トップページ > ニュース速報+ > 2022年10月23日 > EWVKr0yg0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/16017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000051713113552911202000076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
マイナカード交付率が5割超え、開始から6年がかり 全員までは遠く (朝日新聞) [少考さん★]
【マイナンバーカード】健康保険証“原則廃止”なら「マイナポイント7500円付与」は税金のムダ遣いでは? 厚労省の説明は [ぐれ★]
【検証】迷宮梅田ダンジョン…最短ルートはどれ? 大阪駅→茶屋町を歩きまくって調査した [朝一から閉店までφ★]
【石川】馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」「外国人労働者は世界中で争奪戦」 ★4 [ぐれ★]
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 [ぐれ★]
【物価高騰】円安すぎて 学べない…研究者は食費を切り詰め 図書館もピンチ [ぐれ★]
【石川】「地方大学の努力を否定」 大学定員規制撤廃 都要望に [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

<<前へ
【石川】馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」「外国人労働者は世界中で争奪戦」 ★4 [ぐれ★]
478 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:23:24.82 ID:EWVKr0yg0
>>475
へ? 賃金渡さずスキルだけ渡して労働者はどうすんの? 転職でもすんの?

労働者のスキルアップは労働の内だぞ。
【石川】馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」「外国人労働者は世界中で争奪戦」 ★4 [ぐれ★]
480 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:26:26.34 ID:EWVKr0yg0
>>479
破滅直前までずっと続くよなその気楽さは。
【マイナンバーカード】健康保険証“原則廃止”なら「マイナポイント7500円付与」は税金のムダ遣いでは? 厚労省の説明は [ぐれ★]
261 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 11:50:17.33 ID:EWVKr0yg0
まぁ壊れる前に、チップの認証機能にロックかかっちまうから役所でロック解除しなきゃならんな。
役所でロック解除するときに、マイナンバーカードだけじゃ何でもし放題になるんで他になんか身分証明見せろと言われることが多いんだが、
保険証もなくなったんじゃ、その時に何を見せりゃいいのやら・・・まだ介護保険証があるか。
【石川】馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」「外国人労働者は世界中で争奪戦」 ★4 [ぐれ★]
491 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:51:46.67 ID:EWVKr0yg0
>>489
終身雇用制度下の企業って、ある意味優秀な人材を安く使ってたんだよね。
【マイナンバーカード】健康保険証“原則廃止”なら「マイナポイント7500円付与」は税金のムダ遣いでは? 厚労省の説明は [ぐれ★]
264 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 12:00:32.96 ID:EWVKr0yg0
いや認証エラー程度じゃ不正利用とはならんだろ。

