トップページ > ニュース速報+ > 2022年09月26日 > amNz9HO10

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/16156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000396019893400007822071



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
続発する介護施設での虐待事案と、限界まで追い込まれる介護職の厳しい現実 [デビルゾア★]
人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員、3割で非正規社員足りず [デビルゾア★]
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
【企業】マクド、今年2度目の値上げ ハンバーガーが150円に [シャチ★]
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]
【マック】値上げの秋 マクドナルドも値上げへ 商品の約6割を今月30日から値上げ [七波羅探題★]
【社会】職員の男「熱湯かければ起きると」 “特養”殺人 北海道に逃亡...逮捕 [夜のけいちゃん★]
【企業】ミスタードーナツ、“年内2度目”の値上げ発表 11月25日から [シャチ★]
【値上げ】吉野家、牛丼など20円値上げ「現在の価格を維持することが困難」 [夜のけいちゃん★]
ロシア、120万人を徴兵する計画 ★4 [お断り★]

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
続発する介護施設での虐待事案と、限界まで追い込まれる介護職の厳しい現実 [デビルゾア★]
45 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 05:39:15.98 ID:amNz9HO10
国はもう老人福祉を家庭内に収束させようとしてるだろ
本当の地獄はこれからだよ
40-60代親子の世代あたりから、今より介護保険の利用条件が厳しくなると思われる
地獄はこれからだよ
老親の介護や支払いで、今以上の介護地獄を味わう実子が急増する
続発する介護施設での虐待事案と、限界まで追い込まれる介護職の厳しい現実 [デビルゾア★]
51 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 05:44:22.53 ID:amNz9HO10
これから老人ホームには簡単に入れないようになる
人手不足などを理由に受け入れ数を絞るようになるから、待ち人数が凄い事になる
老後資金をしっかりと自力で用意できなかった親の息子や娘が、地獄を見る時代が到来
続発する介護施設での虐待事案と、限界まで追い込まれる介護職の厳しい現実 [デビルゾア★]
57 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 05:50:09.57 ID:amNz9HO10
がんばりすぎないで〜
なんて言ってもらえなくなる社会になる
「お父さんお母さんを大切にしましょう」
「お父さんお母さんの為にもっともっと頑張りましょう」
と言われる社会になる
資産の無い親の息子や娘には逃げ道はない
続発する介護施設での虐待事案と、限界まで追い込まれる介護職の厳しい現実 [デビルゾア★]
68 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 06:00:19.45 ID:amNz9HO10
これからの日本は、親の介護は「子供の責任」にされる
介護認定基準は「施設の受け入れ限界、大量の待ち人数」を理由に水際でハードルを上げられ、
事実上基準が厳しくなる
老親が、子供を壊して生き延びるしかなくなる
子供の嫁も旦那も孫もぶっ壊す
失うもんの無いコドオジコドオバがいる貧乏親が一番マシという状況になる
続発する介護施設での虐待事案と、限界まで追い込まれる介護職の厳しい現実 [デビルゾア★]
79 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 06:06:32.43 ID:amNz9HO10
長期的に見ると、今の子育て優遇や学費無償化は、
「資産形成できない人でも家庭を持ちやすくなる」という現象を引き起こし、
40年後には「資産の無い親が、実子に介護や費用支払いしてもらう」しかなくなるという、
固定化した「親の介護地獄」の社会になるだろう
続発する介護施設での虐待事案と、限界まで追い込まれる介護職の厳しい現実 [デビルゾア★]
91 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 06:12:45.00 ID:amNz9HO10
介護職なんて誰もやりたくない
「大きくなったら老人介護施設で働きたい!」なんて言う子供がいるか?
みんなが「俺ワタシは介護職なんかやりたくないし、ウチの子にもやらせたくない!
