- 【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 08:50:34.52 ID:hbYRtjJY9 - ※2022年10月21日 22時04分
NHK 「洋書の値段を調べていたら1冊8万円と出てきて卒倒しそう」 そんな声がSNS上のツイートに出てきました。 卒倒のきっかけは“円安” それが学びの場にも、学ぶ人の生活にも、あの有名な場所にも影響が出ているようです。 “大打撃”に“卒倒” 学びの場から悲鳴 進む円安。 「海外の物を買おう!」と考えていると、日に日に値段が上昇しているこのごろです。 SNS上でこんな声が出てきました。 「洋書の続刊 価格は1400円から2000円に 円安ェ、、、、」 「洋書のテキスト買うのに苦労している 研究しているひとは大打撃なんですよ」 「日本の古書店の洋書の方が安い場合も」 そして、こんなつぶやきも… 通販で洋書の値段を調べたら1冊8万円というのが出てきて卒倒しそうになった。論文1本書くのに、20冊くらいつかうからなあ。値上がり頭が痛い。 叫び声に“大打撃”と“卒倒”という文字。 どうも、海外の文献を使う学びの場は円安で深刻なようです。 その卒倒しそうになったという人に連絡をとってみました。 大学の研究者で通訳や翻訳にも関わっている女性でした。 本を買うために…いきついた“卵とのり” 続きは↓ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221021/k10013865721000.html
|
- 【大阪】「一帯一路」で物議 吉村知事、経済安保で港湾提携に関与も [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 08:58:39.18 ID:hbYRtjJY9 - ※10/21(金) 20:17配信
産経新聞 大阪府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携を巡り、大阪府の吉村洋文知事は21日、経済安全保障や外交に関わる場合は「(提携可否に)私自身も関与していく」と述べた。府議会委員会で西野修平府議(自民)の質問に答えた。 国外の港湾との提携は事務方が決裁しているが、港湾管理のガバナンス上、対応を改めるべきだとの指摘があがっていた。吉村氏は、決裁権者は「基本的に大阪港湾局長」としつつ、特別職の知事が判断する余地を残した。 提携を巡っては、交流サイト(SNS)上で中国主導の巨大経済圏構想「一帯一路」に組み込まれたのではないかと物議を醸した。提携の覚書に「一帯一路」の文言はなく、日本の民間団体と武漢を抱える中国・湖北省人民政府が都内で主催した「説明会」の席上で提携が締結されたが、この説明会のプログラムに「一帯一路」の記載があった。 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/fe4771a6dcecfe41024da5ceeeca3d6626a6c983
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1538◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
185 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 08:58:57.09 ID:hbYRtjJY9 - >>153
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666482634/ >>158 >>164 >>168 【大阪】「一帯一路」で物議 吉村知事、経済安保で港湾提携に関与も [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666483119/
|
- 【鉄道】新幹線の静岡空港新駅「難しい」 JR社長「駅間短い」改めて否定 ★2 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 09:05:44.95 ID:hbYRtjJY9 - ※10/21(金) 9:21配信
あなたの静岡新聞 リニア中央新幹線南アルプストンネル工事を巡り、JR東海の金子慎社長は20日の記者会見で、静岡県が求める山梨工区の工事停止地点の協議に応じるかどうか明言しなかった。具体的な対応を「県と相談しながら決める」と述べるにとどめた。 県は13日、JRに提出した文書の中で「工事が進むと、静岡県内の水を(山梨県側に)引っ張る量が増え、大井川の水資源への影響が生じる」と懸念を示した。山梨工区は山梨県から静岡県側に向かって掘られていて、先進坑(本坑掘削前に掘る小さいトンネル)が県境の手前約1キロの地点まで進んでいる。 金子氏は、現時点でトンネル湧水はほとんど発生せず「県が言うような懸念は生じていない」と説明。地質を把握し、慎重に進めていく考えを述べた。工事は先進坑を掘る前段階のボーリング調査を含め、大量湧水の発生が懸念される県境付近の破砕帯には到達していないという。 山梨県の長崎幸太郎知事がリニア中央新幹線建設促進期成同盟会で議論を進める考えを示した東海道新幹線の静岡空港新駅設置に関しては、静岡県が想定する新駅の位置と掛川駅の間の距離が短く「ダイヤ構成の問題で難しい」と、改めて否定的な見方を示した。 20日に行われたJR東海の金子慎社長の定例記者会見での主なやりとりは次の通り。 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/1a14234b01f16787a1df697f2fc27431509af160 ※前スレ 【鉄道】新幹線の静岡空港新駅「難しい」 JR社長「駅間短い」改めて否定 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666340936/
|
- 【北海道】密漁目的か 網走国定公園禁止区域に無許可で立ち入ったとして山口組系暴力団員などを含む9人逮捕 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 09:11:51.43 ID:hbYRtjJY9 - ※10月22日 21時06分
