トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年10月23日
>
p6ulzvy+0
書き込み順位&時間帯一覧
215 位
/16017 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
5
7
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
9
5
5
0
0
0
0
0
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
「ワクチンが原因で亡くなったと国に必ず認めてもらいたい…」接種後に亡くなった人の遺族12人が遺族会結成 集団訴訟へ ★7 [神★]
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
【英国】イギリスの9月の消費者物価指数 再び10%超上昇 フィッシュ&チップス20%値上げ 1皿約1800円 [ぐれ★]
【食料】新米価格、3年ぶり値上げ 生産大幅減の一方でコスト値上がり [ぐれ★]
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★3 [ぐれ★]
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
書き込みレス一覧
「ワクチンが原因で亡くなったと国に必ず認めてもらいたい…」接種後に亡くなった人の遺族12人が遺族会結成 集団訴訟へ ★7 [神★]
344 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 02:39:08.00 ID:p6ulzvy+0
>>336
北朝鮮は英国の大使館あるし、ロスチャイルド利権のウラン鉱山がロンドン市場に上場してたりするで
「ワクチンが原因で亡くなったと国に必ず認めてもらいたい…」接種後に亡くなった人の遺族12人が遺族会結成 集団訴訟へ ★7 [神★]
365 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 02:43:56.32 ID:p6ulzvy+0
薬害エイズの時みたいに最高裁まで牛歩食うだろうな
最高裁まで15年以上掛かる
「ワクチンが原因で亡くなったと国に必ず認めてもらいたい…」接種後に亡くなった人の遺族12人が遺族会結成 集団訴訟へ ★7 [神★]
378 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 02:47:08.47 ID:p6ulzvy+0
もう後戻り出来んからな
欧州やカナダ、オーストラリアとかは全国民の10回分を購入して、最低8回は打たせる予定
自己責任で打ちたい奴は10回打ったら良い
「ワクチンが原因で亡くなったと国に必ず認めてもらいたい…」接種後に亡くなった人の遺族12人が遺族会結成 集団訴訟へ ★7 [神★]
401 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 02:51:46.53 ID:p6ulzvy+0
間隔が3ヶ月に規制緩和されたし、自己責任でどんどん打とう。俺の分を回してやるから打ちたい奴はどんどん打て
「ワクチンが原因で亡くなったと国に必ず認めてもらいたい…」接種後に亡くなった人の遺族12人が遺族会結成 集団訴訟へ ★7 [神★]
419 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 02:55:22.44 ID:p6ulzvy+0
日本は世界のATM在庫処分場、イスラエルのように3回目辺りでヤバイのに気付いて4回目を大部分が辞めたら、在庫が溢れかえってどんどん回ってくるからな
在庫は腐るほどある。好きなだけ打て
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
830 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 03:00:22.60 ID:p6ulzvy+0
貿易赤字前期で11兆円も何のその、国内回帰ガー(僅かな事例)をドヤ顔で円安は国益とか言ってたのに
なぜ、介入するんだろうな
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
836 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 03:08:22.98 ID:p6ulzvy+0
HF「日本政府が身銭を切って、我々に押し目を作ってくれてる」こんな英字ニュース出てたわw
円安国是、資産流出大歓迎の売国政策なんだから最低限360円までやるなよw
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
839 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 03:13:09.88 ID:p6ulzvy+0
円安で回帰ガーって、一回出た企業がベトナムの安い人件費現地雇用の味しめてんのに、このグローバル時代にまともに帰ってくるわけねえやんw極々一部の余裕あったり故郷に工場を!のアイリス大山とかくらいよ
国内市場は消費税でズタズタ、アマゾン、アリエクで輸入しとるわw
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
845 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 03:17:47.61 ID:p6ulzvy+0
円安国是言うてんのに介入する笑える矛盾
消えた11兆円に続いて、また過去の介入の円転させた米国債の利益が何かで消えそうやな
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
850 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 03:22:06.55 ID:p6ulzvy+0
>>846
利回りチャート見てるが、僅かに押す事もあるから判断難しいけどな。今回はダウは大きく上昇したが肉先は付いていかなかった
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
855 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 03:32:38.45 ID:p6ulzvy+0
145円〜153円のゾーンは1988年くらいからワークしてるレジスタンスゾーンやからな。相場の仕組みで、米国債の利確売りが出て20円〜30円の押し目作ってもおかしくはない
今回は149円前後までは直近で戻しはあるとは思ってるが、介入の押し目狙いも注意した方が良いとは思うぞ
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か [ブギー★]
859 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 03:35:20.30 ID:p6ulzvy+0
>>856
あれで長期金利が下がったな
そこを狙ったのか、故意に口先介入のように申しあってたのか分からんが
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
903 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 11:29:25.36 ID:p6ulzvy+0
FRB利上げスケジュール
11月0.75%、12月0.50%、2月0.25%
こんなスピードが緩和される予測になったが、まだまだ利上げは続く
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
965 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 11:33:46.28 ID:p6ulzvy+0
金利差の動きはなかなか止めれんからな
誰が考えても
雀の涙の利回り日本国債BBB買うより
米国債AA+4.3%買うやろ?
