トップページ > ニュース速報+ > 2022年10月23日 > s5OZPLfp0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/16017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000001001100216141000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
高速の「ズルい」合流、実は正解だった? NEXCOが推奨する「ファスナー合流」とは [朝一から閉店までφ★]
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

次へ>>
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
593 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 00:00:23.31 ID:s5OZPLfp0
>>581

いや、たった一時間そこいらで6円の動きは日銀単独では有り得ない。
ハゲタカ連中は何回も痛い目見て居るから、察知して損切りの手仕舞いだろ。
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
621 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 00:07:46.84 ID:s5OZPLfp0
  
利食い千人力・・・。
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
635 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 00:10:29.59 ID:s5OZPLfp0
>>629

俺も金の先物で、それくらい遣られた事有る。w
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
639 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 00:11:53.09 ID:s5OZPLfp0
>>633

アメの国債沢山持って居るから・・・。w
俺も買っとけばよかった。
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
648 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 00:15:30.67 ID:s5OZPLfp0
>>641

それはもうアナーキーな世界ヨ。
大体信用収縮の切欠作ったリーマン起こしたのは、格付け会社の
大きな責任あるし。
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
661 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 00:19:10.31 ID:s5OZPLfp0
>>654

黒田は見当違いな非難に耐えて、
良く遣って居ると思うわ。
初期の頃の財政規律から変わったのは、
安倍さんの薫陶が効いたのかも知れない。
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
672 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 00:22:50.64 ID:s5OZPLfp0
>>665

株を買ったら売るな!
株は投資で企業を育てるのが目的だろ。
俺に5千億円の金が有れば、ルノーから日産株買い戻して
役員に成って日産の大改革して遣るんだが・・・orz
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
703 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 00:33:48.93 ID:s5OZPLfp0
>>676

だ・・・駄目なのか?
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
730 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 00:56:40.35 ID:s5OZPLfp0
>>716

何時までも引き摺って居てもしょうがない。
気分一新して、再チャレンジしか無いぞ。
ま、気分悪いのは分かるが。
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
733 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 00:57:49.81 ID:s5OZPLfp0
>>723

今は、複雑だもんなー。
昔、自分でミッション下ろしてクラッチ版交換した事も有った。w
高速の「ズルい」合流、実は正解だった? NEXCOが推奨する「ファスナー合流」とは [朝一から閉店までφ★]
814 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:11:02.96 ID:s5OZPLfp0
  
下手くそこそ、手前で入ろうとする。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
175 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 13:39:55.25 ID:s5OZPLfp0
こんな馬鹿が、よくJPモルガン・チェース銀行の元日本代表に成れたもんだ。
ある意味感心するわ。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
193 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 13:41:49.41 ID:s5OZPLfp0
>>182

最近、本当に見なくなったね。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
212 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 13:42:55.13 ID:s5OZPLfp0
>>186

お薬ちゃんと飲まないと・・・。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
236 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 13:45:12.38 ID:s5OZPLfp0
  
対外債務が殆ど無くて、対外債権が他愛量に有るのに、
円安で日本が動じる事は無い。
急激な円安が国民生活を一時的に圧迫するのを嫌うだけだわ。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
255 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 13:46:52.94 ID:s5OZPLfp0
>>235

( ´,_ゝ`) プッ。
別に金利を上げる気になれば上げられるが、
上げる必要性が無いんだ低脳。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
273 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 13:48:29.53 ID:s5OZPLfp0
>>240

低能パヨチョンの馬鹿には分かり辛いのかも知れないが、
欧米共に急激な物価上昇で金利を上げざるを得ないのが現実。
しかし景気の腰折れ懸念も有って、金利を上げたくないのが本音だ低脳。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
320 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 13:54:15.39 ID:s5OZPLfp0
  
日本は、ず~っと不当に円高にさせられていた。
それは日本の力を削ぎたい、欧米の思惑でも有った。
今やっと支那やロシアとの確執が出来て、日本の円安を
欧米も許容するように成ったのに、何を悲観してるんだとおもうわ。w

この円安に合わせて国内回帰を考えて居る企業も多数だし、
外資も日本国内に投資を増やしている。
TSMC何ぞ、更に投資して10nm以下のプロセスのチップ工場を
日本に作る計画をしている。
CPTPPのお陰で、将来有望な市場に非課税で輸出できることも大きな要因。
これに合わせたように岸田が原発の再稼働や新規原発の検討も始めた事も、
追い風と成って居る。

あとは、ウランの海洋採取を本格的に進めろと思うぞ。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
333 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 13:55:34.31 ID:s5OZPLfp0
>>288

いや、金利は上げられるよ。w
国内の債務だから円建てなので
円をすれば済む話。
アホかよ。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
338 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 13:56:29.37 ID:s5OZPLfp0
>>295

上がって無いわボケ。
失業者も増えて、フランスでデモやってるだろ低脳!
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
343 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 13:57:01.41 ID:s5OZPLfp0
>>300

