- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
783 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 01:37:58.05 ID:ME4V52k80 - >>780
自国民が核報復される覚悟でフランスやアメリカが撃てるかと言う問題もある それこそ人類が滅びかねないのに まあ、そもそもにロシアの勢力圏のウクライナに手を出して核保有国同士の 代理戦争に持ち込んだ西側が悪いと思う
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
788 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 01:40:11.71 ID:ME4V52k80 - >>786
迎撃できれば核爆発しないけどね イギリスにせよロシアにせよ
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
789 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 01:40:38.31 ID:ME4V52k80 - >>787
アホか それを政治的にできるなら最初からやってる
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
799 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 01:45:18.44 ID:ME4V52k80 - >>795
宇宙でやったら>>793の言う電磁パルス問題が起きて衛星や地上設備が死にかねない 007ゴールデンアイのような話になる
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
800 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 01:45:50.75 ID:ME4V52k80 - >>797
そもそもプーチンも言ってる イギリスを指定しなかっただけで
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
810 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 01:52:08.20 ID:ME4V52k80 - >>807
今怖いのは、ロシアがまず戦術核を使うことだよ 範囲が狭いから欧米の国は被害を受けない でも、そこで欧米がエスカレートさせたら核戦争 エスカレートさせなかったらロシアのやったもの勝ち
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
821 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 01:58:17.28 ID:ME4V52k80 - >>818
戦術核を搭載できるミサイルはとっくに配備されてる あとは核弾頭を乗せるだけで撃てる
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
828 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:02:02.40 ID:ME4V52k80 - >>819
というより、今回の戦争の主戦場はまさに口での言い争いなんだよ 単純戦力ならNATOが勝つに決まってる そこで欧米が苦しいのは核を使われるかどうかだけでなく、市民の 支持を失うことにもある ロシアのいう核の脅しにしても、欧米の市民の厭戦気分を高めるために 言ってる エネルギー資源の話もインフレの話も全部そう 欧米の市民が負担や不安から戦争継続に反対すればウクライナは 支援を失って負ける
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
830 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:03:57.53 ID:ME4V52k80 - >>826
それはあるだろうけど、負けるのは西側 例えば826だって、キチガイと相打ちで死ぬのと、キチガイに折れて 死なないで済むのとどっちを選ぶ? 言っちゃ悪いが、西側の市民は日本人も含めてウクライナごときのために ロシアと心中する覚悟なんてないんだよ だからどこかで折れるしかない
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
833 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:04:40.44 ID:ME4V52k80 - >>829
インフレで生活が苦しくなっている時に、戦争を継続なんてできないよ ベトナムだってアフガニスタンだってそれで撤退に追い込まれた
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
839 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:11:03.58 ID:ME4V52k80 - >>837
そうだといいね 日本だって十月にまた物価が上がって生活が苦しくなるのに
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
849 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:19:23.21 ID:ME4V52k80 - >>841
そもそも論として、ロシア系はゼレンスキーに迫害されてるし、 ロシアの方がウクライナよりは社会保障がマシだから、 ロシア系ウクライナ人は独立してロシアに入りたがってる だから真っ当に住民投票したってロシア編入を望みかねないし 西側は住民投票自体をやるなとしか言い返せない で、住民自身がそれを望むと、法的には独立が可能になる あとは軍事力と政治力の話になるだけ 結局、自国民を迫害するなんてアホをやるから不利になってる
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
850 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:20:39.59 ID:ME4V52k80 - >>840
それは「勝ちたい」という願望の話であって、自分の生活を犠牲にして 西側の市民がウクライナを支援するかとは別の話
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
852 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:22:02.61 ID:ME4V52k80 - >>851
それをやって負けたら大変だから西側はそれを言えないんだよ
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
856 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:24:40.44 ID:ME4V52k80 - >>853
西側が住民投票はそもそも無効だと言い張ってるのに 何のためにロシアがそれをやるんだ? 西側がどうせ納得しないなら無意味だし、そもそも 西側が反対してるのに国連が動けるの?
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
860 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:25:27.31 ID:ME4V52k80 - >>854
親ロシア派とロシア兵は元々味方だしなあ
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
866 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:28:33.04 ID:ME4V52k80 - >>861
お前が勝手にそう言っているだけで、形式上は親ロシア派のウクライナ人自身の やってることだよ いい加減、アホみたいなことを言うなよ ロシア系ウクライナ人の多い地域なんだから、まともにやっても普通にロシア寄りなんだし ロシア系ウクライナ人自身が住民投票を望んでる 勝手にウクライナ人なら併合に反対するべきとか思ってるから変なことを言い張ることになる
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
874 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:34:44.83 ID:ME4V52k80 - みんな順番を間違えてる
ウクライナ政府に迫害されて不満を持ってた地域が ロシアの介入を望んだんだよ でも、プーチンは慎重で長らくクリミア半島以外には 手を出さなかった
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
878 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:39:49.96 ID:ME4V52k80 - >>872
ウクライナは元々貧困で汚職が横行してて極右が 牛耳っていた駄目な国 そこで東部と南部をロシアに取られて失うと 経済力の多くも失う 戦争の傷跡もあるから、たぶん、これから アフガニスタンより酷いことになる ヨーロッパがそれを見捨てられるのかは結構微妙
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
882 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:43:58.60 ID:ME4V52k80 - ウクライナで大量に死傷者が出てるけど、働けなくなった人や遺族に
年金を払うだけでも財政負担がとんでもない それに加えて社会を支える人員を失うと、経済も公共サービスも 回らなくなる 怪我人も含めて万単位の死傷者が出るのは、結構大変な話だよ
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
889 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:47:40.75 ID:ME4V52k80 - >>884
プーチンは四つの州を独立させて幕引きにするか、さらにミコライウにオデッサも取るかを 考えてるだけなんじゃないの? プーチンからすれば、西側が早めに折れないから東部二洲以外も順次取っているだけなんだろう 西側は、勝てるなら勝てばいいだけだけど、押し返しきれないなら折れる代わりに取られる 州を減らす選択肢が出てくる
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
890 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:49:26.24 ID:ME4V52k80 - >>887
そうは言っても世界の大半は中立だし、ウクライナにさっさと負けを認めて ほしいと思ってるのでは? それをエスカレートさせて核戦争に持ち込んだら西側も非難されるよ
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
894 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:52:33.79 ID:ME4V52k80 - >>893
そういうプロパガンダを鵜呑みにしてるから騙されてるだけなんじゃないの? 西側のメディアは、ウクライナの被害を論じず、ロシアの被害を話を盛って 報じてるから、ウクライナに大した被害がないように思い込むんだろうけどさ
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
900 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:54:37.27 ID:ME4V52k80 - >>898
ロシアもウクライナも動員をかけてるけど、何でそれでロシアが一方的にやられてることになるの?