NHK 網走国定公園で、乗用車などでの乗り入れが禁止されている区域に無許可で立ち入ったとして、警察は22日までに暴力団員などを含む9人を自然公園法違反の疑いで逮捕・送検しました。警察によりますと、一部の容疑者は逮捕された際にドライ・スーツを着ていたということで、警察は密漁が目的だったとみて詳しく調べています。 逮捕・送検されたのは、山口組系の暴力団員、高田大輔容疑者(42)など20代から40代のあわせて9人です。 警察によりますと、9人は20日午後6時ごろ、網走国定公園で乗用車などの乗り入れが禁止されている区域に、無許可で立ち入ったとして、自然公園法違反の疑いが持たれています。 9人は1台のワゴン車に乗って規制区域内に侵入し、警戒中の警察官に逮捕されたということで、警察は22日、9人の身柄を釧路地方検察庁に送りました。 続きは↓ https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221022/7000051782.html
|
- 【石川】税情報悪用、女性宅を訪問 車ナンバーから住所氏名調べる 40代係長級男性職員を減給 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 09:18:09.70 ID:hbYRtjJY9 - ※2022/10/22 05:00
北國新聞 ●「プライベート気になった」計7人の情報収集 石川県は21日、県税の情報システムで得た個人情報を私的に利用したとして、総務部に所属する係長級の40代男性職員を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。職員は女性が乗った車のナンバーを見てシステムで住所や氏名を調べ、女性宅を訪れて面会した。県などの調べに職員は「女性のプライベートが気になった」などと話した。ほかにも職務外で6人の住所氏名も調べており、県個人情報保護条例違反の罪で8月に金沢簡裁から罰金30万円の略式命令を受けていた。 男性職員は昨年度、税務を担当しており、県税を納める人の住所や氏名などが記載された県税務総合情報システムを利用できる立場にあった。システムには自動車税や県民税、個人事業税などに関わる情報がまとめられている。 続きは↓ https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/887499
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1538◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
190 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 09:18:34.67 ID:hbYRtjJY9 - >>165
【鉄道】新幹線の静岡空港新駅「難しい」 JR社長「駅間短い」改めて否定 ★2 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666483544/ >>169 【北海道】密漁目的か 網走国定公園禁止区域に無許可で立ち入ったとして山口組系暴力団員などを含む9人逮捕 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666483911/ >>172 【石川】税情報悪用、女性宅を訪問 車ナンバーから住所氏名調べる 40代係長級男性職員を減給 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666484289/
|
- 職務質問はやっぱり「見た目」で判断される? 元警察官は「直感と状況のハイブリッドで判断」 ★3 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 09:23:13.17 ID:hbYRtjJY9 - ※2022年10月22日 08時51分
弁護士ドットコム 職務質問について「どうして私は何度も警察官に声をかけられるのか?」と疑問を口にする人がいます。警察官はなにを見て、声をかけるか否か決めているのでしょうか。 令和4年9月、東京弁護士会が発表した「外国ルーツをもつ人への職務質問」に関する調査結果は、社会に大きな問題を投げました。外国ルーツをもつ人に対するアンケートで、6割以上の人が過去5年以内に警察官から職務質問を受けており、職務質問を受けた理由の9割以上が「身体的特徴」だったそうです。 そして、ほぼ同じタイミングで、ある大麻取締法違反事件の刑事裁判の報道が世間をにぎわせました。なぜ被告人に職務質問を実施したのかという点について、証人尋問の場で警察官が「ラテン系の服を着ていた」「大麻使用者はラテン系の服装を好む」という理由を挙げたというのです。 この件について、警察側は「そういった教育は実施していない」と否定していますが、相次いで打ちあがった「見た目で職質」への批判はしばらくやみそうにありません。実際に、警察官が「見た目」だけで職務質問のターゲットを選別することはあるのでしょうか? ●職務質問の要件に「見た目」は含まれていない 続きは↓ https://www.bengo4.com/c_18/n_15151/ ※前スレ 職務質問はやっぱり「見た目」で判断される? 元警察官は「直感と状況のハイブリッドで判断」 ★2 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666450942/ ★ 2022/10/22(土) 21:06:12.27
|
- 就活生「配属ガチャが心配」、外れたら「意欲下がる」…内定前に確約・転勤見直す企業も ★2 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 09:28:10.33 ID:hbYRtjJY9 - ※2022/10/22 15:40
