トップページ > ニュース速報+ > 2022年10月23日 > ZhFTg4Sy0

書き込み順位&時間帯一覧

162 位/16017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000061614200000000000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
英与党、首相辞任で混迷露呈 総選挙「大敗北」の恐れ [蚤の市★]
就活生「配属ガチャが心配」、外れたら「意欲下がる」…内定前に確約・転勤見直す企業も ★2 [ぐれ★]
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
112 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 08:21:18.94 ID:ZhFTg4Sy0
>>2
キチガイは5ちゃん禁止な
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
121 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 08:22:52.65 ID:ZhFTg4Sy0
>>60
キチガイは5ちゃん禁止な
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
144 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 08:27:25.04 ID:ZhFTg4Sy0
>>138
キチガイは5ちゃん禁止
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
151 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 08:29:47.89 ID:ZhFTg4Sy0
石油ストーブを供与すれば良いだけなんだが
ポーランドから電力輸入もできるし
西側が付いてるウクライナは強い
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
149 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 08:44:11.75 ID:ZhFTg4Sy0
20年ぐらい前の古い本だけど藤巻理論は面白いよ
まず200円ぐらいの円安になると連鎖倒産が始まる
この程度では海外工場のメリットが上回り思ったほど日本に工場は戻ってこない一方
国内物価は急激に上がるので、体力のない企業がバ連鎖倒産する

250円ぐらいで海外工場のメリットとほぼ同等になるが
倒産でボロボロの国で生産するのは危険なので生産は伸びない
この頃に格安になった日本の株式や土地を買い漁る外資が出てくる
300円台ぐらいで外資による日本買い漁りが顕著になり経済が向上し始める
結局日本は外資で復調するが軒並み外資に買われ、ほぼ全く別の国になってしまう
【ウクライナ】“火力発電能力少なくとも半分失う ロシア軍攻撃” [ぐれ★]
232 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 08:54:07.59 ID:ZhFTg4Sy0
>>195
君の脳内のアメリカw
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
361 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:06:22.65 ID:ZhFTg4Sy0
>>347
現地生産しないと販売禁止になる

→アメリカ工場で作る
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
396 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:09:53.00 ID:ZhFTg4Sy0
>>385
日本のエネルギー事情は有事に弱い構造

むしろ有事だからますます円安という時代になるだろうね
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
429 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:13:57.17 ID:ZhFTg4Sy0
>>397
20年ぐらい前の藤巻さんの本だと300円から400円ぐらいで日本は大復活する
ただしそこに行く途中で日本企業が連鎖倒産を起こし外資に買われてしまう

