トップページ > ニュース速報+ > 2022年10月23日 > Gb0YqYko0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/16017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000100001191487044648210070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
「ワクチンが原因で亡くなったと国に必ず認めてもらいたい…」接種後に亡くなった人の遺族12人が遺族会結成 集団訴訟へ ★7 [神★]
ウクライナ人3千人を強制徴兵 ロシア併合州、議会トップ証言 [蚤の市★]
NHK受信料の徴収業者が破産 コロナ禍で戸別訪問控え、売上高低迷 [蚤の市★]
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
【群大】学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 [七波羅探題★]
【社会】 <新型コロナ・23日>東京都で2805人感染、6人死亡 [朝一から閉店までφ★]
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★2 [ぐれ★]

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
「ワクチンが原因で亡くなったと国に必ず認めてもらいたい…」接種後に亡くなった人の遺族12人が遺族会結成 集団訴訟へ ★7 [神★]
566 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 03:37:09.48 ID:Gb0YqYko0
4000万円チャレンジ
ウクライナ人3千人を強制徴兵 ロシア併合州、議会トップ証言 [蚤の市★]
6 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 08:13:04.19 ID:Gb0YqYko0
ウクライナ人よ
祖国ロシアのためにウクライナ人を殺せ

潰しあいきた
NHK受信料の徴収業者が破産 コロナ禍で戸別訪問控え、売上高低迷 [蚤の市★]
36 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 09:35:37.58 ID:Gb0YqYko0
破産?
つかNHkがやってるんじゃねえのかよ
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
62 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:06:01.86 ID:Gb0YqYko0
マイナンバーカードでやるから駄目なんだよ
マイナンバーでやればいい

診察は自己発電でどうにかなるけど
ネットは遮断されるからな
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
110 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:10:28.47 ID:Gb0YqYko0
>>89
ほとんど外人だろ
外人だけ厳しくすればいい
マイナンバーカードでもいいパスポートでもいい
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
295 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:28:24.25 ID:Gb0YqYko0
>>111
診察はできるんだよ
自家発電があるから

ネットが使えないからマイナンバーカードでの認証ができない
マイナンバーカードでなくマイナンバーで手続きできるようにしておけば非常時にも問題はない
診察券ある人はマイナンバーさえも不要でいい
後日問題があれば徴収する程度で
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
353 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:33:54.02 ID:Gb0YqYko0
>>308
某大学病院だがシステム更新失敗して
カード番号を手作業で処理して受付したよ

物理的カードでなくカードに書いてある番号で行ける
同じようにマイナンバーカードでなくマイナンバーで処理できるようにしておけばいいだけ
マイナンバーカードは必須でなく推奨にしておけば問題ない

確定申告もネットではマイナンバーカード不要で手続きできるようにしたんだから
もう少し臨機応変に対応すべきだわ
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
58 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:38:02.90 ID:Gb0YqYko0
多くは薬剤師が不要だわ

調合するようなレベルでは必要だが
最初からパッケージに入っているのは不要
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
69 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:39:13.85 ID:Gb0YqYko0
>>32
あれ法律なんかよ
無駄な作業だわ
あれで点数もあるんか
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
434 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:43:56.52 ID:Gb0YqYko0
>>379
自治体によって異なったが給付金は紙の方が早かったと思う


 最初から住基ネットにある家族構成で申請できるので確認作業が不要
 俺の自治体は、税金が引き落としや児童手当などで登録してある人は銀行口座の記入もコピーの貼り付けも不要で早かった

マイナンバー
 住基ネットにあるデータとあっているか人間が手作業で照合
 この手作業確認に時間かかった
 特に家族構成が間違ってる人が多く
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
119 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:48:24.47 ID:Gb0YqYko0
>>61
定期的に行く人は便利じゃね