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
910 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 02:59:36.76 ID:ME4V52k80 - >>908
上でも書いたけど、イギリス政府というより、イギリスの市民への揺さぶりだと思うよ 悲惨なインフレに加えてポンドも暴落して大変なところに、核戦争の危機まで 突きつけられて、政府を支援するかって話
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
912 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 03:00:45.31 ID:ME4V52k80 - そもそも論として、今住民投票をしている四つの州はロシアに取られて取り返せてない
それでウクライナが優勢と言い張るのはアホだと思う
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
931 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 03:08:16.76 ID:ME4V52k80 - >>926
簡単に言えば、ウクライナのためにロシア人は必死になれるが、 イギリスからすればウクライナを失っても優勢なままだから 必死になれないのが違い
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
941 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 03:11:20.19 ID:ME4V52k80 - >>936
それはない ロシアは、西側がウクライナと心中する覚悟がないからこそ強気に出てるだけ 欲張ったら西側も本気で核戦争を覚悟してしまうからロシアも困る
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
945 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 03:14:00.93 ID:ME4V52k80 - >>937
ロシアはそんなにプロパガンダをやってないしなぁ 被害を少なめに言い張ってるかもしれないが、 元々が秘密主義で大したことを言ってないから 嘘も少ない ロシアの支配地域の拡大は西側メディアで裏を取れる 範囲で信じればいいだけだし
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
953 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 03:17:25.64 ID:ME4V52k80 - >>947
そうか? 今の状況って、暴力団が傘下の組に抗争させてるようなもんで、 傘下の組の被害はいくら出てもいいって話にはならないし 支持を失えば傘下から離反していく組が出るよ
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
962 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 03:21:00.50 ID:ME4V52k80 - >>957
というか、元々ロシアはアメリカほど強くはないけど決して弱くもない ヨーロッパだけでは太刀打ちできないよ アメリカが中国を警戒して戦力を動かしにくいのとアフガニスタンで 消耗してるところを狙われたのが苦しかった
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
966 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 03:22:48.86 ID:ME4V52k80 - >>961
冷戦で英米とやり合ってたからじゃ? ドイツとかは東ドイツがソ連側だったし、東欧もそうだし、 フランスは元々強くないし、やはりイギリスでしょ
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
972 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 03:24:23.51 ID:ME4V52k80 - >>967
というか、ロシアと敵対するリスクがあるから無理 サハリン2を失ったらまた光熱費が上がるし、漁師も困る
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
979 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 03:27:29.79 ID:ME4V52k80 - クリスマスは、ウクライナとヨーロッパは光熱費で地獄を見るから
どうなるかわからない 寒さの中で反攻できるのかどうか
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
983 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 03:28:35.03 ID:ME4V52k80 - >>976
書いた通り、アメリカよりは弱いさ だけど他の国の多くよりは強いってこと
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
986 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 03:29:06.02 ID:ME4V52k80 - >>982
イギリス国民がウクライナへの介入に及び腰になると狙ってるだけでしょ
|
- プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★2 [お断り★]
996 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 03:33:32.98 ID:ME4V52k80 - >>992
全面核戦争になるね 西側が勝っても自国もロシアは核汚染されて何にもならない
|
- イタリア総選挙、極右政党が第1党に 現地メディア報道 [少考さん★]
686 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 10:07:14.24 ID:ME4V52k80 - >>683
相対的には日本は自国第一主義なんだろうけどね 移民の受け入れに消極的だったりするのは、ヨーロッパの左翼政党とは大きく異なる ただ、「無理のない範囲で他国を助ける」を自国第一主義と言うのかって話
|
- 【福岡】「最近、家族や友人が相手にしてくれないから・・・」自宅を放火した疑い 72歳の男を逮捕 田川市 [ぐれ★]
205 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 21:44:47.13 ID:ME4V52k80 - 男のかまちょはメンヘラ
|
- 【マック】値上げの秋 マクドナルドも値上げへ 商品の約6割を今月30日から値上げ [七波羅探題★]
762 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 22:23:50.59 ID:ME4V52k80 - ハンバーガー150円ならもう少し出して上のやつを食う
|
- 【港区】電動キックボード、全国初の死亡事故 転倒の男性(52)、ヘルメットせず [七波羅探題★]
664 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 23:20:27.22 ID:ME4V52k80 - 色々突っ込みどころが多い
|