トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年10月23日
>
F986matO0
書き込み順位&時間帯一覧
20 位
/16017 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
5
26
13
19
9
1
0
0
0
0
1
0
0
26
0
0
0
100
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【中国】 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席 ★3 [首都圏の虎★]
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 [首都圏の虎★]
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
生活費高騰の英国、追い詰められ性産業に走る女性ら [首都圏の虎★]
京都・大阪で中国資本による不動産買い占めが過熱 観光客向け宿泊所として運用されるケースも [首都圏の虎★]
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 ★6 [首都圏の虎★]
【宗教】「小学校から宗教についての基本的な知識を育むべき」 旧統一教会問題が問い掛ける日本人の「宗教リテラシー」 ★4 [樽悶★]
【自民】柴山元文科相「“統一教会”教義が党政策に反映の可能性は低い」 [ぐれ★]
書き込みレス一覧
次へ>>
【中国】 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席 ★3 [首都圏の虎★]
132 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 07:43:42.77 ID:F986matO0
>>111
自民党の清和会宏池会旧経世会みたいな派閥になってて
大河ドラマの鎌倉殿の13人みたいな集団指導体制になってる
チャイナセブンから共青団系も追いやられて
今回名実ともに習近平系の二世議員太子党が掌握した形
今まで抑えられてきた共同富裕とか格差是正の習近平政策を全面的にやりだすから
独裁がこれから本当に始まると言われてる
https://i.imgur.com/QgKKXAg.jpg
https://i.imgur.com/I3yAKwf.jpg
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 [首都圏の虎★]
464 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 07:45:38.50 ID:F986matO0
これもう俺らの知らない所で戦争始まってるんだろうな
まだ日本にミサイル飛んで来ないだけでさ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 [首都圏の虎★]
497 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 07:48:41.10 ID:F986matO0
>>450
国際貿易が進むと先進国に輸出するの為の商品作物がメインになるから
農業国なのに食べるのに困るようなの国も沢山ある
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 [首都圏の虎★]
556 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 07:52:38.41 ID:F986matO0
>>532
増えないし
安い労働力として中国や東南アジアに出稼ぎに行く事になる
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 [首都圏の虎★]
574 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 07:53:55.87 ID:F986matO0
>>543
でも賃上げしちゃうとインフレになるから
それだかは阻止しないとアメリカみたいな大変な好景気やバブルになるからな
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 [首都圏の虎★]
679 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:01:14.95 ID:F986matO0
じゃあ日本がドル刷ればいいじゃん
台湾ドルみたいにさ
日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由 [首都圏の虎★]
727 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:04:14.20 ID:F986matO0
台湾ドルみたいに日本もニュー日本ドルになるんだろうな
10年後とかに
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
17 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:06:20.65 ID:F986matO0
>>5
もともと国際法上も帰属が曖昧な紛争地帯扱いだったぞ
そもそも戦争自体が違法で禁止されてんだから
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
21 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:06:58.41 ID:F986matO0
>>11
そうなっちゃうんだよな
名実ともに戦争扱いだと
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
29 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:08:48.17 ID:F986matO0
>>25
国際法上も紛争扱いだぞ
【中国】 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席 ★3 [首都圏の虎★]
175 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:11:53.06 ID:F986matO0
>>145
基本的に格差がヤバいから
官僚役人や都市部富裕層の締め付けに
これから本気出してくるんじゃないか
【中国】 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席 ★3 [首都圏の虎★]
180 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:13:51.28 ID:F986matO0
>>167
むしろ庶民やほとんどの大衆は習近平寄り
天安門事件とかも地方や田舎の中国人は都市部の若者や金持ちの言う自由化には冷ややかに見てる
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
66 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:14:55.94 ID:F986matO0
>>37
一応戦争は違法化されて禁止されてるんだワ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
103 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:23:08.86 ID:F986matO0
>>80
戦争や紛争は一人では始められないからな
クリミア以後東部ウクライナのドンバス地方については
ウクライナに留まり独自の自治権を持つっていう
フランスドイツも加わった停戦協定の話があったのに
ロシアウクライナ双方折れずに今回の大規模侵攻まで発展して
とうとう全面戦争にまで行くかどうかになってるし
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