1つの処方製を3回まで使えるなら
最初は薬局でも残りの2回はネットで頼むとかできる
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
138 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 10:51:27.17 ID:Gb0YqYko0
>>90
リフィル処方で処方箋を再利用できる
3回までなので、2回分は診察不要


https://www.qol-net.co.jp/efforts/innovation/company/2022/20220622_02.html
2022年4月から、新たに「リフィル処方箋」制度が導入されました。
これは、症状が安定している患者さまについて、医師が指定した一定期間内に同じ処方箋を反復利用できる、という仕組みです。
通常の処方箋では、医師が決めた日数分のお薬を一度だけ受け取ることができましたが、
この「リフィル処方箋」の仕組みを利用すれば、定められた期間内・回数内であれば、
同じ処方箋を用いて診察をせずに、薬局で繰り返しお薬を受け取ることができます。
「リフィル処方箋」の総使用回数の上限は3回です。
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
243 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:06:30.05 ID:Gb0YqYko0
>>200
需要と供給か
都会の大学出て田舎の薬局やドラッグストアは嫌とか

店舗の薬剤師もネットでやるところあったよな
ロキソニン買うだけなのに薬剤師を呼び出してもらって説明受けたわ
その説明に価値があるとは思えん
説明でなく何に使うんすかだもん
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
2 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:09:01.32 ID:Gb0YqYko0
殺す気か!
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
279 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:10:33.49 ID:Gb0YqYko0
>>244
あれは離島や震災など緊急時を目的としての実験じゃなかった?

薬ではないけど住宅地でも何か配送実験やるとか見たからそのうちできそうではあるが
【マイナンバーカード】「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 [ぐれ★]
767 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:13:40.97 ID:Gb0YqYko0
>>623
病院によってばらばらかと

新規以外は過去の確認でOKにしているかと

新規は100%負担で後日返金かな
面倒だからお金は取りませんというところもあったけど少数な気がする
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
38 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:18:20.60 ID:Gb0YqYko0
>>13
アメリカは2か月
年6回接種


アメリカやヨーロッパの多くの国では2か月もしくは3か月と定めていて、日本でも短縮するべきだという意見が上がっていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221019/k10013864271000.html

オミクロン「BA.5」コロナワクチン接種間隔2ヶ月!?
その結果、ファイザー製が12歳以上、モデルナ製は18歳以上で、最後の接種から少なくとも2か月あけた上で、追加接種を推奨することが決まりました。
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
47 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:19:35.91 ID:Gb0YqYko0
>>21
既になってる

マイナンバーカードでなくマイナンバーで管理している

わざわざ法務省にマイナンバーにワクチン接種を記録していいか確認してから
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
67 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:23:44.44 ID:Gb0YqYko0
>>58
そうなんですよ
マイナンバーカードは不要なんです

マイナンバーで何でもできる
リーマンなら通知の番号でOKだった
マイナンバーとリンクしているから
最近だとマイナンバー記載の住民票でいい

ネットでの確定申告も昔はマイナンバー必須だったが
最近になって利便性向上のためにマイナンバーカード不要な方法も導入した
IDとパスワードなので、マイナンバーカードも読み取り機も不要
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
70 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:24:20.46 ID:Gb0YqYko0
>>59
www

今後有料化しても
10回に1回の無料接種サービスはしてあげてもいいね
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
76 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:25:25.74 ID:Gb0YqYko0
>>63
1か月に1回以上にはならない
そうなるなら別のを作る
このワクチンは接種から2週間が以上に感染しやすいことがわかっているのでデメリットが上回る
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
411 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:27:56.18 ID:Gb0YqYko0
>>273
それ言って少し予備分は貰っておけば

薬によっては上限があるようなのでダメなのはあるかなと思う
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
142 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:45:04.35 ID:Gb0YqYko0
>>95
オミクロンだけど初期のBA.5.1ではなくなってきているかな
BA.5.2だからBA.5対応ワクチン(BA.5.1用)は効かない
そして世界的にはBA.5.1系やBA.5.2系も減少して新種が出つつある

日本でこの冬流行りそうなのはこのあたりかな
既に空港権益ではたくさん出ている
ワクチンは効かない
BA.4.6 アルテルナ
BA.2.75 ケンタウルス
BQ.1.1 ケルベロス
XBB グリフォン
BJ.1 アーガス
BQ.1 タイフォン
BA2.75.2 キロン
BA.2.3.20 バジリスク


