トップページ > ニュース速報+ > 2022年10月23日 > bDgDQ1Wb0

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/16017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000027374268201042048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★4 [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
519 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:43:58.05 ID:bDgDQ1Wb0
これさー
支那事変を日中戦争と呼び替えて侵略戦争と規定するのが正しいなら
ロシアがやってる事は侵略戦争そのものなんですが?

更に今回「併合」した地域以外を侵攻した時に民間人を無為に殺したよな?
これはもう世界的に戦争犯罪と理解されてますよね?

言うところの侵略戦争国戦争犯罪国をUNはかつてどうしたっけ?
先制核攻撃して無条件降伏させて武装解除して進駐軍駐留させたよな?
同じ対応すればいいだけじゃん
むしろやれなきゃUNがかつてやった事の正義が揺らぐぞ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
570 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:54:34.87 ID:bDgDQ1Wb0
>>539
だから全土に先制核攻撃すればいいんだよな
UNで常任理事国やってる国が侵略戦争始めた不始末は
UNが率先かつ徹底してつけるしかない
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
608 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:02:23.94 ID:bDgDQ1Wb0
>>572
支配する前に民間人虐殺してるからな
民族浄化した残りの多数決なんて正当性あるわけない
虐殺した時点でただのジェノサイド
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
674 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:15:02.53 ID:bDgDQ1Wb0
>>629
最初の常任理事国「から代表権を引き継いだ国」の代表権について
総会で信任投票やってみればと思うわ
ソ連から引き継いだロシアと中華民国から引き継いだ中共なこいつらをなんとかすれば国連はそうとう機能回復するだろうし
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
749 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:28:58.43 ID:bDgDQ1Wb0
>>677
チェチェン案件がプーチンの自作自演のテロテロ詐欺だったって世界にバレたのに
バラした奴をポロニウム盛って殺して解決した気になってたんだろうな

ウクライナ侵攻がチェチェンの二の舞と確信されたから世界が結束してるんだが
ウクライナ侵攻がチェチェン案件まで遡ってロシアの悪さを露呈したと
やったプーチン本人には自覚できないし周りも忠告できないんだろ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
783 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:36:52.61 ID:bDgDQ1Wb0
>>764
その(私兵)がロシアの紐付きだって
チェチェン案件から世界にバレたんだろ
(私兵)だけでやれてたら黙認されたかもだが本国が出張ったらおしまい
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
813 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:42:09.76 ID:bDgDQ1Wb0
>>791
「アゾフが悪い!」は「チェチェン独立派が悪い!」の二番煎じでしかないと
世界にバレたんだってのがわからんの?
チェチェン紛争から本当に悪いのはプーチンだったってのがウクライナ侵攻でバレたんだよ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
834 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:48:07.88 ID:bDgDQ1Wb0
>>822
親露派武装勢力がロシアの紐付きだからロシア本国が出たら終わりだって話に
アゾフとゼレンスキーの関係はなんも関係ない
日本のネットでレスバしたって世界の認識は変わらんぞ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
897 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:57:56.80 ID:bDgDQ1Wb0
>>852
それが悪いってんならそれを悪いと言った後に同じ事をやってる奴はもっと悪い
悪いと知ってて、あるいは自分で悪いと言った後にそれをやるわけだからな
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
979 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:16:38.76 ID:bDgDQ1Wb0
>>959
ロシアが無条件降伏武装解除した後は領土放棄が当然起こる
北方領土というより千島列島と樺太は最初に放棄確定するだろうな
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
179 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:45:47.85 ID:bDgDQ1Wb0
>>111
中国人じゃないわな
共産主義勢力

反共のために周囲を反共緩衝地帯にしたかったんだが
それを世界征服の野望と勘違いしたアメリカの馬鹿さったら
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
279 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:59:08.47 ID:bDgDQ1Wb0
>>207
ロシア主義が現状を引き起こしたので
その根源のロシアはなくなる
モスクワはじめとした今の7管区がそれぞれ国になり連邦は解体
それだけの事をロシア連邦がやらかしたから仕方ない
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
343 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:07:04.01 ID:bDgDQ1Wb0
>>287
南アフリカやルワンダが復興成長してる今
アフリカ全土にプーチンみたいな独裁者が君臨したら悪夢だわ

イラクとイランとシリアがともに一人の独裁者を頂きたいと?
トルコ主導の連邦国家が出来てから言うことだな
中共は戦々恐々だろうが
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
394 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:12:26.57 ID:bDgDQ1Wb0
>>359
それぞれが独裁国家でいたいのに統一アフリカとか冗談じゃなかろ
ロシアもそうなればいい、というかその道しかない
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
455 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:19:02.43 ID:bDgDQ1Wb0
>>421
外国人から見ると二発じゃ足りなかったらしいから
今回は全土に降らせないとな
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
507 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:26:55.07 ID:bDgDQ1Wb0
>>492
まさにロシア主義がそれだな
ロシア帝国の再興という夢をプーチンに託して自滅しつつある
ロシア主義は滅びるしかない
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
556 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:32:58.61 ID:bDgDQ1Wb0
>>500
まるで支那事変当時の支那大陸だな
ウクライナが昔の日本でロシアがアメリカ

