トップページ > ニュース速報+ > 2022年09月26日 > e4dk02th0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/16156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000061000008153027242162922189



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
博物館などで古文書食べる害虫「シミ」相次いで発見 外来種か 和名「ニュウハクシミ」命名 [菊姫いりぐち★]
不明の女児か 防犯カメラに姿 千葉 キックボード乗り 走るようす [守護地頭★]
【社会】「ごぼうの党」とは…今年6月に誕生、著名人賛同 参院選11人擁立も議席獲得0 代表が花束ポイッ騒動 [夜のけいちゃん★]
ロシアが核兵器を使用すれば、ロシアは破滅的な結果となる 米政府高官が警告 [お断り★]
特養ホーム女性殺害事件 手配の男を札幌で逮捕 [少考さん★]
【社会】職員の男「熱湯かければ起きると」 “特養”殺人 北海道に逃亡...逮捕 [夜のけいちゃん★]
静岡市で6万3000世帯が断水 復旧めど立たず 1週間「目標」 [神★]
【防衛相】安倍元首相国葬に「自衛官1390人を参加させる」と明らかに 儀仗や「と列」などに従事 [Stargazer★]
「『ばか』と言われかっとなった」【東京】 [少考さん★]
1ドル150円が天井、それ以上は米国経済が金利上昇に耐えられない 世界最大のヘッジファンド分析 ★2 [お断り★]
国葬差し止め、却下確定 最高裁、仮処分認めず [蚤の市★]
【ロシア徴兵】障害者にも招集状 [神★]
「期待できない党首」ランキング 3位 れいわ・山本氏、2位 自民党・岸田首相を抑えた圧倒的1位は? [パンナ・コッタ★]
【速報】興和のイベルメクチン治験、有効性認められず [神★]
エリザベス女王の墓碑を公開 英王室 [少考さん★]
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
【国葬】武道館のお堀に潜水、マンホールもチェック…最高レベルの厳戒態勢で警官2万人配置 [夜のけいちゃん★]
【千葉】「さや、ママは待っているよ。早く帰って来て」 松戸の女子小学生不明、家族がコメント 4日経過120人態勢で捜索も見つからず [ぐれ★]
国葬はあす午後2時から3時間 [どどん★]

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
エリザベス女王の墓碑を公開 英王室 [少考さん★]
111 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:31:05.43 ID:e4dk02th0
>>109
だろうよ
分骨する必要ないし。
安倍家の祖先は奥州藤原家来だが、のちに配流
> 一族は奮戦し、貞任らは最北の砦厨川柵(岩手県盛岡市)で殺害されるが、
宗任らは降服し一命をとりとめ、源義家に都へ連行された。
その際、奥州の蝦夷は花の名など知らぬだろうと侮蔑した貴族が、
梅の花を見せて何かと嘲笑したところ、
「わが国の 梅の花とは見つれども 大宮人はいかがいふらむ」と歌で答えて都人を驚かせたという。
(『平家物語』剣巻)

配流
四国の伊予国に流され、現在の今治市の富田地区に3年間居住し、
その後少しずつ勢力をつけたために、
治暦3年(1067年)に九州の筑前国宗像郡の筑前大島に再配流された。
その後、宗像の大名である宗像氏によって、日朝・日宋貿易の際に重要な役割を果たしたと考えられる。
また、大島の景勝の地に自らの守り本尊として奉持した薬師瑠璃光如来を安置するために安昌院を建てた。
そして、嘉承3年(1108年)2月4日に77歳で亡くなった。 なお配流先については、伊予から筑前へと移されたという説と当初より大宰府に流されたという説とがある。
ロシアが核兵器を使用すれば、ロシアは破滅的な結果となる 米政府高官が警告 [お断り★]
979 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:32:38.50 ID:e4dk02th0
>>977
あとは亡命ルートもあるけどね
例えばシリアとか、イランとか。
そうするとアメリカも手出しはできない