読売新聞 「配属ガチャが心配」。そんな会話が就活生の間で交わされている。入社後の配属先が見通せない状況をカプセル玩具販売機「ガチャガチャ」に例えた新語で、配属先への不安と決定過程の不透明さが背景にある。最近の若い世代はやりたい仕事への意識が高く、希望と異なる配属は内定辞退や早期離職を招きかねないが、企業側からは困惑の声も上がっている。 意欲低下 多くの学生でにぎわう就活イベント。配属先に不安を抱える学生が多い 「希望の部署に行ける見通しがなく、転職を考えている」。関東地方の自動車関連メーカーで働く入社2年目の男性(25)は、入社前後の面談などで営業職希望を繰り返し伝えてきたが、配属先は工場の生産管理部門だった。「配属ガチャに外れ、仕事への意欲が下がった」とこぼす。 続きは↓ https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20221022-OYT1T50177/ ※前スレ 就活生「配属ガチャが心配」、外れたら「意欲下がる」…内定前に確約・転勤見直す企業も [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666439669/ ★ 2022/10/22(土) 20:54:29.21
|
- 【新型コロナ】米欧でコロナ新派生型BQ.1など拡大、1カ月で主流にとの見方 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 09:36:47.07 ID:hbYRtjJY9 - ※2022年10月22日2:03 午前1日前更新
ロイター編集 [21日 ロイター] - 新型コロナウイルスオミクロン型の新たな派生型への感染が、ニューヨークを中心に米国内で急速に拡大しつつある。米疾病対策センター(CDC)は21日、現在主流となっている「BA.5」から派生した「BQ.1」および「BQ.1.1」への感染が全体の16.6%を占めるとの推計を発表した。 欧州疾病予防管理センター(ECDC)も、これらの派生型が今後数週間から数カ月の間に域内の感染者数を増加させる可能性があり、1カ月以内にこれらの変種が主流になるとみている。 欧州当局によると、「BQ.1」が「BA.4」や「BA.5」よりも重症化するという証拠はまだない。ただ、アジアでの研究結果から、免疫を回避する可能性があると警告している。 続きは↓ https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-variants-idJPKBN2RG1H9
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1538◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
192 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 09:38:15.38 ID:hbYRtjJY9 - >>186
就活生「配属ガチャが心配」、外れたら「意欲下がる」…内定前に確約・転勤見直す企業も ★2 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666484890/ >>178 【新型コロナ】米欧でコロナ新派生型BQ.1など拡大、1カ月で主流にとの見方 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485407/ >>182 ありがとうございます。検索の手間が省けて助かります。
|
- 【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 09:45:27.20 ID:hbYRtjJY9 - ※2022年10月22日 2:00 (2022年10月22日 2:12更新)
日本経済新聞 円が1ドル=150円台と32年前の水準に下落した。バブル経済崩壊後の日本経済の地盤沈下を映す。金融緩和に依存し、問題を先送りしてきた現状に円安が警告を発している。 続きは↓ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB19CEQ0Z11C22A0000000/ ※前スレ 【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666477970/ ★ 2022/10/23(日) 07:32:50.68
|
- 雇用保険料が10月から値上げ!改定で手取りはいくらまで下がるか試算 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 09:51:15.42 ID:hbYRtjJY9 - ※10/23 07:51 配信
LIMO 新型コロナウイルス感染症の影響で、財政が悪化した雇用保険の健全化を図るため、雇用保険料率の引き上げが段階的に行われています。 2022年4月は事業主負担分のみが対象でしたが、2022年10月からは、事業主負担分と労働者負担分の両方で、雇用保険料率の改定があります。 雇用保険は毎月の給料から控除されるものであるため、保険料率の上昇分、手取り額が下がることになります。今回は、そもそも雇用保険制度とあわせて、雇用保険料の改定について説明します。 雇用保険とは 雇用保険は政府が管掌する強制保険制度で、原則として、労働者を1人でも雇用する事業は適用事業となります。そして、適用事業所に雇用される労働者は以下の適用除外となる場合をのぞいてすべて被保険者となります。 続きは↓ https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20221023-00033777-toushinone-bus_all
|
- 【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 09:55:02.11 ID:hbYRtjJY9 - ※2022/10/22 20:30
立憲民主党・枝野幸男前代表(発言録) (現在の健康保険証を2024年秋に廃止し、「マイナ保険証」としてマイナンバーカードに統一する政府方針について)保険証を無くすんだって。デジタル化はいいんですよ。マイナンバーそのものを有効活用するのはいいことだと思う。だけど、全員できます? 保険証って、子供も乳幼児も持っている。認知症の高齢者から寝たきりの障害をお持ちの方だってみんな1枚持っているでしょ。子どもが持ち歩くんですか? 続きは↓ 朝日新聞デジタル: 「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判:朝日新聞デジタル. https://www.asahi.com/articles/ASQBQ6GF0QBQUTFK00B.html