だから誰かやって!そこのアンタがやりなさいよ!」
と思ってる
続発する介護施設での虐待事案と、限界まで追い込まれる介護職の厳しい現実 [デビルゾア★]
100 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 06:17:47.92 ID:amNz9HO10
>>81
それ
保育園幼稚園も、完全にブラックの代名詞になった
給料激安で利用者からは理不尽なクレームや要求の毎日
それなのに凡ミスしたらすぐ警察沙汰、訴訟沙汰
そんな職場に、利用者が望むようなスペックのスタッフが働きに来るとでも思っているのかと
そのくせ、利用料値上げしようすると発狂して猛反発する
続発する介護施設での虐待事案と、限界まで追い込まれる介護職の厳しい現実 [デビルゾア★]
104 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 06:21:32.24 ID:amNz9HO10
>>93
相続させるような遺産がある親
というのが、これからの40年でどんどんいなくなる
なまじ子育て優遇や学費無償化のせいで、資産形成できない夫婦でも子供を持ちやすくなったから
今日時点だって、介護の代償にできる程の資産を子供に残せる親は少ない
続発する介護施設での虐待事案と、限界まで追い込まれる介護職の厳しい現実 [デビルゾア★]
109 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 06:26:44.88 ID:amNz9HO10
>>107
親が、子供にかかる迷惑を安く見積もり過ぎるのも、
老親あるある
続発する介護施設での虐待事案と、限界まで追い込まれる介護職の厳しい現実 [デビルゾア★]
116 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 06:32:40.38 ID:amNz9HO10
>>110
そんで、カメラ等設備費用がかかるので利用者値上げします、
というと発狂する利用者
ちなみに保育園利用者も全く同じ性質
続発する介護施設での虐待事案と、限界まで追い込まれる介護職の厳しい現実 [デビルゾア★]
124 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 06:36:45.23 ID:amNz9HO10
利用者が求めるようなしっかりした人材は、
そもそも介護職なんか一生やらん
そういう人は、他にもっと給料いい仕事を選べるからな
人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員、3割で非正規社員足りず [デビルゾア★]
324 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 06:52:25.19 ID:amNz9HO10
>外食や宿泊サービスなどの非製造業を中心に
つまり、この業種は縮小すべきだという事
日本は経済も人口もコンパクトにすべき時なんだよ
人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員、3割で非正規社員足りず [デビルゾア★]
345 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 07:00:15.75 ID:amNz9HO10
>>322
日本はまず、消費者の方もそういう意識だからな
とにかく値上げは断固許さず、企業努力をしないクズ呼ばわり
うまい棒やチロルチョコの値上げまで叩く始末
日本経済圏はガラパゴスすぎる
よって縮小してコンパクトに収めるのが最善
人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員、3割で非正規社員足りず [デビルゾア★]
375 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 07:07:36.00 ID:amNz9HO10
>>353
たくさんの無能人が、たくさんの無能企業に就労する
かつて日本で1.2億人もの人口が食っていくには、それが必要だったんだよ
もう少数精鋭国家に舵取るしかないね
少子化対策なんてする必要ないんだよ、人口も多すぎた
人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員、3割で非正規社員足りず [デビルゾア★]
421 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 07:17:42.28 ID:amNz9HO10
Fランが増えて、あんまり優秀でない人までがヘタに「大卒」という自我を持つようになったせいで、
低賃金サービス業を避けるようになったのもあるよなあ
本来は高卒で黙ってそういう職に行くべきだった層が、
事実上Fランの受け皿になってる虚業ブラック労働に流れている
でもどうせ離職率高くて、転職繰り返しながら更に貧しくなってるだけ
Fランを減らすのも方法の一つかと
人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員、3割で非正規社員足りず [デビルゾア★]
451 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 07:23:39.87 ID:amNz9HO10
>>436
結婚に金かかるのがおかしい
ひとつは子育てのハードルが高い事だろ
これも結局、子供をFランでもいいから大学に!という流れのせい
Fラン潰せば子育てに金掛からなくなるんだよ
貧乏秀才は昔から給付型奨学金で国立行けるから問題ない
人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員、3割で非正規社員足りず [デビルゾア★]
571 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 07:41:18.87 ID:amNz9HO10
>>460
独身子無しババアと笑われたくないなら、
女性も、身の丈に合った低賃金男と結婚子作りするしかない時代だよ
高年収の男と結婚できる女性は、女性の中でもほんの一握りの勝ち組だけ
人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員、3割で非正規社員足りず [デビルゾア★]
609 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 07:45:20.44 ID:amNz9HO10
>>563
ところが日本経済圏は、企業も消費者も、みんなその意識なんだよ
老若男女みんなそれ
