トップページ > ニュース速報+ > 2022年10月23日 > YR1scFoH0

書き込み順位&時間帯一覧

230 位/16017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000091252000000013032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【バイク】ロイヤルエンフィールドに乗ってわかった凄み ヒマラヤ山麓1000km走破、中型2輪世界一の実力  (田中 誠司氏) [少考さん★]
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
「全国旅行支援」で訪れたい都道府県 3位「京都」、2位「沖縄」、1位は? [首都圏の虎★]
「Pixel 7」、スマホ下取り6万1500円で実質0円のはずが「0円」の辛口査定でアテが外れる!?「未開封品でなければ無理では……」との疑問も [神★]
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 ★2 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

【バイク】ロイヤルエンフィールドに乗ってわかった凄み ヒマラヤ山麓1000km走破、中型2輪世界一の実力  (田中 誠司氏) [少考さん★]
44 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:27:59.68 ID:YR1scFoH0
ロイヤルエンフィールドって軽油のバイク作ってたよな

燃費はすごくいいけど、ディーゼルエンジンだから大型(412cc)なのに10馬力と
125並だという…
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
12 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:31:50.04 ID:YR1scFoH0
処方箋も外出せずにネットでもらえるなら大打撃になりそうだが、
医者の診療がネットで出来ないと、結局、処方箋をもらうために外出する必要がある→診療所の近くに薬局がある
って感じで現状のまま買うって人が多数のままになりそうな気がする
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
23 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:33:54.31 ID:YR1scFoH0
>>10
そんなに貰えるわけ無いだろw
調剤薬局で働いてるヒラ社員なんてせいぜい400~500ってところだぞ
大学病院に至っては下手したら300万台だ

ネットなんて盛り盛りの世界なんだから、年収1000万とかそれ信じちゃいかんよw
そういうのは製薬会社とかMR(は薬剤師の免許は必須じゃないけど)とかのはなしであって
いわゆるネットで批判されてるような調剤薬局の薬剤師なんてそんなにもらってないよ
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
32 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:35:30.84 ID:YR1scFoH0
>>26
あれ法律的な義務だし、あれをしないでなんか問題がおきたら、薬剤師が責任として刑事罰をうけるからやらざる得ないだけだよ確か
だから批判するとしたら薬局じゃなくて法律の方だね
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
60 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:38:06.11 ID:YR1scFoH0
>>36
それは調剤薬局が併設されてるドラッグストアだろ
いわゆる調剤薬局とは違う

ドラッグストアはドラッグストアで、長時間高速とか、生活雑貨の品出しとかそれ、薬剤師がやる必要あるの?って
業務があるっぽいけど
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
88 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:41:51.64 ID:YR1scFoH0
>>61
このスレに居るようなネット民は苦しくてもamazonで買うと思う、割と本気で
そういう利権に噛みつくのが生きがいで命かけてるようなおっさん多いし

>>67
それは説明するしないの話とは別の話だろw
プライバシーを確保して欲しいって話だし
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
120 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:48:32.20 ID:YR1scFoH0
>>85
ネットの与太話を無条件に信じちゃいかんよ
そんなに貰えるところなんてないって… あるとしたら相当田舎なんじゃないか?
例えばこれ、東京の求人だけど
https://yaku-job.com/search/tokyo?sort=year_s
600万超えてるようなのは週5どころか6日働いてるのが多かったり、募集が
「管理職」であってどちらかというと調剤をやらないようなエリアマネージャーみたいな職種での募集だったりするんだよ

年収1200万も貰ってるほど優秀なのに、なぜネットの与太話をそのまま信じちゃんすか?
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
137 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:51:25.03 ID:YR1scFoH0
>>116
そういうやつらはそもそも国家試験を受からないぞ
薬学部に入るのと薬剤師の資格が受かるのは別の話やで

>>94
ネットは自分がやったことのある職や分野以外はクソという傾向が強すぎるよな
本人がその職やってなくても、身内なり知り合いにやってるやつがいれば
それは盛り過ぎの話だよとかすぐわかるのにな
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
146 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 10:52:39.67 ID:YR1scFoH0
>>132
リンク先見ろよ
ほとんどないだろw 600万とか書いてるはほとんど月から金どころか、土まで入ってるところが多いだろ

あと、おまいら前は「求人内容が実態と違う」みたいなニュースであたりまだろそんなもん
特殊な条件下でありえないこと書いてるんだからw 信じるほうがアホwww
みたいなレスをつけるのに、こういうときだけはそういう特殊なのばっかり信じるんだなw
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
215 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:01:52.03 ID:YR1scFoH0
>>183
ネットの与太話を信じるやつがニュー速って増えたよな…
本人か身近に薬剤師(に限ったことじゃなくていろんな職や話がそうだけど)がいれば、
ニュー速に書かれてる条件なんてそんなやついねえよとかすぐ分かる話なのに