つまり復活時には経団連もほぼ外資だらけという状況になり
経済的にも政治的にも外資中心の国に大きく変貌してしまうということ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
497 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:22:30.60 ID:ZhFTg4Sy0
>>479
農水省によると自給自足にするなら三食白米は無理らしい
サツマイモを食べることになる
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
512 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:25:02.31 ID:ZhFTg4Sy0
>>509
そのとおり
英与党、首相辞任で混迷露呈 総選挙「大敗北」の恐れ [蚤の市★]
4 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:26:28.32 ID:ZhFTg4Sy0
36ポイント差だと保守党は9割落選
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
575 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:30:32.44 ID:ZhFTg4Sy0
>>541
シカゴ学派に近い実務の大物ということで順繰りで受賞したんだと思われる
理論的にはバーナンキの業績は何もないね
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
593 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:32:21.81 ID:ZhFTg4Sy0
>>587
おじいちゃんの意見w
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
606 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:33:59.91 ID:ZhFTg4Sy0
>>595
その技術でアメリカやメキシコで生産してるので
これらの工場が戻ってくることはない
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
669 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:39:37.59 ID:ZhFTg4Sy0
>>620
経済学者の短期的予想はだいたい当たってる
数理モデルで予想するから大きく外しようがない
もっともなぜそうなるかという原因の究明はよく分からないので延々と議論してる
例えば所得が増えれば消費が長期的にどの程度理論的に増えるかという仕組みもいまだに議論されてる
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
683 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:41:10.60 ID:ZhFTg4Sy0
>>641
最近5ちゃん初心者が非常に増えたね
レス見ると分かる
統一教会問題で古参ネトウヨがだいぶ消えたような気もするね
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
763 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:47:57.88 ID:ZhFTg4Sy0
>>735
5ちゃんでふじまき説を多少でも知ってる人はほぼいないからな
このスレも9割は知らないと思う
別にふじまき説が正しいわけではないが聞くべき部分も結構あるよ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
795 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:51:05.52 ID:ZhFTg4Sy0
>>783
ベンバーナンキの時代は確かに終わったね
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
821 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:52:56.57 ID:ZhFTg4Sy0
>>800
ふじまきスレでふじまき説の理解や分析が不要ってのはむしろキチガイじゃね
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
844 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:54:47.20 ID:ZhFTg4Sy0
>>832
そういうことだね
ふじまき説の出た20年前よりも今のほうがその傾向は顕著でしょうね
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
881 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 09:57:55.16 ID:ZhFTg4Sy0
>>855
運良く中国が完全に独裁化し経済的には今後衰退するので
中国企業資本が日本を席巻することは回避できそうだ
まあ中華富裕層まで広げるとまだまだ強いけど
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
947 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:04:51.53 ID:ZhFTg4Sy0
ふじまき説で昔から優れてるのは
1 円安メリットが思ったほど大きくないので工場回帰にはかなり時間がかかること
2 円安による生産増大より前に弱い企業は長期に渡るコスト高で死んでしまうためより国力衰退が深刻になること
3 死んでしまった日本企業の復活は外資に頼るため円安進行で外資支配が起きること
の3点でしょうね
経済学者では気付かない面白い論点だと思うよ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★2 [首都圏の虎★]
985 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:08:26.62 ID:ZhFTg4Sy0
>>980
採掘に使う電気が高いのでは
就活生「配属ガチャが心配」、外れたら「意欲下がる」…内定前に確約・転勤見直す企業も ★2 [ぐれ★]
72 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:11:48.32 ID:ZhFTg4Sy0
生産管理はツライよな
上司も鬼で工員はガテン系で獰猛
しかも成果も見えにくいので評点も上がらない
営業が向いてる人には真逆の世界だわな
就活生「配属ガチャが心配」、外れたら「意欲下がる」…内定前に確約・転勤見直す企業も ★2 [ぐれ★]
82 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:21:22.90 ID:ZhFTg4Sy0
ちなみに欧米企業だと
そもそも学歴と職種を一致させるのでこういう曖昧な採用は基本的に無い
例えば商品企画部署ならば大学で商品企画やマーケティングを学んだ人のみになる
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
93 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:23:33.75 ID:ZhFTg4Sy0
前スレにも書いたがふじまき説で昔から優れてるのは
1 円安メリットが思ったほど大きくないので工場回帰にはかなり時間がかかること
2 円安による生産増大より前に、弱い企業は長期に渡るコスト高で死んでしまうため、より国力衰退が深刻になること
3 死んでしまった日本企業の復活は外資に頼るため円安進行で外資支配が起きること
の3点でしょうね
経済学者では気付かない面白い論点だと思うよ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
128 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:26:02.44 ID:ZhFTg4Sy0
>>115
9割は百姓出身ですので
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
141 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:27:30.51 ID:ZhFTg4Sy0
>>136
そのとおり
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
155 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:29:02.52 ID:ZhFTg4Sy0
>>144
日本国内での商品なのが大きいよ
もしアジア向けならタイやベトナム工場にするんじゃね
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
214 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:33:49.07 ID:ZhFTg4Sy0
誰も読んでない感じなのでもう一度
ふじまき説で昔から優れてるのは
1 円安メリットが思ったほど大きくないので工場回帰にはかなり時間がかかること
2 円安による生産増大より前に弱い企業は長期に渡るコスト高で死んでしまうためより国力衰退が深刻になること
3 死んでしまった日本企業の復活は外資に頼るため円安進行で外資支配が起きること
の3点でしょうね
経済学者では気付かない面白い論点だと思うよ
もちろんふじまき説が正しいわけではない
就活生「配属ガチャが心配」、外れたら「意欲下がる」…内定前に確約・転勤見直す企業も ★2 [ぐれ★]
119 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:42:05.21 ID:ZhFTg4Sy0
そもそもジョブ型が世界では普通なんだがな
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
335 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:43:56.14 ID:ZhFTg4Sy0
誰も読んでないと思うのでもう一度紹介

ふじまき説で昔から優れてるのは
1 円安メリットが思ったほど大きくないので工場回帰には予想よりかなり時間がかかること
2 円安による生産増大より前に弱い企業は長期に渡るコスト高で死んでしまうためより国力衰退が深刻になること
3 死んでしまった日本企業の復活は外資に頼るため円安進行で外資支配が起きること
の3点でしょうね

経済学者では気付かない面白い論点だと思うよ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
355 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:45:24.78 ID:ZhFTg4Sy0
>>345
ジンバブ円とすでに揶揄する表現あり
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
432 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:51:20.47 ID:ZhFTg4Sy0
賛成も反対もそもそも昔のふじまき本を読んでないというスレになってるな
もう一度紹介

ふじまき説で昔から優れてるのは
1 円安メリットが思ったほど大きくないので工場回帰にはかなり時間がかかること
2 円安による生産増大より前に弱い企業は長期に渡るコスト高で死んでしまうためより国力衰退が深刻になること
3 死んでしまった日本企業の復活は外資に頼るため円安進行で外資支配が起きること
の3点でしょうね

経済学者では気付かない面白い論点だと思うよ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
477 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:55:04.67 ID:ZhFTg4Sy0
昔から異端説なのはそのとおりだけど
その危機意識は正しい面が結構ある

一番言いたいのは円安メリットが効き始める効果の発現時期よりも
デメリットで死にかける悪影響が上回る時期が発生する
というタイムラグの指摘なわけ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
858 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:25:31.50 ID:ZhFTg4Sy0
>>853
そのとおり
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★3 [首都圏の虎★]
901 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:29:07.38 ID:ZhFTg4Sy0
>>893
もともと統一教会信者の多い板がここだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。