新たなコロナ派生型BA.4.6やBQ.1.1、米欧でじわり拡大
2022年10月18日 16:50
新型コロナウイルスの変異が進み、オミクロン型の新たな派生型が米欧などで拡大しつつある。
米国では「BA.4」に変異が加わった「BA.4.6」が新規感染者の約12%まで増加。
現在主流の「BA.5」から派生した「BQ.1.1」なども各国で広がる。

相次ぐ新系統の変異ウイルス、世界でコロナ感染再拡大の懸念
2022.10.21 Fri
米国ではオミクロン変異株の新系統「BQ.1」「BQ.1.1」「BF.7」「BA.4.6」「BA.2.75」「BA.2.75.2」が確認され、
シンガポールでは「XBB」の影響で症例数が急増しているとみられる。欧州や英国でもそうした変異ウイルスの感染が広がりつつある。

国立感染症研究所
2022年 10月21日 9:00 時点
米国や欧州ではBA.5.3系統の亜系統であるBQ.1系統とBQ.1.1系統や、BA.2.3.20系統が、アジアではBQ.1系統とBQ.1.1系統や、
BJ.1系統(BA.2.10系統の亜系統)とBM.1.1.1系統(BA.2.75.3系統の亜系統)の組換え体であるXBB系統、
BJ.1系統、BA.2.3.20系統が、各地で主流となっている系統に比較して、感染者数増加の優位性を見せている(covSPECTRUM, 2022)。
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
196 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:54:13.42 ID:Gb0YqYko0
>>186
さすがに年6回になるとバカでもこのワクチンは?と気づく
年4回の時点で気づけよと思うが

老人は死んだり後遺障害を覚悟で接種した方がいいとは思うが
周りに死ぬ人は0なんだが歩けなくなる人見るとちょっとリスク高すぎかなと
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
216 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:57:25.14 ID:Gb0YqYko0
>>200
季節性インフルエンザだってずっと接種でしょ
コロナワクチンは死ぬまで接種ですよ

俺は接種してねえけど
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
235 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 11:59:48.29 ID:Gb0YqYko0
>>205
この冬はBA.5対応ワクチンが効かない変異種ばかりだからなあ

どうするかな
早く令和最新版コロナワクチン作らないと
治験なしでいきなり接種すりゃいいんだよ
死ぬのは自己責任で

2か月ごとに令和最新版コロナワクチンを提供すればいい
23Q1ワクチン、23Q2ワクチンとかでもいい
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
258 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:04:39.56 ID:Gb0YqYko0
>>206
0だよ

ただな妻が2回接種した

まあその接種で俺は様子見継続できてるわけだが
・40度の発熱  ロキソニンで翌日には38度さらに翌日には37度近くまで下がった
・毛が大量に抜ける  2か月ぐらいで治った
・手が肩から上に上がらない  治るまで半年
・赤く腫れあがる  病院の薬ですぐに治った
・怒りっぽくなった  日数は覚えてない3回目の接種しないと言ったあたりからもに戻った
・忘れっぽくなった  これはいまだにあるかな
さすがに3回目は接種しないと言った
当初から様子見しておけばと言っていたが職域接種の圧力に負けた
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
269 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:06:53.84 ID:Gb0YqYko0
>>224
コロンワクチン副反応DB見ると
死のロットもあるのは事実だろうが
副反応の影響が大きいのは個体差かな
特に女性で小さい人はいろいろ出てる気がする
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
288 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:09:32.39 ID:Gb0YqYko0
>>257
やはり抗原原罪だよなあ
なんで存在しない武漢株対応した2価ワクチンか
そこは非常に疑問に思ったからね
疑問というか恐怖

2回の人は接種間隔が1か月なのでまあ大丈夫だろうが
3回の人は接種間隔を6か月も開けてるからなあ
効率良い学習方法でしかない
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
330 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:19:34.39 ID:Gb0YqYko0
>>313
あのニュージランドも

ニュージーランド、コロナ規制の大半撤廃 マスクやワクチンなど
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-newzealand-idJPKBN2QD0GG
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
388 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:30:32.15 ID:Gb0YqYko0
>>343
やってるけど年齢制限などある
アメリカだと接種しているのはほとんどいないようだが
3回目の時点で40%行くか行かないかで反ワクが多数派になったので

