- 子ども「どうしたら貧困をなくせますか?」 小泉進次郎さん「君は何歳?」 子ども「8歳です」 ★2 [Stargazer★]
321 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 00:12:28.28 ID:23jJ/rIA0 - じゃあお前らに聞きたい。
お前らならこの貧困はどうやったら無くせますか?という子供の質問にどう答える?
|
- 子ども「どうしたら貧困をなくせますか?」 小泉進次郎さん「君は何歳?」 子ども「8歳です」 ★2 [Stargazer★]
335 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/26(月) 00:15:23.75 ID:23jJ/rIA0 - >>319
欧米はそれがわかってたから、コロナをわざと蔓延させたんだよな 本気でコロナ対策してたのなんて日本だけだ
|
- 【ロシア】 大学生にも招集令状を発行へ 動員100万人規模か ★3 [お断り★]
970 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 05:34:36.13 ID:23jJ/rIA0 - ■ ロシア軍が制圧している地域に100万人一斉に送り込めばウクライナも反撃できないだろう
https://www3.nhk.or.jp/news/special/ukraine/
|
- ロシア、120万人を徴兵する計画 ★4 [お断り★]
576 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 05:47:57.27 ID:23jJ/rIA0 - 120万人の歩兵部隊でロシア軍制圧地域の守りを固めるというわけか
|
- 動員令でロシア混乱 若者ら出国相次ぐ、政権不満も(日経) ★3 [蚤の市★]
137 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 08:18:53.07 ID:23jJ/rIA0 - ウクライナ侵攻支持でも命は惜しいから国外逃亡
まあ気持ちは理解できる
|
- ロシア、120万人を徴兵する計画 ★4 [お断り★]
629 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 08:32:23.10 ID:23jJ/rIA0 - 円安円高よりも給料上がらない方が大問題
|
- ロシア、対象外も招集 動員めぐる混乱に親プーチン派も苦言 [蚤の市★]
90 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 08:48:20.17 ID:23jJ/rIA0 - プーチンは人情家
|
- 【日経平均】東証終値722円安 [頭皮ちゃん★]
67 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 15:30:27.55 ID:23jJ/rIA0 - <GCIアセットマネジメント ポートフォリオマネージャー 池田隆政氏>
きょうの日経平均がこれだけ値幅を伴って下落している最大の理由は、米株が先週末に大幅安となったことだ。先週、政府による為替介入が入り、ドル円の天井感が意識されていることも影響しているのではないか。介入の効果は一時的と考えているが、今までは政府が関与しない中で円安が進んでいた。それが、介入によってドル円の天井感が見えてくると、輸出関連株を中心にネガティブに働く。 米国の大手企業は既に業績見通しを下方修正しているところもある。国内の輸出企業は米国の消費に直結しているところが多いため、需要の落ち込みを警戒して輸出関連株の売りにつながっているのではないだろうか。 週初めのきょうは機関投資家の売買が集中しやすく、下げ過ぎている面もあるだろう。きょうの流れが週内継続するという判断は早い。ただ、目先1カ月程度で見た場合、米企業決算の悪化が確認されれば日経平均は2万5000円割れを試す可能性もあるだろう。
|
- 実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない★2 [パンナ・コッタ★]
366 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 15:39:54.77 ID:23jJ/rIA0 - 今の現役世代は年金支給額減少、支給開始事実のずれ込みでこんなもんでは済まないだろう
貯蓄した者とそうでない者との差が出る
|
- 実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない★2 [パンナ・コッタ★]
381 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 15:42:29.21 ID:23jJ/rIA0 - 今の現役世代は給料が上がらないから貯蓄は無理か
|
- 実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない★2 [パンナ・コッタ★]
404 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 15:46:08.64 ID:23jJ/rIA0 - 現役世代は給料上がらず貯蓄もできないから株式投資で増やすように政府が進めているというわけか
|
- 実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない★2 [パンナ・コッタ★]
476 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 16:00:24.19 ID:23jJ/rIA0 - [東京 26日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は26日、全国証券大会であいさつし、政府として年末に総合的な資産所得倍増プランを策定すべく検討しているとし、資産所得倍増プランの大きな柱になるのが少額投資非課税制度(NISA)の抜本的拡充だと述べた。NISAが国民の安定的な資産形成を促すうえでより良い制度になるようしっかり取り組むとも語った。