118 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:26:42.68 ID:F986matO0
>>88
国際連合や国際法ってのは
強大な利権や軍事が絡む5大国が戦争しないようにする枠組みや仕組みだからね
ウクライナや日本とかはそういう大大名とは同じ扱いはされないのは仕方ない
【中国】 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席 ★3 [首都圏の虎★]
198 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:30:07.19 ID:F986matO0
>>165
そもそも中国国民で「自由」を享受して商売やビジネスで成功してるのは
本当に極少数だからな
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
157 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:34:10.34 ID:F986matO0
>>151
別にプーチン一人で戦争やってんじゃないのよ
ロシア軍部としてもクリミア半島の海軍基地は絶対に失えないし
孤立化させられない絶対国防圏だから
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
174 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:36:50.63 ID:F986matO0
>>165
セバストポリ基地の問題が片付かないと
どうしようもないだろこれ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
192 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:40:06.35 ID:F986matO0
>>169
今まではいちおう体罰とか躾とか言い繕ってきたのが
これからは暴力や殺人もしますって言い切るのがね
相当追い詰められてんだろうな
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
197 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:40:54.50 ID:F986matO0
>>178
>>179
セバストポリ基地がウクライナやNATOの海軍基地になったら
ロシア軍は戦わずして崩壊しちゃうもの
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
204 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:43:11.03 ID:F986matO0
>>190
補給路が繋がってればいくらでも再建はできるし
その為に陸路繋げようしてる訳で
そもそもロシアにおける名誉あるこの軍事都市はロシア軍としても失う事は容認出来ないのは
ロシア人なら誰でも理解はしてんじゃないのか
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
206 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:43:53.43 ID:F986matO0
>>199
それが怪しくなったから併合したんだぞ
セバストポリまでカリーニングラードみたいに孤立化させられない
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
221 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:46:24.50 ID:F986matO0
>>205
NATOがウクライナやコーカサスに関与してくるのは絶対に認められないし
間接的にでもウクライナなクリミア黒海に影響力持つのは
ロシアにとって死活問題だから
ずっとウクライナは軍事的中立だった訳で
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
230 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:48:07.93 ID:F986matO0
>>218
直接的な明言や通告はしなくても
もうお互いが信用出来なくなってたんだから
時間の問題だったろ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
243 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:50:18.72 ID:F986matO0
>>209
セバストポリ軍港がないとロシアはジョージアとかロシアを迂回するコーカサス経由のパイプラインを阻止できないんよ
https://i.imgur.com/4IkEb4o.jpg
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
255 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:51:55.08 ID:F986matO0
>>227
>>233
ウクライナなんかよりロシアにとって重要なコーカサスを失う事になるから
クリミア半島とその補給路は何より大事で戦争してでも維持しないと
ロシアの国体ぶっ壊れる
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
262 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:53:31.99 ID:F986matO0
>>235
>>249
フランスとドイツもそこは認めてるから停戦協定に参加してた
ただプーチンが途中で侵攻までするのはさすがにってなったけど
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
270 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:55:10.78 ID:F986matO0
>>259
むしろこの為以外に軍隊動かす理由がないだろ
エネルギー問題とロシア産業と軍隊に直結する話
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
277 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:56:12.83 ID:F986matO0
>>265
>>267
擁護じゃなくてこの紛争が拡大して戦争になって終わらない理由や背景の話な
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
286 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:57:47.67 ID:F986matO0
>>274
>>281
日本は参加してなかったけどな
その頃の経済制裁には
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
301 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 08:59:34.09 ID:F986matO0
>>264
昔はこうやってみんなで上手くやっていこうって一致団結してたのにな
https://i.imgur.com/XljLVhX.jpg
https://i.imgur.com/PbLSkBy.jpg
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
312 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:01:24.13 ID:F986matO0
>>289
仕方ないもなにも
2/24以前からいつか攻めるよなって話にはなってたろ?
