トップページ > ニュース速報+ > 2022年09月06日 > gIALMZH80

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/15985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000043491000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
【社会】 せっかく公募したのに…浜松市の新区名、応募上位が軒並み落選 [朝一から閉店までφ★]

書き込みレス一覧

EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
357 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 16:47:34.72 ID:gIALMZH80
日本でEVによる1000kmチャレンジの結果


テスラモデル3ロングレンジ→10時間1分(充電時間42分)

テスラモデル3スタンダードレンジ→10時間19分(充電時間51分)

ヒョンデアイオニック5→11時間22分(充電時間2時間15分)

トヨタbz4x→13時間00分(充電時間3時間)

日産アリア→13時間25分(充電時間2時間55分)


これが現実
テスラが実用的なレベル

ヒョンデは日本のインフラにしては頑張った方(海外だとテスラよりも1000km走破が早い)
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
364 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 16:49:02.93 ID:gIALMZH80
>>361
日本は充電インフラ後進国だから


100kW以上の充電器の数
日本(人口1.2億人)
『65』箇所

ドイツ(8000万人)
2160箇所

ベルギー(1000万人)
272箇所

ノルウェー(500万人)
232箇所

https://i.imgur.com/K5Ou9MO.jpg
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
384 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 16:56:31.54 ID:gIALMZH80
ノルウェーの人による1000kmチャレンジ

もはやガソリン車が9時間00分で、メルセデスのEVのEQSが9時間5分、テスラモデル3パフォーマンスが9時間15分と全く変わらない記録になってる模様

ガソリン車は休憩無しで走ってるし、そう考えるともはやEVで不便なことってほとんどないな

https://i.imgur.com/NOlJ24F.jpg
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
393 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 16:58:03.45 ID:gIALMZH80
バッテリー技術が年々上がってきてるのもすげえよなあ
CATLの来年の新しいバッテリー搭載のEVは航続距離1000kmになるらしいし

EVの未来は明るすぎる
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
397 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:00:39.36 ID:gIALMZH80
2010年の日産リーフの航続距離→150km未満

2023年のEVの航続距離
→1000km超え


技術の進歩ってほんとにすごいよな
全固体電池がないと駄目だみたいなことを言い続けてたのに、リチウムイオンの技術進歩だけで実用使いになんの問題もないレベルに到達した
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
405 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:01:49.46 ID:gIALMZH80
>>387
災害になった時にガソリンスタンドなんて停電で使えんからな

EVなら自宅にも給電できて停電してても快適に使える
自宅に太陽光設備があればさらに強い
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
410 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:02:46.42 ID:gIALMZH80
>>400
10万円の中古車で1000km走るのは無理w
ガタガタでそんなに長時間運転できんやろ
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
414 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:03:45.38 ID:gIALMZH80
>>409
普通に2023年にそのバッテリーが量産されるから、超高級車に乗るだけではないと思うで
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
419 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:05:31.53 ID:gIALMZH80
>>412
電動ポンプ使ってるのにどうやって停電で動かすんだよw

停電でも動くガソリンスタンドは非常用の電源があるガソリンスタンドだけです

だから東日本大震災の時はほとんどのガソリンスタンドが使えなくて、一部の電源のあるガソリンスタンドに10時間待ちとかしてたんだよw

太陽光+EVなら停電してても余裕だがw
EVが2台、3台とあればそれだけ蓄電池として使える量も増えて、家庭にも余裕で送れるな
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
428 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:07:34.33 ID:gIALMZH80
>>421
太陽光発電あれば自家発電で電気貯められるぞ

自立した生活とはこのことだよね

ガソリンスタンドや電力会社に頼るような生活はやめて、太陽光とEVと蓄電池で電力会社との契約もやめる自立的な社会

それが目前に迫ってる
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
436 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:09:29.33 ID:gIALMZH80
>>423
エネルギー密度が急速に高まってるんやで
CATLって企業が麒麟バッテリーってのを開発したからな

2023年に量産されるものだし値段もすぐに下がるやろ
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
459 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:16:37.27 ID:gIALMZH80
>>384
これ日本車がないなと思ったら下の方で晒されてて草 

ノルウェーで1000km走破するのにかかる時間
メルセデスEQS→9時間5分
テスラモデル3→9時間15分 
起亜EV6→9時間55分
ヒョンデアイオニック5→10時間00分