4回目は年齢制限など多かったので
イスラエル 60歳以上、重症化リスク、医療従事者
ドイツ 70歳以上、免疫不全
フランス 80歳以上、免疫不全
イギリス 75歳以上、介護施設、免疫不全
アメリカ 50歳以上、免疫不全
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
462 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:41:28.15 ID:Gb0YqYko0
>>405
必要も何も
コロナワクチンの効果は発症予防効果のみ
90%とか95%とかの治験も発症予防効果のみ
これを感染予防効果と勘違いしている人はいた

感染予防効果も重症化予防効果についてはメーカーも厚労省も認めていません
厚労省は効果があるという「報告がある」といういつでも逃げれる言葉にしている

重症化予防効果はデルタまではデータ上65歳以上の老人にはありますが、65歳未満の普通の人には効果はありません
これについてはこんな理由かな
普通の人は感染してからでも抗体作成して間に合う
老人は抗体作成能力が低く感染してからでは間に合わない
なので老人は事前にワクチン接種することで、常時界王拳状態、スーパーハイテンション状態にしておく必要がある
その結果免疫系の異常は出やすいかなと
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
501 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:49:56.43 ID:Gb0YqYko0
>>478
パフォーマンスはもうしないと思うよ
というか皇族がワクチン未接種か3回で接種辞めているのに4回接種するのてバカだと思う
国は皇族の命は大事にするからな
それもあって65歳以上の皇族は3回目も接種した(データ上はデルタまでは65歳以上には効果あったから)


未接種 悠仁様、愛子様、皇后様
1回接種 天皇陛下、秋篠宮殿下、紀子様、佳子様
2回接種 (眞子様)
3回接種 上皇様、上皇后様、常陸宮様

2021年
6/22 上皇ご夫妻や高齢の皇族方 2回目のワクチン接種受けられる
7/6 天皇陛下がワクチン接種 東京五輪控え
7/21 秋篠宮ご夫妻と次女佳子さま、1回目のワクチン接種…宮内庁
7/23 天皇陛下ワクチン接種未完了で五輪開幕 雅子さまは欠席
8/5 眞子さま、新型コロナワクチンの1回目接種
8/26 眞子さま宮内庁病院で新型コロナワクチン2回目接種

2022年
2/1 上皇ご夫妻がワクチン3回目接種 1日に仙洞仮御所で
2/2 常陸宮ご夫妻ら65歳以上の皇族方、3回目のワクチンを接種
7/1,2 ★4回目のワクチン接種せず
7/26 上皇陛下、心不全の衝撃 美智子さまの深い憂慮でワクチン4回目接種は“藪の中”か
8/26 美智子さま、血栓報道で心配の声 コロナワクチンの4回目接種状況は明かされず
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
542 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 12:57:09.60 ID:Gb0YqYko0
高齢の皇族さえワクチン接種をやめた

ワクチン接種する人はこのことを考慮した方がいい
それでも接種するならすればいい

上皇様や常陸宮様など65歳以上の皇族は2月1日、2日に3回目を接種した
しかし8か月以上経過した今日まで4回目接種してない
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
583 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:04:11.68 ID:Gb0YqYko0
>>273,559
そこは間違ってないよ

厚労省
 「発症予防効果」はあります
 「感染予防効果」と「重症化予防効果」については効果があるという報告があります
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
654 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:16:18.39 ID:Gb0YqYko0
>>598
> 臨床試験の概要については、「さらに詳しい情報」をご覧ください。

