- 【国際】事件現場の規制テープの前で“悩む”配達ロボット 周囲が協力してなんとか通行(米) [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 05:43:02.04 ID:3g2AYELb9 - 海外発!Breaking News 2022.09.25 06:00 writer : tinsight-iruy
【海外発!Breaking News】事件現場の規制テープの前で“悩む”配達ロボット 周囲が協力してなんとか通行(米)<動画あり> 規制テープの張られた事件現場にやってきた配達ロボット (画像は『TODAY 2022年9月14日付「Food delivery robot rolls through crime scene in viral video」(NBC News)』のスクリーンショット) https://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2022/09/deliveryrobotcametothescene09201119.jpg 今月13日、Twitterに投稿されたロボットの動画が話題を呼んでいる。そこには事件現場を囲う黄色い規制テープが張られた場所を、配達ロボットが通過する様子が映っていた。現場にいた警察官らはその様子を見守るしかなく、ロボットは大勢の警察官に見送られて配達先に向かったという。『TODAY』などが伝えている。 今月13日午前10時頃、米カリフォルニア州ロサンゼルスにある「ハリウッド高校(Hollywood High School)」で銃乱射事件が発生しているという通報が警察に届き、現場は黄色い規制テープで仕切られて立ち入り禁止となった。のちにこの情報はデマと判明したが、地域の人々だけでなく1台の配達ロボットも迷惑を被った。 現場近くにいたウィリアム・グーデさん(William Gude)は当時、事件の行方を規制テープの外から見守っていたが、そこに自動配達ロボット“コニー(Connie)”が現れた。ロサンゼルス地域の警察活動を記録するツイッターアカウント「Film the Police LA」に関わるウィリアムさんが撮影した映像には、歩道をゆっくりと進むコニーの姿が映っており、その先の横断歩道は規制テープが張られて通行止めとなっていた。その手前にはテレビ局のカメラマンらしき男性が立っており、コニーは男性を障害物と認識して一時停止した。 目の前にいたカメラマンはコニーの様子を面白いと思ったようで、カメラを担いで撮影し始めた。その間もコニーは悩むようにバックしたり進んだりと小刻みに動いていたが、 カメラマンが道を譲ると「やっと進める」とばかりに前進し始めた。しかし規制テープはコニーの頭上に張られており、コニーの本体から伸びた黄色い旗がぶつかりそうになってしまう。するともう1人のカメラマンがすぐに規制テープを持ち上げ、コニーは規制テープに引っ掛かることなく進むことができた。 そして横断歩道を渡り終えたコニーは反対側の歩道へとたどり着いたが、そこには多くの警察官がいたため再び一時停止した。しかし配達に間に合わないと思ったのかすぐに前進しており、両サイドにいた警察官たちに見守られながらコニーは配達先へと向かった。 コニーは2021年に配車サービスなどを提供する会社「Uber」から独立した「Serve Robotics」社のロボットで、同社の広報担当アドゥーケ・セルウェルさん(Aduke Thelwell)はコニーの今回の動きについて「規制テープなどがあった場合にはルートを変更する仕様になっています。しかしロボットの監視担当者はそこにいた人達が手招きをしていると思ったようです」と述べており、今回の配達ロボットは完全な自動運転の状態ではなかったことを明かした。さらにアドゥーケさんは「配達ロボットはほとんどの状況において自動運転が可能ですが、安全性を考慮して監視者が付くようになっています。今回のケースは進路が妨害されていた際のナビゲーションを誤ったヒューマンエラーです」とロボットのミスではないと強調した。 カメラマンに遭遇し、進行方向を決めかねているコニー(画像は『Film The Police LA 2022年9月13日付Twitter「A food delivery robot forces it’s way across a police crime scene.」』のスクリーンショット) https://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2022/09/therobotstoppedinfrontofthecameraastaff09201121.jpg 今回の動画はネット上で広く拡散されており、ユーザーからは「どんなことがあろうと配達は続くんだ」「ロボットは血だらけでピザを届けるのかな」「よく見ると信号無視もしているね」「普通のデリバリーもこのくらいの強い気持ちで届けて欲しい」「最短ルートだったんだろうな」などといった声があがった。 https://japan.techinsight.jp/2022/09/iruy09210915.html/2
|
