トップページ > ニュース速報+ > 2022年10月21日 > tDyfaMUF0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/18109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011132031002101000052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
YouTube、4K再生の有料化を断念か。「試験運用」をひっそりと終了していたことが明らかに [香味焙煎★]
退職金課税「勤続年数関係なく一律に」 政府税調で意見 [神★]
【🇨🇳】中国“一帯一路”失敗だけではない、「バブル崩壊が間近」の理由 [ぐれ★]
イーロンマスク、ツイッター従業員の75%を解雇する計画 [お断り★]
【新潟】東京都在住のトルコ国籍、ナイジェリア国籍の男2人を逮捕 氏名不詳の人らと共謀の上、ATM機から現金74万円を盗んだ疑い [樽悶★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
277 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 09:23:52.82 ID:tDyfaMUF0
>>241
なる訳ないから安心しろw
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
296 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 09:25:39.10 ID:tDyfaMUF0
>>276
俺も半年前位に150円は行くって思ってたよ
まあ予想超えて160行きそうだわね
あと最低2回は利上げあるからね
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
305 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 09:26:32.36 ID:tDyfaMUF0
>>292
永遠に利上げやると思ってる人?
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
314 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 09:27:45.27 ID:tDyfaMUF0
>>297
利上げしたら借金抱えてる中小死ぬよ?
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
354 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 09:31:11.77 ID:tDyfaMUF0
>>330
値上げしてるよどこも
だから耐えられると思う
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
391 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 09:34:14.44 ID:tDyfaMUF0
>>334
ごめんその頃仕事無くなってたからもう戻りたくないw
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
444 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 09:39:37.73 ID:tDyfaMUF0
>>415
日本は安く提供したがるんだよね
価値のあるものは自分もむしろ値上げしても良いと思うよ
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
461 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 09:41:33.69 ID:tDyfaMUF0
>>433
だったら変動費の物価高のが良くないか?
固定費のローンで問答無用に取られてく方がキツいと思うのだが…
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
560 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 09:50:01.68 ID:tDyfaMUF0
>>487
そりゃ他の所もインフレしてるから利上げするよ
日本は大して上がってないから利上げする意味がないと思うよ?
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
578 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 09:51:28.84 ID:tDyfaMUF0
>>544
そりゃ預けておくだけで増えるからね今
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
670 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 09:59:40.40 ID:tDyfaMUF0
>>636
アメリカも不動産ヤバくなってるからね
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
687 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 10:00:58.39 ID:tDyfaMUF0
>>666
欧米の人は来てるぞ
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
741 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 10:06:27.84 ID:tDyfaMUF0
>>708
ほんとそれ
折角給料上がりつつあるのに
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
771 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 10:08:55.56 ID:tDyfaMUF0
>>739
ネットよりもテレビ見る時間減らすのが一番
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
811 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 10:12:13.42 ID:tDyfaMUF0
>>790
これわかってて言ってるっぽいから余計にタチが悪いんだよ
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
836 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 10:14:32.54 ID:tDyfaMUF0
>>830
上がってる所は上がってるから
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
876 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 10:19:08.05 ID:tDyfaMUF0
>>859
もうなってるやん
【経済】1ドル150円、中小企業にも打撃 価格転嫁進まず苦悩 [ぐれ★]
933 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 10:25:51.13 ID:tDyfaMUF0
>>920
既にどこも値上げしまくってますよ?
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
45 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 10:49:56.07 ID:tDyfaMUF0
>>3
今加入期間65まで延長されたよ
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
48 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 10:51:53.27 ID:tDyfaMUF0
>>44
うんそれは必須
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
53 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 10:52:58.76 ID:tDyfaMUF0
>>50
両方やるのは確かにな…
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
55 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 10:53:20.90 ID:tDyfaMUF0
>>51
自分でやるんだよ
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
56 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 10:53:44.97 ID:tDyfaMUF0
>>54
なんとか切り詰めましょう…
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
66 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 10:56:52.27 ID:tDyfaMUF0
>>57
不況の時は株価下がるから沢山買いやすくなって逆に長期で見るなら資産増やすチャンスかと
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
86 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:02:12.43 ID:tDyfaMUF0
>>64
自分も似たようなもんだよ
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
99 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:04:39.94 ID:tDyfaMUF0
>>94
逆に寿命伸びると思うよ
医療の進歩を舐めたらアカン
YouTube、4K再生の有料化を断念か。「試験運用」をひっそりと終了していたことが明らかに [香味焙煎★]
286 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:06:45.50 ID:tDyfaMUF0
テレビにアップスケールの機能付いてるし4K映像じゃなくてもフルHDで十分なんだよな
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
117 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:09:58.23 ID:tDyfaMUF0
>>111
それはそのうちなるんでない?