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
279 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 09:55:57.85 ID:amNz9HO10
こういうインクルーシブみたいな発想は、
白人のキリスト教文化が根底なんじゃないかなあ
だから日本人には合わない気がする
特に日本は言語でも海の周りから隔てられてるし、
独特の日本経済圏の中だけで生きてる日本人に、
こういう外人の概念を輸入するのは無理がある
日本人にしっくり来るのは、良くも悪くもハンデがある人とキッチリ分ける事かと
言い方悪いけど、実はムラ社会って日本人に一番無理が無いと思う
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
303 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 10:01:37.38 ID:amNz9HO10
日本は無宗教だから、こういう概念は無理なんだよ
日本人は無宗教な代わりに、学校など生活圏の中の物を全て「消費財」とする概念を信じているので、
自分の得が少しでも減る事を猛烈に嫌う
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
330 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 10:06:36.17 ID:amNz9HO10
まあウチの子のクラスにガイジを入れないで!という保護者がほとんどだろうけど
その保護者の子供も、ほとんどがせいぜいFラン行きだから、
ガイジと一緒になったからといって人生が下方修正される訳でもないんだけどな
だから量産型子供の都合はともかく、障害児側にメリットがあるかどうかだな
ただ日本はもう斜陽だから、障害児含めて老人も育児もあまり手厚くはしてもらえなくなるよ
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
356 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 10:10:46.20 ID:amNz9HO10
日本の現場でインクルーシブと言ってるのは、
みんな普通の教室に押し込んでしまえば、支援学級などの設置のコストをカットできるという事情もあるんだろう
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
430 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 10:25:20.54 ID:amNz9HO10
もともと日本では、支援ルートがよく出来ていたはずなんだがね?
支援学校の子供は、基本的には法定雇用率の枠に守られてみんな就職
作業所に行く人は年金と各種控除で食って行く、親の死後に向けて成年後見人制度もある
ヘタすると、そこらへんのFラン卒より食いっぱぐれなかった
しかし日本もいよいよ斜陽で、もうこのセーフティーネットも、インクルーシブの名においてコストカットの憂き目に遭うのか
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
455 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 10:32:57.73 ID:amNz9HO10
海外は知らんけど、
とりあえず日本では健常者ですら「みんな一緒」はすごく疲れるんだから、
もう旧来の「普通」に執着する意味はあんまり無いんでは?
そこらの社畜だって、出来る事ならウツ病認定貰って、精神障害でリタイヤしてり年金欲しい〜て思ってるのがいっぱいいるし
障害があるなら、もう量産型日本人のレールは降りてしまった方が、色々と守られて生きて行けると思うんだが
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
511 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 10:45:05.85 ID:amNz9HO10
>近所の児童が「障害者だ」と呼んだこと
これも言い出したらキリがないんだよ
量産型日本人界だって「Fランw」「ブスw」「底辺職w」とか色々言われる訳だし
むしろ、Fラン、ブス、底辺職、とかは、そのハンデに対する年金も何も無いんだよ
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
533 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 10:48:47.16 ID:amNz9HO10
みんな一緒というのは、そんなに良い事かね?
本当は、普通の子供も成績によってグループ分けして対応すべきだとすら思うんだが
インクルーシブも、障害児へのケアが手薄になるだけでは
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
555 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 10:53:38.73 ID:amNz9HO10
>>534
逆では?
だからこそ、障害者は支援級や支援学校に行った方がイジメから守られる
自分からわざわざ「普通級の中の底辺役」を買って出る必要はないと思う
普通級の中の底辺児は、普通児たちの中から選び出されれば良いだけかと
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
587 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 10:59:16.40 ID:amNz9HO10
ところで、
>近所の児童が「障害者だ」と呼んだ
この子供自身もちょっとアスペ風味と思う
今時の子にしては空気読めなすぎるw
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
674 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 11:14:17.47 ID:amNz9HO10
結局、教育現場のコストカットの口実に、インクルーシブが使われてるだけでは?
障害児教育に特化した人員を用意できないとか
支援教室設置費用の節約とか
普通級ですら、成績悪い子供を救う訳でもなく、学力やスポーツ能力の高い子供を伸ばす訳でもなく
「ハイ、みんな普通!みんな一緒!これでヨシ!文句言うな!」て事にしたいんでは?