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1538◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
195 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 09:57:40.33 ID:hbYRtjJY9 - >>183
雇用保険料が10月から値上げ!改定で手取りはいくらまで下がるか試算 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666486275/ >>163 >>184 【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666486502/
|
- 【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 ★2 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 13:34:14.42 ID:hbYRtjJY9 - ※2022/10/22 20:30
立憲民主党・枝野幸男前代表(発言録) (現在の健康保険証を2024年秋に廃止し、「マイナ保険証」としてマイナンバーカードに統一する政府方針について)保険証を無くすんだって。デジタル化はいいんですよ。マイナンバーそのものを有効活用するのはいいことだと思う。だけど、全員できます? 保険証って、子供も乳幼児も持っている。認知症の高齢者から寝たきりの障害をお持ちの方だってみんな1枚持っているでしょ。子どもが持ち歩くんですか? 続きは↓ 朝日新聞デジタル: 「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判:朝日新聞デジタル. https://www.asahi.com/articles/ASQBQ6GF0QBQUTFK00B.html ※前スレ 【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666486502/ ★ 2022/10/23(日) 09:55:02.11
|
- 【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★3 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 13:37:22.39 ID:hbYRtjJY9 - ※2022年10月22日 2:00 (2022年10月22日 2:12更新)
日本経済新聞 円が1ドル=150円台と32年前の水準に下落した。バブル経済崩壊後の日本経済の地盤沈下を映す。金融緩和に依存し、問題を先送りしてきた現状に円安が警告を発している。 続きは↓ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB19CEQ0Z11C22A0000000/ ※前スレ 【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666485927/ ★ 2022/10/23(日) 07:32:50.68
|
- 【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 13:47:10.95 ID:hbYRtjJY9 - ※10/23(日) 7:01配信
週刊女性PRIME 生活費が上昇し続ける厳しい状態が続いている。乗り越えるには「食費」をミニマルに抑えるのが効率的。「食べすぎないから健康的」「作りすぎないから自由時間が増える」など節約以外のメリットもいろいろ。賢者の知恵で家計を守れ! 「残念ながら値上げは長期化すると思います」と話すのは経済ジャーナリストの荻原博子さん。お菓子や飲料、パンやパスタといった小麦製品、加工食品、さらには電気代やガソリン代など、あらゆるものの値段が上がり続けているが、ピークはまだ先だと予想する。 横ばいどころか上昇!まだまだ続く値上げラッシュ 「現在の値上げラッシュは急激な円安、原材料価格の高騰、ロシアによるウクライナ侵攻の影響による原油高、物流費の高騰などさまざまな原因が絡んでいます。特に小麦は10月以降の値上げ幅が大きい。小麦の一大産地であるウクライナ情勢による供給の大幅減少が関わってくるからです」(荻原さん、以下同) 小麦が上がれば、代替食品としてトウモロコシや大豆といった他の穀物の需要が高まるので、こちらも価格は上昇する。それらを利用した加工食品も値上げせざるをえなくなり、来年以降も価格高騰は続く可能性が大きいのだ。 「値上げをしても企業は儲かっていないので、従業員の給料は上がらないまま。厳しい暮らしはまだ続くと覚悟したほうがよさそうです」 生き残るには、借金減らし現金増やせ 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/ece315d7c06e482324b3cf6ef4c0bcebd20c0cf9
|
- 【鉄道】九州鉄道網、東西格差が鮮明に…新幹線開業で大幅時短の一方、進展なく急行廃止も 「時間地図」を分析 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 14:02:14.74 ID:hbYRtjJY9 - ※2022/10/22 05:00
