トップページ > ニュース速報+ > 2022年09月26日 > jv5e271L9

書き込み順位&時間帯一覧

476 位/16156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000105200000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
七波羅探題 ★
国家公務員採用試験「総合職」春日程…2023年から早まる [七波羅探題★]
【教育】来年1月実施の「大学入学共通テスト」 出願受け付け始まる [七波羅探題★]
【新潟】裏金要求で書類送検の星野伊佐夫県議 今期限りで引退する意向を表明 [七波羅探題★]
【北海道】「妻に暴力をふるわれた」酒を飲み口論、夫の頭を平手打ち…47歳会社員の妻を逮捕 旭川市 [七波羅探題★]
◆◆◆スレッド作成依頼所★1533◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
【食品】オハヨー乳業も…明治や森永・雪印に続き牛乳など値上げ [七波羅探題★]
宗教法人の税制優遇はなぜ? 「銃撃」後に広がる疑問の声 [七波羅探題★]
【三重】「マスクしていないやないか」などと因縁 下校中の小学生男児を殴った疑い 62歳の男を逮捕 鈴鹿市 [七波羅探題★]
【JR】一筆書きJR1万キロ、「終点」33年ぶり変更 西九州新幹線開業、新大村駅に「最長片道きっぷの旅」 [七波羅探題★]
【東急ハンズ】社名を「ハンズ」に変更 10月1日、東急の名は消滅 [七波羅探題★]

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

国家公務員採用試験「総合職」春日程…2023年から早まる [七波羅探題★]
1 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 15:03:17.02 ID:jv5e271L9
人事院は2022年9月22日、2023年度以降の国家公務員採用総合職試験(春)の日程を公表した。これまでの試験より申込みや実施日程が早まり、申込受付は2023年3月1日~20日、第1次試験は4月9日に実施する。

総合職試験(院卒者試験および大卒程度試験)は、政策の企画・立案または調査・研究に関する事務をその職務とする係員の採用試験。人事院は、国家公務員の志望者がより早い時期に総合職試験を受験できるよう、2023年度以降の総合職試験(春)をこれまでより早めて実施する。

2023年度の総合職試験の申込みは3月1日~3月20日、第1次試験を4月9日に実施し、合格を4月21日に発表。第2次の筆記試験は5月7日、政策課題討議・人物試験は5月中旬~下旬。最終合格発表は6月上旬となっている。2022年度の試験日程と比べると、申込受付の開始や第1次試験は2週間以上早まっている。

なお、第2次試験(政策課題討議・人物)および最終合格者発表日の日程については、2022年12月上旬を目処に公表する予定。また、2024年度以降の総合職試験の日程についても公表。申込受付期間は2024年2月上旬~下旬、第1次試験日は3月中旬、第2次試験日(筆記)は4月中旬、第2次試験日(人物等)は4月下旬~5月中旬、最終合格者発表日は5月下旬。詳細日程は、2022年12月上旬を目処に公表する。

リセマム 田中志実 2022.9.26 Mon 14:45
http://resemom.jp/article/2022/09/26/68818.html
【教育】来年1月実施の「大学入学共通テスト」 出願受け付け始まる [七波羅探題★]
1 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 15:06:08.92 ID:jv5e271L9
NHK2022年9月26日 11時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220926/k10013837251000.html

来年1月に実施される「大学入学共通テスト」の出願の受け付けが、26日から始まりました。

大学入学共通テストは、思考力や判断力などを重視するため、大学入試センター試験に代わって去年1月から始まり、3回目となる今回は来年1月14日と15日の2日間、本試験が行われます。

26日は、願書の受け付けが東京 目黒区の「大学入試センター」で始まり、職員たちが郵送されてきた願書を運び込み、記入漏れがないかなどを1通ずつ確認していました。共通テストは、全国870の大学などの入試に利用される予定です。

新型コロナウイルスによる体調不良などで受験できない場合を考慮して、本試験の2週間後の1月28日と29日に追試験が予定されていて、全国47の都道府県に会場が設けられます。

大学入試センターの大貫達也係長は「記入漏れがないように、早めの出願をお願いしたい。受験生は感染症対策に気を付けながら、本番に向けて頑張ってもらいたい」と話していました。

出願の受け付けは10月6日まで行われます。
【新潟】裏金要求で書類送検の星野伊佐夫県議 今期限りで引退する意向を表明 [七波羅探題★]
1 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 15:09:20.62 ID:jv5e271L9
TBS
2022年9月26日(月) 11:14
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/163110

