トップページ > ニュース速報+ > 2022年10月23日 > jTf4e9OS0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/16017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0077000001196170000000000562



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
クリミア「水危機」続く 露、併合の重い代償 海底の淡水探査に着手 [蚤の市★]
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
ロシア、日本から中古車を大量購入 70万円の車が140万円にも 「資産価値が高い」「私たちは日本車の良さを知っている」 [お断り★]
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
231 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 02:14:37.83 ID:jTf4e9OS0
正直、上海閥というか江沢民派は反日で国を纏めようとしてたから嫌いだったな
胡錦涛も理科っ狂も何とも思わないね
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
238 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 02:19:14.60 ID:jTf4e9OS0
ロシアがウクライナから最終的に領土を獲得するなら、中国はそれ見て台湾攻めると思う
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
243 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 02:32:46.62 ID:jTf4e9OS0
もともと習は江沢民派と共青団の対立の間を取って担ぎ出された人物だった
太子党だから制御しやすいと見られていたらしいが、習は文革で追放されてからの成り上がり
二世で、暗闘、乱闘、人間関係のいざこざの権力闘争に慣れていたと見られている
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
246 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 02:34:09.06 ID:jTf4e9OS0
プーチンはロシアの高齢者を中心に頑固に蔓延る、偉大なるソ連が世界中に軍事的恐怖を
与えていた時代にアピールする事で支持率を稼いでいる
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
255 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 02:51:52.87 ID:jTf4e9OS0
日本は共青団の李克強を接待する事で江沢民派の反日による国の求心力増加を止めさせようとしたが、
あまり効果が無かったんだよね。
尖閣諸島でトラブルを起こして、日本留学経験のある王毅は口撃で日本人に罵詈雑言を並べ立てた。
そうこうしている内に習近平は反日ではなく、今の課題、汚職防止を口実にライバルを次々と粛清した。
心当たりの有る奴らは皆黙ってしまった。
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
260 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 02:56:47.44 ID:jTf4e9OS0
江沢民派はどちらかと言うと、経済というより反日活動で、世界中の日本嫌いの奴らにアピールする事で
優遇国待遇を勝ち取った事が中国隆盛の原因だったと考えている。
アメリカやヨーロッパの一部に強く蔓延る日本嫌いが建てた戦略で韓国とかがそれに乗っかってる。
習はそんな自分が産まれてもいない時代の物とかは余り信じてなかったのではないかな。
自分が実際に体験して見て来た害毒、汚職とかそういった所に的を絞って国民にアピールした。
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
262 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 02:58:18.19 ID:jTf4e9OS0
これはベトナム戦争の時に北ベトナム軍が南ベトナム政府の汚職体質をアピールして
戦争に勝った戦略に似ている
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
263 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 03:00:21.10 ID:jTf4e9OS0
周は経済音痴どころか自分が経済の専門家で娘にも経済学を納めさせている
実体経済は堅調と見ていて、粛清をした位で経済活動や経済取引は落ち込まないと見ているのではないかね。
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
265 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 03:02:05.54 ID:jTf4e9OS0
周とか他人の名前を間違える奴が居るから釣られてしまった。
習、ね。
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
271 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 03:07:55.66 ID:jTf4e9OS0
中国とかロシアというのは意外と独裁が長続きする。
反乱しがちな弱点を国内に多々抱えているからね。
占領で奪った領土を抑えつけてる構図だ。
それに外敵の存在をアピールすれば、割とちょろく乗せられる国民も多い。
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
289 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 03:26:25.25 ID:jTf4e9OS0
>>269
内政、経済は全部胡錦涛が主担当だった
経済音痴だったのは胡錦涛で、全部胡錦涛へ責任を押し付ける事が出来る
実際、誰がやってもダメだったろうと思うね
起こっている事はバブルの破裂だ
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
290 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 03:28:35.60 ID:jTf4e9OS0
習の盟友だった王岐山も、さりげなく経済に責任を持つポジションから逃がしてる
これで王は責任を取らないで良くなった
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
291 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 03:33:52.36 ID:jTf4e9OS0
胡錦涛じゃないや、李克強ね。
【中国】 習近平総書記の異例3期目確定 李克強首相は退任、習氏が新指導部を自派で固めること確実な情勢 [朝一から閉店までφ★]
295 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 03:42:56.83 ID:jTf4e9OS0
経済、特に国内経済は李克強の担当で元から失敗すると不安視されていた
