トップページ > ニュース速報+ > 2022年10月23日 > qMG8D3Ku0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/16017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000243030012881419109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★]
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし ★2 [首都圏の虎★]
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★4 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★]
577 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 14:54:34.10 ID:qMG8D3Ku0
>>556
リーマンショックよりひどい恐慌が来る

リーマンの時は
中国が財政出動したから
恐慌がひどいことにならずに済んだが

今回は中国経済もオワコンだから
世界経済は大恐慌になる
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★]
604 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 14:57:28.01 ID:qMG8D3Ku0
世界経済の現状

アメリカ経済
ひどいインフレだから
利上げして恐慌にするぞ路線で
経済オワコン

欧州経済
ひどいインフレだから
利上げにして恐慌にするし
ロシア問題でエネルギー問題で
経済がオワコン

中国経済
ゼロコロナや不動産バブル崩壊で
経済オワコン
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★]
622 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 14:58:49.06 ID:qMG8D3Ku0
>>610
返事ありがとう
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
461 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 14:59:56.28 ID:qMG8D3Ku0
世界経済の現状は

アメリカ経済
ひどいインフレだから
利上げして恐慌にするぞ路線で
経済オワコン

欧州経済
ひどいインフレだから
利上げにして恐慌にするし
ロシア問題でエネルギー問題で
経済がオワコン

中国経済
ゼロコロナや不動産バブル崩壊で
経済オワコン
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
723 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:01:17.19 ID:qMG8D3Ku0
世界経済の現状は、

アメリカ経済
ひどいインフレだから
利上げして恐慌にするぞ路線で
経済オワコン

欧州経済
ひどいインフレだから
利上げにして恐慌にするし
ロシア問題でエネルギー問題で
経済がオワコン

中国経済
ゼロコロナや不動産バブル崩壊で
経済オワコン
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★]
754 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:10:00.12 ID:qMG8D3Ku0
>>738
日本経済より先に
世界的な大恐慌が来るので
日本経済もどん底になる

日本経済をどうにかするより先に
自分の生活を防衛したほうが合理的

企業の連鎖倒産でも起きたら
リストラされる可能性が高いぞ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★]
798 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:15:50.64 ID:qMG8D3Ku0
>>788
住宅ローン勢は
ここで大緊縮で節約路線をしないと
家を手放すことになるのが確定的だからな

円の急落に耐えきれなくなり
日銀の政策変更でも起きたら
住宅ローン金利が上昇するのが目に見えてる
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
331 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 18:39:39.38 ID:qMG8D3Ku0
節約して生き残ろう

全国的には
業務スーパーが格安スーパーで有名だが

関東なら
OKストア

関西なら
ラムー、サンディが

安い
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
359 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 18:43:32.29 ID:qMG8D3Ku0
>>330
1日の食費が200円もかかるなんてブルジョワやな

恐慌でも乗り切れる

1日の食費を100円にするプラン

朝 何も食べない
昼 何も食べない
夜 裁量枠で予算100円で豪華ディナーを食べる

その間に空腹感を感じたら
ごくわずかに塩を入れた
水を飲んで空腹感を我慢する

それでも空腹なら
夕食の予算を数十円カットして
キャベツを食べて空腹感をごまかす
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
375 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 18:45:46.71 ID:qMG8D3Ku0
初心者向けにはこれ

1週間で
食費を1000円以下にするプラン

(業務スーパーなどの格安スーパーで買うことが前提)

1日
1斤食パン70円で
1000キロカロリー摂取できる

空腹感をごまかすために
キャベツ1玉150円で
塩をかけて1週間かけて食べる
塩がないと空腹感が出て命の危険を感じる

ごくたまに卵などの
たんぱく質を必要最低限度食べれば

1週間の献立
食パン7斤 490円
キャベツ1玉 150円
残りの360円は
裁量枠で、卵などのたんぱく源をごくたまに補給する
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
389 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 18:47:51.27 ID:qMG8D3Ku0
1週間の食費を1000円以内にすれば
年間の食費が5万円で済む

これならどんな大恐慌でも生き残れるやろ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
399 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 18:48:26.92 ID:qMG8D3Ku0
>>384
これから大恐慌が来るから
稼ぎがなくなることを前提で生活設計をしたほうがいい
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
408 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 18:49:28.86 ID:qMG8D3Ku0
世界経済の現状は

アメリカ経済
ひどいインフレだから
利上げして恐慌にするぞ路線で
経済オワコン

欧州経済
ひどいインフレだから
利上げにして恐慌にするし
ロシア問題でエネルギー問題で
経済がオワコン

中国経済
ゼロコロナや不動産バブル崩壊で
経済オワコン

これは完全に恐慌フラグですね
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
414 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 18:50:06.60 ID:qMG8D3Ku0
>>407
ニュースを見てないの