>>200
医者もそうだけど、僻地は人が行きたがらないからね
都会は供給過多で安く、田舎は需要不足で高くなる
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
238 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:05:16.49 ID:YR1scFoH0
>>229
>>120はった求人サイトのリンクをおまえこそ見ろよ
週休3日で調剤だけやってて年収600万の募集なんてないだろ
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
265 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:08:59.19 ID:YR1scFoH0
>>260
でもだとしたら、批判対象は薬剤師じゃなくて政治だよね?
政治家に文句を言わずに薬剤師に文句を言ってる時点で見当違いじゃないか?
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
792 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:16:03.73 ID:YR1scFoH0
中国 総デジタル化を自慢してたけど、この有様w

大水害の中国でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できず
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1701110/
二次災害とも言える状況に陥っている

電子決済化が急速に普及した中国だが水害による停電により、SNSも使えず、
買い物やタクシー、地下鉄に乗ることすらできなくなっているというのだ。

必要なものを買い物に行きたくても、手元に現金がなく、
店側にもお釣りがない状況が多発しているという。
今はアリペイは使えません。現金のみの取り扱いになっていますと
店員が繰り返し説明する様子を報じている。

さらに、タクシーもEVに移行したため、今回の停電でタクシーの
充電システムが破壊され動かなくっている。そのため、
タクシー代を不当に釣り上げている業者もいるという。
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
331 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:16:34.84 ID:YR1scFoH0
あと、週休3日で年収600とか書いてる(IDを変えまくって同一人物かもしれないけど)やつが結構いるけど、それって
https://www.apo-mjob.com/1251842
こういう求人を見て言ってると思うんだが、タイトルだけじゃなくて要項をよく見てみりゃわかるけど、
週4日勤務と言っても1日の勤務時間が10時間、つまり週40時間勤務で一般のサラリーマンみたいに7.5~8時間勤務5日と業務時間は変わらんのよな…

タイトルだけ見て中身を見ないやつが、薬剤師の薬の説明なんていらんとか言っても
説得力なしって感じだわ…
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
805 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:17:16.57 ID:YR1scFoH0
カードやスマホなくした時の破壊力は半端ないよなw
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
815 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:18:09.26 ID:YR1scFoH0
中国が三権分立を否定 三権分立は西側の思想
https://diamond.jp/articles/-/116030
立法や司法はそれぞれが役割分担をしているにすぎず、
行政がこれらを上回る権力を持つ

パヨクだんまりw
「全国旅行支援」で訪れたい都道府県 3位「京都」、2位「沖縄」、1位は? [首都圏の虎★]
322 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:20:12.50 ID:YR1scFoH0
山口県の角島大橋ですよ
https://i.imgur.com/uGVlFlG.png
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/11/64/70/src_11647016.jpg
「全国旅行支援」で訪れたい都道府県 3位「京都」、2位「沖縄」、1位は? [首都圏の虎★]
325 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:20:57.00 ID:YR1scFoH0
青森市ですよ
http://kigyoritchi-aomori.jp/image-slide/slide_01.jpg
http://kigyoritchi-aomori.jp/image-slide/slide_02.jpg
「全国旅行支援」で訪れたい都道府県 3位「京都」、2位「沖縄」、1位は? [首都圏の虎★]
328 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:21:31.85 ID:YR1scFoH0
中国でも反響 日本のアニメ聖地88カ所選出 
https://www.recordchina.co.jp/b188992-s0-c30-d0046.html
「来年の休みは飛騨高山に行く」
「ユーリ!on ICE の唐津に行く予定だ」
「スラムダンクの鎌倉高校が入ってないよ!」
「有頂天家族を見たら、すごく京都に行きたくなった」

「頭文字Dの群馬に行ってみたい。榛名山とか、赤城山とか」
「おいおい、『けいおん!』の滋賀県が入ってないじゃないか」
「川越に行ったばっかり。神様はじめましたの聖地を巡ってきた」
「テニスの王子様の立海大付属がある神奈川県に行ってみたい」
「『うどんの国の金色毛鞠』の香川県も。萌えと癒し満載のアニメだぞ」
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
373 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:21:45.94 ID:YR1scFoH0
>>361
そう言う割にはジェネリックの処方を批判するっていう矛盾w
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
444 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:33:02.66 ID:YR1scFoH0
>>418
あと退学者も多いらしいね>底辺薬学部

>>432
ドラッグストアは食品や雑貨の売上が伸びてるっぽい
コンビニやミニスーパーとかから客を奪ってる感
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
675 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 12:08:44.03 ID:YR1scFoH0
>>578
医者は診療のプロであって薬剤のプロじゃないぞ
あくまでもその病気に対しての有効成分の処方をしてるだけであって
個別の薬そのものの飲み合わせとかに関しては薬剤師の方が詳しくてもおかしくない