- 【国際】 何者?ゼレンスキーも語るウクライナの自由の民コサックとは [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 05:55:56.58 ID:3g2AYELb9 - 2022年9月21日
「私たちは敗れることはない!なぜなら我々はコサックの一族だからだ!」 ロシアによる軍事侵攻が続く中、ウクライナのゼレンスキー大統領は、2022年6月、国民に向けたビデオメッセージでこう呼びかけました。 ところで、なぜ“コサック”なの?そもそもコサックって何者なの? 調べてみると、ウクライナの知られざる自由と闘いの歴史が見えてきました。 (国際部記者 吉元明訓、ネットワーク報道部記者 杉本宙矢) コサックって、あのダンスの? コサックと聞いて、どんなイメージを思い浮かべるでしょうか?私たちがまず思い浮かべたのは「コサックダンス」。 跳ねるように足をリズミカルに前に突き出す、あのダンスです。 取材を始めると、日本にもコサックダンサーがいるということが分かりました。 取材に快く応じてくれたのは、俳優でダンサーの酒井靖史さん。YouTubeで「コサックマニア Cossack mania」というチャンネルを作りコサックダンスの実践的なやり方を解説しています。 「わたしはアクション俳優をしているのですが、たまたまネットでコサックダンスの動画を見つけて、武術みたいでカッコいいと思ったんですね。でも実際にやると、身体にものすごい負担がかかるんです。圧倒的な筋力が必要で…。5年ぐらいしてようやく今の形になりました。フォームを崩すとダメなんですよ、こんな感じで」(酒井靖史さん) ところで、コサックダンスってそもそも何なのでしょうか? 「コサックダンスはロシアの舞踊と間違われることもありますが、ウクライナの伝統文化と言われます。現地では今でも祝い事の席などでダンサーが披露したりしているようです。もともとコサックはウクライナの昔の軍人の集団で、その踊りは体の強さと柔軟さ、そしていくさでの武勇を表しているそうです」(酒井さん) なるほど。コサックは軍人だったので、強靱な肉体を持っていて踊りもうまいと。 ただ、「コサックってロシアのイメージが強いんだけど…」と、周りからはそんな声がちらほら。 たしかに、日露戦争を舞台にした司馬遼太郎さんの『坂の上の雲』にもコサックが登場していましたが、旧日本軍が戦ったのは、当時世界最強とも言われた“ロシア帝国のコサック騎兵団”だったはず。 日露戦争時のコサック騎兵団 https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/wp-content/uploads/2022/08/e16d69fb2c249206f5da1f5e32f1d336.jpg 一方、資料を見ていると、ウクライナの国歌にはこんな一節が。 “我ら自由のために心と体を捧げ 示そう 兄弟たちよ 我らコサックの一族であることを” (原田義也訳) なんとコサックは、国歌にまで登場していました。 専門家に聞く、コサックの起源 https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2022/09/21/24806.html
|
- 【特集】元外交官・松川るい参院議員が明かした安倍晋三元首相への思い 「今までの憲政史上にはいなかった」 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 06:04:41.73 ID:3g2AYELb9 - 2022/09/25 08:00
筆者:たかまつなな ロシアのウクライナ侵攻によって、日本の防衛についてこれまで以上に注目が集まっている。防衛省は2023年度予算の概算要求で、過去最大の5兆5947億円を計上。年末に決まる最終的な予算は6兆円を超えるとみられている。 元外交官で、元防衛大臣政務官の松川るい参院議員(51)は、今後の日本の外交安全保障をどう考えているのか。松川氏が「政治の師」とあおぐ安倍晋三元首相への思いとともに、時事YouTuberのたかまつななが話を聞いた。 https://dot.asahi.com/dot/2022092000038.html?page=1 NEXT ウクライナ侵攻で世界は変わった https://dot.asahi.com/dot/2022092000038.html?page=2 NEXT 「独裁者は、常人の考えの上を行く」 https://dot.asahi.com/dot/2022092000038.html?page=3 NEXT 外交官になろうと思ったきっかけ https://dot.asahi.com/dot/2022092000038.html?page=4 NEXT 民主党政権は「本当に悪夢だった」 https://dot.asahi.com/dot/2022092000038.html?page=5 NEXT “政治の師”である安倍元首相への思い https://dot.asahi.com/dot/2022092000038.html?page=6
|