レバノンに逃げたゴーンですら手が出ないもの
ロシアが核兵器を使用すれば、ロシアは破滅的な結果となる 米政府高官が警告 [お断り★]
980 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:33:44.89 ID:e4dk02th0
>>976
実を言うとロシアはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3日後にものすごく赤い革命があります。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの縦深攻勢が来るので気をつけて。

それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
179 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:35:16.51 ID:e4dk02th0
>>1
国葬行かないし、三連休で孫か、孫みたいな年齢のねーちゃんと遊んでたんでしょ?
よかったじゃん
水が大井川に残ったんだから
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
182 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:38:30.54 ID:e4dk02th0
>>180
いや
安倍の祟りだろ
14号で沖縄と九州
15号で静岡
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
190 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:43:22.38 ID:e4dk02th0
>>178
てか断水じゃなくて、土砂崩れの段階で要請するべきなんじゃ
この記事が公表されたのは24日午前8:30
この時点で市長と連絡取れるような
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1127633.html
> 台風15号影響 静岡県内各地で被害 土砂崩れなどで3人死傷、1人行方不明
2022.9.24
土砂で家屋などが倒壊し、住人の男性が死亡した現場=24日午前8時半、掛川市遊家
 台風15号接近の影響で静岡県内は23日夜から24日未明にかけて、猛烈な雨が降った。
県中西部を中心に台風の北東側で発達した雨雲が停滞して線状降水帯が発生。
気象庁は11市町に対し、記録的短時間大雨情報を計32回発表した。
大雨による土砂崩れなどで3人が死傷、1人が行方不明となっている。
広い地域で道路の冠水や浸水害も確認された。東海道新幹線は県内区間で運転の見合わせが続き、
東名や新東名高速道が通行止めされるなど、交通機関も大幅に乱れた。
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
197 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:46:19.50 ID:e4dk02th0
>>184
その発言見てると、あ、これほんとなんだって気がする
> 2015年7月23日に静岡市長の田辺信宏との初会談の場において、
「構想は君のためでも、私のためでもない」と田辺を呼んだ。
川勝に「君」と呼ばれた田辺が「君、君と言うが静岡市長だ。ずっと気になっていた」と述べると、
川勝も、市へ出向している県職員の処遇に関し「部下がいなくて孤立している」と苦言を呈するなど対立している[72]。

2016年の川勝平太知事、田辺信宏・静岡市長、鈴木康友・浜松市長の3首長が一堂に会し、
県内の広域的な行政課題について意見交換する「県・政令指定都市サミット(G3)」でも、
人口減少問題を巡っては、「静岡市は政令市の失敗事例」と主張した。
そのため、田辺市長が「訂正してほしい。現場では職員は一生懸命頑張っている。
市政について口出ししすぎている」と反論している[72][73][74]。

2017年12月18日、川勝が静岡県知事に就任した2009年度から16年度までの8年間で、
県職員41人が自殺していることを発表され、
全国で比較県職員の自殺数が高いことが指摘された[75]。

2020年12月以降、静岡県は新型コロナウィルス対策として
不要不急の帰省は我慢して控えるよう強く求めていたが、
自らは自宅のある長野県軽井沢町に帰省していたことが判明
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
217 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:52:30.73 ID:e4dk02th0
>>191
自衛隊法に定めてあることなんで。
市町村も一夜明けたら見回りするはずだが、
道路が封鎖されてたら当然地元警察署から県警に連絡いくよね
通行止めにするために人員配置するから。

市町村から次々に来ると連絡中に連絡来ちゃうし。
だから都道府県で取りまとめになってる
その確認は間違えてないよ
変なのは23日夜から朝にかけてもう土砂崩れなのに、
その日のうちに発出してないことね
市から村役場まで出勤してないとしても、
市町村長の個人連絡先くらいわかるだろ?
いや電話通じないんです!ならそっちがやばいよな
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
232 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:56:40.65 ID:e4dk02th0
>>216
てか静岡市が被災地なの?
掛川市と川根本町と浜松市が土砂崩れで静岡市が遅いことを責める理由ないと思うが。

