トップページ > ニュース速報+ > 2022年07月10日 > Nm7jBoN70

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/25074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数020150000000018700714100000082



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
安倍元首相銃撃 現場にいた複数の警察官 「1発目の銃声で初めて不審者を認識」 [ベクトル空間★]
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
同僚とトラブル…無断欠勤増える 元職場の責任者が語る山上容疑者★6 [powder snow★]

書き込みレス一覧

次へ>>
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
510 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:16:05.05 ID:Nm7jBoN70
>>492
>本来セットでやるべき減税と財政出動をしなかったから、成長できなかった。
違います
日本が成長できなかったのは、日本の企業が良い商品やサービスを生み出せなくなったからです
財政出動で成長できるなら、どこの国でも成長してるし、誰も仕事なんかしませんよ
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
533 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:19:27.31 ID:Nm7jBoN70
>本来セットでやるべき減税と財政出動をしなかったから、成長できなかった。

こんなデマをいつまで信じてるんだか・・・
日本は世界の国の2倍もの公共事業をして財政出動をしまくった
その結果、借金が莫大に増えただけで、成長は全くしなかった
それは日本の過去を見れば明らか

日本が成長し、賃金が上がっていた時は日本の企業の商品が
世界中で売れまくっていた時です
それを中韓にすべて奪われ、新しい産業も生み出せなかったから、成長しなかっただけです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
544 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:20:38.52 ID:Nm7jBoN70
財政出動って・・・日本がどれだけ財政出動してきたか・・・
だから日本はめちゃくちゃ借金あるのに・・・
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
564 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:22:32.07 ID:Nm7jBoN70
>>540
金融政策だけで成長するわけないでしょ
適度なインフレは成長の一つの要因っていうだけ

一番重要なのは、価値ある商品(資源)を生み出して世界に売ることですよ
それ以外の方法で成長した国など世界の歴史上有りませんよ
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
582 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:24:44.00 ID:Nm7jBoN70
>>551
違います
金融緩和や適切なインフレは必要です
しかし、それだけでは絶対に成長はしません
それだけで成長できるなら、アフリカの国でもとっくに成長してます

当たり前ですけど、成長するためには価値ある商品(資源)を生み出して世界に売ることです
それ以外の方法で成長した国など世界の歴史上有りませんよ
かつての日本も最近の中韓も、アメリカも、他の国も、すべてそうです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
595 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:26:41.32 ID:Nm7jBoN70
>>567
国家も家の家計と同じなんです
いい仕事をして良い商品をいっぱい売れる家庭は裕福なんです
それと全く同じです

国債は貯金と同じなんです

>国が黒字になったら、国が破滅する
ドイツは破滅しましたか?

赤字か黒字かじゃないんです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
614 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:28:51.71 ID:Nm7jBoN70
>>601
いい加減に気づきなさい

成長するためには価値ある商品(資源)を生み出して世界に売ることです
それ以外の方法で成長した国など世界の歴史上有りませんよ
かつての日本も最近の中韓も、アメリカも、他の国も、すべてそうです

金を刷って配るだけで豊かになるなんてあり得ないんです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
640 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:31:12.01 ID:Nm7jBoN70
>>618
だから、それだけじゃ駄目だと言ってるんです
何の資源も製造業もない国で減税と財政出動で豊かになりますか?
ってか、日本がどれだけ財政出動して公共事業やったと思ってるんですか?
他の先進国の2倍もやってるんですよ?その間ずっと日本だけが不景気だったんですよ?


成長するためには価値ある商品(資源)を生み出して世界に売ることです
それ以外の方法で成長した国など世界の歴史上有りませんよ
かつての日本も最近の中韓も、アメリカも、他の国も、すべてそうです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
656 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:33:28.86 ID:Nm7jBoN70
>>619
>ドイツは破綻しかけた
冗談はそこまでに

もう限界です
真面目に考えないと本当に日本は途上国になりますよ

あなたはこれ↓に反論できますか?
成長するためには価値ある商品(資源)を生み出して世界に売ることです
それ以外の方法で成長した国など世界の歴史上有りませんよ
かつての日本も最近の中韓も、アメリカも、他の国も、すべてそうです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
672 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:35:17.86 ID:Nm7jBoN70
>>644
違いますよ
日本が圧倒的なシェアを誇っていた家電や船や半導体を中韓に根こそぎ奪われたからです
それでいてアメリカのようにネット企業とか先進的製薬とか、そういう新しい産業も生み出せなかったから
日本は成長できなかったんです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
684 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:36:50.93 ID:Nm7jBoN70
>>659
何を言ってるのかわからないですけど

成長するためには価値ある商品(資源)を生み出して世界に売ることです
それ以外の方法で成長した国など世界の歴史上有りませんよ
かつての日本も最近の中韓も、アメリカも、他の国も、すべてそうです

