トップページ > ニュース速報+ > 2022年10月16日 > BvMSjM+y0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/15519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001117418705004914101293



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
輸出拡大の企業支援に100億円 政府方針、円安長期化と判断 [蚤の市★]
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★5 [ぐれ★]
バイデン米大統領「ドルの強さを懸念せず」 [蚤の市★]
岸田首相、旧統一教会の調査検討 17日の予算委で表明の見通し ★2 [ぐれ★]
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★6 [ぐれ★]
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
【種苗】シャインマスカットは年間100億円の被害 日本のフルーツの“中国への無断持ち出し”が止まらない ★2 [ぐれ★]
【円安】日銀・黒田総裁「金融緩和を継続することが適切」★3 [シャチ★]

書き込みレス一覧

<<前へ
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★6 [ぐれ★]
110 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 15:24:44.79 ID:BvMSjM+y0
>>67
円高時にも為替に文句言わず円高でもビジネス成り立つように輸出企業は努力すれば良かったね。
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★6 [ぐれ★]
138 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 15:31:07.69 ID:BvMSjM+y0
>>105
あれさえなければどうなったの?
コロナも戦争も起きず円安も少子高齢化かったと?
通貨安、少子化は寧ろ自民党が率先してたような…
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★6 [ぐれ★]
238 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 15:45:38.51 ID:BvMSjM+y0
>>208
エネルギー・食料自給率が低い日本はその世界的なインフレに巻き込まれてジワジワ他より厳しくなってくんでないかな?それプラス通貨安もあるし。
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
140 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 18:35:13.06 ID:BvMSjM+y0
>>72
ドル高独歩の原因はそれだけど、日本はそもそも利上げなんてできる状況じゃないと判断されてるからあらゆる通貨にたいしても円安になってる。
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
150 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 18:38:09.57 ID:BvMSjM+y0
>>30
円安はその安倍さんのやった政策のツケだけどな。
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
163 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 18:41:57.20 ID:BvMSjM+y0
>>49
日本はずっとデフレでそれに慣れてしまったのと、スタートラインがインフレ率マイナス~0%~だから5%なんていったら他の先進国でいう8%並みの感覚、あとは賃金どれだけ上がるかだね。上がらないなら他国よりキツイ
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
175 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 18:45:43.63 ID:BvMSjM+y0
>>167
それがまた円安独歩に戻り始めてるよ。ユーロも、ポンドもなんならベトナムドンにたいしてもまた円安になってる。また円安になってない通貨を探すのが難しい状況になってるよ
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
347 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 19:35:33.90 ID:BvMSjM+y0
>>250
そもそも日銀がそんな状況じゃないと判断されてるから円安なんじゃないかな
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
367 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 19:41:39.49 ID:BvMSjM+y0
アベノミクス後にまさか本物の世界的な有事がくるとは…