泉田裕彦衆議院議員への裏金要求問題で書類送検されていた、新潟県議会の星野伊佐夫県議(無所属)が26日会見を開き、来年春の県議選に立候補せず引退する意向であると表明しました。

星野県議は、長岡市・三島郡選挙区選出で12期目。自民党の県連会長も務めていました。

星野県議をめぐっては、自民党の泉田裕彦議員が、去年の衆院選をめぐり星野県議から裏金を要求されたとして刑事告発し、県警は星野県議を20日付で公職選挙法違反の疑いで書類送検していました。星野県議は問題を受け、自民党を離党していました。

引退について星野県議は「裏金問題は関係ない」としています。

※依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼所★1533◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664157062/9
【北海道】「妻に暴力をふるわれた」酒を飲み口論、夫の頭を平手打ち…47歳会社員の妻を逮捕 旭川市 [七波羅探題★]
1 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 15:12:31.55 ID:jv5e271L9
24日、北海道旭川市の住宅で、50代の夫の頭を平手打ちする暴行を加えたとして、47歳の女が逮捕されました。

暴行の疑いで逮捕されたのは、旭川市豊岡に住む47歳の会社員の女です。

女は、24日午後10時前、自宅で、同居する夫の頭を平手で殴る暴行を加えた疑いがもたれています。

夫が「妻に暴力を振るわれた」と警察に通報、駆けつけた警察に女はその場で逮捕されました。

夫にけがはありませんでした。

警察の調べに対し、女は容疑を認めているということです。

警察によりますと、女は暴行をはたらいた時、酒を飲んでいて、夫と口論になっていたということです。

警察は口論の内容など、暴行に至る経緯を調べています。

HBC 10/25
https://www.hbc.co.jp/news/b97e6092aa166ec142fabc5d8f9f0109.html
◆◆◆スレッド作成依頼所★1533◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
27 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 15:12:56.41 ID:jv5e271L9
>>9
【新潟】裏金要求で書類送検の星野伊佐夫県議 今期限りで引退する意向を表明 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664172560/
【食品】オハヨー乳業も…明治や森永・雪印に続き牛乳など値上げ [七波羅探題★]
1 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 15:15:24.71 ID:jv5e271L9
FNN2022年9月26日 月曜 午後2:52
https://www.fnn.jp/articles/-/422376

オハヨー乳業は11月1日から、牛乳やヨーグルト、デザートなど31品目を値上げすると発表した。

希望小売価格で、「ロイテリヨーグルト」(110g)は150円を158円(税別)に、「ジャージー牛乳プリン」(115g)は155円を160円(税別)に引き上げる。

牛乳の値上げは2019年4月以来、3年7カ月ぶりで、ヨーグルトやプリンは4月に続き2022年で2回目の値上げ。

飼料価格の上昇や急激な円安、エネルギーコストの上昇による影響としている。

明治や森永乳業、雪印メグミルクも、牛乳など乳製品の値上げをすでに発表している。


※依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼所★1533◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664157062/26
◆◆◆スレッド作成依頼所★1533◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
28 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 15:16:28.69 ID:jv5e271L9
>>26
【食品】オハヨー乳業も…明治や森永・雪印に続き牛乳など値上げ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664172924/
宗教法人の税制優遇はなぜ? 「銃撃」後に広がる疑問の声 [七波羅探題★]
1 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 15:24:41.48 ID:jv5e271L9
毎日新聞2022/9/26 15:00(最終更新 9/26 15:00) 高田奈実
https://mainichi.jp/articles/20220925/k00/00m/040/084000c

「霊感商法」が問題になった宗教法人に免税措置は必要なのか――。

安倍晋三元首相が銃撃・殺害された事件を契機に、問題のある宗教法人が税制上、優遇されていることに対して疑問の声が上がっている。どう考えるべきなのか。

■優遇税制への批判、SNSで続々
 殺人容疑で送検された山上徹也容疑者の母親は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)へ多額の献金をして自己破産したことが判明している。旧統一教会は、不安をあおって高額な印鑑などを売りつける「霊感商法」や献金強要の被害申告が相次ぎ、社会問題化した経緯がある。山上容疑者は団体を憎んでいたと供述しているという。

 事件を受けて、税制上の優遇を受けていることに対して批判の声が上がった。「なぜ非課税なのかわからない」「非課税特権を剥奪して課税すべきだ」「不公平だ」。ツイッターなどのネット交流サービス(SNS)では、旧統一教会を含めた宗教法人に対する批判的な投稿が相次いだ。