アメリカの経営者の人たちは
景気後退に備えてるからな

日経新聞
米CEO、98%が「景気後退に備えている」 民間調査
2022年10月22日 2:37
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
424 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 18:50:59.30 ID:qMG8D3Ku0
>>407
アメリカの景気後退の確率100%という予測も

BUSINESS INSIDER
アメリカが1年以内に景気後退に入る確率は100%…ブルームバーグが分析結果を発表
Oct. 19, 2022, 09:45 AM
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
437 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 18:51:45.38 ID:qMG8D3Ku0
>>407
世界的な景気後退の予測を知らないの

yahooニュース
Forbes
世界的な景気後退への懸念、発生確率「98.1%」という予測も
10/17(月) 17:00配信
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
447 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 18:53:12.81 ID:qMG8D3Ku0
>>434
1月4000円の食費の予算があれば生き残れるやろ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
462 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 18:55:08.59 ID:qMG8D3Ku0
>>445
スマホがないから無理やわ

スマホじゃなくガラケーやからな
おまけにネットサービスなしの奴で
月1000円ぐらいの携帯代にしてる
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
493 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 18:59:28.98 ID:qMG8D3Ku0
>>464
この世界情勢なら
必ず大恐慌が来るわ

アメリカ
利上げで恐慌コース

欧州
利上げで恐慌コース
エネルギー問題でもピンチ

中国
ゼロコロナで不況
不動産バブルの崩壊
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
503 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 19:01:03.86 ID:qMG8D3Ku0
>>498
アメリカの株が暴落したらどうするの

このままどんどん利上げしたら
株が暴落するのが目に見えるわ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
523 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 19:03:13.43 ID:qMG8D3Ku0
>>504
日本経済は
お金持ちたちの消費に任せればいいでしょ

中流階級とかなら
住宅ローンの爆弾を抱えてるから
今すぐにでも節約をしなければ
家を手放すことは確実やからな

日銀の金融政策が転換されたら
住宅ローン金利が激増するやろ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
554 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 19:07:28.20 ID:qMG8D3Ku0
>>515
アメリカの株の歴史を知らんやろ

ここ10年の株価の上昇が異常で

1929年恐慌時には
恐慌前水準に回復するのに
1960年までの30年間待つ必要があったし

1960年半ばの暴落からも
その水準を回復するのに30年かかってる

30年以上の
長期投資を考えるなら好きにすればいいが
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]
350 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 19:13:21.43 ID:qMG8D3Ku0
節約して生き残ろう

全国的には
業務スーパーが格安スーパーで有名だが

関東なら
OKストア

関西なら
ラムー、サンディが

安い
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
602 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 19:19:05.63 ID:qMG8D3Ku0
政治家に文句を言うのもいいけど
今の無能な政治家は
どの党でも日本経済の再生は無理やろ

自分の命を守るためには
徹底的な節約をして
資産を形成するしかないぞ
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]
394 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 19:20:57.75 ID:qMG8D3Ku0
政治家や官僚に文句を言うのもいいけど
今の無能な政治家や官僚には
日本経済の再生は無理やろ

自分の命を守るためには
徹底的な節約をして
資産を形成するしかないぞ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
621 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 19:23:00.36 ID:qMG8D3Ku0
>>616
輸入物価が48%インフレしたニュースを知らないの

1ドル145円時点で
輸入物価が48%上昇してるから

もっと円安がすすんだら
もっと輸入物価が上がる
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
799 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 19:55:39.92 ID:qMG8D3Ku0
>>718
3人家族なら
食費を1万8000円にすべき
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし ★2 [首都圏の虎★]
8 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 20:04:57.39 ID:qMG8D3Ku0
すごいな
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
6 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 20:50:21.73 ID:qMG8D3Ku0
akann
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
12 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 20:51:40.75 ID:qMG8D3Ku0
節約して生き残ろう

全国的には
業務スーパーが格安スーパーで有名

関東なら
OKストア

関西なら
ラムー、サンディが

安い
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
16 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 20:52:26.45 ID:qMG8D3Ku0
初心者向けにはこれ

1週間で
食費を1000円以下にするプラン

(業務スーパーなどの格安スーパーで買うことが前提)

1日
1斤食パン70円で
1000キロカロリー摂取できる

空腹感をごまかすために
キャベツ1玉150円で
塩をかけて1週間かけて食べる
塩がないと空腹感が出て命の危険を感じる

ごくたまに卵などの
たんぱく質を必要最低限度食べれば

1週間の献立
食パン7斤 490円
キャベツ1玉 150円
残りの360円は
裁量枠で、卵などのたんぱく源をごくたまに補給する
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
20 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 20:53:19.96 ID:qMG8D3Ku0
1週間の食費を1000円以内にすれば
年間の食費が5万円で済む

これならどんな大恐慌でも生き残れる
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
23 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 20:54:13.38 ID:qMG8D3Ku0
食費を節約すれば
希望が湧いてくるぞ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
32 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 20:55:22.23 ID:qMG8D3Ku0
どんな恐慌でも乗り切れる