岸田文雄首相は22日(日本時間23日)、ニューヨーク証券取引所で演説し、看板政策「新しい資本主義」を推進することで日本経済を再び成長軌道に乗せると強調。「確信をもって日本に投資をしてほしい」と呼びかけた[nL4N30T3YB]。
|
- 実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない★2 [パンナ・コッタ★]
500 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 16:05:34.03 ID:23jJ/rIA0 - アベノミクスで異次元の金融緩和、円安、高株価、日銀による買支えに高株価維持
国民の株式投資誘導政策 安倍晋三氏が残してくれた
|
- ロシア、対象外も招集 動員めぐる混乱に親プーチン派も苦言 [蚤の市★]
495 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 16:45:49.75 ID:23jJ/rIA0 - 長期戦覚悟しているなら社会人の若い世代を中心に徴兵してしっかり軍事訓練した上で戦場に投入すればいいだろう
|
- 【日経平均】東証終値722円安 [頭皮ちゃん★]
169 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 16:48:11.92 ID:23jJ/rIA0 - [東京 26日 ロイター] -
日銀の黒田東彦総裁は26日の大阪経済4団体共催懇談会で、金融緩和を継続することによって需要面からしっかりと日本経済を支え、賃金の上昇を伴う好循環の形成を後押ししていきたいと述べた。 海外経済の下振れリスクに警戒感を示し、経済の下振れリスクが顕在化した場合には「当然、必要に応じて、躊躇なく色々な緩和手段を打ち出す姿勢を明確にしている」と語った。
|
- 【社会】 <新型コロナ・26日>東京都で新たに6316人感染、6人死亡 [朝一から閉店までφ★]
118 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 17:42:42.35 ID:23jJ/rIA0 - 【東京都】新型コロナ 6人死亡6316人感染確認 先週月曜日より2200人余増 重症者20人 2022年9月26日 16時52分
【東京都】 コロナ 11人死亡 154人感染確認 約半年ぶりに200人下回る 重症者125人2021年9月27日 19時14分 本日の直近7日間移動平均6,293.4人 8月3日3万8940人 名工大平田教授のAI予測 東京都の感染のピークは、8月6日でおよそ3万9000人(直近7日間移動平均)
|
- 【ロシア徴兵】障害者にも招集状 [神★]
447 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 17:59:59.06 ID:23jJ/rIA0 - まずは徴兵検査しておけ
|
- GEOが9月末に全店舗でCDの買い取りを終了 「CDってそんなに売れなくなってるのかな」「お世話になっていたから悲しい」などの声 [朝一から閉店までφ★]
199 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:30:45.79 ID:23jJ/rIA0 - 自宅ではCDプレーヤーで再生してスピーカーから流れる音楽を聴いています
|
- 【社会】 <新型コロナ・26日>東京都で新たに6316人感染、6人死亡 [朝一から閉店までφ★]
193 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:32:50.17 ID:23jJ/rIA0 - 【国内感染】新型コロナ 74人死亡 4万3587人感染(26日18:00)2022年9月26日 19時27分
【国内感染】新型コロナ 28人死亡 1147人感染確認(27日22時半) 2021年9月27日 23時01分 オミクロン株は重症化しにくいとされ、致死率はおよそ0.14%とデルタ株より低くなっていますが、感染規模があまりにも大きいため、死亡者数も多くなっています。 亡くなっているのはほとんどが高齢者で、感染によって基礎疾患が悪化するケースが多いとされています。
|
- 【社会】 <新型コロナ・26日>東京都で新たに6316人感染、6人死亡 [朝一から閉店までφ★]
194 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 19:33:34.14 ID:23jJ/rIA0 - ■昨年7月から9月の第5波が収束に至ったと考えられる要因
(1)免疫の獲得(ワクチン接種と自然感染) (2)感染拡大時の接触機会の減少 (3)その他 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000926438.pdf
|
- 【日経平均】東証終値722円安 [頭皮ちゃん★]
302 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/26(月) 20:43:01.61 ID:23jJ/rIA0 - [東京 26日 ロイター] -
日銀の黒田東彦総裁は26日、為替の急速な変動が日本経済に与える影響に懸念を示した上で、政府・日銀による22日の介入は「適切であった」と評価した。市場から円資金を短期的に吸収する円買い介入と、円の供給を増やす金融緩和は矛盾しないとの認識も示した。財政政策と金融政策は目的や効果が異なっているからこそ補完が可能になるとし、改めて金融緩和を継続する必要性を強調した。
|