トップページ > ニュース速報+ > 2022年09月26日 > Jhj/rSyH0

書き込み順位&時間帯一覧

277 位/16156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000010211000111420000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【ミャンマー】安倍元首相の国葬、軍評議会傘下の駐日ミャンマー大使が参列 [Stargazer★]
英外相、安倍氏国葬参列へ 韓国、シンガポールも歴訪 [どどん★]
岸田首相、安倍氏の国葬「最後まで丁寧な説明続ける」 ★3 [Stargazer★]
円買い介入は「兵糧に限界」、円安は「日本の国力低下」 元財務官・渡辺博史氏に聞く ★3 [蚤の市★]
困惑する保護者も…国葬当日、会場近くの区立7校・園で登校登園なし(朝日) [蚤の市★]
相続土地放棄、原則20万円 都市部宅地は面積で算定 [蚤の市★]
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]

書き込みレス一覧

【ミャンマー】安倍元首相の国葬、軍評議会傘下の駐日ミャンマー大使が参列 [Stargazer★]
139 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 04:42:24.93 ID:Jhj/rSyH0
>>133
安倍さん最後の言葉になった「台湾有事は日本の有事」って
覚えて無いのかよw

だからお前はアホだと言うんだ。
お前の考えは、お前の頭の程度でしかない。
米国からアーミテージ氏が来るだろ。
国防関係者も派遣して来た意味を考えろ。

>>136
当て付けや皮肉も判らんとはw
国家は時に、清ました顔で非常にえげつない事をする。
中国は日本の意図を理解しているぞ、恐らくこの国葬反対
運動は中国の息が掛かっている。
そしてロシアもな。
国葬の意味を知った上で、派遣して来た人物の役職や位階、
経歴を見れば、各国の我が国に対するスタンスが解る。
英外相、安倍氏国葬参列へ 韓国、シンガポールも歴訪 [どどん★]
121 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 06:43:28.09 ID:Jhj/rSyH0
>>112
韓国に対してお説教しに行くんだがw
岸田首相、安倍氏の国葬「最後まで丁寧な説明続ける」 ★3 [Stargazer★]
862 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 06:53:25.26 ID:Jhj/rSyH0
>>859
外交プロトコールに適っているが、何か問題でも?
円買い介入は「兵糧に限界」、円安は「日本の国力低下」 元財務官・渡辺博史氏に聞く ★3 [蚤の市★]
958 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 07:03:47.53 ID:Jhj/rSyH0
>>956
それ以前にまず、諸外国の経済のヤバさを直視した方が良い。
リーマンショックのような経済破綻が迫ってる。
下手すると大戦前夜の世界恐慌が起きる。
岸田首相、安倍氏の国葬「最後まで丁寧な説明続ける」 ★3 [Stargazer★]
885 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 08:01:37.44 ID:Jhj/rSyH0
おまわりさ~ん、ここにテロリストの>>884がいま~す。
困惑する保護者も…国葬当日、会場近くの区立7校・園で登校登園なし(朝日) [蚤の市★]
262 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 12:25:44.24 ID:Jhj/rSyH0
>>259
序列二位だから、バイテンになにかあったら自動的に大統領に昇格だぞ。
相続土地放棄、原則20万円 都市部宅地は面積で算定 [蚤の市★]
101 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 13:06:16.43 ID:Jhj/rSyH0
>>87
預貯金等の他の財産も放棄する事になる。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
75 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:07:59.17 ID:Jhj/rSyH0
>>15
災害放ったらかしにしてたのは川勝知事やで。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
92 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:11:44.91 ID:Jhj/rSyH0
>>82
地方自治権って知ってる?
そもそも静岡県から情報が来ないと、政府は動きようが無いのだが。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
116 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:15:29.30 ID:Jhj/rSyH0
>>85
川勝知事に権限が有るのだから、川勝知事が要請しないと話にならんのやで。
首相には、被災県の知事からの要請がない限り、自衛隊を派遣する権限が無い。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
140 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:19:01.66 ID:Jhj/rSyH0
>>128
法体系の違う国と比較するのは意味がありません。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
173 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:23:42.93 ID:Jhj/rSyH0
>>151
県民の事を考えて無い知事が悪いんだが?
災害から二日間、知事は何してたん?
自衛隊は、災害が起きた時点で待機してるから、派遣要請なんて電話一本で済むぞ。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
189 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:27:23.12 ID:Jhj/rSyH0
>>180
何も考えて無かったのは知事だけだ。
激甚災害認定だって県知事が申請するんやで。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
214 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:31:01.84 ID:Jhj/rSyH0
>>188
そもそも知事は、首相の頭越しで自衛隊に要請が出せるんだが?
そもそも知事が事態を把握してないのに、首相が知ってるとでも?
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
250 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:35:20.07 ID:Jhj/rSyH0
>>209
県庁所在地なんだからお膝元やん。
権限を持っているんだから派遣要請は出せるよ。
そもそも互いに仲が悪いのかアカンのだろ。
国には全く責任が無いぞ。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
279 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:38:54.44 ID:Jhj/rSyH0
>>253
つまり事態を把握してなかったって事だろ。
初動が遅かったのは知事の責任やで。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
328 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:42:59.05 ID:Jhj/rSyH0
>>272
政令都市であっても同等じゃないよ?
自衛隊に直接派遣要請の出来るのは県知事だけです。
つまり市長の頭越しでもOKなんですよ。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
359 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:46:41.37 ID:Jhj/rSyH0
>>344
随分耳が遠い知事さんですねw
県庁のすぐ側で起きてる事象なのに。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
372 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:48:57.68 ID:Jhj/rSyH0
>>345
水が引く前に判るはずだぞ?
機械は水没すると使い物にならなくなるから。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
387 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:51:37.31 ID:Jhj/rSyH0
>>371
副知事もいた筈だが?
電話は繋がるのだから状況が解っているはずだぞ。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
419 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 14:57:42.86 ID:Jhj/rSyH0
>>390
つまり危機管理が出来ていないって事だぞ。
昨年、盛土崩壊が起きたのに、豪雨災害の想定で準備してなかったのか?
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
442 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 15:01:20.35 ID:Jhj/rSyH0
>>425
そもそも洪水を伴なう豪雨なんだから、流木が流れてくるのは当り前。
【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
477 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 15:07:45.49 ID:Jhj/rSyH0
>>470
儀仗隊を派遣してどうすんだよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。