> 静岡県によると、掛川市では、土砂崩れで家屋が倒壊して男性1人が死亡した。
川根本町では、陥没した道路に車が転落し、乗っていた1人が7メートル下の川に転落して行方不明となっている。
浜松市天竜区では土砂崩れで1人が軽傷という。

これとかぶるんだけど。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9Q77M4Q9QUTPB00Y.html
> リニア開業困難は「神奈川県に責任」 静岡知事、用地買収巡って批判
黒田壮吉
2022/9/23 8:50
 リニア中央新幹線の東京―名古屋間の2027年開業が困難な情勢になっていることをめぐり、
川勝平太知事は22日の定例会見で、「神奈川県に一義的な責任がある」と述べた。
相模原市に建設予定の車両基地の用地買収が進んでいないことなどから、買収する立場の神奈川県をやり玉に挙げた形だ。
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
237 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:58:12.01 ID:e4dk02th0
>>224
まあバックボーンはそれだと思うよ
静岡新聞見てたら24日の朝に緊急連絡するもの
県は24日に把握してるからプレスに話してるわけでさ

https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1127633.html
> 静岡県によると、掛川市では、土砂崩れで家屋が倒壊して男性1人が死亡した。川根本町では、陥没した道路に車が転落し、乗っていた1人が7メートル下の川に転落して行方不明となっている。浜松市天竜区では土砂崩れで1人が軽傷という。
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
241 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:59:30.34 ID:e4dk02th0
>>236
森田の最大の失敗は公用車で自宅にいき、
自家用車で県庁にもどったことだよな
「視察しながらもどった」とかバカじゃねえのかと
自家用車回収としか思えない
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
246 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:02:07.80 ID:e4dk02th0
>>231
静岡市はそんなに大きな被害ないみたいだね
掛川市と浜松市と川根本町で被害出てるから、
この辺の山間部でしょ
https://i.imgur.com/0hRkRUu.jpg
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
257 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:06:49.75 ID:e4dk02th0
>>244
地震は別
震度5弱を超えると自動的に災害対策本部が立つ
そういう法制度になってる
風雨水害の場合は雨量とかで自動で立たない
申請しないと。

でも24日に非常災害対策本部は立ってるんだよね
あと指摘されてるとおり、熱海の二の舞

https://news.yahoo.co.jp/articles/40ed50b31eca47a4f367f1b76a77e5208635e0ac
> 緑恵台自治会では、盛り土による土砂災害を懸念し、
数年前に市に行政指導を要求したが、状況は改善されなかった。
元自主防災委員の塩田勝実さん(72)は少なくとも10年ほど前から土を運ぶダンプカーを度々目にしてきたという。
「昔から心配されてきた盛り土だったが、何も事態は変わらなかった。今回の災害を行政に整理してもらいたい」と語気を強めた。
 浜松市は同日(24日)午後に災害対策本部会議を開き、今後の対応方針などを確認した。
小松靖弘危機管理監は、崩落の起点となった部分が盛り土だったかなどについては「今後の原因調査の中で確認していく」と述べるにとどめた。
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
259 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:07:25.91 ID:e4dk02th0
>>252
道路通行止めだからね
土砂をどかす重機使うなら自衛隊になる
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
261 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:07:57.32 ID:e4dk02th0
>>254
もうアリスを知事、すずが副知事でいいよ
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
265 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:10:12.51 ID:e4dk02th0
>>250
それに引き換え九州ときたら。
事前に予期してる始末

https://www.jiji.com/amp/article?k=2022091800171&g=soc
災害救助法を事前適用 九州など9県、改正後初―内閣府
2022年09月18日17時15分
台風14号の予想進路
 内閣府は18日、台風14号で災害が発生する恐れがあるとして、
同日までに山口、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島各県が県内全市町村に災害救助法の適用を決めたと発表した。
実際に被害が出る前の適用は2021年の同法改正で可能になり、今回のケースが初めて。
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
268 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:11:17.02 ID:e4dk02th0
>>263
静岡市は停電しか被害ねえってば。
土砂崩れ起きてる掛川と浜松と川根本町のほうだろ?
責めるなら

