トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年10月23日
>
Ri/2FJgA0
書き込み順位&時間帯一覧
230 位
/16017 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
4
3
5
2
5
0
0
3
4
1
0
0
0
0
5
0
32
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 [首都圏の虎★]
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 [ぐれ★]
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★]
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 ★2 [ぐれ★]
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★7 [首都圏の虎★]
書き込みレス一覧
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 [首都圏の虎★]
819 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:11:32.74 ID:Ri/2FJgA0
藤巻健史か
読む価値なし
モルガンもなんでこんなバカを雇ったのか
あーそうかアメリカウォール街にとって財政破綻するぞと脅しデフレ化させて経済を弱体化させた方が都合がいいんだったな
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 [ぐれ★]
404 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:39:44.68 ID:Ri/2FJgA0
日本は貿易国だから為替は円安の方が良いというイメージがあるが、これについてはなはだ疑問だな
輸出対 GDP 比日本はわずかに18%にすぎない
ドイツや韓国並み40から50%あれば円安がいいとなるだろうが
日本はアメリカと同様に典型的な内需の国だよ
だから円安であればすべて OK ということでは決してない
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 [ぐれ★]
510 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:50:51.10 ID:Ri/2FJgA0
>>474
そうだよ日本も普通に経済成長をしていたら今頃大卒初任給でも50万円はもらってるよ
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 [ぐれ★]
565 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:56:24.82 ID:Ri/2FJgA0
>>552
もう政府は日本を潰しにきてるとしか思えんな
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 [ぐれ★]
707 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:11:55.41 ID:Ri/2FJgA0
>>662
科学技術がえらいことになってるから
引用論文で韓国に負けちゃってる
人口が日本の半分にも満たない韓国に負けるとは情けない
ジャパンアズナンバーワンと言われたかつての技術立国の日本の影すらない
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 [ぐれ★]
748 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:16:57.59 ID:Ri/2FJgA0
>>723
日本政府は緊縮財政をとっといて科学技術予算全然増やさないからね
アメリカ中国などはこの20年余りで2倍にも3倍にも増やしているし負けるのも当然なんだが
やはり日本凋落の原因は緊縮財政によるもの
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 [ぐれ★]
949 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:39:45.28 ID:Ri/2FJgA0
>>854
日本の場合20年あまりずっとデフレだったんだから実質 GDP 使うのは間違いだろ
経済成長していなくても見かけ経済成長しているような数字に見えてしまう
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
115 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:03:32.40 ID:Ri/2FJgA0
>>40
その通り
日本経済が脆弱で金利上げられないのに
今まで先進国の中で日本だけが経済成長していない結果がこれ
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
172 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:11:59.80 ID:Ri/2FJgA0
>>126
この25年デフレ状況下にも関わらずやってはいけない増税と政府支出支出削減による緊縮財政が原因だよ
デフレで消費増税するとはアホとしか言いようがない
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
254 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:21:17.44 ID:Ri/2FJgA0
>>230
ジャパンアズナンバーワンと言われていた日本が一番輝いていた時ですよ
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
372 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:37:44.86 ID:Ri/2FJgA0
>>354
財務省何とかしないとね
このままでは日本はますます貧乏になるし、貧乏だけで済めばまだいいんだけど日本が消滅しかねないよ
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
409 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:47:58.80 ID:Ri/2FJgA0
>>403
そういう長期的視野で考えられる政治家官僚がいないのよ
政策考えるのに10センチ先しか見てないから
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
607 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 11:36:14.84 ID:Ri/2FJgA0
黒田を責めるのはお門違い
アメリカは需要が強く経済が堅調なうちにインフレ退治のため金利を上げる
それだけの余裕があるっていうこと
対して日本は経済が脆弱で利上げできないということ
責めるはこれまでデフレ下で消費税を3%から10%にあげてデフレ脱却できず、経済成長しなかったこと。
先進国では考えらない、日本だけ。
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
640 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 11:41:05.40 ID:Ri/2FJgA0
>>628
優秀な人は海外を目指した方がいいと思うよ
日本が貧乏になるだけで済めばいいけど、消滅することも考えないといけなくなるからね
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
782 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 12:07:27.94 ID:Ri/2FJgA0
>>775
インバウンドでもそういう面があるよね
インバウンド盛況と言いながら、儲かってるのは、中国資本の店、会社が多かったりして
