トップページ > ニュース速報+ > 2022年09月09日 > LWSIp9800

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/17336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000018241801000000000052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【USB】iPhone 14シリーズ、引き続きLightning端子に [神★]
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【USB】iPhone 14シリーズ、引き続きLightning端子に [神★]
931 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 08:47:41.78 ID:LWSIp9800
中田敦彦がめちゃくちゃ切れてる
タイプCにしろって
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
464 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 09:37:02.97 ID:LWSIp9800
必要な対応なんて
できることほとんど無いけどな
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
469 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 09:38:14.08 ID:LWSIp9800
>>454
>>457
別に黒田が死んでも黒田が変わっても金融緩和は止められないし
金融政策は変わらないよ
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
480 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 09:41:30.44 ID:LWSIp9800
クールジャパン政策も足を引っ張ってるんだってさ

ラーメン
寿司
牛タン
マグロ

今までなら日本人しか食べてこなかった食文化を中国人にも教えたからさ
日本食の美味しさを知った中国人が食材を買いまくりで値段が高騰してるんだよ
ほんと安倍政権ってやらなくて良いことしすぎ
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
502 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 09:47:32.15 ID:LWSIp9800
>>497
それを知った日本人はまた米国株を買い求めるので更に円安が進むんだよな
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
514 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 09:51:05.58 ID:LWSIp9800
>>509
別にそれでも良いと思うけどな
自国通貨のみを信じ切って只管に貯金だけ頑張るって国民性だから経済が30年も停滞するんだよ
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
526 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 09:56:41.83 ID:LWSIp9800
>>515
そもそも日銀の買い支え事態がダメだから これ肯定するの多いがバカの極みだからね

企業の株ってのはその企業の業績や将来性に期待される事で買われてアップするものじゃん
なのに日経が買い支える事でアップしてるだけだから企業が怠けるんだよ
これだと買い支えが終わったら落ちるだけ
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
533 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 09:58:54.81 ID:LWSIp9800
>>529
その通り
だから円安だと工場が日本に戻ってくるは嘘って言われるんだよ
実際に戻ってきてないし
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
537 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 09:59:50.63 ID:LWSIp9800
>>530
永遠に積み上がってるでしょ
自国通貨建で作った借金を返済してる国なんて歴史上、世界に1つもないじゃん
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
542 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:01:34.40 ID:LWSIp9800
>>536
いまから出るやつなんて遅いけどな
円安だからドルに換金しても威力が落ちるんだし

頭良いやつがアベノミクスが始まった年に既に移してるからな
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
548 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:03:17.59 ID:LWSIp9800
>>545
そういう話じゃなくて
円安が進んでも日本に工場が戻ってこない理由はすっごく簡単で少子社会で人口が激減してるからだよ

労働者もいないし、消費者もいないってことで工場を作るメリットが全く無い
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
550 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:04:20.94 ID:LWSIp9800
>>546
ちょっと意味が解らないが
自国通貨で作った借金なんて返済してる国なんて歴史上、1つもないでしょって
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
563 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:06:50.63 ID:LWSIp9800
国の借金の真実な


一般人のイメージ
「将来的に増税と保険料アップで国民から集めて返すもの」

現実
「自国通貨の価値を意図的に落とし、強制的なインフレにして結果的に返したことにする」



だから若い人ほど貯金はヤバいって言われてるんだよ
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
567 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:08:14.85 ID:LWSIp9800
>>555
だから俺もそうだと言ってるやん
>>548で


ここで叩かれた民主党って実はタイミング的にもドンピシャで良い政策やってたのに国民が潰したからな
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
570 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:08:57.26 ID:LWSIp9800
>>561
もうそれやらない企業は潰れるだけだぞ
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
574 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:10:53.03 ID:LWSIp9800
自民党の政策みてたら答えでてるじゃん

「iDeCoとNISAの投資額増大と年制制限の撤廃」


これだけで頭良いやつは国が為替をどーしたいのかすぐ解る
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
586 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:15:01.31 ID:LWSIp9800
>>576
それは輸出ができる世界情勢があるのならって話だぞ
三橋貴明の受け売りだろw

確かに人口減少してても輸出できるのなら問題ないぞ
けど、ウクライナ問題や中国問題みてたら輸出なんて伸びようがないっての解るだろw
だから内需ってどの国でも大事にしてるんだよ
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
588 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:15:31.19 ID:LWSIp9800
>>582
うん
勉強頑張って
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
594 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:19:34.81 ID:LWSIp9800
>>576
>>591
ぶっちゃけ労働人口はそんな関係ないぞ
労働人口が減っても機械化やAIでそのあたりはカバーできる分野も多し

日本が劇的にヤバイのは消費者が減ってることだぞ
企業にとっては消費者が減ってる国に工場を置くメリットがないの
売れないのに置いてて仕方ないんだろ
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
596 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:20:06.78 ID:LWSIp9800
>>593
だからその内需がヤベーって話してるのにw
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
603 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:23:47.72 ID:LWSIp9800
>>598
そんなこと政治家や財務省も解ってるわ
解ってても止められないからヤバいんだよ
アベノミクスって一度やったら止められないって言われてたじゃん
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
623 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:35:02.38 ID:LWSIp9800
>>606
だからできる分野があるぞって書いてるじゃん そりゃできない分野もあるだろ
落ち着いて読めよw
日本語おk?