つーか、成分が同じならなんでもいい問題ないとか言うなら、ジェネリック処方の批判すんなよって話だし
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
717 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 12:16:24.70 ID:YR1scFoH0
>>696
処方箋薬は値引き禁止じゃなかったか? ポイント還元がグレーゾーンで

amazonで買っても、価格は変わらんと思う
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
757 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 12:23:10.96 ID:YR1scFoH0
>>741
病院が休みだからじゃね?
基本的に近くの病院、診療所からの客が9割以上だろうから、それに合わせてるだけだろうし
「Pixel 7」、スマホ下取り6万1500円で実質0円のはずが「0円」の辛口査定でアテが外れる!?「未開封品でなければ無理では……」との疑問も [神★]
339 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 12:33:36.11 ID:YR1scFoH0
>>331
描画のベンチマークを見てると、性能はsnapdragonの8シリーズはappleのAシリーズの2周遅れって感じだな

でもiPhoneはproはともかく、無印はリフレッシュレート60Hzのディスプレイだから、
無印iPhoneとハイエンドandroid端末なら、軽い処理なら60Hz以上のリフレッシュレートがでるディスプレイを採用したハイエンドandroidが、
重い処理ならandroid端末だとハイエンドでも60HzでないからiPhoneのほうが60フレーム出てって感じに見える

もっとも、そこまで重いゲームをやるなとかスマホの表示なんて60フレーム出れば十分だろとか
その理屈ならIPhoneのproシリーズが最強じゃんと言われればそれまでだけど
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
897 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 12:51:05.60 ID:YR1scFoH0
>>885
ただ、ニュー速って逆張りおじさんの巣窟だから、ここでの大きな声って
世間ずれがすごかったり大失敗だったりとかそんなんが多いイメージあるわw

敵に回すとめんどくさいけど味方にすると足手まといってのが5ちゃんに限らずだけどネット民の特徴だし
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
999 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 13:07:28.21 ID:YR1scFoH0
>>908
5ちゃんねらーはいつもそう言って敗北してるからなあ…
「Pixel 7」、スマホ下取り6万1500円で実質0円のはずが「0円」の辛口査定でアテが外れる!?「未開封品でなければ無理では……」との疑問も [神★]
342 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 13:43:27.95 ID:YR1scFoH0
>>340
https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html
なんだが、ワイのSD888端末だと5000で50~60フレームになって10000だと45フレーム位に落ちるけど
iPad air(4世代、A14)だと10000でも余裕で60フレーム出る
15000で50フレームになる

iPad系はiPhoneと比較して同じAxxでもGPUが強化されてたりするから一概には言えないけど
基本的にはiPhoneのほうがスコアはでるんじゃない?
別スレで14だと2万でも60フレーム出るとか言う書き込みがあったが、それが本当ならだけど(888比較で8gen1+で
そこまで出るとは思えないので)

>>109
> pixel7 Tensor G2 ベンチマーク
Tensorは単純な処理性能は1世代前クラスでも十分、代わりに機械学習に特化させてるモデルだから(震え声
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 ★2 [ぐれ★]
186 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 21:56:09.76 ID:YR1scFoH0
フラット35って固定だよな?
それに7割だか8割は変動で借りてるから一般庶民も多くも変動なはず…

こいつ、前スレで家を建てるために金を借りた言ってるけど明らかに嘘くさいw

30 ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 17:47:45.94 ID:Nm5CiN6c0
フラット35みたいな変動で年収の6倍とか高額借りられるのは公務員夫婦とか経営者の収入の太い人だけだから全く問題ないでしょ
一般庶民はまず固定でしか借りられないし年収の3倍までを提案されるよ
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 ★2 [ぐれ★]
262 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 22:11:55.84 ID:YR1scFoH0
ところで銀行の固定で20年30年35年で借りるのってフラット35と比較して意味あんの?
10年だと金利が安いけど、20年以上だとフラット35とそんなに金利がかわんないよね?
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 ★2 [ぐれ★]
400 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 22:50:33.02 ID:YR1scFoH0
>>390
金利が上がると、今借りてる人だけじゃなくて、これから借りようとしてた人が借りれなくならない?

そうなると、借りれなくて家を買う建てる人がいなくなったら工務店やハウスメーカーも死ぬ
そういう企業が死ねば銀行も困る、銀行が困れば以下略で連鎖的に自分たちの首を絞めそうだけど、それでいいんか?
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 ★2 [ぐれ★]
420 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 22:57:42.22 ID:YR1scFoH0
>>415
5ちゃんでニュー速はこどおじが多いんじゃないの?
家を建てるとか調べたこともないんだと思うから団信とかそういうのを知らんのだろう…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。