なんで静岡市だけのせいにしたがるの?
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
274 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:12:53.14 ID:e4dk02th0
>>262
コロナは別として、
「リニアの深さまで空港から山掘って繋げろや」は無理がありすぎる
見込みで予算可決して先に作って負債を負ってから、
「JRが深すぎて掘れないとか言い始めたぞ!ふざけんな」とか後出しすぎる
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
279 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:14:38.22 ID:e4dk02th0
>>272
断水なら給水車でいいじゃん
自衛隊関係なく出してるよ
しかも静岡市からの要請で。
市長の方がマシじゃない?

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220925/3030017581.html
断水続く静岡市へ東海3県から給水車10台派遣へ
09月25日 10時11分
記録的な大雨の影響で大規模な断水が続く静岡市を支援するため、
東海3県から10台の給水車が派遣されることになり、
名古屋市からは24日夜、給水車1台が出発しました。
台風15号と台風から変わった温帯低気圧の影響で、
静岡市では、清水区に水道水を供給している取水口から取水できなくなり、およそ5万5000世帯で断水が続いています。
静岡市の要請を受け、愛知県と岐阜県それに三重県内の自治体からは、
あわせて10台の給水車が派遣されることになり、
このうち名古屋市では24日夜、職員30人あまりが集まって出発式が行われました。
このなかで上下水道局の飯田貢局長は「これまでの経験をいかして、静岡市民に寄り添い、全力で活動して下さい」とあいさつしました。
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
283 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:16:24.68 ID:e4dk02th0
>>275
だから静岡市は土砂崩れねえだろって。
取水口詰まってるのと停電だけだから

自衛隊派遣と関係ないじゃん
なんで「どうにかして川勝様を守らなきゃ」なの?
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
297 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:22:27.41 ID:e4dk02th0
>>270
ザマァは思わない。死んでるし。
でも熱海の時からおもってたのは、
「川勝って土木の専門家で法政のスガにしてたよね?
二部だと誤解して。
> 川勝に近いふじのくに県民クラブも「誤解を生むような物言いは避けた方がいい。十二分に言葉を選んでほしい」と述べ、
共産党県議は「学問の軽視に対し、知事なりに学者として一言、言わずには置けなかったのでは」擁護した。
川勝は「大切なのは学歴ではなく学問。菅首相が学問を本当に大切にしている人かどうかについて疑問を持った」と述べ、
発言を訂正する必須は無いと述べた[82][83]が、
10月16日、発言の一部(「菅首相が夜学を出た」「政治権力のトップにあるものが任命を拒否するのは教養がない」)について、事実認識に誤りがあったとして撤回、陳謝した[84]。
県に対し、14日までにメールや電話で寄せられた1192件の意見のうち、976件が発言を批判する内容だった[85]

これも土木の専門家からのマウントなんだよね
静岡の土木ってそんなにレベル低いのかな?って思う
今回も盛り土崩れてる
> 国土交通省では国土審議会の委員を務めた。
この役目にふさわしくないんじゃないの?
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
299 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:24:52.25 ID:e4dk02th0
>>285
>思うけど
でドヤるバカ

>296 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/09/26(月) 20:21:55.72 ID:vsSEGfIu0
>>294
災害派遣要請出したから自衛隊の重機だと思うけど

両方だよ、お馬鹿さん
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9V5S9XQ9VUTPB00R.html
> 台風15号による記録的な大雨で土砂崩れや浸水が相次ぎ、甚大な被害を受けた静岡県は26日、自衛隊に災害派遣を要請した。大規模な断水や集落の孤立化など、早期の解決が困難な被害が確認されたが、派遣をめぐる調整に時間がかかり、要請まで2日間を要した。
県によると、自衛隊法に基づき、
川勝平太知事が陸上自衛隊板妻駐屯地(同県御殿場市)の第34普通科連隊長に派遣を要請したのは26日午前10時25分だった。
 静岡市では6万戸を超える大規模断水が起き、復旧の見通しが立たない。
川根本町では土砂災害で山間地の道路が寸断され、一部集落が孤立化した。
こうした市町から同日午前に要請を求められて判断したという。
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
301 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:25:44.60 ID:e4dk02th0
>>298
静岡市長が悪いと読めるんだが?
あ、>275 が日本人じゃないのか