ちゃんとそのリンクも貼ってあるよ
海外4万人 ファイザーの論文のやつだね
国内160人 少ないかな

なお3回接種以降は「報告されています」「示唆されています」だけど


ファイザー社の新型コロナワクチンについて
https://www.mhlw.go.jp/stf/sei
sakunitsuite/bunya/vaccine_pfizer.html
有効性について
 新型コロナウイルス感染症の発症を予防します。
 ワクチンを受けた人が受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した人が少ないということが分かっています。
 初回接種における臨床試験の結果、接種から一定の期間における発症予防効果は、16歳以上では約95%、12~15歳では100%、
5~11歳では90.7%、本ワクチンの接種で十分な免疫ができるのは、2回目の接種を受けてから7日程度経って以降とされています。(長いので略)
 3回目接種については、国内外の報告により、発症予防効果等が報告されています。また、オミクロン株に対しても、
3回目接種に係る様々な研究において発症予防等の効果が一時的に回復することが示唆されています。
 4回目接種については、海外で実施された研究によると、オミクロン株流行期において、
3回目接種から一定期間経過した60歳以上の者に対するファイザー社のワクチンの4回目接種による感染予防効果は短期間しか持続しなかった一方で、
重症化予防効果は4回目接種後6週間経過しても低下せず維持されていたこと等が報告されています。

 臨床試験の概要については、「さらに詳しい情報」をご覧ください。
 
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
43 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:25:37.71 ID:Gb0YqYko0
>>11
うん
アメリカ発の世界恐慌だと思うが

ウクライナ侵攻終わらず

インフレで利上げ

景気後退

世界恐慌
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
743 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:33:15.05 ID:Gb0YqYko0
>>715
必要に応じて延長しているので大丈夫

新型コロナワクチンの有効期限の取扱いについて
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_kigen.html

ファイザー
 6か月→9か月 2021年9月10日
 9か月→12か月 2022年4月22日
 12か月→15か月 2022年8月19日
ファイザー(5~11歳用)
 9か月→12か月 2022年4月22日
モデルナ
 6か月→7か月 2021年7月16日
 7か月→9か月 2021年11月12日
【森永卓郎氏の本音】 令和恐慌待ったなし [首都圏の虎★]
124 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:37:45.67 ID:Gb0YqYko0
>>48
100%といいはるのはすごいが
どう考えても景気後退になるよな

バイデンは景気後退上等で利上げしているかtら
目先の選挙のために
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
772 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:41:09.85 ID:Gb0YqYko0
>>755
もう呼ばれないだろw

司会が嘘言っていたんですか?と断罪の場になるから
【社会】コロナワクチン、接種間隔が短縮 都では5回目接種開始 ★2 [神★]
801 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 13:48:36.33 ID:Gb0YqYko0
>>755
こういう医者をTVでコロナの専門家のように扱うのは辞めろよな
まだとにかく打てという専門家の方がいいわ
ファイザーもモデルナも年明けからブースターの開発していたし


米モデルナ、変異株対応の追加接種ワクチンを開発
2021年2月25日
米モデルナは24日、新型コロナウイルスの変異株に対応し、免疫機能を高める(ブースター)ための
ワクチン候補の開発に米政府の研究者とともに取り組んでいると発表した。

ファイザーCEO、1年以内に3回目の接種が必要な公算大-CNBC
2021年4月16日 3:04
米ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は15日、新型コロナウイルスワクチンの接種が完了してから12カ月以内に、
効果を高めるための追加接種が必要になる「可能性が大きい」と述べた。米経済専門局CNBCが同CEOとのインタビューを基に報じた。
ブーラCEOはまた、新型コロナワクチンは毎年の接種が必要になる可能性があると語った。

2021年4月16日
米政府は新型コロナウイルスワクチン接種者に関し、接種完了から9─12カ月後に効果を高めるための追加接種が必要となる可能性に備えている。
バイデン政権のコロナ対策本部幹部が15日、明らかにした。
【群大】学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 [七波羅探題★]
150 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:06:02.64 ID:Gb0YqYko0
倫理とか人間学で留年は嫌だな
論文とか糞ならまだしも演劇で落ちるってw
【群大】学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 [七波羅探題★]
267 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:24:26.36 ID:Gb0YqYko0
>.242
後輩とかいるだろ
医者だと臨床実習もあったりして

OB訪問とかサークル研究室寮などいろいろ上と下はつながりはある
【群大】学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 [七波羅探題★]
358 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:38:27.41 ID:Gb0YqYko0
>>292
俺は寮にいたから一般教養だけは評価ポイントなどリストあったな
鬼仏一覧
・心理学 レポート書く。100枚書いたが不可だった
・歴史 旅行に行くと優
・英語I
・ドイツ語I 
・どんな授業か忘れたが 教授の本(1万円)を買えば優