読売新聞 西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の開業を受け、読売新聞は有識者の協力を得て、九州内を鉄道で移動する際にかかる時間に応じて伸縮させる「時間地図」を作成した。2011年の九州新幹線(博多―鹿児島中央)の全面開業に加え、9月の西九州新幹線の開業で移動時間が短くなり、九州の西側は大幅に縮んだ。一方、東側の変化は少なく、鉄道網の「東西格差」が一段と鮮明になっている。 時間地図は、地理を表す一般的な地図と違い、交通網整備の進展などで変化する。今回作成したのは、鉄道駅間の移動にかかる時間を基に変形させたものだ。 まず、国鉄時代の1976年を見ると、東西格差はそこまで大きくないことが読み取れる。当時は日豊線の特急「にちりん」や鹿児島線の特急「有明」が運行していた。長崎線と佐世保線の全線電化により、特急「かもめ」が運行を開始し、博多―長崎間は2時間半程度で結ばれた。 九州の鉄道にとって最大の転機は、九州新幹線の開業だ。2004年に新八代―鹿児島中央間が部分開業し、11年には全線が開業した。1976年と2011年の時間地図を比較すると、博多―鹿児島中央(約257キロ)間が大幅に短くなっていることが分かる。 例えば、福岡市に暮らす人が鹿児島市に鉄道で向かう場合、1976年だと5時間弱かかっていたが、九州新幹線の全線開業で、所要時間は3時間程度短縮され、最速1時間19分で結ばれた。旅行やビジネスの利便性は大幅に向上した。 続きは↓ https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20221022-OYTNT50012/
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1538◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
225 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 14:02:35.42 ID:hbYRtjJY9 - >>208
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 ★2 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666499654/ >>188 【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666500430/ >>193 東亜でお願いします >>194 【鉄道】九州鉄道網、東西格差が鮮明に…新幹線開業で大幅時短の一方、進展なく急行廃止も 「時間地図」を分析 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666501334/
|
- 【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 ★3 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 17:21:57.37 ID:hbYRtjJY9 - ※2022/10/22 20:30
立憲民主党・枝野幸男前代表(発言録) (現在の健康保険証を2024年秋に廃止し、「マイナ保険証」としてマイナンバーカードに統一する政府方針について)保険証を無くすんだって。デジタル化はいいんですよ。マイナンバーそのものを有効活用するのはいいことだと思う。だけど、全員できます? 保険証って、子供も乳幼児も持っている。認知症の高齢者から寝たきりの障害をお持ちの方だってみんな1枚持っているでしょ。子どもが持ち歩くんですか? 続きは↓ 朝日新聞デジタル: 「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判:朝日新聞デジタル. https://www.asahi.com/articles/ASQBQ6GF0QBQUTFK00B.html ※前スレ 【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 ★2 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666499654/ ★ 2022/10/23(日) 09:55:02.11
|
- 【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 17:24:14.55 ID:hbYRtjJY9 - ※10/23(日) 7:01配信
週刊女性PRIME 生活費が上昇し続ける厳しい状態が続いている。乗り越えるには「食費」をミニマルに抑えるのが効率的。「食べすぎないから健康的」「作りすぎないから自由時間が増える」など節約以外のメリットもいろいろ。賢者の知恵で家計を守れ! 「残念ながら値上げは長期化すると思います」と話すのは経済ジャーナリストの荻原博子さん。お菓子や飲料、パンやパスタといった小麦製品、加工食品、さらには電気代やガソリン代など、あらゆるものの値段が上がり続けているが、ピークはまだ先だと予想する。 横ばいどころか上昇!まだまだ続く値上げラッシュ 「現在の値上げラッシュは急激な円安、原材料価格の高騰、ロシアによるウクライナ侵攻の影響による原油高、物流費の高騰などさまざまな原因が絡んでいます。特に小麦は10月以降の値上げ幅が大きい。小麦の一大産地であるウクライナ情勢による供給の大幅減少が関わってくるからです」(荻原さん、以下同) 小麦が上がれば、代替食品としてトウモロコシや大豆といった他の穀物の需要が高まるので、こちらも価格は上昇する。それらを利用した加工食品も値上げせざるをえなくなり、来年以降も価格高騰は続く可能性が大きいのだ。 「値上げをしても企業は儲かっていないので、従業員の給料は上がらないまま。厳しい暮らしはまだ続くと覚悟したほうがよさそうです」 生き残るには、借金減らし現金増やせ 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/ece315d7c06e482324b3cf6ef4c0bcebd20c0cf9 ※前スレ 【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666500430/ ★ 2022/10/23(日) 13:47:10.95
|
- 【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 17:34:05.27 ID:hbYRtjJY9 - ※10/22(土) 15:15配信