物価が未だ大して上がって居ないから。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
360 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 13:59:27.81 ID:s5OZPLfp0
>>351

偶々勘違いしただけと信じて遣りたい。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
200 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 16:55:17.17 ID:s5OZPLfp0
  
日本は、ず~っと不当に円高にさせられていた。
それは日本の力を削ぎたい、欧米の思惑でも有った。
今やっと支那やロシアとの確執が出来て、日本の円安を
欧米も許容するように成ったのに、何を悲観してるんだとおもうわ。w

この円安に合わせて国内回帰を考えて居る企業も多数だし、
外資も日本国内に投資を増やしている。
TSMC何ぞ、更に投資して10nm以下のプロセスのチップ工場を
日本に作る計画をしている。
CPTPPのお陰で、将来有望な市場に非課税で輸出できることも大きな要因。
これに合わせたように岸田が原発の再稼働や新規原発の検討も始めた事も、
追い風と成って居る。

あとは、世界中が原発の新規建設を計画して居るから、日本は親潮と黒潮が来ていて
ウランの海洋採取をコスパ良くできるから本格的に進めろと思うぞ。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
217 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 16:58:28.69 ID:s5OZPLfp0
>>204

長い間不当に円高にさせられて居たからね。
これから復活の過程に入って行く。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
373 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:22:31.27 ID:s5OZPLfp0
  
対外債務が殆ど無くて、対外債権が大量に有るのに、
円安で日本が動じる事は無い。
急激な円安が国民生活を一時的に圧迫するのを嫌うだけだわ。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
397 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:25:46.83 ID:s5OZPLfp0
>>384

アメの利上げ幅縮小に成りそうで、円安ボーナスは此処までの可能性が高いかも。

NYダウ 大幅上昇 “米利上げ幅縮小”報道で景気減速懸念和らぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221022/k10013867081000.html

つーか、日本の介入とタイミング良すぎで、日米でハゲタカの焼き鳥狙いかと疑いたくなる。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
407 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:26:45.29 ID:s5OZPLfp0
>>399
>>200
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
418 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:28:26.14 ID:s5OZPLfp0
>>404

ソロスの事か?w
日本国債空売りで、買い戻し出来なくて白旗上げて居たっけ。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
437 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:30:26.70 ID:s5OZPLfp0
  
しかしこんな馬鹿が、よくJPモルガン・チェース銀行の元日本代表に成れたもんだ。
ある意味感心するわ。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
444 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:31:30.92 ID:s5OZPLfp0
>>438

茜霧島が美味しいわ。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
456 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:32:49.65 ID:s5OZPLfp0
>>448

絶対成らないから安心しろ。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
464 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:34:47.73 ID:s5OZPLfp0
>>419

支那自身が言っていたが、日本のドル円が145円まで安く成ったら、
国内の輸出産業が壊滅的なダメージを受けてしまうとさ。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
476 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:37:18.61 ID:s5OZPLfp0
>>458

酒好きなもんで。
茜霧島も「紅はるか」使って居たと思ったが、
パッケージ見たら違がかったわ。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
485 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:38:41.42 ID:s5OZPLfp0
>>468

今回のキンペーちゃんの独裁で、
更に逃げ出す企業が増えそう。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
518 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:42:51.22 ID:s5OZPLfp0
>>489

国内に賃貸不動産のビルとかマンション何棟か持って居るから、
円安で景気良く成って欲しいんだわ。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
546 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:45:52.82 ID:s5OZPLfp0
>>529

また着ぐるみ剥されて、コメ一升とかかよ・・・。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
558 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:47:58.64 ID:s5OZPLfp0
>>550

一杯しかない蕎麦を、頭にかけちゃったと言う話。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
578 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:49:47.96 ID:s5OZPLfp0
>>568

何か勘違いして居てワロタ。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
623 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:54:38.84 ID:s5OZPLfp0
  