専門は先輩に聞くしかない
ただ新規に来る人もいるでのそこは行き当たりばったりだね
【群大】学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 [七波羅探題★]
465 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 15:53:13.29 ID:Gb0YqYko0
>>405
俺はフランス語選択だったけど辞書持ち込み可だったので余裕だった
辞書に過去問や出そうなところ全部書き込んだ

ドイツ語 理系は多くがこれ ガイダンスか何かで説明される
フランス語 俺はセンター前の推薦だったので事前選択するしかなかった 高校時代のおれ「フランス語ってかっこいいな」これが選択理由
ロシア語 1人取っていた奴いたけど試験が自分の名前を書くでほとんど優だったと
【群大】学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 [七波羅探題★]
516 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 16:00:15.05 ID:Gb0YqYko0
第3者(専門家のみでもいい)が判定できない試験は極力避けた方がいいわ
再試験やレポート提出でOKにするとかさ

結構それで留年助かった人も見てきた
【群大】学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 [七波羅探題★]
550 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 16:05:30.90 ID:Gb0YqYko0
>>524
今はネットで調べられるけど昔は無理だったわ
子供は留年率とか調べているからねw

成績もGPAとかでなく優とか良とかだったもん
私立だからかもしれんがGPAを親に送ってくるんだぜ
【群大】学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 [七波羅探題★]
629 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 16:17:59.28 ID:Gb0YqYko0
>>610
そこなんだよ
医者に倫理観は必要

しかし倫理に正解があるかというと?
延命治療だって個別の患者によって変わるわけで
世の中不条理なことがある
これを伝えたい授業かな

まあ必須でなければ問題ないんですけど
必須でも翌年受講できレバまだ問題にはならないけど(曜日や時間はずれたとしても)
【群大】学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 [七波羅探題★]
706 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 16:32:26.84 ID:Gb0YqYko0
>>659
>8人を執刀したのはいずれも同じ医師で、全員が術後4か月未満に肝不全などで死亡した。
>この医師が行った別の開腹手術でも患者10人が術後に死亡しており、2009年度以降、この医師による腹腔鏡手術と開腹手術で、18人の患者が相次いで死亡したことになる
>この事件により、群馬大学医学部附属病院は2015年6月1日に特定機能病院指定を取り消された

事件になってるからな



腹腔鏡の高難度手術 群大病院が段階的拡大
2022/5/18 07:00
 手術後に患者が相次いで死亡していたことが2014年に発覚し、内容を縮小していた 腹腔鏡手術について、群馬大医学部付属病院(前橋市)は、
組織改革や手術実績の積み重ねを踏まえ、肝臓の比較的大きな部分や 膵臓の一部を切除する高難度手術を導入するなど、
段階的に拡大していることを明らかにした。
調センター長は、15年11月から昨年末までに同科が担当した624例の手術のうち、術後90日以内で死亡した人はいなかったことを強調。

群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故
2010年から2014年に渡って、群馬大学医学部附属病院(群馬大学病院)の第二外科(消化器外科)で行われた腹腔鏡を用いた肝臓切除手術において、
術後、相次いで8人の患者が死亡した。
8人を執刀したのはいずれも同じ医師で、全員が術後4か月未満に肝不全などで死亡した。
同大学病院は最終調査報告書において、全部のケースで医師の過失があったと認めた。
この医師が行った別の開腹手術でも患者10人が術後に死亡しており、2009年度以降、この医師による腹腔鏡手術と開腹手術で、
18人の患者が相次いで死亡したことになる
この事件により、群馬大学医学部附属病院は2015年6月1日に特定機能病院指定を取り消された
【群大】学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 [七波羅探題★]
923 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/23(日) 17:06:50.15 ID:Gb0YqYko0
>>913
自分が苦労して優秀
相手にも同じことを求める

会社でもこういうことで失敗する人がいる
その失敗から反省し次に生かすことはできるが犠牲者には申し訳ないことしたと思う
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。