【英国】イギリスの9月の消費者物価指数 再び10%超上昇 フィッシュ&チップス20%値上げ 1皿約1800円 [ぐれ★]
254 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 16:14:42.10 ID:p6ulzvy+0
CPI10%はヤバイな
貧乏人は死ぬわ
【食料】新米価格、3年ぶり値上げ 生産大幅減の一方でコスト値上がり [ぐれ★]
254 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 16:16:46.84 ID:p6ulzvy+0
やはり、肥料上がって作付け面積減ってるよな
来年はもっと減るぞ
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★3 [ぐれ★]
307 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 16:22:59.28 ID:p6ulzvy+0
壺ノミクス「日銀異次元緩和の人工インフレを起こしつつ、グエンを輸入する移民政策で日本人労働者の賃金を上がらなくした。そして日本人から大増税で搾り取って海外へばら撒く」
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★3 [ぐれ★]
314 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 16:26:05.45 ID:p6ulzvy+0
国家国民の財産は円安で叩き売り
中国人は水源地、タワマン、ハウステンボス、優良企業(株)を安値でゲット
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★3 [ぐれ★]
331 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 16:29:40.10 ID:p6ulzvy+0
日本人労働者の賃金上昇を阻止する為に
在日電通マスゴミを使って人手不足をアピール
売国移民政策を推進したツケ
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★3 [ぐれ★]
374 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 16:40:27.01 ID:p6ulzvy+0
リーマンショックを振り返ると
第一次壺内閣で90円台へ突っ込み壺はゲリして逃げた
麻生が引き継いだがドル円80円台へ、日経平均はバブル後最安値を付けて谷垣と泣いて民主党へ政権交代
民主時代に70円台中心で介入した約30兆円の米国債は倍以上の利益を生み出してるが、壺自民党が美味しく利益確定させて、消えた11兆円同様に好きなように使うだろう
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★3 [ぐれ★]
389 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 16:45:33.64 ID:p6ulzvy+0
勝共連合(統一教会)の目標、日本国民を貧しくさせて朝鮮半島やアジアに貢がせるプラン通りとなったな
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★3 [ぐれ★]
411 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 16:55:22.56 ID:p6ulzvy+0
リーマンショックの底では、白川も10兆円規模の緩和を断続的に複数回に渡って何度もやったし、安住らと70円台で何回も介入してる。2011年にはFRBとの協調介入もやってドル円は下げ止まった
最悪期を民主党へ丸投げして、落ち着いたら壺自民がゲリを担いで美味しい果実だけを食べた感じ
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★3 [ぐれ★]
423 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 16:59:56.57 ID:p6ulzvy+0
>>421
リーマンショック初動でドル円100円割れてゲリして逃げ出した壺がお笑いw
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
783 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 17:06:27.10 ID:p6ulzvy+0
過去100%株価暴落してきた逆イールド発生中だからな
2023年〜2024年までは100%不況は確定してる
世界恐慌のようにオーバシュートするかどうか
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
789 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 17:09:13.31 ID:p6ulzvy+0
逆イールドは近年だけでもITバブル崩壊前、リーマンショック前、コロナショック前に発生した
今回はそれを上回る今世紀最大級の逆イールド発生中だ
リセッション入りは確実
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
799 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 17:13:44.41 ID:p6ulzvy+0
いつ、世界恐慌の時の暗黒の木曜日や、80年代のブラマンになってもおかしくないからな
CBも下手をするとパニックを煽って連日安値連鎖を招く事がある。コロナの時もダウ先がCB、それを見た肉先もパニック売りのように
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
803 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 17:15:11.30 ID:p6ulzvy+0
>>801
時計泥棒と比べちゃ、森永に失礼だろう
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
810 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 17:17:57.66 ID:p6ulzvy+0
>>806
個人の資産運用としては正しい選択だ
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
912 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 18:02:46.58 ID:p6ulzvy+0
米株の平均利回りが6%〜6.4%で米国債が今は4.3%くらいだがFRB利上げが進むと来年には6%前後になって並ぶ事になるだろう
その前にリスク商品から米国債へ資金の移動が起こると株価暴落、社債暴落、ハイイールド債暴落、シャンク債ブレンドのCLO危機で『CLOの鯨』農林中央金庫破綻騒動w
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
918 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 18:06:03.64 ID:p6ulzvy+0
先ずは社債市場でショックがくると予想してる
その後に株安、2024年の最終盤には国債も売られる債権安へと
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
930 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 18:11:51.99 ID:p6ulzvy+0
現状で既にダウナスS&P日経平均は昨年末の高値から20%以上ダウンの弱気相場入りしてる。(短期ではリバってるが)
ハイイールド債もリーマンショックやコロナショック並みに暴落してる
米国債の逆イールドカーブ発生で来年からのリセッション入りも確実となり、世界恐慌のように三年掛けて大底を見に行く過程だ。現在は一年過ぎたところ
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
949 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 18:19:53.35 ID:p6ulzvy+0
逆イールドカーブは発生してから平均1年半後に実体経済のリセッション入りとなる歴史がある(マーケットはその半年〜1年前から動きが出る)
FRBはハードランディング上等でインフレ退治の大義名分で利上げを正当化してる。恐慌入りは来年からが本番で2024年末まで不況が続く
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
955 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 18:21:42.59 ID:p6ulzvy+0
現物やS&Pを仕込むのは2024年中盤以降まで待った方が良い
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。