>>611
それがいつになるかわからないけどな
アメリカの高インフレは3年以上は続く予想も出てるぞ
アメリカも利上げだけではインフレが押さえられる段階ではなくなってるし
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
627 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:37:18.70 ID:LWSIp9800
>>620
もうムリなのw
子供が作れる出産適齢期である女性の数が減ってるのにw

今からそれやるには現段階で10~20代女性が一人で平均6人以上は子供を産まないと内需維持できないんだからな
そんなの不可能じゃん
だから氷河期世代を見捨てると将来ヤバいって言われてたのに
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
631 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:38:59.84 ID:LWSIp9800
>>621
自民党が作ったのはその通り
だがもう日本の内需復活は不可能

「子供が作れる女性が激減してるから」


それでも日本の内需を維持したいなら移民受け入れしかないよ
しかも三千万人から受け入れないとダメ
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
635 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:41:01.64 ID:LWSIp9800
>>630
だからお金の問題じゃないだろw
いっくらお金配っても「子供が作れる女性」の数を増やすことは不可能じゃん
ドラえもんの秘密の道具でも君は持ってるのかね?w


だから氷河期世代という人口が多い層でベビーブームが起きなかったら日本は終了って言われてただろう
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
643 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:43:28.23 ID:LWSIp9800
>>628
それ2年前から言ってるが一向に止まらないじゃんw

まず物不足でアメリカのインフレは起こってるのに利上げで止まるわけないじゃん 物不足を解消するしか方法ないぞ
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
647 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:44:44.50 ID:LWSIp9800
>>642
公務員から見たらそっちの方がお得だからね
インフレは公務員の敵だし


インフレ時期は公務員はバカにされる職業だからな
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
654 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:46:56.16 ID:LWSIp9800
>>646
利上げしさえすれば止まるって言ってたじゃん
なのに止まらないから焦ってるんだろ


FRB
「こんなに金配ったら止められない高インフレ来ますよ」

トランプ&バイデン
「大丈夫!利上げで止まるから」


どっちもお金配り合戦した結果だからな
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
663 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:49:38.94 ID:LWSIp9800
>>655
だから一緒だろw
金配ればそりゃその金で欲しい物を買い求めるだろw
なのに物不足だから高騰するじゃん


物不足の最大原因は中国をサプライチェーンから外したからだし
中国産に頼り切ってたアメリカがいきなり中国産を切り離すと物不足に陥るわな
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
671 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:52:05.33 ID:LWSIp9800
>>657
それで内需復活するのに何年かかるか知ってるの?w
300年以上だぞw

お前の間違いは金配れば子供増えるってことw
子供の数は子供産める女性の数に比例するっての無視して計算してるじゃん

>>658
即効性があると言って配り続けれきたのがバイデンだろw
何も知らないんだなw
勉強が足りないよ
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
674 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:53:30.55 ID:LWSIp9800
>>667
それで今の内需を維持できるんですか?w

そりゃ300年以上かけたら日本人口のアンバランスは復活できるだろーよ
それまでどーするのか?って話してるのに
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
679 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:56:08.82 ID:LWSIp9800
>>676
利上げの話じゃん
もうバカ相手するの疲れた

NGでいいや
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
686 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 10:57:51.02 ID:LWSIp9800
>>678
やめたらどーなるか?


・中小企業が倒れます
・地方銀行も倒れます
・住宅ローンを抱えてる人が返済不可能になり自殺者が増大します
・失業者が大量に増えます
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
690 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:00:48.95 ID:LWSIp9800
>>685
内需はどーするんだよw
人の数しか物やサービスは売れないんだぞ?w

日本人が一人で

吉野家の牛丼特盛20杯
iPhoneを5台契約
家を三軒新築
車を7台所有
洋服は一ヶ月に必ず10着は購入


こんなのが当たり前になる消費社会なら人口が減ってても内需は維持できるぞ
不可能だろwwwwww
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
695 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:02:22.61 ID:LWSIp9800
>>692
ありがとう貯金頑張るよ!
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
697 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:03:38.91 ID:LWSIp9800
>>693
意味不明

GPIFで運用されてる年金ってのは現代老人は無関係だぞw
あれは将来世代の為だ
ちゃんと勉強しなさい
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
704 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:07:22.61 ID:LWSIp9800
>>696
買い替え需要は?
単価上げても金額が増えているってだけで意味ないんだぞ


・1億円のロールスロイスが1台売れる

・1億円分のプリウスが17台売れる

同じ1億円でも意味が全く違うんだぞ
プリウスが17台売れた方が車の整備士の雇用も、ケミカル用品を売る会社の雇用も産まれるし

1億円のロールスロイスは結局は1台分しか雇用が産まれない
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
709 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:10:44.29 ID:LWSIp9800
>>699
人口ピラミッド見てみろw
10、20年後はどーなるんだよ