マネーポストWEB 安倍晋三・元首相のもとで「アベノミクス」を先導してきた黒田東彦・日銀総裁の任期が、残り半年を切った。「新しい資本主義」を掲げる岸田文雄・首相はアベノミクスの金融緩和路線の転換を考えているとされ、次期総裁候補として名前が上がっている現日銀副総裁の雨宮正佳氏と前副総裁の中曽宏氏(大和総研理事長)のどちらが就任しても、金融引き締め・利上げへと金融政策が変更される可能性が高まっている。 利上げは家計にも直接跳ね返ってくる。「住宅ローン金利」の上昇だ。 総務省の「家計調査年報」(2016年)によると、2人以上の勤労者世帯の約4割が住宅ローンを抱えている。リーマンショックの際には失業や残業カットで収入が減った世帯の住宅ローン破綻が相次いだ。だが、今回は住宅ローン金利が上がることで、さらに多くの世帯が返済困難に直面することが予想される。不動産コンサルタントの長嶋修氏が指摘する。 「住宅ローン金利はバブル経済の時は7~8%でしたが、バブル崩壊後はずっと下がり続けてきました。つまり、この約30年は利上げによる『住宅ローン破綻』はなかったのです。それが今回、上がる可能性が出てきた。ほとんどの人が経験したことがない事態が起きる。 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/3747d1f3dde3df481c184b6ebb745e1cd23f00ff
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1538◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
244 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 17:34:48.37 ID:hbYRtjJY9 - >>203
生活費高騰の英国、追い詰められ性産業に走る女性ら [首都圏の虎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666480351/ 別ソースで立っています >>204 【値上げ】パナソニックが今年3回目の値上げ 消耗品中心に最大50%の値上げも 53品目が対象 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666351806/ 既に立っています >>205 【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666514045/ >>206 “サンタクロースの墓”発見される [朝一から閉店までφ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666440713/
|
- 【コロナは何を変えたのか】腸で呼吸、人間に新たな能力を 肺依存がコロナで露呈 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 19:59:11.22 ID:hbYRtjJY9 - ※2022年10月22日 2:00
約4億年前、水の中で暮らす脊椎動物の一部が陸に上がった。肺を使いこなして呼吸が楽になると、待っていたのは陸上の生活を謳歌する日々だった。だが新型コロナウイルスは2020年に広がるやいなや、その子孫である人間の肺をむしばみ、呼吸を肺だけに頼るもろさを浮き彫りにした。肺呼吸への進化は最善だったのか。新型コロナの出現は、これまで想像もしなかった思いを抱かせた。 続きは↓ 日本経済新聞: 腸で呼吸、人間に新たな能力を 肺依存がコロナで露呈. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1745B0X11C22A0000000/
|
- 【自民】柴山元文科相「“統一教会”教義が党政策に反映の可能性は低い」 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 20:06:33.42 ID:hbYRtjJY9 - ※10/23(日) 9:31配信
FNNプライムオンライン 旧統一教会の関係団体が政策に賛同するよう記した「推薦確認書」に、一部の自民党議員が署名していたことを巡り、23日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演した柴山元文科相は、自民党の政策に「影響が与えられていないことはない」との考えを示しつつも、「教義が党の政策に反映された可能性は極めて低い」と強調した。 旧統一教会の関係団体は、選挙の際に一部の自民党議員に対し、政策を含む「推薦確認書」への署名を求めていて、応じた議員もいたことが明らかになっている。 このことについて、自民党の柴山氏は、「議員によっては、個別に“政策協定”を結んで、『自分の意に沿った発言をしてくれ』という(要請を受けた)可能性はあると思う」として、党の政策に「影響が与えられていないということはないと思う」とも述べた。 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9e0355101f464835185152a12ee58af95dc517
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1538◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
257 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 20:06:55.48 ID:hbYRtjJY9 - >>209
【コロナは何を変えたのか】腸で呼吸、人間に新たな能力を 肺依存がコロナで露呈 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666522751/ >>210 【東京】拳銃を奪う目的で警察官を襲った男を逮捕 未明の渋谷交番前で揉み合いに [首都圏の虎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666493895/ >>213 【自民】柴山元文科相「“統一教会”教義が党政策に反映の可能性は低い」 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666523193/
|
- 【中核派】警察官殺害の渋谷暴動、大坂被告が無罪主張へ [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 20:11:43.40 ID:hbYRtjJY9 - ※2022/10/23 19:33
