トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年09月26日
>
YyCCPiW00
書き込み順位&時間帯一覧
162 位
/16156 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
10
0
0
12
6
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
30
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【特集】元外交官・松川るい参院議員が明かした安倍晋三元首相への思い 「今までの憲政史上にはいなかった」 [朝一から閉店までφ★]
「高度プロフェッショナル制度」当初の説明とかけ離れた実態 過労死ライン超えも [蚤の市★]
【企業】マクド、今年2度目の値上げ ハンバーガーが150円に [シャチ★]
【マック】値上げの秋 マクドナルドも値上げへ 商品の約6割を今月30日から値上げ [七波羅探題★]
相続土地放棄、原則20万円 都市部宅地は面積で算定 [蚤の市★]
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]
【日経平均】東証終値722円安 [頭皮ちゃん★]
書き込みレス一覧
【特集】元外交官・松川るい参院議員が明かした安倍晋三元首相への思い 「今までの憲政史上にはいなかった」 [朝一から閉店までφ★]
128 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 08:55:11.41 ID:YyCCPiW00
散弾銃とかでもっとグチャグチャになって欲しかったわ
「高度プロフェッショナル制度」当初の説明とかけ離れた実態 過労死ライン超えも [蚤の市★]
214 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 09:10:47.95 ID:YyCCPiW00
>>212
一応、週40時間勤務で誰もが前向きに仕事や生活ができるはずというのが労基法の根幹なわけで、できる人間はその時間内で成果を出せるのが前提にあるんじゃないの
だから残業するっていうのは本来はあり得ない活動で、でも実態がなぜかそうならないから緩く制限を加えている
「高度プロフェッショナル制度」当初の説明とかけ離れた実態 過労死ライン超えも [蚤の市★]
220 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 09:18:20.97 ID:YyCCPiW00
庶民から巻き上げて経済団体(大企業)や有力団体などの支援先に還元するのが良い政治家
バブルが弾ける前までは、じゃんじゃん金が入ってきたから企業もどんどん使って庶民にも還元されてきたが、そんな無駄遣いしてたからダメなんやって気づいて、上級国民は下々に金を投げるのは止めた
その意識を受け継いで、庶民から搾取しながらうまくやりくりできる政治家が良いとされた
安倍が国葬されるのはそういう下地があってのことだろう
ありがとう安倍、君のことは忘れない
「高度プロフェッショナル制度」当初の説明とかけ離れた実態 過労死ライン超えも [蚤の市★]
228 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 09:23:15.17 ID:YyCCPiW00
高度プロフェッショナルの「高度」って通常の範囲内から逸脱させたものって意味だよ
「高度プロフェッショナル制度」当初の説明とかけ離れた実態 過労死ライン超えも [蚤の市★]
231 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 09:24:11.69 ID:YyCCPiW00
基本ルールを適用しないから高度って付ける
「高度プロフェッショナル制度」当初の説明とかけ離れた実態 過労死ライン超えも [蚤の市★]
239 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 09:41:28.18 ID:YyCCPiW00
>>236
そりゃ能力があればな
世の中の多くの人間は企業の歯車としてしか生きていけない
「高度プロフェッショナル制度」当初の説明とかけ離れた実態 過労死ライン超えも [蚤の市★]
242 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 09:44:33.45 ID:YyCCPiW00
>>238
そんなことしたら同じ土地や同じ業界ではもう二度と働けず暮らしのステージを落とすしかないのが日本社会だよねー
「高度プロフェッショナル制度」当初の説明とかけ離れた実態 過労死ライン超えも [蚤の市★]
248 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 09:48:45.41 ID:YyCCPiW00
アメリカはできるやつは優遇されできないやつは首を切られる
残業残業で周りに悪影響を与えたり健康を害するようなのはできないやつだから切られる
なので、残業をなるべくしないで時間内で成果をきっちり出すというのが基本
「高度プロフェッショナル制度」当初の説明とかけ離れた実態 過労死ライン超えも [蚤の市★]
249 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 09:50:12.75 ID:YyCCPiW00
高度なというのは、超法規的なに近い言葉であって、高度な専門職を対象にしてるわけじゃないから
「高度プロフェッショナル制度」当初の説明とかけ離れた実態 過労死ライン超えも [蚤の市★]
252 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 09:52:39.09 ID:YyCCPiW00
高度プロフェッショナル制度というのは
プロフェッショナルに対する高度な(基本ルールを適用しない)制度
「高度プロフェッショナル制度」当初の説明とかけ離れた実態 過労死ライン超えも [蚤の市★]
258 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 09:58:49.40 ID:YyCCPiW00
>>256
まあ残業させて残業代払わない方が面倒がなくていいね
【企業】マクド、今年2度目の値上げ ハンバーガーが150円に [シャチ★]
454 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 12:01:41.71 ID:YyCCPiW00
別に数十円高くなるのは良いんだけど、それが適正に給料に反映される世の中にしてくれないかな
原材料費プラス人件費でいいからさ
【企業】マクド、今年2度目の値上げ ハンバーガーが150円に [シャチ★]