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
852 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 12:28:05.53 ID:Ri/2FJgA0
>>838
それあったな、2005年辺り中国を下に見ていたっていうのがあった
中国はコピーするしか能力ないし、技術力なんてぜんぜんだしなぁとか思ってたからな
今となったらGDP日本の3倍、中国圧勝
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
883 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 12:37:44.83 ID:Ri/2FJgA0
>>867
それに首都直下地震、南海トラフ地震加われば役満じゃね
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
919 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 12:48:49.96 ID:Ri/2FJgA0
>>912
俺も最近はそう考えるようにした。
日本潰す気満々だなぁと思っている。
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 ★2 [ぐれ★]
954 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 12:59:35.45 ID:Ri/2FJgA0
>>948
金融緩和やっても税金を上げて緊縮財政とったらそらアカンわな
金融緩和やっても日銀当座預金積み上がるだけだからな
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★]
908 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 15:29:34.58 ID:Ri/2FJgA0
最近夕方にスーパーで買い物することないから分からないけど
スーパーの半額タイムになれば争奪戦激しいんじゃないのか
日本は賃金が下がり続けている上にインフレが襲ってきたからねえらいことになりそう
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
606 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 15:53:03.53 ID:Ri/2FJgA0
これってマイホームを変動金利で買ってる者にとってはハラハラもんだな
7割ぐらいの人が変動金利を選んでるみたいだが
賃金下がり続けているのに支払い額は増えていくと言う
えらいことになりそうだな
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
625 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 15:58:12.59 ID:Ri/2FJgA0
>>612
まぁ破綻はしないだろうけど
日本人真面目だから生活を切り詰めて払っていくと思うけど苦しい生活になるのは間違いない
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
640 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 16:04:27.86 ID:Ri/2FJgA0
>>635
このまま行くと金が上がるよ
岸田が黒田の後任は金融引き締め派に任命するようなこと言っているし
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
645 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 16:07:07.33 ID:Ri/2FJgA0
>>640
訂正
このまま行くと金利が上がるよ
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
665 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 16:20:32.17 ID:Ri/2FJgA0
>>658
アベノミクス政策自体は正解なんだがアベノミクスをちゃんと実行しなかったから失敗したんだよ
第一の矢の金融緩和はよかった
だが財政政策において1年目は財政支出を拡大して良かったんだが2年目から消費増税をやり政府支出削減をして緊縮財政をやったから
それにより消費を冷え込ませ結局デフレから脱却できなかった
アベノミクスは失敗に終わったんだよね
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
687 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 16:35:32.52 ID:Ri/2FJgA0
>>683
30年何とかなったんじゃなくって、日本だけ経済成長していない
先進国では考えられないこと
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
792 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 17:10:31.19 ID:Ri/2FJgA0
>>775
この30年賃金ただ下がりで日本が貧困化しているから年収300万円時代というのは当たってるなw
笑い事じゃないんだけどな
【経済】日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由 ★2 [ぐれ★]
211 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:03:01.88 ID:Ri/2FJgA0
コストプッシュ型インフレとディマンドプル型インフレの違いもわからんやつ多すぎて話にならない
日本の場合コストプッシュ型インフレなのに日銀は利上げしろとかアホなことを抜かす奴がいっぱいいて困ったもんだわ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★7 [首都圏の虎★]
457 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:13:38.74 ID:Ri/2FJgA0
>>418
単年で言ったらな上がってるかもな
この30年の他の先進国と日本との GDP の推移を見たらよくわかるわ
愕然とするから
日本だけ経済成長していない
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★7 [首都圏の虎★]
489 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:23:40.66 ID:Ri/2FJgA0
>>480
欧米、特にヨーロッパドイツやばいのはよく分かっているが所詮よその国
やっぱり自分の住んでいる日本の方が大事だよ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★7 [首都圏の虎★]
509 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:29:54.29 ID:Ri/2FJgA0
>>502
ハズレって言うことはないんじゃないか
日本の財政が破綻するっていうのは藤巻の場合もう20年前から言ってるだろ
いつ財政破綻するんだろうと楽しみにしているんだから全然来ない
そのうちに来る、いつか来るとかいうノリの言い方だからハズレはないんだよ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★7 [首都圏の虎★]
527 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 22:42:24.84 ID:Ri/2FJgA0
>>512
だね
市場ではインフレ抑制を狙ったり利上げのペースを緩めるのではないかという観測が出てるね
だから株も急反発しているわけだよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。