無理だろう、と
実際無理だった
アイデアに欠ける人に見えるね、明らかに
クリミア「水危機」続く 露、併合の重い代償 海底の淡水探査に着手 [蚤の市★]
36 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:23:23.84 ID:jTf4e9OS0
水とかもそうだけれども基本的な装備に欠けるから、煙幕張ればすぐに訳わからなくなるし、夜襲に極めて弱い事が予測されるな、ロシア軍は
クリミア「水危機」続く 露、併合の重い代償 海底の淡水探査に着手 [蚤の市★]
38 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:28:12.25 ID:jTf4e9OS0
ドニエプル川じゃなくてウクライナ語のドニプロ川へ国際的には呼び名が変わってる
クリミア「水危機」続く 露、併合の重い代償 海底の淡水探査に着手 [蚤の市★]
40 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:39:04.80 ID:jTf4e9OS0
プーチン支持層のコアのロシアの高齢者がかなりタチが悪いな
頭が悪いうえに性格も悪い
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
310 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:41:49.96 ID:jTf4e9OS0
非常用発電機を世界中でかき集めて送ればOK
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
316 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:45:07.08 ID:jTf4e9OS0
イラン製の自爆ドローンの攻撃中どころか、イランの兵隊が直接ウクライナ領内でドローン攻撃しているとの事。
昨日はイラン人10人が索敵されて砲撃で死亡している。
そんな状況でイランを支援しましょう、とか寝言言ってたコメンテーターとテレビ朝日に怒りが募る。
核兵器開発してるのも視聴者の頭から消し去ろうとしていた。
あのテレビ局のディレクターは頭が悪いのか、確信犯なのか。
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
320 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:48:32.98 ID:jTf4e9OS0
>>317
は?侵略者、侵略者に与する奴らにそんな事をいう権利や人権は無いよ。
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
323 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:50:21.24 ID:jTf4e9OS0
DD論にして侵略を肯定する奴らの頭の悪さに震える
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
325 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:52:07.46 ID:jTf4e9OS0
併合って明らかな占領だもんな
醜悪な領土的欲望の発露
ロシアの若手のプーチン支持者ははっきりとその事を意識して行動している
自分達が侵略者サイドで有るという意識がある
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
326 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:53:54.90 ID:jTf4e9OS0
非常用発電機を地下室に入れればいい
弾丸に対して地面すれすれに伏せたりするだろ?
命中確率が減る
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
328 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:56:20.56 ID:jTf4e9OS0
太陽光発電は昼しか使えないから寒くなる夜、入射角の少ない冬には機能しないしな
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
333 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:59:24.89 ID:jTf4e9OS0
ウクライナ軍のドローンはECM兵器等々で最長で2週間、1部隊につき一日10機損失が出ている
イラン軍に対しても同じ事をすればよい
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
336 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:02:01.70 ID:jTf4e9OS0
>>331
東南部と言っていいのか、そこで激選になってる
ソルダー、バクムツク、バクムットで補充兵の加勢で激しい消耗戦を仕掛けてきている
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
338 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:03:04.97 ID:jTf4e9OS0
>>335
電源車に電磁波妨害装置つけるだけだよ
電源車は西側に一杯有るだろう
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
340 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:04:27.69 ID:jTf4e9OS0
ウクライナはアメリカから供与されたHARMでロシア軍のECM装置をぶっ壊せるしな
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
346 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:09:28.87 ID:jTf4e9OS0
プーチンの環境破壊政策で明らかにウクライナ付近は暖冬だろう
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
350 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:11:28.21 ID:jTf4e9OS0
>>344
プーチン支持派の少ない兵隊層でもプーチン支持率は表向き5割超えてる
全般的に侵略欲、暴力欲が強いプラトゥーンのバーニーみたいなトリガーハッピーな奴が多いな
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
357 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:14:43.33 ID:jTf4e9OS0
ウクライナ側は冷静に無駄打ちしないけど、ロシア側はイラン人含めて市街地への無差別砲撃するなど完全にトリガーハッピーに支配されてる
弾薬が足りなくなるだろう
空中輸送機などで対処してるらしいが、ロシア側の制空権は前々から怪しいと思ってる
地対空ミサイルに極めて弱そうだ
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
363 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:29:30.94 ID:jTf4e9OS0