503 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 12:04:50.57 ID:YyCCPiW00
原材料費が上がったから価格上げまーす
人権費は据え置きかできれば削減しまーす
じゃ社会が成り立たないだろって思うんだけどな
目先の利益ばっかじゃそろそろ騙されない世の中になりつつあるよな
【企業】マクド、今年2度目の値上げ ハンバーガーが150円に [シャチ★]
598 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 12:11:34.70 ID:YyCCPiW00
>>526
非正規奴隷増やすのはそりゃダメだろ
【企業】マクド、今年2度目の値上げ ハンバーガーが150円に [シャチ★]
689 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 12:17:44.24 ID:YyCCPiW00
みんなが豊かになる国を目指すんじゃなくて、奴隷を作って一部が豊かになる国を目指してるのはなんでかねえ
【企業】マクド、今年2度目の値上げ ハンバーガーが150円に [シャチ★]
717 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 12:19:52.12 ID:YyCCPiW00
>>663
原料を海外輸入に頼ってて円安で材料費上がってるだけだからな
【企業】マクド、今年2度目の値上げ ハンバーガーが150円に [シャチ★]
882 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 12:33:27.51 ID:YyCCPiW00
>>723
そういう自己責任論で格差が開いたんじゃないの
【マック】値上げの秋 マクドナルドも値上げへ 商品の約6割を今月30日から値上げ [七波羅探題★]
72 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 12:36:46.29 ID:YyCCPiW00
390円でセット食えたよな
サンキューセット
相続土地放棄、原則20万円 都市部宅地は面積で算定 [蚤の市★]
23 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 12:42:19.69 ID:YyCCPiW00
昔は多少価値があったが今は誰も見向きもしない土地ってのが結構あって、売るに売れなくて固定資産税だけかかるから放置して逃げるっていうのがあるらしいから、それ対応か
相続土地放棄、原則20万円 都市部宅地は面積で算定 [蚤の市★]
40 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 12:46:49.68 ID:YyCCPiW00
管理されてない私有地の山林なんて不法投棄し放題だしなー
【マック】値上げの秋 マクドナルドも値上げへ 商品の約6割を今月30日から値上げ [七波羅探題★]
118 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 12:48:45.45 ID:YyCCPiW00
>>85
それに異議を唱えるとお前が頑張ってないだけ、頑張れば給料上がるとか言い出す
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]
285 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 12:52:14.43 ID:YyCCPiW00
>>266
死ぬギリギリまで病院や介護の世話にならずカブに乗れてればなんとかね
相続土地放棄、原則20万円 都市部宅地は面積で算定 [蚤の市★]
80 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 12:58:21.59 ID:YyCCPiW00
せめて農地にできればいいけどねえ
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]
483 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 13:08:45.13 ID:YyCCPiW00
年金払ってないし借金もあるから老後は暮らせていけないなって思ってる
だからと言って対策は何も無いしさ
なるようになるしかないな
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]
496 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 13:10:14.79 ID:YyCCPiW00
>>479
刑務所は目から鱗だわ
そういう考え方もあるか
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]
507 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 13:11:47.90 ID:YyCCPiW00
>>501
働いても働いても借金は減らないし、年取って体力だけ落ちてくな
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]
525 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 13:13:08.98 ID:YyCCPiW00
>>510
貯金なしぐらいならいいじゃん
こちとら借金数百万や
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]
554 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 13:16:28.14 ID:YyCCPiW00
>>550
俺は借金あるからダメなのか
詰んだなー
実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]
604 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/09/26(月) 13:22:23.17 ID:YyCCPiW00
>>583
懲役30年恩赦無しで人に迷惑をかけない犯罪を探そうかな
【日経平均】東証終値722円安 [頭皮ちゃん★]
200 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/09/26(月) 17:45:44.79 ID:YyCCPiW00
>>195
プーチン「最期だしポチッとな
全世界↓↓↓
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。