トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年10月23日
>
F986matO0
書き込み順位&時間帯一覧
20 位
/16017 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
5
26
13
19
9
1
0
0
0
0
1
0
0
26
0
0
0
100
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【中国】 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席 ★3 [首都圏の虎★]
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 [首都圏の虎★]
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
生活費高騰の英国、追い詰められ性産業に走る女性ら [首都圏の虎★]
京都・大阪で中国資本による不動産買い占めが過熱 観光客向け宿泊所として運用されるケースも [首都圏の虎★]
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
【自民】柴山元文科相「“統一教会”教義が党政策に反映の可能性は低い」 [ぐれ★]
書き込みレス一覧
<<前へ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
704 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:20:28.56 ID:F986matO0
>>676
日本やアメリカでは
安倍トランプ政権が続いて脱炭素とかEVとかは形骸化して
戦争は起きて無かったんじゃないか
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
720 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:23:18.13 ID:F986matO0
>>702
まぁ核保有国だし
そこは意識違うんじゃないかな
ロシア国民や庶民やロシアで自由に金儲けや商売したいと思ってるロシア人は大変だろうけど
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
727 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:25:11.86 ID:F986matO0
>>715
ロシアの侵攻理由は
まだNATOに加盟してない無関係の内にクリミア半島とのアクセスを確保して
セバストポリ基地を孤立化させない為だろ?
まぁウクライナとNATOは関係ないのにバンバン武器とか弾薬とか情報とか無制限に支援してるけどさ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
758 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:31:03.17 ID:F986matO0
>>743
独裁ってより戦前の日本の軍部暴走に近いだろ
ロシアの軍事エネルギー政治官僚からは反発あるように見えないし
まぁプーチンが元から悪いのは間違えじゃないけど
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
768 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:33:37.74 ID:F986matO0
>>753
そりゃロシアが正しいとは思わないけどさ
NATOや西側も世界経済や円安の為に
そろそろ折れて貰う訳にはいかないのか?
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
775 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:35:28.81 ID:F986matO0
>>772
プーチンが軍事権全てを掌握してるかは怪しいだろ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
800 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:39:20.55 ID:F986matO0
>>781
というかむしろ失敗したのは下手にロシアの裏庭で挑発して
侵攻させるほど揺さぶって結局インフレに苦しんで
欧米のその尻拭いとしわ寄せの円安になってる日本や日本の国民なんじゃないかと
勘繰ってしまうわ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
820 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:43:33.65 ID:F986matO0
>>809
独裁が進みつつあるにしても
プーチン個人が軍を動かしてるとは思えないし
独裁者ヒトラーのナチスでさえドイツ国防軍とナチス親衛隊は別々だったろ
旧KGBのFSBだって別にプーチンの組織って訳でもないのに
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
825 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:45:19.79 ID:F986matO0
>>816
日本は安倍政権の時には
ロシアとは上手くやってたろ?
なんでそんな急に手のひら返して敵国になるんだよ
北方領土に米軍基地つくるわけでもないのに
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
847 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:50:16.90 ID:F986matO0
>>828
クリミアやドンバスはロシア系住民多いし
特にクリミアはウクライナでも特別自治州だったからそこまで不思議じゃないかな
ドンバスは紛争地域だから圧力ありそう
サポリージャやヘルソンは絶対に割れてるとは思うけど
反対多数なのかって言うと疑問
そもそもどっちでもよいみたいな日本の無党派みたいなのが大半じゃないのか
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
857 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:51:39.00 ID:F986matO0
>>840,842,844
ちょっと話を単純化しすぎじゃないか?
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
872 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:53:54.03 ID:F986matO0
>>854
自由主義の国だとそうだけど
民主的な手続きだと別に
なんなら99%になるまで選挙やり直す民主主義だってあり得るんだし
ロシアがそうやってるとは思わないけど
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
884 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:55:52.11 ID:F986matO0
>>862
判官贔屓やあまのじゃくなのは認めるけど
別にロシア擁護してる訳じゃないぞ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
910 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 11:00:55.26 ID:F986matO0
>>898
だから「擁護」ってのはロシアがネオナチを倒したとか
住民がロシアよって解放させられたとか
そういうのだろ?
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
913 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 11:03:06.60 ID:F986matO0
>>904
そうだけどさ
別にそんなもんだろ?
鎖をつけて背中に拳銃押し当てて投票させてんじゃないんだし
有形無形の圧力はどこにでもあるんだからキリないだろ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
925 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 11:05:23.27 ID:F986matO0
>>914
ウクライナの併合された地域でしか
そういう投票が行われてる訳でもないだろうに
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
940 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 11:09:07.41 ID:F986matO0
>>928
どこでもそうだよ
別にロシアがやった住民投票も他の地域の支配者がやった住民投票も変わりはないよ
>>927
認める訳じゃないけど
住民投票ってそういうもんだろ?
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
944 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 11:10:09.63 ID:F986matO0
>>934
まともな住民投票なんて言ってないだろ
「住民投票」ってのはその時その場所その支配者で変わるんだからさ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
965 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 11:13:24.69 ID:F986matO0
>>952
割りとよくある話だろそれ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
968 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 11:14:35.84 ID:F986matO0
>>960
まともな住民投票なんか無いだろ?