275 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/26(月) 20:13:55.82 ID:ABuodpfo0
市長は記者会見で土曜日何してたの?にダンマリ
でも日曜は問題の取水口とか見に行ってる
知事は土日ともなにしてたか、何処にいたか不明
災害派遣要請をするかどうかの会議は今日月曜に
やってる
知事と市長が仲わるい、静岡市が知事不支持は既知
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
307 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:29:08.61 ID:e4dk02th0
>>303
掛川市と浜松市と川根本町とはうまくやれてるような物言い
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
312 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:32:22.77 ID:e4dk02th0
>>305
それはない
選んだやつだけが悪い
あと川勝のクビ持って来れば許すのが習い
三河ならなおさら
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
316 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:34:55.80 ID:e4dk02th0
>>314
シェルター欲しがってるけど、9条あるから攻撃されないって言ってたよね?
ならいらなくね?
御嶽でよくね?
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
319 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:36:07.59 ID:e4dk02th0
>>315
浜松七夕水害なんかさくらももこも書いてたのにね
土木課が無能なんだろう
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
321 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:37:15.76 ID:e4dk02th0
>>317
中京圏だからじゃない?
てか浜松市と川根本町と掛川市の三つに影響でるの山なんだよね
なら西からしかいけなくね?
https://i.imgur.com/0hRkRUu.jpg
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
337 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:48:51.72 ID:e4dk02th0
>>326
いや
東からいけないんじゃないの?ってこと

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/163433?display=1
静岡県が自衛隊に災害派遣要請 取水口を塞ぐ流木の撤去作業など 静岡市清水区の6万超世帯で断水
静岡放送 静岡放送
2022年9月26日(月) 15:12
静岡県は台風15号によって6万を超える世帯で断水が続く静岡市清水区の救援のため、自衛隊に災害派遣要請をしました。
静岡県 川勝平太知事
「10時25分、自衛隊に派遣要請を出しまして、連隊長よりご了解を得ました」
台風15号の影響で静岡市清水区で発生した断水は
およそ6万3000世帯にまで拡大していて、
復旧には最短でも5日かかるとみられています。
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
339 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:49:51.77 ID:e4dk02th0
>>329
Googleマップってリアルタイムあるの?
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
340 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:51:11.49 ID:e4dk02th0
>>335
でもその時間が停電なおかつ水なしって辛くない?
ウォシュレット使えないし、
カレー食ったのに、肛門からはウンコが出るんだよ?
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
350 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:59:35.17 ID:e4dk02th0
>>343
三峡ダムはほっとくとして、
今年は思いっきりラニーニャなんで、
フィリピン海沖がいつもより高温なので台風が発生しやすい
15号とか台風になったの日本近海にきてから

https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/elnino/kanshi_joho/kanshi_joho1.html
ラニーニャ現象が続いている。
今後、冬にかけてラニーニャ現象が続く可能性が高い(70%)。
ラニーニャ現象 冬にかけても続く

https://tenki.jp/amp/forecaster/k_shiraishi/2022/09/10/19421.html
残暑が長引く原因の一つは、ラニーニャ現象です。
ラニーニャ現象は、南米ペルー沖で海面水温が低く、
太平洋赤道域の西にあたるフィリピンやインドネシア付近で海面水温が高い現象です。
日本を含め世界中の異常な天候の要因になり得ると考えられています。
今回のラニーニャ現象は、昨年2021年秋から続いており、
今年2022年8月も、太平洋赤道域の海洋と大気の状態は、
ラニーニャ現象時の特徴を示しています。
今後、冬にかけてもラニーニャ現象が続く可能性が高くなっています。
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
351 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 21:00:54.62 ID:e4dk02th0
>>346
それ知らなかった
ありがとう
基本首都圏は電車しか使わないんで。
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
361 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 21:27:41.48 ID:e4dk02th0
>>353
1390人で儀仗隊と音楽隊込みだから
保安警務中隊儀仗隊全員で200名、
音楽隊が100名、山梨の特科1連隊1000名だから
あとは市ヶ谷から来れば大体埋まるんじゃないの?

