 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:50:06.06 ID:vQ+PHSJY0
>>779
そこは切り替えてオラ、ワクワクしてきたぞくらいのノリで生きて欲しい。
何やるにしても生きてこそ。
それが復讐であっても。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
816 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:53:55.52 ID:vQ+PHSJY0
>>806
今年、関東のサツマイモ農家は思いっきり作付けを増やしたからね
去年までちょっとした森だった所が開拓されてサツマイモ畑になってたとか見かけるようになった
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
832 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:55:58.23 ID:vQ+PHSJY0
>>812
今年は紅はるかが増えてる
関東某所
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
834 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:56:51.46 ID:vQ+PHSJY0
>>827
わい葉物農家。低みの見物。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
844 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:59:04.45 ID:vQ+PHSJY0
>>835
まあ、パネル植えて電気畑にされるよりは近隣の精神衛生上良いから文句は無い。
ヨトウムシ生産工場と化してる状況さえなんとかしてくれれば。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
878 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 23:03:29.75 ID:vQ+PHSJY0
>>861
ちょうど9月からいまどきにかけてがヤバいんですよ…。
レッドツェッペリンを爆音で奏でながら移動してくる奴らがね。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
906 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 23:06:38.30 ID:vQ+PHSJY0
>>892
と思うでしょ
確かにかけた時には効くんだよ。
でも移民は11月近くまで続くんですよね…。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
938 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 23:11:13.33 ID:vQ+PHSJY0
>>925
スペック上はそうなんだけど老齢相手になると殺しきれないし。残効期間あっても期間を経るごとに生き残る奴が増えていく。
そしてこれが最大の脅威なんだけど、小松菜やほうれん草はね、人かじりされるだけでももうOUT。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
960 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 23:16:10.96 ID:vQ+PHSJY0
>>943
いやそうでなくて齧る移民が多すぎて最終的に死んでくれても被害は出てしまうんよ。
なんとかして侵入を防ぐか忌避する以外に策が無い。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
976 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 23:20:08.50 ID:vQ+PHSJY0
>>968
隣地がサツマイモ畑だと地獄よ。
ヨトウムシがめちゃくちゃ多い上に掘り始まると凄いことになる。
ガチでレッドツェッペリンが脳内で聞こえてくるから。
真っ昼間でも移動してるのが見える。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
980 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 23:21:45.77 ID:vQ+PHSJY0
>>978
移民の歌w
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
984 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 23:23:25.48 ID:vQ+PHSJY0
>>979
少し齧られただけで葉に大穴空くからね。
そこで死なれても作物はギリ出荷できるかどうかの瀬戸際になるから困り物。
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
985 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 23:25:27.85 ID:vQ+PHSJY0
>>983
結構、雑よ。
しかも最近こ高値で急に作付け増やしたところが多いから、防除等の作業が不十分になってしまっている所が本当に多い。
その上、実習生はコロナの影響で入国が滞っていたからね。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。