■宗教活動は非課税、収益事業には課税
 宗教団体は、文化庁や都道府県の認証を受ければ、宗教法人として認められる。宗教法人は営利を目的にしていない「公益法人等」に位置づけられ、旧統一教会も認証を受けた宗教法人だ。

 税法上、宗教法人の宗教活動には課税されない。法人税のほか、活動をするための敷地や建物に課される固定資産税などもかからない。


※以下有料記事
【三重】「マスクしていないやないか」などと因縁 下校中の小学生男児を殴った疑い 62歳の男を逮捕 鈴鹿市 [七波羅探題★]
1 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 15:29:54.15 ID:jv5e271L9
CBC2022年9月26日(月) 14:03
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/163322

三重県鈴鹿市で小学校から帰宅途中の男子児童に対し、マスクをしていないことに因縁を付け、顔を殴ってけがをさせたとして60代の男が逮捕されました。

逮捕されたのは鈴鹿市東旭が丘の無職、福田亨容疑者(62)です。

警察によりますと福田容疑者は、ことし4月に市内の路上で小学校から帰宅する途中の10代の男子児童の右頬を拳で殴って、けがをさせた傷害の疑いが持たれています。

児童は下あごを打撲するなど全治2週間のけがをしました。

児童の保護者が学校を通じて警察に通報したことで事件が発覚。

調べに対し福田容疑者は「よく覚えていません」と容疑を否認しているということです。

福田容疑者は下校中の児童に「マスクをしていないやないか」などと因縁をつけて殴りかかったとみられ、警察が余罪などを追及しています。
【JR】一筆書きJR1万キロ、「終点」33年ぶり変更 西九州新幹線開業、新大村駅に「最長片道きっぷの旅」 [七波羅探題★]
1 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 15:36:02.10 ID:jv5e271L9
 全国のJR鉄道網で、同じ駅に2度立ち寄らずに最も長いルートを乗り継ぐ「最長片道きっぷの旅」。その「終点」が23日、33年ぶりに変わった。これまでは肥前山口駅(佐賀県、「江北駅」に改称)だったが、開業した西九州新幹線の新大村駅(長崎県)になった。1万キロの旅程は最低1カ月。さっそく挑戦した人もいて…

※以下有料記事

朝日新聞2022年9月24日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15426690.html
【東急ハンズ】社名を「ハンズ」に変更 10月1日、東急の名は消滅 [七波羅探題★]
1 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 16:52:14.02 ID:jv5e271L9
 東急ハンズ(東京)は26日、社名を10月1日に「ハンズ」に変更すると発表した。3月末でホームセンターを展開するカインズ(埼玉県本庄市)の子会社となったため、新しい社名で事業の拡大を目指す。創業から40年以上、親しまれてきた東急の名が消える。展開する生活雑貨店の名称も後日、変更する。

 店舗では「東急ハンズ」の看板などがしばらく残る。手をイメージしたロゴマークは、新しい店名とともに新しいデザインを発表する。

 東急ハンズは1976年創業で、東急グループが保有する土地を活用するための新規事業として誕生。生活雑貨ブームの火付け役だったが、近年は業績が低迷していた。

共同2022/09/26
https://nordot.app/947032509413474304
無症状の全帰国者・入国者の検査なしに 来月11日から [七波羅探題★]
1 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 16:54:41.68 ID:jv5e271L9
TBS2022年9月26日(月) 15:08
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/163423

松野官房長官は新型コロナの水際対策について、来月11日から症状がない全ての帰国者・入国者に入国時検査を行わないと明らかにしました。

松野博一官房長官
「G7並みの円滑な入国が可能となるさらなる緩和を、10月11日から行うこととします」

岸田総理は先週、新型コロナの水際対策について、来月11日から▽1日あたりの入国者数の上限撤廃、▽ビザ取得の免除、▽個人旅行の解禁を行うと明らかにしていますが、政府はきょう新たに、▽現在、国際線を受け入れていない空港・海港について、準備が整い次第、順次受け入れを再開すると明らかにしました。