昭和46年の渋谷暴動事件で殺人罪などに問われた過激派「中核派」の活動家、大坂正明被告(73)の初公判が25日、東京地裁で開かれる。事件後に指名手配され、45年に及ぶ逃亡生活を経て潜伏先で逮捕された被告は、全面的に無罪を主張する構えだ。めぼしい物証がない中、公判ではデモ参加者の証言が事実認定の中心になるとみられ、審理の長期化も予想される。 平成29年5月の逮捕後、自身の名前すら明かさず完全黙秘を貫いていた大坂被告。30年3月に東京地裁であった第1回公判前整理手続きで、初めて「大坂正明です」と述べ、本人であることを認めた。 続きは↓ 産経ニュース: 警察官殺害の渋谷暴動、大坂被告が無罪主張へ. https://www.sankei.com/article/20221023-XO7FZQK4WRK2DHGRVW5SRDQY4E/
|
- 【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 20:48:51.42 ID:hbYRtjJY9 - ※10/23(日) 7:01配信
週刊女性PRIME 生活費が上昇し続ける厳しい状態が続いている。乗り越えるには「食費」をミニマルに抑えるのが効率的。「食べすぎないから健康的」「作りすぎないから自由時間が増える」など節約以外のメリットもいろいろ。賢者の知恵で家計を守れ! 「残念ながら値上げは長期化すると思います」と話すのは経済ジャーナリストの荻原博子さん。お菓子や飲料、パンやパスタといった小麦製品、加工食品、さらには電気代やガソリン代など、あらゆるものの値段が上がり続けているが、ピークはまだ先だと予想する。 横ばいどころか上昇!まだまだ続く値上げラッシュ 「現在の値上げラッシュは急激な円安、原材料価格の高騰、ロシアによるウクライナ侵攻の影響による原油高、物流費の高騰などさまざまな原因が絡んでいます。特に小麦は10月以降の値上げ幅が大きい。小麦の一大産地であるウクライナ情勢による供給の大幅減少が関わってくるからです」(荻原さん、以下同) 小麦が上がれば、代替食品としてトウモロコシや大豆といった他の穀物の需要が高まるので、こちらも価格は上昇する。それらを利用した加工食品も値上げせざるをえなくなり、来年以降も価格高騰は続く可能性が大きいのだ。 「値上げをしても企業は儲かっていないので、従業員の給料は上がらないまま。厳しい暮らしはまだ続くと覚悟したほうがよさそうです」 生き残るには、借金減らし現金増やせ 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/ece315d7c06e482324b3cf6ef4c0bcebd20c0cf9 ※前スレ 【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666513454/ ★ 2022/10/23(日) 13:47:10.95
|
- 【ジェンダー】東京大学で新たに「性教育」のゼミ始まる 学生が企画 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 20:51:26.30 ID:hbYRtjJY9 - ※2022年10月23日 6時59分
NHK 今月、東京大学で新たに「性教育」のゼミが始まりました。性に関する知識や人権意識などを幅広く学び直したいと学生たちが企画したもので、単位としても認められます。 ゼミは、性に関して詳しく学ぶ機会がなかったことに問題意識を持った学生たちが立ち上げたもので、東京大学教養学部の1・2年生を対象に今月から来年1月まで開かれます。 性や生殖について啓発に取り組む市民団体の代表が講師を務め、科学的な根拠に基づく性に関する知識に加え、自分や相手の意思を尊重して関係を築く方法などを幅広く学び、単位も取得できます。 ゼミ自体は外部に非公開ですが、今月、東京 目黒区のキャンパスで開かれた1回目のゼミのあと、運営に携わる学生たちが性教育に関する課題を話し合う場では、「当たり前の知識なのに、教育の中で学ぶ機会がなく、受験科目ではないから勉強してこなかった人も多い」とか、「知識だけではなく、体に関する自己決定について学べることが大切だ」といった意見が出されました。 続きは↓ 東京大学で新たに「性教育」のゼミ始まる 学生が企画 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221023/k10013867511000.html
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1538◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
264 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 20:52:23.06 ID:hbYRtjJY9 - >>215
ソース無かったです >>220 >>257 >>224 【ジェンダー】東京大学で新たに「性教育」のゼミ始まる 学生が企画 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666525886/ >>226 プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★4 [首都圏の虎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666522665/
|
- 【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 ★4 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 20:55:48.54 ID:hbYRtjJY9 - ※2022/10/22 20:30
