トップページ > ニュース速報+ > 2022年10月23日 > rN53C7Wc0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/16017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005311700053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 ★3 [ぐれ★]
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★3 [ぐれ★]
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

<<前へ
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]
839 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 20:38:07.92 ID:rN53C7Wc0
>>829
簡単に言えば日本はコストプッシュ以外の値上がり率がほとんどないから総合的なCPIの値上がり率はPPIほど高くならないのは当然なんだよなあ
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]
857 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 20:40:36.33 ID:rN53C7Wc0
>>834
現時点で需要が多いわけではない今の日本で需要減らして良いのかって話だね
そして消費が減るから借金の有無に限らず日本中に影響するよねって話ね
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]
863 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 20:41:32.95 ID:rN53C7Wc0
>>851
これ以上緩和しろとは言ってないし
欧州はどこもエネルギー対策費相当予算化してるから
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。