かつて日本やウクライナに文句言った連中が今では苦虫噛んでる
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
661 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:50:47.13 ID:bDgDQ1Wb0
>>605
いきなり国連解体は無理だろうけど
常任理事国の不信任決議とかはするようになりそう
もしかしたら戦争当事国の安保理議決権停止とかもあるかも
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
680 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:53:50.77 ID:bDgDQ1Wb0
>>638
チェチェンからずっとそれだもんな
周辺国には見て見ぬふりしてるとこもあったろうが今はさすがに無理か
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
744 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:03:24.83 ID:bDgDQ1Wb0
>>685
ロシア主義プロパガンダにかなりの国民が染まっちゃってるから
プーチン一人がどうなろうが解決せんのだがなあ

宣戦布告するまでロシアを追いつめて負かして無条件降伏させる以外ないと思うわ
核で何億人か死ぬかもだけどそれも織り込んでこう
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
816 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:15:55.79 ID:bDgDQ1Wb0
>>754
「強いロシア」を信じたいロシア人がウクライナ侵攻の賠償に耐えられるとはとても思えない
プーチン体制でロシアを潰さないとヒトラー以上の悪魔をロシア人が産むまである
ロシア人のためにもロシア主義を潰すには今しかない
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
903 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:30:14.84 ID:bDgDQ1Wb0
>>857
それはわからんぞ?案外本当だったかもしれん

それを四島一括返還論ごり押しした外務省のアメリカ派がCIAの手先だっただけだが
今となっては解決しなくて良かったわな
ここにきて千島樺太全部返ってくる目が出てきた
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★2 [首都圏の虎★]
940 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:36:38.52 ID:bDgDQ1Wb0
>>904
そうなるよ
無条件降伏武装解除させればNATO軍が駐留する事になるしな
そうなってようやくラスボスの中共とNATOの対決って構図になる

ロシア人もロシア主義なんかとっとと捨てて自由主義の輪に加わればいいのにさ
ロシア幻想のために国を潰すとは愚かなこった
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
147 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 14:22:50.72 ID:bDgDQ1Wb0
>>134
そんな「ロシア」は現実には存在しないわけで
その「ロシア」幻想からロシア人を自由にしてやらなきゃいかんのよ

だからロシアを名乗る国は滅びるしかない
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
169 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 14:30:19.09 ID:bDgDQ1Wb0
>>160
核撃てばいいだけじゃん
ないのは方法じゃなく撃つ覚悟
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
386 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:17:37.92 ID:bDgDQ1Wb0
>>355
米軍基地どうすんの?
俺は沖縄が独立したらアメリカ領になるだけだと思うが
自衛隊基地も全部アメリカに払い下げるだろうしな
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
418 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:24:59.21 ID:bDgDQ1Wb0
>>405
基地置いてるアメリカと敵対してどうやって独立すんの?
普通には無理だわ

>>407
それは知らんかったー
じゃあ沖縄独立派の交渉相手はアメリカなんだな
独立なんか絶対無理だわ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
442 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:31:22.26 ID:bDgDQ1Wb0
>>425
それで独立まで持っていくには大前提にアメリカと中共が軍事同盟組まなきゃだな
あり得んね
軍事的に対立してる勢力と政治的交渉なんて取り合うわけないし
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
475 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:43:42.34 ID:bDgDQ1Wb0
>>456
ロシア連邦の近年の成功は世界を騙して手に入れたもの
騙してたのがバレたら世界とは取引できなくなる
そして騙してたのが今年バレた

今まで世界を騙してたプーチンを支持するか否かはロシア人の勝手だが
どちらにしろロシアは窮乏するしそれにどう対処するかもロシア人の責任
かなり酷い事になるだろうけど仕方ないなあ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
485 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:48:34.54 ID:bDgDQ1Wb0
>>467
決起したらそれこそアメリカの思う壺
MPが治安出動して戒厳令状態から親米政権作らされるだけだわ
親中沖縄独立派ってそういうこと全く考えてなさそうだよな
まさに脳内お花畑
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
516 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:57:14.75 ID:bDgDQ1Wb0
>>492
どうにも動かんよの間違いだろ