全くのしがらみや関係性が自由な住民なんか居ないんだし
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
986 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 11:17:50.37 ID:F986matO0
>>982
アメリカ統治下のイラクやアフガニスタンもそうだったよ
別にそれらに文句は言わないけどさ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
998 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 11:20:10.68 ID:F986matO0
ウクライナにとどまって特別な自治州になっても良かったのにな
最初の停戦協定通りに
京都・大阪で中国資本による不動産買い占めが過熱 観光客向け宿泊所として運用されるケースも [首都圏の虎★]
91 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 12:56:20.65 ID:F986matO0
あーあ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
569 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 17:48:46.60 ID:F986matO0
そうなったらもう戦争だろうに
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
340 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:01:38.94 ID:F986matO0
日本人の宗教教育って西部劇や時代劇とか90年代のハリウッド映画だろ
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
345 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:02:56.62 ID:F986matO0
>>249
商業主義やコマーシャリズムと宗教の区別ついてないってのはある
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
349 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:04:14.45 ID:F986matO0
>>344
アニメ・マンガ教は増えてるよな
ポケモンで生き方や人生学ぶってのが多いのかな最近は
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
363 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:06:38.22 ID:F986matO0
一時はCDアイドル教みたいなの流行ったけど
あれは完全にカルト宗教だったんだろうな
テレビで政治や思想やイデオロギーのない音楽番組とか凄くやってたのに今じゃ全然みなくなったし
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
367 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:07:18.49 ID:F986matO0
>>354
結構ストレートに聞いてくるよな
お前の宗教なんだ?って
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
383 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:12:11.34 ID:F986matO0
>>374
日常生活から宗教無くなったの不思議だよな
音楽も宗教的な音楽流さないし
愛だの恋だのの音楽しかヒットしないし
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
390 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:14:30.79 ID:F986matO0
>>375
仏教が庶民にも広まったのは中世鎌倉仏教からだっけか
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
398 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:15:56.29 ID:F986matO0
>>388
職業によって社会階層や身分がある程度推定されるって
それはそれで問題あるよな
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
404 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:18:23.05 ID:F986matO0
>>51
過度な商業や金儲け主義の歯止めにもなってんだよな
本来の宗教の立ち位置って
まぁそれを逆手にとって現世のお金は汚いものだって献金やお布施してる団体も統一教会に限らずたくさんあるけど
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
410 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:20:06.79 ID:F986matO0
>>405
インドとかチベットとかだと生まれ変わりありきだから
先祖が大事とか言わないんだっけか
【自民】柴山元文科相「“統一教会”教義が党政策に反映の可能性は低い」 [ぐれ★]
51 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:22:09.47 ID:F986matO0
そんなの信用するかよ
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
426 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:24:01.84 ID:F986matO0
>>423
日本人だとグラウンドやピッチに入る前にお辞儀するとか?
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
433 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:26:07.63 ID:F986matO0
>>427
この世界や宇宙を作って人間も造った全知全能の創造主って扱いじゃないからな日本の神様は
どっちかというと万物に宿る聖霊とかに近いんじゃないか?
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
435 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:27:37.73 ID:F986matO0
>>430
今話題のウクライナとロシアの確執もオーソドックスの違いらしいじゃん
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
450 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:29:59.45 ID:F986matO0
>>439
そもそも何で男と女?の対になってんだ
みたいな話になるとね
唯一無二の絶対神のGODとはそこからもう違うっていうか
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
459 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:33:20.12 ID:F986matO0
>>444
国ごとに違う宗教って宗教なのかどうか
そもそも国が出来る以前からあるのが宗教であって
国境を越えて人々を繋げるのが宗教なのではーとか
日本だと難しくなっちゃうよね
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
462 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:35:06.08 ID:F986matO0
>>454
そういうトンデモ設定で生活してる人達から税金取りませんよー
ってやってきた歴史があるからなぁ
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
468 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:36:30.31 ID:F986matO0
>>461
宗教を禁止にしてるのはフランスとかソ連中国の共産主義や人民政府的なイデオロギーね
まぁそっちの方が民主主義的なんだろうけど
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
475 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:37:56.48 ID:F986matO0
>>471
大学生でもマルチ勧誘とか補助金詐欺にすぐに引っ掛かっちゃうんだから
大変だよな
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
482 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:39:46.32 ID:F986matO0
>>477
完全に別れてるもんな宗教系大学にしても世の中や社会とは軋轢や摩擦ないし
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
498 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:44:59.58 ID:F986matO0
>>490
中学や小学校の内容でさえ半分は脱落してくもんな
やっぱりハリウッド映画やアニメや漫画で道徳や人生教育するしかないんじゃないか
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
502 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:45:52.77 ID:F986matO0
>>496
やっぱ共産主義が一番だけど
人類にはインテリ過ぎたんだろうな
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
514 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:50:16.80 ID:F986matO0
>>505
それなら仕事しないのが一番という
インドや中東や北アフリカ地中海なんか昔豊かな地域で食べる為だけなら
仕事せずとも農作物や酒はあまってたから色んな宗教が産まれたそうな
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
522 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:52:46.97 ID:F986matO0
>>511
伝道とか布教活動って経済活動と一体な所あるもんな
わざわざ宗教と一緒に目新しい商品や貨幣を持ち込まなくていいのに
って他の宗教は思ってそう
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
533 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:56:16.50 ID:F986matO0
>>517
共産主義の地獄というか
それは工業化による弊害なんだろう
アメリカでも奴隷制や南北戦争
ヨーロッパでは宗教戦争というか形で起こってるし
日本でも工業化産業化による格差拡大や移民や民族移動や虐殺なんかも無い訳ではなかったし
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
541 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 20:58:42.92 ID:F986matO0
>>526
そもそもマルクスも最初は労働組合なんかにも懐疑的で革命とか推してた訳じゃなかったんだよな
どっちかというと本人も既存の宗教保守や貴族や中間ブルジョア層だったみたいだし
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。