まぁまさかウクライナ東部だけじゃなくてキエフにまで大規模侵攻して失敗するとは思ってなかったけどさ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
321 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:02:26.92 ID:F986matO0
>>295
安倍トランプのルートで抜け道になってたじゃんか
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
330 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:04:31.32 ID:F986matO0
>>324
プーチンってかロシアの国益そのものだろ
セバストポリ基地とコーカサスは
生活費高騰の英国、追い詰められ性産業に走る女性ら [首都圏の虎★]
117 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:06:10.64 ID:F986matO0
日本も今小学生の子供が大きくなる10年後とかには
パパ活が合法化されてマッチングアプリとかのテレビCMとかバンバン流れるようになってんだらうな
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
351 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:08:51.23 ID:F986matO0
>>335
国の基幹産業と軍隊がコーカサス経由のパイプラインで存続出来なくなるんだから
賛同出来なくても理屈は理解出来るだろ?
https://i.imgur.com/rbP6wh7.png
戦争はよくない事だけどさ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
402 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:19:40.56 ID:F986matO0
>>378
これ面白いのは第二次世界大戦では全体主義や民族主義ナショナリズムのドイツや日本を
自由主義のアメリカイギリス共産主義主義のソ連中国が連合して包囲して倒したのに
冷戦崩壊以後はそのロシア中国が全体主義や民族ナショナリズムを掲げて抗ってんだよな
しかも核保有国として
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
414 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:23:02.20 ID:F986matO0
>>399
まぁ結局国が孤立してヨーロッパにエネルギー輸出出来なくなるんじゃ意味ないもんな
石油とかはインドや中国に迂回させて輸出してるらしいけど
そもそも盗るっていう意識よりも
軍隊や国家として英雄都市であるセバストポリを喪えなかったり孤立化させられないってのが大きい動機だと思うわ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
448 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:31:29.89 ID:F986matO0
>>412
でも多分ロシアが崩壊したら
コーカサスや中央アジアはウクライナ・トルコ・カザフスタン・イランの草刈り場になって
余計にこの地域は混迷乱擾の戦国時代みたいになりそう
https://i.imgur.com/zCTRNGs.jpg
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
484 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:37:53.81 ID:F986matO0
>>468
それだとNATOに加盟してないウクライナにロシアが侵攻するのも
NATOには関係無いハズじゃないか?
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
512 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:42:38.33 ID:F986matO0
>>477
むしろエネルギー覇権的にはメインはウクライナじゃなくてそっちの紛争なんだろうな
あくまでウクライナのサブステージがこんなに盛り上がっちゃってるけど
https://i.imgur.com/oRLK7aN.jpg
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
528 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:45:04.23 ID:F986matO0
>>508
いいがかりじゃなかったから
こんなにガチで西側やNATOがバンバン武器弾薬や情報の支援してるんじゃないのか?
NATOに全く関係ないアフガニスタンやシリアとかは完全放置だし
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
544 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:48:00.69 ID:F986matO0
>>515
あそこで失敗して引いてればまた違ったよな
ぶっちゃけ世界経済やアメリカのインフレや日本の円安まで犠牲にしてまで
ウクライナ東部南部を守る意味があんのか疑問だけど
キエフ侵攻失敗のインパクトがデカイ過ぎちゃってさ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
549 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 09:49:28.79 ID:F986matO0
>>536
他でも書いてるからそうかもしれん
確かにイスラエルは別格扱いだったなw
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
636 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:08:49.33 ID:F986matO0
>>627
セバストポリ基地は確保出来て孤立化は防げて
コーカサスへの影響力は保てるからまぁ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
648 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:10:58.48 ID:F986matO0
>>633
財閥オリガルヒを粛清して国営化したガスプロム通してヨーロッパに資源輸出して
ロシア国民を豊かにしたプーチンに対して国民は批判できないだろ
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
659 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:13:45.93 ID:F986matO0
>>581
もともとクリミア半島のセバストポリ基地は
ロシアの欠く事の出来ない重要な不凍港なんだから
何もしない訳にはいかないだろうに
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
682 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:16:32.63 ID:F986matO0
>>652
>>653
でも黒海失うとソチやらボルゴグラードでさえロシアから離れるんじゃないかと思えば
まぁ…
https://i.imgur.com/8ZbDOQm.jpg
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
689 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:17:40.55 ID:F986matO0
>>657
それでも国内資源を外資に支配されるより国営化した方がマシって考えなんだろうな
プーチン政権「戦争」認める NATOに責任と主張 [首都圏の虎★]
696 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/10/23(日) 10:18:45.83 ID:F986matO0
>>679
独立した当時と同じ中立化政策だったら
こんな事にはならなかったのにな
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。