文科省としては、「みーんな同じ量産型だよ!」て事にした方が仕事が楽だしコストカットしやすいから
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
712 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 11:21:38.05 ID:amNz9HO10
インクルーシブて、白人のキリスト教を根底とした「綺麗事」だと思うんだよね
海外ではこれもアリなのかも知れんが、日本の宗教は「消費者教」なので、
どこの保護者も我が子の学校生活を消費財と考えてる以上は、
「ウチの子の負担が増えるじゃないの!」という感情が多数派になる
よって日本にはインクルーシブは合わないよ
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
753 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 11:29:14.61 ID:amNz9HO10
想像でしかないが、今の日本で「ウチの障害児も量産型子供として扱って!」なんていう保護者がどれだけいるんだろう?
このご時世、より守られて過ごせる「支援枠」に入る事を望んでる保護者が多いんでは?
特に、今の日本ではもう量産型日本人枠にそこまで旨味は無いし
ほんの一部の普通級ゴリ押し親が、メディアに大きく取り上げられてるから、
障害児の親がみんなインクルーシブを望んでるように誤解されてるんでは?
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
788 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 11:38:20.94 ID:amNz9HO10
普通の子が普通に学ぶ権利を!て言うけど、
成績良い子と悪い子を一緒くたにしてる時点で、これもある意味「インクルーシブ」になってしまってるんだよな
しかし「普通の子の親」というのもまた、自分の子を成績順で分けられるのを凄まじく嫌う
つまり、普通級に障害児をゴリ押しで入れる親と変わらんのだよ
障害児は支援学校へ
成績良い子と悪い子はキッチリ分けて別のカリキュラムを
本当はそれが正解だと思うんだがねえ
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
800 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 11:41:05.62 ID:amNz9HO10
インクルーシブつったら、
もう「普通級」自体がインクルーシブになってしまってる
成績が良い子と悪い子を一緒くたにしてるのは良いのか?
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
829 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 11:49:38.74 ID:amNz9HO10
このインクルーシブてやつねえ
結局はアレと同じなんだよ、稼ぎの悪い親が頭悪い子供を抱えながら、
「うちは金もないし子供もアホだけど、子供を大卒にしたいから、子育て優遇よこせ!学費無償化しろ!社会がウチに配慮しろ!」てやつ
何事も、親も子も能力別に分けて身の程を知る社会にすべきなんだよ
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
854 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 11:55:26.88 ID:amNz9HO10
もし日本人を全頭発達検査できたら、
今出てるデータより遥かに低知能が多くなるんでは
2〜3年前に空港付近で子供産み捨てたJD
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
864 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 11:58:23.41 ID:amNz9HO10
>>854
失礼
2〜3年前に空港付近で子供産み捨てたJDが逮捕されたが、
あれも逮捕後に知的障害がある事が判明したそうだし
どんな大学に行ってたのか知らんが、
実はかなりの数の人が、知的障害がありながら「普通の大学生」になってるんでは?
そうすると、普通級の子供の保護者がよく言う「普通の子」て、実際どんだけのレベルなんだろう?
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
912 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 12:10:34.08 ID:amNz9HO10
インクルーシブ、異なる能力の子供が同じ空間で学ぶ...
そんなの誰も得しないんでは
本当なら、公立小学校も学力検査でクラス分けし、それぞれカリキュラムを分けすべき
頭良い子と頭悪い子を一緒にしていいとは到底思えない
そして障害がある場合は、手厚い支援学校に行くのが一番メリット多いはず
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
952 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 12:18:44.12 ID:amNz9HO10
>>897
それに近いのが、子供のFラン行きが見えてる量産型親子
みんな違って当たり前なんですがねえ
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
971 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 12:23:01.93 ID:amNz9HO10
>>921
では学校に障害児がいても良いという事になるが?
学校は5教科を学ぶ場所ではないのなら
勉強できる子からすれば、学校で成績下位の足手まといの同級生さえいなければ、
塾に時間割かなくても学校の時間できちんと勉強できるようになるんだがね
ボンクラ子供が障害児を足手まといと考えるのと同じ
障害児が普通学級で学ぶ「インクルーシブ教育」 国連障害者権利委が進まぬ日本に勧告 [蚤の市★]
995 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 12:26:33.04 ID:amNz9HO10
>>987
じゃあ障害児がいても、塾で勉強するからOKだな、て言われるよ
勉強できる子は、学校に頭悪い子がいない方が先に進める
【企業】マクド、今年2度目の値上げ ハンバーガーが150円に [シャチ★]
871 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 12:32:28.27 ID:amNz9HO10
もう既に、ベトナム、タイ、スリランカの方が、
マクドナルドの値段は日本より高いんだよな...