- 【速報】静岡県が自衛隊に災害派遣要請ー台風15号で大きな被害受け 2022/09/26 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 11:41:13.58 ID:3g2AYELb9 - 静岡放送
2022年9月26日(月) 11:23 静岡県の川勝平太知事は9月26日、台風15号による記録的な豪雨で静岡県内各地が大きな被害を受けたことをうけ、同日午前10時25分に自衛隊に災害派遣要請をしたと明らかにしました。静岡県議会本会議の冒頭で発言しました。 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/163127?display=1
|
- 大井川鉄道 26日から代行バス 台風15号で全線運休 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 12:09:20.50 ID:3g2AYELb9 - 5時間前
大井川鉄道(本社・島田市)は25日、台風15号による被害で全線運休している本線の代行バスを26日から運行すると発表した。金谷-千頭と金谷-門出の2系統をそれぞれ1日4往復する。 国道473号の通行止めを受けて神尾、福用、大和田、抜里の4駅には停車しない。代官町、日切、合格、門出の各駅は金谷-門出間を往復する小型バスが停車する。大井川右岸側の上長尾集会所を田野口駅とみなす。 大鉄本線は神尾-福用間で大規模な土砂流入があったほか、複数箇所で被害が出た。復旧の見通しは立っていない。 https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1128319.html
|
- 【静岡】 県が自衛隊に災害派遣を要請 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 13:54:22.53 ID:3g2AYELb9 - 09月26日 12時33分
こうした中、県議会最大会派の自民改革会議は川勝知事に対し、自衛隊への災害派遣要請を行うことなどを緊急に要望しました。 県によりますと、静岡市清水区では大規模な断水が続いていますが、ほかの自治体から給水車の応援が入っていることや市からの要請もないことから自衛隊への災害派遣要請を行っていませんでした。 要望書では、「断水の影響は深刻で復旧まで相当の時間が必要だ」と指摘した上で、静岡市と連携し自衛隊への災害派遣を要請することや、河川の増水などで土砂が流れ込んだ道路を早期に復旧することなどを求めました。 そして、静岡県は、26日前10時25分、陸上自衛隊に災害派遣要請をしました。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220926/3030017598.html
|
- 肉の日だから29%お肉増量 ペッパーランチ「お肉たっぷりビーフペッパーライス」9月29日限定、肉を29%増量 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 14:21:55.79 ID:3g2AYELb9 - 2022年09月26日 13時00分更新
文● ASCII https://ascii.jp/img/2022/09/26/3424525/l/a5d08c79e9e575e1.jpg ペッパーランチは9月29日、肉の日限定として「お肉たっぷりビーフペッパーライス」の肉を通常より29%増量して販売する。 9月の肉の日は、名物「お肉たっぷりビーフペッパーライス」の肉を29%増量。味の決め手となる挽きたてのブラックペッパーの香り、特製のペッパーペーストが食欲をそそり、さらにお肉がボリュームUPして食べ応えも満足度も間違いなし。 9月29日限定:「お肉たっぷりビーフペッパーライス」の肉29%増量 実施日:9月29日限り 提供商品:お肉たっぷりビーフペッパーライス Mサイズ980円/Lサイズ1080円 実施店舗:ペッパーランチ・ペッパーランチダイナー・クニズの全店舗 ※東京競馬場店・ハウステンボス店を除く ※デリバリー注文は対象外 ※記事中の価格は“税込み”。 https://ascii.jp/elem/000/004/106/4106495/
|
- 徴兵事務所に火炎瓶投げ込み ロシア各地で放火、10件以上か [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 14:24:19.78 ID:3g2AYELb9 - 玉川透
2022年9月26日 8時27分 https://www.asahi.com/articles/ASQ9V2Q9DQ9VUHBI002.html ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻の兵員補充のため、「部分的動員」を発令した21日以降、ロシア各地で徴兵事務所への放火が相次いでいると、ロシアの独立系メディア「メドゥーザ」が25日伝えた。 各地の徴兵事務所は、対象者に招集状を渡すなど地域の動員事務を担う。 メドゥーザが地方メディアの報道をまとめたところ、25日までに放火は少なくとも10件に上り、多くが徴兵事務所1階に火炎瓶などを投げ入れる手法だった。 被害は建物内の執務室などが焼ける程度だが、25日は欧州の飛び地カリーニングラード、西部ルザエフカ、北西部キロフスクの3カ所で起きたという。