まあ暖冬を利用してロシア全土に大雪を降らせる事もやる気さえあれば可能だしな
スノータイヤ供給切れが予測されるロシアは大いに苦しむだろう
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
370 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:37:43.16 ID:jTf4e9OS0
>>368
戦闘に関係無い者は国外に退避するのがいろんな面で良いだろう
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
891 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:56:59.14 ID:jTf4e9OS0
NATOはもともとロシアの侵略に備えた物
クリミア「水危機」続く 露、併合の重い代償 海底の淡水探査に着手 [蚤の市★]
62 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:46:11.28 ID:jTf4e9OS0
これ、水供給が断たれて困るのは圧倒的にロシア側だな
ロシア、日本から中古車を大量購入 70万円の車が140万円にも 「資産価値が高い」「私たちは日本車の良さを知っている」 [お断り★]
513 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:49:43.95 ID:jTf4e9OS0
>>510
ウクライナで軍事輸送、自動車爆弾に使われる可能性が有るからな
シベリア鉄道破壊すれば良いのに
ロシア、日本から中古車を大量購入 70万円の車が140万円にも 「資産価値が高い」「私たちは日本車の良さを知っている」 [お断り★]
514 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:51:48.95 ID:jTf4e9OS0
輸出する中古車に時限爆弾仕掛けて、シベリア鉄道の中辺りで強烈に爆破
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
242 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:52:44.39 ID:jTf4e9OS0
輸出する中古車に時限爆弾仕掛けて、シベリア鉄道の中辺りで強烈に爆破
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
462 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:55:20.12 ID:jTf4e9OS0
ロシアの戦闘爆撃機があっちこっちで落とされてる映像を良く見るがね
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
283 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:59:30.55 ID:jTf4e9OS0
プーチンには幼少期から不良とつるむ癖があり、自身も相当な暴力を身につけた。
成り上がりの過程でマフィアオリガルヒと手を組み対立マフィアを潰して、ロシア全土にマフィア経済を浸透させた。
豪邸の誇示、カネの掛かる趣味の誇示、全て彼の不良傾向を極端に表している。
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
295 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:00:48.57 ID:jTf4e9OS0
マフィアの沈黙の掟、裏切者とみなした物への制裁。
これは彼の独裁維持にも非常に役に立った。
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
314 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:03:07.40 ID:jTf4e9OS0
プーチンはプーチンとウマが合わないバイカル湖の東側、モンゴルすぐ北側の共和国から殺すつもりで少数民族中心に大規模徴兵している
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
320 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:03:44.17 ID:jTf4e9OS0
佐藤優はペラペラしゃべりだしてから馬鹿がばれた
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
336 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 12:06:09.80 ID:jTf4e9OS0
NATOはもともとはソ連、今はロシアの侵略に備えた物で防御兵器は充実してるからな
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
371 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:10:31.50 ID:jTf4e9OS0
ロシアがNATOに入れる訳ない
だってNATOはもともと対ソ連、対ロシアで作られた防御軍事同盟
結果、ロシアは経済成長とともにやはり侵略をした
次は極東で対中国と対ロシアだよ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
393 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:12:23.96 ID:jTf4e9OS0
クリミアはプーチンの象徴的意味合いの他に軍事上の要衝でもある
ウクライナはさっさと水攻めだ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
408 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:14:06.04 ID:jTf4e9OS0
>>381
ゼレンスキーはコメディアンの平和志向主義者で、彼が大統領に選ばれたという事はウクライナ国民の意志もそっち方面だった
プーチンはそれをウクライナ国民が日寄った、弱腰と見て侵略戦争を仕掛けたのだろう
完全に裏目
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
434 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:16:33.74 ID:jTf4e9OS0
ミンスク合意を破ったのはロシア
挑発にしても馬鹿としか思えない発言
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
454 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:19:01.04 ID:jTf4e9OS0
NATOからロシアが侵略されてるなんて妄想はロシアの若い世代は相手にしてない
自分達が西側の技術の成果にのっかって今の生活を享受してる事をはっきりと自覚している
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
463 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:19:50.28 ID:jTf4e9OS0
>>448
さっきから何を言ってるんだ、この馬鹿
役立たず、死ねよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。