トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年10月23日
>
sB7YADPJ0
書き込み順位&時間帯一覧
170 位
/16017 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
3
0
0
0
0
0
0
0
0
2
6
7
6
7
0
0
0
0
0
1
0
1
0
37
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
文系の大学4年生は勉強していない? 国が調査結果を発表 ★4 [蚤の市★]
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]
クレーム「つまようじから木の匂いがする」 困惑する会社【大阪】 [少考さん★]
書き込みレス一覧
文系の大学4年生は勉強していない? 国が調査結果を発表 ★4 [蚤の市★]
876 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 00:29:38.36 ID:sB7YADPJ0
>>873
いくらなんでも、九九は必要だろwww
文系の大学4年生は勉強していない? 国が調査結果を発表 ★4 [蚤の市★]
877 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 00:31:28.26 ID:sB7YADPJ0
>>875
医療分野だろ市場が黒字体質だし
松井が金持ちなのは野球を選択しからと同じ理屈
そもそも金のない市場で戦っても無駄
文系の大学4年生は勉強していない? 国が調査結果を発表 ★4 [蚤の市★]
883 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 00:39:56.14 ID:sB7YADPJ0
>>881
その選択に目的と論理的理由があれば存在価値はあるだろ
価値がないのは、自分で選択しないで流されるやつ
文系の大学4年生は勉強していない? 国が調査結果を発表 ★4 [蚤の市★]
902 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 00:55:59.30 ID:sB7YADPJ0
>>899
昔から日本最大の圧力団体と言われてるからな下手な反社より全然怖い
文系の大学4年生は勉強していない? 国が調査結果を発表 ★4 [蚤の市★]
919 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 01:06:14.82 ID:sB7YADPJ0
医学部コンプまでとはいかないが、
私医学部はいくらなんでも学費高くて親に行きたいとは言えんかったな
国医学部は、まぁレベル高すぎた
文系の大学4年生は勉強していない? 国が調査結果を発表 ★4 [蚤の市★]
933 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 01:34:29.76 ID:sB7YADPJ0
日本は同調圧力強いから大手のやつほどコロナ打ってんじゃねーの
文系の大学4年生は勉強していない? 国が調査結果を発表 ★4 [蚤の市★]
940 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 01:59:40.51 ID:sB7YADPJ0
>>939
日本と比べたら簡単いというだけで難易度が低いわけではない
合格率で言ったら難関の医師国家試験が90%前後なので、普通免許が75%くらいだから、普通免許より簡単な試験になる
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
259 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 10:24:57.82 ID:sB7YADPJ0
前提がおかしいんだよな
停電してるのに診療してもらえると思ってるのが
支払いだって自動化されてるのに
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
360 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 10:35:07.49 ID:sB7YADPJ0
ミンス党「じじー、ばばー、it化するとなんか危険だから、原始時代に戻します」
じじー、ばばー「素敵ー!」
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
382 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 11:22:48.07 ID:sB7YADPJ0
義務なのか知らんが薬剤師にいちいち薬のこと聞かれると嫌なんだよな
正直、処方箋だけ見て薬詰めだけしてほしい
その程度の期待しかしてないし
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
410 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 11:27:32.93 ID:sB7YADPJ0
>>403
すげー、わかる
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
447 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 11:34:13.34 ID:sB7YADPJ0
薬の研究ならともかく、袋詰めさせるために6年の勉強はいらんよな
研究職じゃない薬剤師になるなら、追加の2年は接客マナーの勉強してほしいくらい
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
497 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 11:42:39.89 ID:sB7YADPJ0
>>493
今まで、コンビニバイトレベルの仕事して年収600くらいなのがおかしかったのでは
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
514 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 11:45:07.30 ID:sB7YADPJ0
>>508
それはコンビニバイトの人に失礼を言った
すまん
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
565 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 11:53:56.41 ID:sB7YADPJ0
>>556
わかる
結論変わらないのに無駄な確認してくる
時間の無駄だし、デリカシーないやつだとほんと最悪
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
666 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 12:07:06.36 ID:sB7YADPJ0
初回はいいよ薬局でも、色々わからないこともあるかもしれないから
でもルーティンの薬なら間違いなくAmazonだろ
どうせ、薬の予備も少しはあるしな
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
721 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 12:17:13.70 ID:sB7YADPJ0
>>711
UFOキャっヤーみたいにリモートで袋詰めすんのか
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
743 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 12:21:14.16 ID:sB7YADPJ0
これからは、メイド調剤薬局など差別化が必要な時代だな
俺はAmazonで結構です
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
763 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 12:24:27.16 ID:sB7YADPJ0
>>761
外国の米は食いたくねーな
やっぱり米は日本産が良い
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
778 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 12:28:47.26 ID:sB7YADPJ0
>>774
そういうのこそ、データベースがあるaiの1番の得意分野だろ
it化するならそこだろ
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
803 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 12:33:53.84 ID:sB7YADPJ0
>>797
そうだな
中学生でもかけるデータベースのチェックプログラムで十分だ
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
831 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 12:40:20.86 ID:sB7YADPJ0
>>825
わかる
デパスとか大きな声で言うなよと思う
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
995 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 13:06:49.60 ID:sB7YADPJ0
コロナの時、例外とか言って電話で受診して、病院から薬局に処方箋送って薬もらえた
それで問題なく回った
つまりそういうことだと
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
977 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 13:14:00.23 ID:sB7YADPJ0
変動入ってるバカが多すぎて金利も上げられねーじゃねーの
銀行も不動産もアホすぎ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
42 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 13:23:25.14 ID:sB7YADPJ0
なら、ドル買えばいいじゃん
500円とか頭がお花畑すぎて困る
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
219 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 13:43:21.02 ID:sB7YADPJ0
まあ、こいつは昔から円売って不動産買ってるから今は円安になると言う考えはブレてないのか
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
252 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 13:46:32.42 ID:sB7YADPJ0
>>232
利上げした変動でギリギリまで銀行で借りてる、アホどもが破産したりして影響が読めないとか
あんじゃねーの
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
347 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 13:57:16.45 ID:sB7YADPJ0
どちらにせよ、物価上がって、賃上げしないから消費は減るので悪循環
こんな状態だからこそ、自分のお金は自分で守らないと
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
397 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 14:04:19.18 ID:sB7YADPJ0
アナリストは外れたらうちぐひ
>>396
わかるわ
アナリスト嘘禁止法
嘘ついたら打首獄門
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
446 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 14:10:05.97 ID:sB7YADPJ0
どっかのら靴磨き屋でも探しに行くか
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
466 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 14:13:56.16 ID:sB7YADPJ0
みんなで貧乏なら文句は言わん
貧乏になろうぜと手を握っておいて、梯子外すやつがいるから許せんのだ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
534 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 14:24:33.23 ID:sB7YADPJ0
>>523
反撃しようにも敵のお金を買うしかできない無能です
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
603 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 14:36:32.34 ID:sB7YADPJ0
異次元緩和したら、制御できなくなったでござる
てへぺろ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
632 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 14:41:01.07 ID:sB7YADPJ0
>>621
あきらかな嘘だから株価に影響を与えないと見逃されてるのか
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★5 [首都圏の虎★]
637 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 14:42:12.61 ID:sB7YADPJ0
>>625
できるできる
ただ、今より悲惨になる
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]
908 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 20:48:14.10 ID:sB7YADPJ0
家なんてなくても死なねーから
気にすんな
クレーム「つまようじから木の匂いがする」 困惑する会社【大阪】 [少考さん★]
743 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/10/23(日) 22:34:38.43 ID:sB7YADPJ0
落語かよwwww
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。