|
- NHK Eテレ「沼にハマって…」“送電鉄塔”放送差し替え 静岡大雨による倒壊受け「影響鑑み」 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 14:44:21.49 ID:3g2AYELb9 - [ 2022年9月26日 10:11 ]
NHKは26日、Eテレで同日放送予定だった「沼にハマってきいてみた」(後7・30から~8・00)の「見上げればそこにある美しき世界!送電鉄塔」を急きょ変更し、5日放送分の「スパイス沼 幻のスパイスを入手せよ!」に変更と発表した。 変更理由について、同局は「9月24日(土)大雨の影響により静岡県内で送電鉄塔が2塔倒れる事故が発生し、2000戸以上が停電するという事態が生じました。26日(月)の『沼にハマってきいてみた』で放送する企画が、近所の送電鉄塔を見たり、送電鉄塔の模型を作ったりすることにすっかりはまっている10代の子が、各地を巡りながら送電鉄塔を見て楽しむという内容でした。今回、事故の大きさと周辺の住民の方々に与えている影響を鑑み、送電鉄塔を見て楽しむという内容を事故直後に放送することは改めたいという判断をいたしました」と説明。「放送を楽しみにしていた皆様には誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどお願い申し上げます」と呼びかけた。 新たな放送日時は未定。決定次第番組ホームぺージや公式ツイッターで伝えるとしている。 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/26/kiji/20220926s00041000257000c.html
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1533◆◆◆ [夜のけいちゃん★]
25 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 14:45:12.27 ID:3g2AYELb9 - >>11
|
- 【09/26】◆◆◆雑談専用スレ★712◆◆【風呂の日】 [夜のけいちゃん★]
2 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 15:12:36.64 ID:3g2AYELb9 - あぶね〜
今立てようとした >>1 乙
|
- 【社会】 <新型コロナ・26日>東京都で新たに6316人感染、6人死亡 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 16:53:03.12 ID:3g2AYELb9 - 2022年9月26日 16時46分
東京都は26日、新型コロナウイルスの新たな感染者6316人と6人の死亡を確認したと発表した。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/204798
|
- 今世紀最大の“火球”観測! 木星に小天体が衝突する瞬間 研究のきっかけは「暇だったから」【新潟発】 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 16:58:08.11 ID:3g2AYELb9 - NST新潟総合テレビ
2022年9月26日 月曜 午前6:40 新潟市の大学で京都大学の研究者などが木星で観測された今世紀最大の火球について発表した。研究のきっかけは、新型コロナウイルス禍によってできた「時間」だった。 観測装置も自作!「暇」から始めた研究で大きな成果 丸い惑星の中に映る白い光。これは2021年10月、木星に小天体が衝突する瞬間を捉えた映像だ。 9月13日から新潟大学で開かれている日本天文学会の研究発表を前に12日、この映像を撮影した京都大学の有松亘特定助教が報道陣に観測の成果を説明した。 京都大学 有松亘 特定助教: 木星表面で発生した天体衝突閃光。地球における火球に相当する現象に関して偶然ではなく意図してねらった発見・観測に史上初めて成功した これまで木星への小天体の衝突などは8例確認されているが、どれも偶然発見されたもので、研究目的として詳細な観測データが得られたのは今回が史上初めて。 そして、研究のきっかけは意外にも… 京都大学 有松亘 特定助教: 新型コロナ禍で暇だったから 新型コロナウイルスの影響で、遠方での天体観測のプロジェクトが中止になり、そこで開発したのが自ら作った観測装置だった。 https://www.fnn.jp/articles/-/419800?display=full
|
- GEOが9月末に全店舗でCDの買い取りを終了 「CDってそんなに売れなくなってるのかな」「お世話になっていたから悲しい」などの声 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 17:29:03.17 ID:3g2AYELb9 - 2022年09月26日 12時30分 公開