VWID3→10時間20分
フォードマスタング→10時間25分

日本勢
日産リーフe+→14時間10分
レクサスUX300e→14時間45分
ホンダe→16時間00分



EVが長距離無理なんじゃなくて、『日本製の』EVと充電インフラでは長距離無理ってだけの話なんだよな
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
461 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:17:29.38 ID:gIALMZH80
>>443
航続1000kmのEVなんて必要ないしそもそも
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
464 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:18:10.28 ID:gIALMZH80
>>447
技術の進歩で大容量のバッテリーをのせられるようになったんやろ
バッテリーの価格が量産化のおかげで安くなったから
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
468 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:19:32.33 ID:gIALMZH80
>>453
EVの充電は充電スタンドにわざわざ行く必要がないやん
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
473 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:21:13.63 ID:gIALMZH80
EV見てると日本が後進国に転落する未来を先取りしてるような感じがして悲しくなるわほんと

まともなEVを作れる日本メーカーが未だに存在しない
充電インフラも後進国で何も進まない
消費者はそもそもEVへの理解が全くない
消費者がそもそもEVを買う金銭的余裕もない
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
482 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:23:34.98 ID:gIALMZH80
ガソリンとかいう安倍がよく言ってたホルムズ海峡とかいう危険な場所を通らないと買えない欠陥商品

再エネやらEVをすすめればそういう危険地帯から買う原油が必要なくなるのに、なんでそういう観点で議論されないんだろう

わざわざ自衛隊をホルムズ海峡に送る費用より、国内で太陽からエネルギーを電気に変えたほうが圧倒的に安全保障で優れてるやん

その電気を貯める蓄電池ももっと開発進めておけばなあ
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
483 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:24:08.59 ID:gIALMZH80
>>478
テスラは8年20万kmくらいを保証期間としてるから、それくらいは余裕で持つと計算されてるんだろうなあ
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
488 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:25:18.69 ID:gIALMZH80
>>480
日本の充電器だと30分で150kmくらいしか走らんな
テスラの充電器だと30分で400km分くらい走る

海外だと20分で400kmくらいが今出てる市販最速クラスやな
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
492 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:26:19.68 ID:gIALMZH80
>>489
何のために買ってるの
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
500 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:27:51.68 ID:gIALMZH80
>>494
反論あるなら具体的に言おうな
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
505 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:30:50.48 ID:gIALMZH80
>>499
そもそも日帰り旅行程度では充電器を外部で使う必要すらない
テスラなら600km走るわけだから、片道300km以上のロングドライブの時にのみ途中充電が必要になる


つまりEVにおいて外で充電する機会は長距離運用した場合のみ(高速道路利用)ということになるんだよ
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
516 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:32:37.61 ID:gIALMZH80
>>504
日本の石油用途
熱源→42%
動力源→39%

この2つで合わせて80%超えてるんだから、まずは減らすべきでしょ

最悪プラスチックが数ヶ月なくても生きていけるが、自動車や電力がなくなったら生きていけない

つまり積極的に転換していくべき
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
519 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:33:37.50 ID:gIALMZH80
>>502
石油製品なんて全体に占める割合では2割弱しかないやん

使わないことに越したことはないんだから、火力発電やら内燃機関自動車の使用量を減らすのが一番良いことには変わらないだろ

海外に依存するより地産地消だよエネルギーも
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
529 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:36:06.67 ID:gIALMZH80
>>512
PHEVなんて世界中のどこのメーカーも作ってるやん
何を言ってるんだか

そもそも日産のepoweなんて、親会社のルノーが一切採用しないで独自にハイブリッドシステム作ってるレベルなんだから大したことないに決まってるやん

それにハイブリッド車がEVより難しいのは事実だろうけど、難しい技術だから良いわけではないからね

地球環境にとってはLCAでEVのほうが圧倒的にCO2排出量が少ない

だとすると難しくて部品数も多いHVなんてこれから廃れていくだけやん
メリットが何もないんだから
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
538 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:38:22.91 ID:gIALMZH80
>>509
内燃機関に太陽光だったら停電生活を送るしかないんだよ
EVだったら充電残っていれば家庭に送れる
しかも1台で1家庭10日分くらいの電気を蓄えられるからな

災害で圧倒的に強いのはBEVだろ
千葉県も日産リーフを災害用の非常用電源として配備してるって言うニュース見たぞ
U次工事も栃木にリーフを寄贈してたな
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
543 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:39:13.97 ID:gIALMZH80
>>525
チャデモなんて日産やらトヨタが海外市場のEVには搭載してないくらい世界ではガラパゴス企画になってしまったんですが
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
546 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:39:51.44 ID:gIALMZH80
>>534
700万円くらいだな

民主党政権の円高だったら350万円くらいで買えてたんだろうなあ
消費者にとってつらすぎる円安
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
548 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:41:03.52 ID:gIALMZH80
>>474
自国が好きだとか嫌いだとかそういうナショナリズムが前提にあることが嫌い

嫌うのも好きになるのも個人の自由だろうが
それを他人に押し付けんな
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
557 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:44:13.09 ID:gIALMZH80
>>553
なんでそういう二元論的な考えしかできないの?
馬鹿なの?

