トップページ > ニュース速報+ > 2022年09月26日 > XkxnSHjL0

書き込み順位&時間帯一覧

858 位/16156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00007500000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で★2 [シャチ★]

書き込みレス一覧

【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で★2 [シャチ★]
839 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 04:41:15.60 ID:XkxnSHjL0
>>787
そもそも動物のほとんどは塩分取らないというより
有害でしょう。肉食獣は生肉に含まれてる
ミネラル、塩分で十二分。
肉は加熱すると変質して有害だが、
逆に有害な菌は殺菌され体に良い部分は
ある。ペットが天然界のものより長生きなのは
雑菌に犯されてないものを食べてるからだよ。
【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で★2 [シャチ★]
849 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 04:44:30.18 ID:XkxnSHjL0
>>807
冷蔵技術が無い時の名残で
別にワサビが無くても問題は無い。
素材が良ければむしろ無い方が味的にも邪魔しなくて
おいしい場合もある。
醤油でさえ味の邪魔をする。
新鮮、仕込みがよければ刺身は塩で
食うのが一番。
【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で★2 [シャチ★]
858 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 04:45:49.97 ID:XkxnSHjL0
>>821
だからそれが防腐や中毒防止なんだが。
【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で★2 [シャチ★]
876 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 04:49:51.72 ID:XkxnSHjL0
本ワサビって繊維が口の中にしつこく残るからな。
別に無くても良いと思う。
味的にはワサビって邪魔するし
刺身も寿司もおいしく食べるコツは
ワサビをつけすぎないこと。
【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で★2 [シャチ★]
880 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 04:50:56.03 ID:XkxnSHjL0
>>866
はいはい、
馬鹿は黙ってな。
悔しいか!
【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で★2 [シャチ★]
890 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 04:53:59.24 ID:XkxnSHjL0
全然関係ないが
道場六三郎が納豆と冷や奴を
おいしく食うコツは醤油をかけ過ぎない
と言ってたが、納得。
【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で★2 [シャチ★]
896 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 04:57:38.18 ID:XkxnSHjL0
>>887
八丈島の居酒屋で
トビウオの刺身をからしで
食べたが、あれはおいしかった。
カツオ刺しも醤油やポン酢より
塩で食う方が旨いだよな。
【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で★2 [シャチ★]
903 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 05:03:00.57 ID:XkxnSHjL0
>>886
塩だとねっとり感を味合えるだよな。
魚も水分あるし、醤油も水分あるからな。
最近魚やで刺身のサク買ってくると
丸ごとに良い塩振って脱水シート
で巻いて更にキッチンペーパーで巻いて
チルド室で2時間ぐらいおいてから
食べる時も更に塩かけて食うと
びっくりするほど旨いだよな。
基本醤油と刺身は合わないと思ってる。
【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で★2 [シャチ★]
924 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 05:13:52.39 ID:XkxnSHjL0
>>904
本ワサビもそれほど刺身に合うとは
思えないけどな。
繊維が口に残るのがいやなんだよな。
生姜と季節によっては繊維が無い
柔らかいのあるけど、本ワサビはどうしても
繊維が残る。食べるならご飯にかけて
鰹節に醤油ぐらい。
【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で★2 [シャチ★]
934 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 05:17:04.74 ID:XkxnSHjL0
>>922
そーいえば
ワサビ漬けを刺身につけて出す
寿司屋をテレビでやってたな。
【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で★2 [シャチ★]
946 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 05:22:58.81 ID:XkxnSHjL0
>>930
ワサビの質や年数具合やするおろしによるだろうな。
テレビで見る超高級寿司屋だと
サメ肌のおろしですって
泡ブクブクでいかにもきめ細かそうな
ワサビのおろしだけどな。
行ったことないからわからんけど。
【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で★2 [シャチ★]
958 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 05:26:12.97 ID:XkxnSHjL0
>>939
泡ブクブクのやつか。
高級寿司屋や高級蕎麦屋なら
繊維の少ないワサビ使うだろうけどな。
行ったことないからわからんわ。
俺が逝ける程度の店だと本ワサビでも
繊維っぽいのが口に残るのしか
出てこない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。