GEOが9月末に全店舗でCDの買い取りを終了 「CDってそんなに売れなくなってるのかな」「お世話になっていたから悲しい」などの声 時の流れを感じます。 [石関隆景,ねとらぼ] レンタルビデオ店のGEOが9月末、全店舗でCDの買い取りを終了します。「CDを聞く環境がない」という話が度々流れてくる昨今ですが、とうとう売ることもできなくなっていく……。 GEOは9月7日、全店舗においてCD買い取りの受付を9月末で終了することを発表。宅配買取は9月29日、店舗買取は9月30日まで受け付けています。 SNSでは「お世話になっていたから悲しい…」「CDってそんなに売れなくなってるのかな、自分が俄然CD買う側の人間だから全くピンと来ないけど」など驚きの声が上がっています。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2209/26/news112_0.html
|
- 大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートの事前申込がスタート 10月24日から順次交付へ [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 17:48:43.90 ID:3g2AYELb9 - 2022年09月26日 15時30分 公開
大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートの事前申込がスタート 10月24日から順次交付へ 大阪じゃなくても申し込めます。 [大泉勝彦,ねとらぼ] 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)特別仕様ナンバープレートの事前申込が始まりました。10月24日以降、順次交付を開始します。 https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/26/l_expo2025number01_w390.jpg 大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートのチラシ(画像:国土交通省) 大阪・関西万博特別仕様ナンバープレートは、2022年秋から2025年までの約3年間の期間限定で、全国の希望者へ有料で交付する図柄入りのナンバープレートです。大阪・関西万博の公式ロゴマークを模した赤色の円が連なり、右上にはロゴマークを配したデザインになっています。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/26/news138.html
|
- 「今までの苦労は何だったんだ…」 栗の皮むきライフハックが話題 「栗ご飯作ろう」「ノーベル賞」 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 20:56:54.52 ID:3g2AYELb9 - 2022.09.25(Sun)
竹内 章 栗ご飯は毎日食べたいけど皮むきが面倒で…という板挟みに苦しんでいる皆さん、朗報となりそうなライフハックがSNSで話題です。今晩、仕事帰りに買って試してみよう。 Twitterユーザーの稲本雄太(@InamotoYuta)さんが「面倒なクリの下処理。一晩冷凍したものに熱湯をかけ、5分ほど置くと手で鬼皮と渋皮がつるんと剥ける。」のライフハックを3枚の画像とともに投稿。「あの大変な皮むきが…」「ノーベル賞」「天才か!?」などのコメントとともに17万近いいいねがつくなど拡散しました。投稿者に聞きました。 ーこのライフハックは 「私が発見したわけでなく、クリを拾ったので、簡単に下処理できる方法がないかをネットで調べて知りました。Twitterに反応されている皆さんのように、最初は半信半疑でした」 ー実際にやってみて 「お尻の部分を包丁で落として、そこからペリペリと剥く感じです。上手くいくと鬼皮と渋皮が一緒に剥けます。薄皮が残る場合は爪やブラシでこすってください。この方法を知るまでは、水に長時間浸してから、包丁で皮を剥いていました。今までの苦労はなんだったんだという気持ちです。」 ー栗ご飯が食卓に上る家庭が増えそうです 「ここまで拡散したことに驚いていますが、季節の味覚を気軽に楽しんでもらえる人が増えるとうれしいです」 SNSの反響をみると、「うまくいかなかった」というユーザーもおり、このライフハックでお悩みが完全に解消されるというわけではないようです。クリの鮮度を指摘するコメントもあり、投稿者さんも「クリの状態なんかも影響しているのかもしれません」とツイートしています。 話題になった皮むきライフハック、下処理に手間がかかることは従来の方法は変わりはありませんが、包丁を使う頻度が格段に減るので、親子で楽しみながらできそうです。多少型崩れしても構わない栗ご飯を作る際にいかがでしょうか。 https://maidonanews.jp/article/14726647
|