沖縄は日本でいるのが一番得なのに何が悲しゅうて独立なのさ
アメリカに転んでも中共に転んでも経済的に干されるだけだぞ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
541 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 16:02:28.31 ID:bDgDQ1Wb0
>>509
だよな
大陸にもう経済拠点あるのに離島の経済なんか考えるわけないが
香港がディストピアになっても中共信じられる魯鈍ぶりが怖すぎ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
555 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 16:06:14.58 ID:bDgDQ1Wb0
>>534
独自の国防手段まったく無しでなにが独立なのさ
ドンバスみたいなただの併合プロセスじゃんな
ウクライナ情勢見てて沖縄独立なんてよく言えるわ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
585 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 16:17:58.46 ID:bDgDQ1Wb0
>>570
沖縄人の意思次第ってんなら沖縄独立論じたい他人が論ずる意味ないだろ

普通の日本人が沖縄独立について考える意味はあると俺は思ってるが
考えた結果沖縄独立は沖縄が損するだけとわかった
だから沖縄独立論を見たら俺は必ずそれを言う
これは沖縄人の意思とは別問題
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
603 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 16:24:33.05 ID:bDgDQ1Wb0
>>578
だからロシアは滅びるしかない
ロシアという概念そのものが世界にもロシア人にも有害になってる
とっとと解体してNATO軍の監視下に入るべき
早く滅びる方が苦痛も少なく済むんだがなあ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
622 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 16:30:58.69 ID:bDgDQ1Wb0
>>598
ぜんぜん違う
沖縄人の自由と豊かさのバランスを考えると
日本じゃなくなった時にメリットが何もないんだわ

統一教会に入信して幸せになりますって言われたら入信する前に止めるだろ
それは信教の自由を否定してるんじゃないんだわ
同じ事だよ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
636 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 16:35:13.86 ID:bDgDQ1Wb0
>>601
しかと肝に銘じるわ
杉並の洞口みたいなのがいるもんだと思ってた
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
664 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 16:41:52.05 ID:bDgDQ1Wb0
>>626
それ独立させられたとこだろ
朝鮮なんか日本の比じゃないくらいの地獄を見て未だに民族分断されてる

貧しくなってもいいから独立したいって明言するなら仕方ないけど
他国に併合されたいから独立するってのはさすがに通らんわ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
706 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 16:53:30.03 ID:bDgDQ1Wb0
>>666
統一二世の「被害」が語られてる今どきだぞ
「独立二世」が被る「被害」も考えろ

俺は日本人として独立二世の被るべき被害が忍びないよ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
777 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 17:10:31.92 ID:bDgDQ1Wb0
>>761
でも防衛戦でしかも対上陸作戦だから割と楽よ
そもそも今はまだ上陸作戦やれるような軍備が向こうにないし
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
865 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 17:32:42.68 ID:bDgDQ1Wb0
主食の自給率ほぼ100%なのに国民半分以上餓死って
ヨタすぎて失笑しか出ない
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★3 [首都圏の虎★]
992 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 19:00:15.67 ID:bDgDQ1Wb0
>>962
計算雑すぎてやっぱり失笑
しかも休耕地なんとかすればどうにかなるって答え書いてるも同然だし

>>984
侵略戦争ってほんと損なんだよな
国民と世界を騙すゲームに溺れてそれを忘れたプーチンには破滅しかない
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★4 [首都圏の虎★]
134 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:02:54.11 ID:bDgDQ1Wb0
>>122
じゃあ国を滅ぼして後継国に認めさせるしかないな
国際連盟と逆に常任理事国に力を持たせすぎて滅ぼすしか無くなったとはまた皮肉
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★4 [首都圏の虎★]
166 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:35:00.62 ID:bDgDQ1Wb0
>>156
そうなったらロシアはテュルキエ(トルコ)と結んで
テュルク系住民であるウイグル人の保護の名目でウイグルに進軍させそう
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★4 [首都圏の虎★]
168 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:39:06.38 ID:bDgDQ1Wb0
>>167
それとこれとは別問題
なにげにNATO諸国も黙認すんじゃね
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★4 [首都圏の虎★]
188 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 21:57:16.42 ID:bDgDQ1Wb0
>>169
ロシアという帝国引きずった国がもう成り立たないよ
モスクワ共和国と他に似たようないくつかの共和国に分かれるべき
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★4 [首都圏の虎★]
218 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 22:35:11.21 ID:bDgDQ1Wb0
>>189
駐留NATO軍が管轄する

>>212
日本は官僚主義国だから
でも民主主義もそれなりに機能してるからまあまあのバランス
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 ★4 [首都圏の虎★]
223 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 22:39:44.01 ID:bDgDQ1Wb0
>>216
日本語世界なのに中共や朝鮮やロシアの工作がバレてるネットは
マスコミよりリテラシー持って見れるからいいぞ
もうマスコミが世論主導する時代は終わったわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。