>>700
単価とか言ってる時点で勉強やり直せ
「消費の波及効果」を勉強するんだ


金持ちが一人で一千万円使うよりも、庶民が笑顔で1万円使える方が経済効果は高いって常識だろ
その庶民の人口が減ってる段階だからヤベーって話してるのに
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
724 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:15:49.24 ID:LWSIp9800
>>719
だから>>690ができるなら人口が減ってても内需維持は可能だよって不可能だろw
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
737 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:20:50.26 ID:LWSIp9800
>>718
>>719
お前らはイギリス産業革命の失敗を勉強してみろ

企業&貴族
「人件費は安ければ安いほど良い」

10年後・・・

企業&貴族
「あれ?売れ行き悪いぞ 更に人口費を落としてやれ」

更に10年後・・・

企業&貴族
「物が全く売れない!そもそも少子化で売る相手すらいないじゃん!どーしてこーなった?」


イギリスの企業&貴族はここでやっと気付いた。労働者とは消費者でもあった事に。人件費を削り続ければ一瞬だけ利益はでるが、消費者も労働者も減るのだった。
だからイギリスは消費者を求め植民地支配を始めるのであった。
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
743 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:23:11.80 ID:LWSIp9800
>>729
だから一人当たりをいっくら上げても「買い替え需要」「次の需要」には繋がらないだろって
スマホも車の結局は1台買ったら満足じゃん

だから人口が大事だって言われてるんだろw
人口減少しながら内需を維持できた国なんて歴史上1つもないからw
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
746 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:24:50.43 ID:LWSIp9800
>>739
結局同じだよ
今の日本社会がイギリス産業革命と全く同じパターンじゃん

氷河期世代を安く使ったら子供が産まれなくて内需が壊れた
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
755 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:29:33.06 ID:LWSIp9800
>>745
アメリカはイギリス産業革命の失敗を知ってたから逆をやったんだよ
世界大恐慌時代のアメリカ


フォード社幹部
「車が全く売れません!このままでは会社が潰れます!」

フォード社社長
「よし!ならば従業員の給与もボーナスも上げてやれ!」

フォード社幹部
「そんなことしたら潰れるのが早くなるだけですよ?!」

フォード社社長
「従業員の給与とボーナスをアップする代わりに、フォード社の従業員にフォード車を買って貰うんだよ。
これで消費需要は作れて会社もまた利益出るだろ」

フォード幹部
「なるほど」


アメリカはこのフォード理論でデフレを乗り切った会社が増大した
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
757 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:31:49.76 ID:LWSIp9800
>>749
>>751
お前らまず、なぜ日本がG7でいられるのか?ここが解ってないだろw

日本が発展途上国レベルまで落ちる事が前提なら、それでも良いなら日本だけでの内需国家は可能だよ
でもそれは今のポルトガルまで落ちて良いならの条件だからなw
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
759 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:33:47.00 ID:LWSIp9800
>>756
お前がなw

単価と消費需要が同じだと思ってるバカじゃんかw
なぜ企業は人口多い国の市場を目指すのか丸で理解できてないしw
人口が減少してても内需が維持できるなら企業は外にでていかないよw
小学生でも理解できるぞw
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
764 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:37:24.86 ID:LWSIp9800
日本の平均年齢 54歳
総人口 1億2千万

インドネシアの平均年齢 24歳
総人口 2億4千万

アメリカの平均年齢 32歳
総人口 3億1千万

インドの平均年齢 26歳
総人口 11億


そりゃ企業は日本から出ていくわなw
若い世代が多い方が消費需要は伸びるんだしね
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
769 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:38:38.10 ID:LWSIp9800
>>760
内需がぶっ壊れれるから企業は外に出ていってるぞって話してるのにバカかよw

マジで日本語から勉強してくれ
単価と消費需要を同列で語るし・・・
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
773 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:41:49.95 ID:LWSIp9800
>>768
そう
それに老人がする消費なんてしれてるしな

別に老人がスマホをガンガン買い換えないし
ステーキもハンバーガーも食べられないし
自然に性欲、物欲、食欲なんて老人になれば誰でも落ちるんだよ
ID:TYqcs3QS0はそこ全く無視して金額だけ見るバカだからなw
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
779 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:44:23.30 ID:LWSIp9800
>>774
だから人口が減少してる国では消費需要なんて伸びないのw
人の数しか車もスマホも服も売れないだろって

企業は高い単価を売りたいのではなく、大量に物をガンガンに買って欲しいんだよ
だから若い世代の人口が大事って言ってるやん
【必要な対応】 鈴木財務相「継続すれば必要な対応とる」 円安進行で発言 [朝一から閉店までφ★]
784 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/09(金) 11:46:52.10 ID:LWSIp9800
>>772
>>778
若い世代の賃金が増えることは大事だよ
でも若い世代の数が減ってるから企業にとっては市場としては魅力ないけどね
人口が少ないんだし


若い世代が沢山いる国の方が魅力あるからインドネシアに工場を起きたがるんだよ
作った現地で物が売れるから一石二鳥だし
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。