- 【ユーロファイター】 日の丸塗装のドイツ空軍機、百里基地で共同訓練 9/27〜30 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 21:04:00.18 ID:3g2AYELb9 - 配信日: 2022/09/20 17:01
https://freighter.flyteam.jp/newsphoto/54564/w1200.jpg タイフーン 特別塗装機 日の丸の塗装を施したユーロファイター・タイフーン戦闘機を含む、ドイツ空軍の6機が2022年9月27日(火)から30日(金)まで、百里基地で共同訓練を実施します。 ドイツ空軍は、2022年8月にインド太平洋地域への展開演習「ラピッド・パシフィック2022」を実施し、シンガポールを経由してオーストラリアまで展開し、多国籍軍事演習「ピッチ・ブラック22(PBK22)」に参加していました。 百里基地に飛来するのは、ユーロファイター・タイフーン戦闘機3機、A330空中給油機1機、A400M輸送機1機、A321政府専用機1機です。来日するタイフーン戦闘機のうち1機は、ドイツ空軍総監インゴ・ゲルハルツ空軍中将の搭乗機です。また、搭乗員と整備員の約60名も来日します。 来日時は、空自とドイツ空軍機による共同訓練、部隊間交流が予定されています。9月28日(水)に、第7航空団のF-2戦闘機3機、ドイツ空軍ユーロファイター戦闘機3機が編隊航法訓練を実施します。予備日は9月30日(金)です。 オーストラリアでの演習「ピッチ・ブラック22」では、空自F-2Aとドイツ空軍タイフーンが編隊飛行しています。 期日: 2022/09/27 〜 2022/09/30 https://flyteam.jp/news/article/137663
|
- 「プーチンを前線に送れ!」予備役動員に反対するロシア国民、各地でデモ [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 22:28:29.09 ID:3g2AYELb9 - 第二次世界大戦以来となる、予備役の動員を発表したプーチン大統領。ロシア各地で市民が反発している
Graeme Demianyk 2022年09月26日 19時1分 JST ロシアのプーチン大統領は9月21日、国民を部分的に動員する大統領令に署名したとテレビ演説で発表した。 第二次世界大戦以来初となる動員令では、30万人程度が招集されると見られている。 しかしこの動員令に、ロシア国民の一部は強く反発 。発表から数時間後には、モスクワやサンクトペテルブルクなど複数の都市で抗議活動が開かれた。 SNSには、モスクワ中心部のアルバート通りで人々が「戦争反対」「プーチンを前線に送れ」「私たちの子どもを死なせない」と訴える姿などが投稿されている。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/russias-military-call-up-sparks-protests_jp_63313163e4b0695c1d8374bf
|
- 【青井硝子】 麻薬成分含む「茶」販売で有罪 京都地裁、被告側は控訴方針 [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 22:32:14.49 ID:3g2AYELb9 - 2022/09/26
幻覚効果のある麻薬成分ジメチルトリプタミン(DMT)を含む植物アカシアコンフサ(和名ソウシジュ)の粉末を「茶」として販売し、客が麻薬成分を飲むのをほう助したとして、 麻薬取締法違反(製造・使用ほう助)などの罪に問われた藤田拓朗被告(36)に、京都地裁は26日、懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役4年)の判決を言い渡した。被告は農業を営み、青井硝子の筆名で雑草に関する著作もある。 安永武央裁判長は「自ら常習的に植物から麻薬を製造、使用し長年にわたり多数人に販売した悪質な犯行」と述べた。無罪を主張していた被告側は控訴する方針。 https://nordot.app/947058567020265472
|
- 法隆寺で柿をプレゼント 奈良県警、交通安全呼びかけ [朝一から閉店までφ★]
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2022/09/26(月) 22:37:15.67 ID:3g2AYELb9 - 2022/09/26
奈良県警西和署は26日、奈良県斑鳩町の世界遺産・法隆寺で秋の味覚の柿を参拝者らに配りながら交通安全啓発運動を行った。正岡子規の俳句「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」にちなんで「柿食えば事故が減るなり法隆寺」というキャッチコピーを使い、交通安全を呼びかけた。 奈良県産の柿とともに歩行者用の反射材を配布。日が短くなる10月以降に日没後の歩行者事故が増えることを受け、夜間の反射材の着用を求めた。 三重県四日市市から観光で訪れていた70代の男性は「夜によく散歩をするので、これからこの反射材をつけて歩きたい」と話した。 https://nordot.app/947040453781897216
|