https://www.jiji.com/amp/article?k=2022092201026&g=soc
安倍晋三元首相の国葬で儀仗(ぎじょう)を担う陸上自衛隊の第302保安警務中隊(特別儀仗隊)が22日、東京・市谷の防衛省で国葬に向けた訓練を行った。
参加する全隊員がそろった仕上げの訓練で、今後は予行などを経て本番に臨む。
 訓練では、号令に合わせ小銃を上げ下げして敬意を表す「栄誉礼」の動作や、空に向けて発砲する「弔銃」などの流れを確認。
これまでは三つの小隊に分かれて練習していた。
 国葬ではこのほか、陸自の第1特科隊が105ミリ榴弾(りゅうだん)砲の空砲を放つ「弔砲」を実施。
空砲の数は対象によって異なり、首相らは19発と規定されている。
陸自中央音楽隊による「奏楽」や、陸海空隊員らが並んで敬礼する「と列」も実施し、全体で千数百人が参加する。(2022/09/22-17:40)
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
374 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 21:55:44.96 ID:e4dk02th0
>>357
難しいんだろうね
> 市町村内に自衛隊の駐屯地のある自治体の場合などでは、相互の連携がうまくいくケースが見られます。
日ごろから自治体関係者が自衛隊の行事に参加したり、
自衛隊OBが災害担当の自治体職員として採用されていたりして、公私を超えて関係が構築できているからです。
山北町のケースは県境もまたいでいました。
これが静岡県と同県内の市町村と駐屯地という関係であればまた違う状況もあったかもしれません。

山梨の富士演習場の御殿場駐屯地も三島から清水、沼津と入らなきゃ行けないみたいだし
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
376 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 21:57:40.84 ID:e4dk02th0
>>367
名古屋含む東海地方から給水車10台
>>279

給水車はなんとかなんのよ
でも土砂崩れと取水口の丸太の撤去だろ
崖崩れしてんだから
それは民間に頼むと予算組んで入札するから間に合わない
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
378 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 21:58:51.91 ID:e4dk02th0
>>371
NHKのニュースかな?
病院で井戸水使ってるって
煮沸するんだろうけど、下手すると危険だからな
まあはやく静岡県民が救われてほしい
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
379 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 21:59:33.24 ID:e4dk02th0
>>377
地上ケーブル配線すればしばらくは凌げるから
そっちかと
【国葬】武道館のお堀に潜水、マンホールもチェック…最高レベルの厳戒態勢で警官2万人配置 [夜のけいちゃん★]
301 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 22:00:33.05 ID:e4dk02th0
>>274
ハリスとモディはくるから、
そうなると笑えない
【国葬】武道館のお堀に潜水、マンホールもチェック…最高レベルの厳戒態勢で警官2万人配置 [夜のけいちゃん★]
305 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 22:01:15.16 ID:e4dk02th0
>>271
しとるしとる
千葉県警松戸警察署含めて付近からやってる
がんばってる人がいるからそれはけなすな
【国葬】武道館のお堀に潜水、マンホールもチェック…最高レベルの厳戒態勢で警官2万人配置 [夜のけいちゃん★]
306 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 22:01:44.33 ID:e4dk02th0
>>304
一巻き100円ショップでも買えるし、
スーパーの値札と似たようなもんだろ
【国葬】武道館のお堀に潜水、マンホールもチェック…最高レベルの厳戒態勢で警官2万人配置 [夜のけいちゃん★]
310 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 22:04:43.10 ID:e4dk02th0
>>302
さほど問題は感じないが
人員配置なら別