使わないに越したことがないっていう話だろ
依存度を下げるとも言うわけ
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
568 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:47:34.12 ID:gIALMZH80
>>561
ナショナリズムは信仰の自由として認めるべきだと思うけど、それを他者に強要すんなと言ってるんだよ

国を愛して何になるのか
国より国民のほうが大事だろ
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
571 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:49:02.82 ID:gIALMZH80
>>567
今のテスラはリセール抜群に良いと思う
マジで価格下がらない
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
572 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:49:48.95 ID:gIALMZH80
>>569
ホルムズ海峡を通る回数を減らしたほうがリスクは下がりますよね?
しかも80%も減らしたら、むしろ中東以外の原油で足りるんやないの?
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
576 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:51:14.40 ID:gIALMZH80
>>574
石油は持続可能なエネルギーではないから
使ったら必ず水と二酸化炭素になります

地球環境にも悪いです
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
585 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:54:09.78 ID:gIALMZH80
>>581
中古車で検索かけてるんだが、2019年製で5万キロオーバーのテスラモデル3が590万円で売られてる
2万kmオーバーで620万円とかもあるし

新車が594万ということを考えるとリセールバリュー高すぎる
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
588 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:55:29.81 ID:gIALMZH80
>>583
警察や政治家が日本を良くするために働いてるの?w
社会を良くするのは市民であって、警察や政治家ではないだろ

税金というのはコミュニティ維持のため
別に日本なんていう虚像のために税金支払ってるわけではないw
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
595 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:58:58.63 ID:gIALMZH80
>>590
俺の好きなパタゴニアはリサイクルポリエステル使ってるぞ
そういう環境に配慮したファッションメーカーブランドが好きだわ
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
597 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 17:59:28.34 ID:gIALMZH80
>>591
植物が必要としてる以上に二酸化炭素が増えてるんだよなあ
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
602 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 18:01:20.56 ID:gIALMZH80
>>596
EVの実用性が高まれば高まるほど発狂する人が多いからな日本は

トヨタ関係で働いているとか、ネトウヨみたいに思考が止まってる人とか

なんでこんなに日本にEVアンチが増えたのかがわからないけど、トヨタのプロパガンダが成功しているのかもしれない
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
607 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 18:03:48.64 ID:gIALMZH80
>>600
パタゴニアはフェアトレードにも認証されてますよ
サステイナブルな製品も多いし、修理に頼んだら直してくれる

ユニクロみたいに海外で奴隷的に働かせられた人々の製品を着るなんて俺にはできないね
安いことになんの疑問も持たないという精神が嫌い
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
610 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 18:04:51.87 ID:gIALMZH80
>>604
それって市民が団体を作って共同で管理してるだけでしょ

別に日本がその仕組みを作ってるわけじゃないやんw
民主主義で決まったことがされてるだけ


凄いのは民主主義と市民なわけw
日本という名前だけで空虚な存在は何もすごくないw
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
614 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 18:06:00.27 ID:gIALMZH80
>>605
テスラは蓄電池事業やってるからV2H搭載しないのかな
テスラがEVにV2Hつけてくれれば最強なのに

V2Hがないというだけで日本ではかなりのマイナス
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
618 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 18:08:39.80 ID:gIALMZH80
>>611
BYDやらってCCSじゃないの?
チャデモは使ってなくね?
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
619 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 18:09:35.79 ID:gIALMZH80
>>616
地球温暖化はある一定の度を超えると止まらなくなる
そうなったら人類滅亡でしょ
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
623 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 18:11:07.73 ID:gIALMZH80
>>615
ノルウェーは最近日本でお盆みたいな期間があったけど、最大20分待ちくらいの充電渋滞は起きたらしい

ただひとつの充電スポットに20台くらい充電器が置いてあって、ノルウェーすげえと思ったわ
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
627 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 18:12:41.35 ID:gIALMZH80
>>621
テスラ乗りの人が真冬の北海道で-30度の中実験してたな
一晩くらいだと余裕で持ってた
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★10 [神★]
631 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/09/06(火) 18:15:58.97 ID:gIALMZH80
>>629
地球温暖化対策のために日本も再エネに変えて行かないとダメだろwww
【社会】 せっかく公募したのに…浜松市の新区名、応募上位が軒並み落選 [朝一から閉店までφ★]
36 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/09/06(火) 19:55:42.02 ID:gIALMZH80
静岡は何やってもダメ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。