不法滞在の外人がなりすましで受診しようとしたらチップ壊れるようにつくってあったら面白いな。
【マイナンバーカード】健康保険証“原則廃止”なら「マイナポイント7500円付与」は税金のムダ遣いでは? 厚労省の説明は [ぐれ★]
277 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 12:20:37.43 ID:EWVKr0yg0
>>267
連続ミスなら、チップが壊れるより前にチップにロックかかる言うてるやろ。
【マイナンバーカード】健康保険証“原則廃止”なら「マイナポイント7500円付与」は税金のムダ遣いでは? 厚労省の説明は [ぐれ★]
278 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 12:22:53.18 ID:EWVKr0yg0
>>269
昭和の頃は優秀だと言われていた日本の官僚も、官邸に人事権握られてもはや政治の犬と化している感があるからな。
もう浮き上がる見込みないねこの国
【マイナンバーカード】健康保険証“原則廃止”なら「マイナポイント7500円付与」は税金のムダ遣いでは? 厚労省の説明は [ぐれ★]
283 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 12:27:14.56 ID:EWVKr0yg0
>>279
うちの地元だと、例えば前の暗証番号を忘れて再設定する場合、マイナンバーカードだけだと再設定し放題になるんで他の身分証明の提示も求めてるんだと。
この辺りは自治体の運用にもよるんだろうけどな。
【マイナンバーカード】健康保険証“原則廃止”なら「マイナポイント7500円付与」は税金のムダ遣いでは? 厚労省の説明は [ぐれ★]
284 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 12:29:18.24 ID:EWVKr0yg0
>>281
情報を握るのは、政府や官僚だけとも限らんしな。
しかし、あんまりそういう所に着目する者は居ないようでな。それでなくてもGAFAに個人情報いっぱい握られたりしてるしみんな気にしてないんかなもう。
【石川】馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」「外国人労働者は世界中で争奪戦」 ★4 [ぐれ★]
519 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:11:31.98 ID:EWVKr0yg0
>>516
だな。(鶴橋駅ry
マイナカード交付率が5割超え、開始から6年がかり 全員までは遠く (朝日新聞) [少考さん★]
608 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:19:58.30 ID:EWVKr0yg0
>>603も一理ある。
マイナンバーカード取得は義務ではない上に、健康保険の資格がある以上は保険診療の権利は主張できると思うんで、
何らかの形でマイナンバーカードなしで保険診療受診できる手段は残るだろう。
マイナカード交付率が5割超え、開始から6年がかり 全員までは遠く (朝日新聞) [少考さん★]
611 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 14:12:37.57 ID:EWVKr0yg0
ま、どっちに理があるかは読んだ者が決めることだ。
【石川】「地方大学の努力を否定」 大学定員規制撤廃 都要望に [首都圏の虎★]
133 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 14:14:30.53 ID:EWVKr0yg0
>>132
最後は奈良大学じゃないのか。
【マイナンバーカード】健康保険証“原則廃止”なら「マイナポイント7500円付与」は税金のムダ遣いでは? 厚労省の説明は [ぐれ★]
298 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 14:24:25.30 ID:EWVKr0yg0
わからない人は置いていきましょう
【石川】「地方大学の努力を否定」 大学定員規制撤廃 都要望に [首都圏の虎★]
139 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 14:26:32.84 ID:EWVKr0yg0
>>138
文系Fラン高専・・・
【石川】「地方大学の努力を否定」 大学定員規制撤廃 都要望に [首都圏の虎★]
140 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 14:29:42.92 ID:EWVKr0yg0
>>138
(大学を事実上の「4年制高専」にしちまうって手はあるかも知れんなぁ・・・
現状、工業高専は高専で、意外と偏差値高くてなかなか入るの難しいのよね・・・
てか、今でも下位の工業系大学はそんな感じじゃないんだろか?)
【石川】馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」「外国人労働者は世界中で争奪戦」 ★4 [ぐれ★]
552 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 14:37:40.90 ID:EWVKr0yg0
>>547
だよな。そこが一番問題だわ。
他の政党ったって結局売国のスピードが早いか遅いかの違いだもんなぁ。
【検証】迷宮梅田ダンジョン…最短ルートはどれ? 大阪駅→茶屋町を歩きまくって調査した [朝一から閉店までφ★]
480 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 14:43:34.82 ID:EWVKr0yg0
「にほんばし」か「にっぽんばし」かはっきりしやがれぇ
マイナカード交付率が5割超え、開始から6年がかり 全員までは遠く (朝日新聞) [少考さん★]
614 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 14:48:00.53 ID:EWVKr0yg0
さて、ほぼ全員が持った後、何が起こるかだ
生活のあらゆる場面でマイナンバーカードでの認証が強制化されていくだろうな
【検証】迷宮梅田ダンジョン…最短ルートはどれ? 大阪駅→茶屋町を歩きまくって調査した [朝一から閉店までφ★]
482 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 14:56:03.92 ID:EWVKr0yg0
>>481
経路検索で引っかかりやすくするためという説もあるな。
「大阪」で検索しようとするとき、「大阪梅田」も候補にねじこむため、みたいな。
マイナカード交付率が5割超え、開始から6年がかり 全員までは遠く (朝日新聞) [少考さん★]
622 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:17:47.82 ID:EWVKr0yg0
顔認証のデータとして使用できるかどうかが基準なんだよなあの顔写真
【石川】馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」「外国人労働者は世界中で争奪戦」 ★4 [ぐれ★]
576 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 16:48:00.83 ID:EWVKr0yg0
>>573-574
ま、「自分さえ良けりゃいい」の見本みたいなのが政治してるんだから仕方がない。
それもここ半世紀ぐらいずーっとな
【石川】馳知事「移民政策、かじを切る段階」「人手不足は深刻」「外国人労働者は世界中で争奪戦」 ★4 [ぐれ★]
597 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 17:45:40.66 ID:EWVKr0yg0
>>594
正式には移民は受入れてないから、だめなねこの国。
技能実習生から就学生、果ては不法滞在者まで便宜上全部ひっくるめて「移民」と呼んでいるだけで。
マイナカード交付率が5割超え、開始から6年がかり 全員までは遠く (朝日新聞) [少考さん★]
632 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 17:49:15.39 ID:EWVKr0yg0
>>631
紛失したとかでマイナンバーカード再発行申請しても、カード入手まで1か月ぐらいかかるが、
その間どうすりゃいいのかって答えはまだ用意されてないぞ。運転免許証はまだ在来のが手元にあるかも知れんが、
健康保険証は在来の保険証の扱いがどうなるかわからんからな。
【マイナンバーカード】健康保険証“原則廃止”なら「マイナポイント7500円付与」は税金のムダ遣いでは? 厚労省の説明は [ぐれ★]
317 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/23(日) 19:03:43.69 ID:EWVKr0yg0
>>315
裏面のマイナンバーで照会するのは、番号法改正しないと出来ない。
たぶん、手持ちのリーダーで読み取れない場合はカード表面記載の住所名前生年月日で無線で照会だろう。
マイナカード交付率が5割超え、開始から6年がかり 全員までは遠く (朝日新聞) [少考さん★]
638 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 19:11:45.00 ID:EWVKr0yg0
>>636
国民の「ほぼ」全員だからな
具体的な数字としては9500万人らしい
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。