てか武道館って全国で行ったけど、
8角形で8箇所の出入り口あるんだよな
封鎖するんだろうけど、人流と警備は大変だと思う
つってもビートルズファンを捌いたんだからできるんだろうけど。
【国葬】武道館のお堀に潜水、マンホールもチェック…最高レベルの厳戒態勢で警官2万人配置 [夜のけいちゃん★]
312 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 22:07:08.63 ID:e4dk02th0
>>309
献花式は参加人数によるからね
衆議院議長、参議院議長、官房長官、最高裁判所長官、
44都道府県知事、省庁事務次官一同合同、
党首でいいと思うんだけど
あとは来賓で献花したら乙乙

パレードいらねぇ
【国葬】武道館のお堀に潜水、マンホールもチェック…最高レベルの厳戒態勢で警官2万人配置 [夜のけいちゃん★]
313 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 22:08:35.43 ID:e4dk02th0
>>311
警察官にオウムがいたことあるわけで、
アンチ統一がいてもおかしくないけど、
場内は私服刑事拳銃ありの中でやるかな
親露がいたらハリス狙うかもだけど、
やったら確実に報復するからな、アメリカ
あの国ほどチキン国家ないよ
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
387 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 22:09:33.72 ID:e4dk02th0
>>380
>>357の内容から抜粋した

すると静岡内に駐屯地がなくて連絡が取れてないことがわかる
山梨がガチガチなんだよ、代わりに
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
390 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 22:12:14.46 ID:e4dk02th0
>>386
>>265で事前要請してるけど、
九州と山口が敏感なだけ
そらまあ910hPaであのでかさならわかる
14号でかなりの打撃なのに15号が台風認定されたときには
もう日本近海なのは予測を超えるかな
ただ県庁が鈍感で、事前要請はしてなかったのが
ダブル台風の悪夢

18年の千葉と同じ
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
392 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 22:14:12.73 ID:e4dk02th0
>>389
とりあえず県内のことに集中してていいよ
でも東日本震災の時にテレビ見ながら
「おー福島やばいじゃん!あっ!破裂した!
うわー福島産かわんとこ」
ってお前がみかん食ってたときには東日本は毎日震度5だった
それを思い出してほしいかな

そんな余裕ないのはわかるが、
他の地域まで喪に服せ、なんて安倍よりタチ悪い
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
396 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 22:16:27.34 ID:e4dk02th0
>>56
知事が有能なら、熱海の土砂災害のあと盛り土の点検すると思うの
ましてや国土交通省の諮問会議メンバーなんだから。
ところが盛り土が崩れた
明らかに地固めが甘い

まあ家買うなら切土は安全、盛り土は危ないってのは常識だけど、
俺は「静岡に住むのが悪い」とは思わないな

あと川勝支持したいのはわかるけど、すごーく
東日本震災のときの民主マンセーの「枝野寝ろww」に似てて
正直キモい
大雨被害の静岡県、自衛隊への災害派遣要請まで2日間 担当者は [香味焙煎★]
398 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 22:18:42.75 ID:e4dk02th0
>>72
三河の国として足利家の荘園に戻してあげたら、
うさぎは美味しいし、小鮒も釣れる
それでいいよ

でもこれで東海道線や東海道新幹線だけだと不安だから、
リニア中央新幹線が必要だな
https://i.imgur.com/NhNuayZ.jpg
大雨どころかここで津波起きたら同じことおこる
自衛隊が3日後に派遣要請なら間に合わないよ
【千葉】「さや、ママは待っているよ。早く帰って来て」 松戸の女子小学生不明、家族がコメント 4日経過120人態勢で捜索も見つからず [ぐれ★]
705 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 22:25:31.49 ID:e4dk02th0
>>1
72時間超えたか

こうなると江戸川から市川出ちゃったか、
引っかかってるかだな
流量がわからんが、
NHKによると
親はこぶし公園に集まるつもり

香取の杜公園(木2号公園) キックボード発見

川から300mとされるが、実際には堤防すぐそば。
増水時なら堤防登ればすぐ川だった
https://i.imgur.com/C4PD6dg.jpg

これだと川のそばに靴があったといっても堤防の上にいたのかも
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。