馬鹿でもチョンでも分かるのに・・・。w

一言で言うと、円安は日本にとって再跳躍の機会が与えられ、ウォン安は韓国にとって災いを招く。
日本の再跳躍とは、1980年代の好況のような状況が再び到来することを意味し、
韓国の災いとは1997年の通貨危機のような状況が再び到来することを意味する。
ドルに対して日本と韓国の貨幣が同じように価値の下落を見せているが、どうして結果は正反対に出るのだろうか?
理由は簡単だ。日本と韓国が置かれた状況が、完全に違うからだ。日本と韓国の基礎体力が違うという話だ。
日本は元から基礎がしっかりした状態で、韓国は元から基礎が不十分な状態だった。
日本の場合、「バブル崩壊」と「失われた10年」といった過去に多くの困難を経たが相変わらず揺るがない
経済を維持するほど強い体力だと言える。
一方、韓国は過去に通貨危機を幾度か経験した。アメリカと日本に助けられて、何とか今まで耐えてきたと見える。
現在日本は、30年以上も世界1位の対外純債権国だ。2020年末現在、357兆円規模の対外純債権を保有していた。
ここから出る利子や配当などの収益が、貿易収支やサービス収支(観光収入など)の成績(黒字もしくは赤字)を圧倒している。
同時に日本の長所の一つである「打たれ強い」という点が挙げられる。
アメリカが貿易赤字を解消するため、自国産業の輸出競争力を高める目的で日本などの主要国の通貨を切り上げるよう
措置したのが「プラザ合意」(1985年)だった。
これにより、当時1ドル240円だったが、3年で1ドル120円にまで暴落した(円高になった)。
日本の輸出競争力が半分になったのだ。
並大抵の国家なら、すでに経済が焦土化し、再起不能の国家になっていただろう。
しかし日本は、相変わらず経済強国の位置を守っている。
付加価値の高い技術分野を中心に成長し続けてきたからだ。しっかりとした内需市場が存在するのも日本の長所だ。
~以下略~

※この記事は韓国の保守論客ファンドビルダー氏の寄稿文を日本語に翻訳したものです。翻訳の正確さに対する責任は当社にあります。
https://www.wowkorea.jp/news/japankorea/2022/0502/10345918.html
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
652 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:59:10.48 ID:s5OZPLfp0
>>637

「チップ4」と言っているのは、盲腸半島の
南朝鮮土人国だけで、本当はチップ法だぞ。
何とか仲間に入りたい気持ちは分かるんだが、
多分外されると思うわ。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
675 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 18:01:22.02 ID:s5OZPLfp0
>>640

そう、製品の材料原価は2~3割程度だから、
7~8割占める人件費への配分比率が良く成るから、
報酬がとても上がり易くなる。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
708 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 18:05:17.50 ID:s5OZPLfp0
>>662

統一教会を連呼している低脳連コリアンが騒いで居るだけで、あいつらに影響力はない。
逆に安倍政権時の消費者契約法の改正の施行や霊感商法の取り消し権の法制化等で、
統一教会側は資金源を断たれて恐れをなしたか統一教会側が政治家に擦り寄って、
極端な寄付の取り立ては収まったようだし、与野党の大物政治家の
ご機嫌を取り繕うように成ったのが事実の様だ。

実際教祖が誇大妄想家で過去に反日基地外発言していたみたいだが、
教団の最近の活動で反日活動をしていたと言う指摘は、どの報道もしてないし那~。
逆に防衛を強化しろとか、フェミは駄目とか常識的な話しかしてないだろ。w
まあ、己らの生存の為に取り繕って居るだけで、実際はどうでも良いのかも知れないが。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
758 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 18:10:52.25 ID:s5OZPLfp0
  
しかし早く石油火力やLNG発電を辞めて、
全ての国が原発にシフトせんと駄目だわ。
産油国も化石燃料を使わないとか言われて
焦って居るのだろうが、それでも暴利をむさぼりすぎ。
日本は海洋ウランの採掘で、未来の資源国に成って、
左団扇で右扇風機な生活が待って居る。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
790 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 18:15:03.12 ID:s5OZPLfp0
>>762

別にハゲタカもアメに銀行預金する訳じゃ無いから、
アメの利上げで景気が腰折れしたら投資先無くなって、
為替は逆転する。
ま、そこまで行かなくても、ある一定水準で円安は止まる。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
821 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 18:18:37.30 ID:s5OZPLfp0
>>798

対外債務が殆ど無くて、対外債権が大量に有るのに、
円安を止める理由は無いし金利を上げる必要もない。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
850 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 18:22:26.65 ID:s5OZPLfp0
>>833

責任とらせるどころか、感謝しか無いだろ。
日本躍進のチャンスだぞ。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
878 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 18:25:19.74 ID:s5OZPLfp0
>>839

金融緩和の辞め方は、もう前例が有るから大丈夫。
単にテーパリングでおk。
ただ、折角の円安で日本の企業が国内回帰したり、
外資が日本国内投資を始めたりと折角の躍進のチャンスだし、
円安を止める必要が無い。
ただ、急激な円安は国民生活を圧迫するから、なるべく滑らかに下げたいがね。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
916 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 18:29:12.27 ID:s5OZPLfp0
>>890

昔、ある大企業の研究所でリーマン遣って居た時に、
ソウル大の工学部出が研修に隣のグループに遣って来たが、
ほんとあいつら馬鹿だぞ。
教えた事をやっと出来るかできないかで、全然創造性の欠片も無かったわ。w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
941 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 18:32:45.48 ID:s5OZPLfp0
>>929

利上げなんていつでもできる。w
単に必要無いから遣らないだけだわ。
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
957 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 18:34:40.97 ID:s5OZPLfp0
>>942

イギリスなんて、何個もお城持ってるし・・・。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。