立憲民主党・枝野幸男前代表(発言録) (現在の健康保険証を2024年秋に廃止し、「マイナ保険証」としてマイナンバーカードに統一する政府方針について)保険証を無くすんだって。デジタル化はいいんですよ。マイナンバーそのものを有効活用するのはいいことだと思う。だけど、全員できます? 保険証って、子供も乳幼児も持っている。認知症の高齢者から寝たきりの障害をお持ちの方だってみんな1枚持っているでしょ。子どもが持ち歩くんですか? 続きは↓ 朝日新聞デジタル: 「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判:朝日新聞デジタル. https://www.asahi.com/articles/ASQBQ6GF0QBQUTFK00B.html ※前スレ 【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 ★3 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666513317/ ★ 2022/10/23(日) 09:55:02.11
|
- 【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 ★3 [ぐれ★]
996 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 20:56:22.42 ID:hbYRtjJY9 - 【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666526148/
|
- 【政治】与党、経済対策で反転攻勢期待 野党からは注文 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 21:01:27.26 ID:hbYRtjJY9 - ※2022/10/23 13:49
政府・与党は24日以降、物価高騰対策を含む総合経済対策の取りまとめに向けた詰めの調整に入る。岸田文雄政権が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を受けて逆風を受けるなか、与党内では反転攻勢への期待がかかる。一方、野党からは23日、対策をめぐり注文が相次いだ。 自民党の茂木敏充幹事長は23日放送のBSテレ東番組で、冬以降の電気代、ガス代の値上がり対策が「1丁目1番地だ」と述べた。電気代が月額1万円かかっている家庭で想定される2千円程度の値上がり分を吸収できるような対策を盛り込む方針を示した。これとは別に、人への投資など「成長につながる投資が重要だ」と強調した。 続きは↓ 産経ニュース: 与党、経済対策で反転攻勢期待 野党からは注文. https://www.sankei.com/article/20221023-XSGEI3ZJ5FPMTK7VWYW4LCWSXY/
|
- 【10/21】◆◆◆キャップへの批判/要望スレ★5◆◆◆【新聞広告の日 】 [ぐれ★]
77 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 21:04:31.26 ID:hbYRtjJY9 - マイナンバーカードの写真は伊勢丹写真室で撮りました😀
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1538◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
265 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 21:04:46.19 ID:hbYRtjJY9 - >>228
【社会】 格闘技大会に「出場したら何をされるか分からねえぞ」 20代男性を脅し出場辞退迫ったか 3人の40代男を逮捕 《新潟》 [朝一から閉店までφ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666519954/ >>229 【栃木】イチゴ生産日本一の栃木県が新戦略 王国維持へ主力品種を交代 「とちおとめ」から「とちあいか」へ [七波羅探題★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666505660/ >>230 【政治】与党、経済対策で反転攻勢期待 野党からは注文 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666526487/
|
- 【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 ★2 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2022/10/23(日) 21:07:38.46 ID:hbYRtjJY9 - ※10/22(土) 15:15配信
マネーポストWEB 安倍晋三・元首相のもとで「アベノミクス」を先導してきた黒田東彦・日銀総裁の任期が、残り半年を切った。「新しい資本主義」を掲げる岸田文雄・首相はアベノミクスの金融緩和路線の転換を考えているとされ、次期総裁候補として名前が上がっている現日銀副総裁の雨宮正佳氏と前副総裁の中曽宏氏(大和総研理事長)のどちらが就任しても、金融引き締め・利上げへと金融政策が変更される可能性が高まっている。 利上げは家計にも直接跳ね返ってくる。「住宅ローン金利」の上昇だ。 総務省の「家計調査年報」(2016年)によると、2人以上の勤労者世帯の約4割が住宅ローンを抱えている。リーマンショックの際には失業や残業カットで収入が減った世帯の住宅ローン破綻が相次いだ。だが、今回は住宅ローン金利が上がることで、さらに多くの世帯が返済困難に直面することが予想される。不動産コンサルタントの長嶋修氏が指摘する。 「住宅ローン金利はバブル経済の時は7~8%でしたが、バブル崩壊後はずっと下がり続けてきました。つまり、この約30年は利上げによる『住宅ローン破綻』はなかったのです。それが今回、上がる可能性が出てきた。ほとんどの人が経験したことがない事態が起きる。 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/3747d1f3dde3df481c184b6ebb745e1cd23f00ff ※前スレ 【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666514045/ ★ 2022/10/23(日) 17:34:05.27
|