また、▽ワクチン接種証明書の提出などを条件に、全ての帰国者・入国者について新型コロナ感染が疑われる症状がある者を除き、入国時検査は行わないとしています。

※リンク先に動画あり

依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼所★1533◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664157062/30
◆◆◆スレッド作成依頼所★1533◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
33 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 16:55:36.01 ID:jv5e271L9
>>30
無症状の全帰国者・入国者の検査なしに 来月11日から [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664178881/
【宮城】仙台市バス全44路線が2年連続で赤字 21年度、通勤・通学需要は回復傾向 [七波羅探題★]
1 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 16:57:30.50 ID:jv5e271L9
河北新報2022年9月26日 6:00
https://kahoku.news/articles/20220925khn000023.html

仙台市交通局は2021年度決算に基づき、市バスの路線別の収支状況を示す「営業係数」をまとめた。新型コロナウイルスの影響で利用者数が落ち込んだ20年度に比べ、9割の路線は収支が改善したものの、コロナ以前の19年度の水準までは戻らず、全44路線が2年連続で赤字となった。

営業係数は100円の収入を得るためにかかる費用で、100を超えると赤字を意味し、数値が大きいほど採算性が良くない。

21年度の路線別係数は表の通り。全路線の平均は180で、20年度の193から13ポイント改善した。

通勤・通学需要の回復傾向を反映し、野草園線、工学部・宮教大線、北山・子平町線など39路線は係数が改善したが、東黒松線など5路線はさらに悪化した。20年度に係数がワーストだった八ツ森線は、同年度末に廃止された。

19年度と比較すると、全路線で係数が19~294ポイント悪かった。日中は高齢者の利用が伸び悩み、夜間は酒類提供店を対象に、県が実施した時短営業の要請などが響いたとみられる。

全路線の営業収支は41億7689万円の赤字。営業収入や費用が大きい鶴ケ谷・南光台線や中山・川平線をはじめ、17路線の赤字額が1億円を超えた。

市交通局は市バスの厳しい経営状況を周知するため、10月下旬から路線別の係数一覧表を同局ホームページに掲載する。循環観光バス「るーぷる仙台」を除く全458台の車内にも掲示する。

依頼がありました
◆◆◆スレッド作成依頼所★1533◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664157062/31
◆◆◆スレッド作成依頼所★1533◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
34 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 16:58:04.42 ID:jv5e271L9
>>31
【宮城】仙台市バス全44路線が2年連続で赤字 21年度、通勤・通学需要は回復傾向 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664179050/
【航空】世界の航空会社ランキング発表 カタール航空1位、全日空4位 [七波羅探題★]
1 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 17:38:06.07 ID:jv5e271L9
ロンドン(CNN) 英航空調査会社スカイトラックスがまとめた世界の航空会社ランキング2022年版で、中東のカタール航空が総合トップに選ばれた。全日空(ANA)は4位、日本航空(JAL)は6位だった。

最新ランキングはスカイトラックスが23日に英ロンドン市内のホテルで開いたイベントで発表した。航空業界の関係者が集まる発表会の開催は19年以来、3年ぶりだった。

ランキングは21年9月~22年8月にかけ、世界100カ国以上で乗客1400万人あまりを対象に実施した満足度調査に基づいている。調査は航空会社350社以上について、英語、フランス語、スペイン語、ロシア語、日本語、中国語で行われた。

カタール航空が首位に立ったのは、スカイトラックスがランキングの発表を始めた1999年以来、7回目。同航空はほかにもビジネスクラスやビジネスクラス座席など、8部門で世界一に選ばれた。

同航空は2カ月前、 航空会社の格付けサイト「AirlineRatings.com」のランキングでも首位を獲得していた。

スカイトラックスの最新ランキングで2位のシンガポール航空は、客室乗務員やファーストクラスなど9部門でも首位に立った。

3位にはアラブ首長国連邦(UAE)のエミレーツ航空が入っている。同航空は機内エンターテインメントやエコノミークラスなどの部門でも1位を獲得した。

4位の全日空(ANA)は、世界一衛生的な航空会社にも選ばれた。コロナ禍の2年間で、乗客は特に衛生状態や清潔さを気にするようになっていた。同社はほかにも空港サービスなど4部門でトップに立っている。

続いてオーストラリアのカンタス航空、日本航空、ターキッシュエアラインズ、エールフランス、大韓航空、スイス国際航空がトップ10入りした。

CNN2022.09.26 Mon posted at 16:30 JST
https://www.cnn.co.jp/travel/35193724.html
◆◆◆スレッド作成依頼所★1533◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
42 :七波羅探題 ★[sage]:2022/09/26(月) 17:39:05.99 ID:jv5e271L9
>>36
【航空】世界の航空会社ランキング発表 カタール航空1位、全日空4位 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664181486/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。