うまい棒やチロルチョコの値上げを叩いてる奴がいてゾッとする
そういう奴はもう菓子だのハンバーガーだの食いたがらなくていいよ
【企業】マクド、今年2度目の値上げ ハンバーガーが150円に [シャチ★]
936 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 12:38:16.58 ID:amNz9HO10
グエンの国の方が、日本よりマクドナルド高いんだよ
だかは今の日本に来てるグエンは、
母国で何やってもダメで稼げないダメな奴だから、居住地のランク下げて食い扶持探しに来てるだけ
そのうちグエンも来なくなる
【企業】マクド、今年2度目の値上げ ハンバーガーが150円に [シャチ★]
989 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 12:42:32.59 ID:amNz9HO10
この10数年で、海外アパレルも日本からどんどん撤退して行った
もう誰も、日本人に物売るメリットが無い
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]
237 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 12:48:24.38 ID:amNz9HO10
そもそも2千万というのは、実子に一部面倒見てもらいながら老後を過ごす場合の額なんだよね
これからは老人福祉は家庭内に収束される流れだから、
親の介護で実子の負担がますます重くなる
だから親の老後を完全放棄して電話にも出てくれない実子がこれから増える
そうすると、老後の支えになるのは、現役時代に自力で貯めた金だけ
子供が老後の保険にならない時代が到来
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]
304 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 12:53:58.01 ID:amNz9HO10
>>239
これ
もう国は「老人の面倒は実子が全部背負え」て流れにするつもり
死にたくない老親が、娘や息子の家庭や孫の未来まで食い潰して生きながらえる、
老親介護地獄の時代になりつつある
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]
485 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 13:08:57.34 ID:amNz9HO10
今の子育て世代が老人になる頃には、
今よりも遥かに子供が親の介護で苦しむようになる
なぜなら、今は子育て優遇や学費無償化のおかげで、
資産形成もできないような夫婦でも子供を持ててしまうから
資産の無い老親と関わるのは、子供にとってあまりにも大きなリスク
姥捨山が本当に必要になるかも知れん
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]
557 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 13:17:12.04 ID:amNz9HO10
金がない夫婦でも老後を生き延びる方法はある
それは、子供を作って、低学歴低収入で親に依存するしかないように育て、
独身のままコドオジ、コドオバ、として自宅で飼い殺しにする事
金が無い夫婦は、実子を忠実な介護ロボに仕立てるしか老後を生き抜く方法は無い
孫の顔を見るのは諦める事、必要最低限だけの貧乏生活を受け入れる事
それだけやれば、あとは共依存となった実子が親と同居して介護するしかなくなる
自分の死後に子供がどうなるかは気にしない事だ
【マック】値上げの秋 マクドナルドも値上げへ 商品の約6割を今月30日から値上げ [七波羅探題★]
399 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 13:57:50.49 ID:amNz9HO10
もう日本は、ベトナムよりマクドナルドが安い国
こんなもんの値上げに不満言う層は、もうターゲットにしていない
客が来なければ店閉めておしまいだよ
日本人の貧乏人に物を売るメリットはあまり無い
【マック】値上げの秋 マクドナルドも値上げへ 商品の約6割を今月30日から値上げ [七波羅探題★]
411 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:01:48.79 ID:amNz9HO10
>>383
マクドナルドが店を閉めていけば、
代わりに中国人がそういうハンバーガーを作って、日本貧民向けに激安で売るようになるだろう
中華バーガーチェーンが日本で誕生
【マック】値上げの秋 マクドナルドも値上げへ 商品の約6割を今月30日から値上げ [七波羅探題★]
416 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:04:01.90 ID:amNz9HO10
>>387
しないよ、店閉めるだけ
採算取れる店だけ残す
もう日本は大市場ではないから、日本の貧乏人に媚びる意味がない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。