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
126 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:12:18.29 ID:tDyfaMUF0
>>118
積み立てNISAは途中でも売れるからiDeCoと違って中期〜長期の資産形成だよ
iDeCoは完全に老後の年金用
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
135 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:13:57.85 ID:tDyfaMUF0
>>128
全く貰えなくなる事は無いだろ
額はかなり減ってるとは思うが
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
139 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:14:52.48 ID:tDyfaMUF0
>>132
別にアメリカ以外の株買っても良いんだぞ?
国内とか新興国とかもある
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
144 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:15:51.83 ID:tDyfaMUF0
>>136
元本割れ嫌なら定期預金で減税の為だけとかにしたら
ただ増えないから勿体ないとは思うが
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
151 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:18:39.88 ID:tDyfaMUF0
>>141
iDeCoが年金用だから厚生労働省でNISAは資産運用なので金融庁だから
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
162 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:20:41.35 ID:tDyfaMUF0
>>159
投資系の板行くと大抵ネタで出てくるよねw
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
168 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:21:39.62 ID:tDyfaMUF0
>>163
iDeCoでやれば受けられるよ
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
204 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:28:10.55 ID:tDyfaMUF0
>>196
短期だと損する事はあるけど10年以上やったら高確率でプラスだよ
上手くいったら倍くらいになる
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
207 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:29:05.83 ID:tDyfaMUF0
>>200
合わせて貯金しないのか?
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
212 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:30:15.53 ID:tDyfaMUF0
>>201
全世界もプラスだよ
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
216 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:31:24.35 ID:tDyfaMUF0
>>211
それでも定期預金に預けとくより良くないか?
NISAでもいいけど
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
223 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:32:49.25 ID:tDyfaMUF0
>>219
決めるのはその人だから無理にとは言わないけどね
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
226 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:33:33.46 ID:tDyfaMUF0
>>221
10年でも増えなくはないし遅くはないんじゃないかな
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
281 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:56:58.44 ID:tDyfaMUF0
>>236
銀行にお金預けてくれないと困るからでは?
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
291 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:58:26.30 ID:tDyfaMUF0
>>273
ベンツ買わなきゃええやん
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
294 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 11:58:55.49 ID:tDyfaMUF0
>>289
普通両方やるよね?
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
320 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 12:07:28.20 ID:tDyfaMUF0
>>315
大体個別株売買してる人が損してるから投資信託しか買えないiDeCo関係ないと思うが
退職金課税「勤続年数関係なく一律に」 政府税調で意見 [神★]
805 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 12:25:09.99 ID:tDyfaMUF0
中小の人死ぬやん
ただでさえ退職金少ないのにそっから引かれるとか地獄よ?
退職金課税「勤続年数関係なく一律に」 政府税調で意見 [神★]
829 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 12:29:09.69 ID:tDyfaMUF0
>>822
ほとんどの所は1000万もないぞ
YouTube、4K再生の有料化を断念か。「試験運用」をひっそりと終了していたことが明らかに [香味焙煎★]
363 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 13:01:14.32 ID:tDyfaMUF0
>>291
4Kにしても別にテレビ番組が面白くなるわけじゃないからな
【🇨🇳】中国“一帯一路”失敗だけではない、「バブル崩壊が間近」の理由 [ぐれ★]
728 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 16:44:48.77 ID:tDyfaMUF0
影響出てくるのは数年後だよね
イーロンマスク、ツイッター従業員の75%を解雇する計画 [お断り★]
179 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/10/21(金) 16:46:17.54 ID:tDyfaMUF0
Twitterもそろそろ終わりかなあ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。