https://i.imgur.com/bOIH2oU.jpg
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
377 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 19:44:27.52 ID:BvMSjM+y0
>>326
ここ30年近くの経済成長率は酷すぎだからな。30年間トータルだと世界ワーストレベル。ライバルは内戦国だぞ
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
378 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 19:45:28.42 ID:BvMSjM+y0
>>311
円安独歩はその安倍ちゃんの責任かな。
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
393 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 19:50:08.92 ID:BvMSjM+y0
>>52
生活コスト増は避けられないから日本の中央値以下の年収だとキツイだろね。
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
404 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 19:53:10.35 ID:BvMSjM+y0
>>388
上級が10人とか子供作ってもまだ少子化だよ。もう数が多い底辺~ミドルクラスが3人以上産まなきゃ高齢化率は改善しない。
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
414 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 19:55:23.66 ID:BvMSjM+y0
>>401
高齢化率が高すぎて、そんなできる若い世代は日本に残らないかと。負担率がとんでもないことになる
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
423 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 19:57:27.80 ID:BvMSjM+y0
>>409
手当てが厚い?
少子化対策してきた先進国からすると雲泥の差かと
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
432 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 19:58:58.78 ID:BvMSjM+y0
>>382
そんな感じね。少子化もそんな感じ。本腰いれて改善する気はない
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
442 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 20:01:04.34 ID:BvMSjM+y0
>>437
自民党はそんな感じね。寧ろ促進してる。
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
777 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 21:13:39.48 ID:BvMSjM+y0
>>734
約400万とかだね
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
797 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 21:18:47.45 ID:BvMSjM+y0
>>783
だから少子化なんだよね
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
806 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 21:23:55.27 ID:BvMSjM+y0
>>800
少子化対策する気無いからね。
児童手当満額支給、複数人産んだら更に増額とかやって3人以上産んだら1馬力分補助とかにすればまだ増えたろうに
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
876 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 21:58:45.25 ID:BvMSjM+y0
>>843
現段階で既に世界一の高齢化率だよ…ダントツで
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
886 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 22:06:46.05 ID:BvMSjM+y0
>>881
既に状況は民主党時以下かと。
潜在成長率上げる努力をしなさすぎたね
【種苗】シャインマスカットは年間100億円の被害 日本のフルーツの“中国への無断持ち出し”が止まらない ★2 [ぐれ★]
53 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 22:18:01.77 ID:BvMSjM+y0
>>44
儲かる噂がたったからでしょ。補助金1000万なんたらで
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
899 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 22:20:17.47 ID:BvMSjM+y0
>>898
作った分価値が落ちたら無意味
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
930 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 22:37:59.57 ID:BvMSjM+y0
>>903
最悪はベネズエラコースだね。
エネルギー・食料自給率が低く輸入頼りだから一定以上通貨価値が下がるのは致命傷かと
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
935 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 22:46:25.65 ID:BvMSjM+y0
>>932
水素周りがコストがどれ位、技術力がどのレベルかなどによるが、1000兆も作ったらジンバブエドルコースだね
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
941 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 22:48:56.42 ID:BvMSjM+y0
>>937
それは単なる君の感想。世界の判断次第だが、そんな夢物語しか思いつかないのが悲しいところだね。
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
943 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 22:50:24.32 ID:BvMSjM+y0
>>942
オウム返しになったか。いつものアホウヨね。レスして損したわ。NG
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
951 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 22:55:51.33 ID:BvMSjM+y0
>>946
ようは自民党を批判するのはやめてくれって事ね。民主党時代も国民の努力のせいなのかな?
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
954 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 22:57:11.61 ID:BvMSjM+y0
>>949
なのに何故か国際比較してGDPが増えてない不思議…
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
957 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 22:58:26.71 ID:BvMSjM+y0
>>953
凄い壷ヵルトっぽかったわ。
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
979 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 23:11:30.02 ID:BvMSjM+y0
>>958
コロナ前からずっと経済成長できてないよ。というかここ30年間まともに経済成長できてない。デフレに慣れすぎてるから3%の物価上昇(エネルギー・食料はもっと上昇してるかも)で、こうなってる。他の国はコロナ前から3%のインフレはあったからね。んで食料周りの輸入国が急激なインフレでジワジワ原価が上がってくるなか円安と…
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
981 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 23:12:51.47 ID:BvMSjM+y0
>>959
だよね。ここ30年間トータルの経済成長率はまさに内戦状態だよ。世界一ワースト争いするレベル
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
984 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 23:15:18.58 ID:BvMSjM+y0
>>961
ネトサポ=ネトウヨが良くやってたね。
ネトサポ=壷信者だったわけだが
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
985 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 23:17:11.85 ID:BvMSjM+y0
>>962
あのときは給与の上昇が物価上昇を上回るレベルで今のアメリカ以上のインフレ率になってて、必死に利上げしてた位だよ。今の日銀じゃそもそもそうなっても利上げできないだろけど
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
988 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 23:19:28.45 ID:BvMSjM+y0
>>982
もともと経済成長できてないし、そもそも物価の上昇>実質賃金だったからね。
失業率は残念ながら経済成長率には比例してないね。人口減も理由になるから当たり前なのかも知れないが
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
993 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 23:21:54.67 ID:BvMSjM+y0
>>983
自民党が少子高齢化考慮する政党ならそういう子育て世代に毎月金配るなりの優遇するんだけどね。それは基本やらない、改善する気ないからね
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
996 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 23:24:24.15 ID:BvMSjM+y0
>>991
ワープアばかりにして企業だけ生き残らせても成長はしないかと。 
収入0が高齢化率世界一の日本でどれだけいるんだろ…年金も貰ってないんだよね?
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
998 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 23:24:53.30 ID:BvMSjM+y0
>>989
キムサポ?
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
999 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 23:25:19.82 ID:BvMSjM+y0
>>997
してたら世界一の高齢化率にはならないかと
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★7 [ぐれ★]
1000 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 23:25:31.80 ID:BvMSjM+y0
キムチサポか
【円安】日銀・黒田総裁「金融緩和を継続することが適切」★3 [シャチ★]
62 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 23:30:37.38 ID:BvMSjM+y0
>>57
これ。アクセルとブレーキ同時押ししてなんで進まないんだろ?ってやって燃料だけ減らし続けてる
【円安】日銀・黒田総裁「金融緩和を継続することが適切」★3 [シャチ★]
145 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/10/16(日) 23:55:49.32 ID:BvMSjM+y0
>>139
だわな
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。