1日の食費を100円にするプラン

朝 何も食べない
昼 何も食べない
夜 裁量枠で予算100円で豪華ディナーを食べる

その間に空腹感を感じたら
ごくわずかに塩を入れた
水を飲んで空腹感を我慢する

それでも空腹なら
夕食の予算を数十円カットして
キャベツを食べて空腹感をごまかす
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
36 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 20:56:48.23 ID:qMG8D3Ku0
これから大恐慌が来るから節約したほうがいいぞ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
63 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:03:27.35 ID:qMG8D3Ku0
>>51
断食について研究したが

水だけだと
飢餓感を感じるが

塩分やビタミンがあれば
長い日数は生存することができる

血が薄くなるとか
空腹感を感じないようにするには
水をたくさん飲んで
ごくわずかに塩を取るのがポイント
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
70 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:04:55.85 ID:qMG8D3Ku0
>>55
実現可能な食生活やで
この生活をやっても血液検査では正常値だからな

1週間で
食費を1000円以下にするプラン

(業務スーパーなどの格安スーパーで買うことが前提)

1日
1斤食パン70円で
1000キロカロリー摂取できる

空腹感をごまかすために
キャベツ1玉150円で
塩をかけて1週間かけて食べる
塩がないと空腹感が出て命の危険を感じる

ごくたまに卵などの
たんぱく質を必要最低限度食べれば

1週間の献立
食パン7斤 490円
キャベツ1玉 150円
残りの360円は
裁量枠で、卵などのたんぱく源をごくたまに補給する
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
85 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:07:13.85 ID:qMG8D3Ku0
>>74
正規のカップ麺はブルジョアの食べ物やろ

格安スーパーの
サンディなら
カップ麺が59円で売ってるから
手が届く値段だが
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
96 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:08:06.69 ID:qMG8D3Ku0
>>82
老後の医療費や介護費のためのたくわえ

親の面倒やら見ないといけないやろ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
126 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:11:45.70 ID:qMG8D3Ku0
>>114
老後なんて来ないほうが
今の日本では幸せだと思うが

まず親の介護をするためには
極力生活費をカットして
どんな事態が起きても大丈夫なように貯金をしないといけない

親の介護は下手すれば20年30年かかるからな
いくら貯金してもお金が足りない
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
143 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:14:24.97 ID:qMG8D3Ku0
>>135
親の介護費用を考えたら青天井だからな

親の介護を放棄したら
保護責任者遺棄致死で刑務所行きになるから

刑務所に行くよりは
食費を1週間1000円に抑えてでも貯金をしたほうが
自由の空気を吸える
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
165 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:17:53.10 ID:qMG8D3Ku0
>>161
親を見捨てるわけにはいかないからな
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
196 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:21:26.75 ID:qMG8D3Ku0
>>170
親の介護のことを考えたら
今からでも最大限に貯蓄したほうがいいぞ

市役所や地域包括に相談しても
要介護3以上でも
なかなか特養に入れない現実があるからな

保護責任者遺棄致死になれば
数年間は刑務所暮らしになるから

刑務所に行きたくない人は
収入の半分以上を貯蓄したほうがいいぞ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
239 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:26:24.09 ID:qMG8D3Ku0
>>220
親の介護は
最悪の場合は30年単位でかかるからな

30年間の介護費用をねん出するために
今からでも貯金したほうがいい
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
263 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:29:23.84 ID:qMG8D3Ku0
>>249
要介護になっても
なかなか死なないでしょ

行政側も
要介護の高齢者が極力長生きできるように
医療の力で
なるべく延命させようと介入してくるし
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
288 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:33:14.90 ID:qMG8D3Ku0
>>249
仮に
親本人と家族が
親が早死にするようにいくら願っても

法律上の理屈で
行政や医療のほぼ強制的な介入で
要介護の人が極力長生きするように介入してくるでしょ

だから介護期間はどんどん長くなる
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
300 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:34:53.16 ID:qMG8D3Ku0
>>287
介護で
控除の手続きとかちゃんとしてる

特別障碍者控除が
出たらかなり助かるけど
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
329 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:39:17.56 ID:qMG8D3Ku0
>>304
行政は介入してくるよ
ネグレクト案件になれば
最終的には警察が介入してくるからな
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
342 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:41:56.76 ID:qMG8D3Ku0
>>304
70代や80代が介護になれば
数年で死ぬかもしれないが

数パーセントの確率だが
60代で介護が必要になれば
下手すれば30年は生きるやろ

だから30年間の介護費用を準備したほうがいい
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
499 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 22:04:41.33 ID:qMG8D3Ku0
>>460
1ドル110円時代から
1ドル145円時代になれば

輸入物価はだいたい4割上がるでしょ
それに燃料高までセットになる

輸入物価が48%のインフレの記事

yahoo
共同通信
9月の輸入物価指数、48%上昇 円安主導の値上げ定着の可能性も
10/13(木) 17:16配信
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。