これは間違ってますか?
価値ある商品(資源)を生み出さずに成長した国など一つでもありますか?
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
696 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:37:56.63 ID:Nm7jBoN70
>>670
違います
人件費の問題ではありません
もう中国の企業に製品のレベルで負けてるんです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
722 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:41:14.17 ID:Nm7jBoN70
金刷ってくれば、金融緩和をすれば、円安になれば
日本は競争力が上がり、日本の企業は成長し、日本国民の賃金は上がると言ってる人たち!
↓これを見てください

世界競争力は、日本は1989年から1992年の間、4年連続で1位したが、今年は34位です
それでは、世界競争力の順位とドル円の推移を見ていくと
1992年 世界競争力1位 ドル円126円
1993年 世界競争力2位 ドル円111円
1994年 世界競争力3位 ドル円102円
1995年 世界競争力4位 ドル円94円
1996年 世界競争力4位 ドル円109円
1997年 世界競争力17位 ドル円121円
1998年 世界競争力20位 ドル円131円

2022年 世界競争力34位 ドル円136円

今よりもはるかに円高の時でも日本は高い競争力を維持しています
結論 日本の競争力・成長と円安は関係ありません
競争力が高い→賃金が上がる
競争力が低い→賃金は上がらない
ただ、それだけの話です

こんなのはいちいち検証するまでもなく、価値のある商品やサービス(もしくは資源)を生み出す国にならないと
賃金は上がりません、当たり前すぎる話です
それ以外の方法で豊かになった国も、賃金が上がった国も世界の歴史上、存在しません
当たり前の話です

>>708
スマホでも家電でもドローンでも船でも・・・です
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
742 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:44:13.22 ID:Nm7jBoN70
>>733
言ってる意味が分かりません
大丈夫じゃないから、世界で日本だけが成長してないし、賃金が上がってないんです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
762 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:46:37.09 ID:Nm7jBoN70
>>745
先が見えてるのは日本です
中国は今後アメリカを抜いて世界最大の経済大国になることは確実です

逆に日本は30年前には断トツ1位だった競争力が34位になり
今後は40位、50位、60位とどんどん下がっていきます
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
776 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:49:00.05 ID:Nm7jBoN70
>>748
内需を増やすには外需で稼ぐしかないんですよ

日本には内需があり、韓国には内需がない
それはかつて日本が外需でお金を稼いで、日本人がそのお金を持ってるから内需があるんです

でも、その内需もどんどん減っていってます
グーグル、マイクロソフト、ツイッター、ウーバー、ライン、BTS、ネトフリ、コロナワクチン、コロナ治療薬
・・・これらはすべて外国製品ですからね
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
792 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:51:34.76 ID:Nm7jBoN70
>>749
政治で賃金が上がるなら、アフリカの国でも上がりますよ

>>759
>うん だから度重なる増税で国力削いできたのは事実ですよね?
日本は税金は低いんです
だから、国は借金だらけなのに高齢者はたくさんお金持ってるんです

>企業も資金がないと設備投資もできないし
>開発もできないじゃないですか
>今は民間に金が足りてないんですよ
だから金融緩和はやればいいんです
でも、それだけじゃ駄目なんです

企業はどんなに仕事が出来ない人でも定年まで解雇できないと、設備投資も出来ないし
新しい人材も雇えないんです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
806 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/07/10(日) 01:53:55.08 ID:Nm7jBoN70
>>798
それは金融緩和だけやってれば、賃金は上がると言ってるあなたたちでしょ?
私は賃金を上げるためには、日本が昔のように価値ある商品を作って
外国に売るしかないと言ってるんですよ
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
822 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:57:08.08 ID:Nm7jBoN70
>>814
だから、アフリカの国や韓国には内需はなくて、日本やアメリカには内需があるのは
なぜかわかってる?昔外需で稼いだから内需があるんですよ?

内需の意味わかってる?
お金がないと内需はないんですよ?
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
830 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 01:57:50.47 ID:Nm7jBoN70
>>817
企業が賃上げするのは企業が売り上げを伸ばす必要があるんです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
855 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:02:05.76 ID:Nm7jBoN70
とはいうものの、もう無理ですけど
はっきり言ってもう日本は手遅れです

>>844
だから、・・・
金融緩和とセットで減税して、国内で使える金を増やし需要をアップして
それだけで豊かになった国はありますか?って

価値のある商品やサービス(もしくは資源)を生み出す国にならないと
賃金は上がりません、当たり前すぎる話です
それ以外の方法で豊かになった国も、賃金が上がった国も世界の歴史上、存在しません
当たり前の話です
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
871 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:06:13.66 ID:Nm7jBoN70
>>865
富の再配分は関係ありません

成長には、一つの要素として適度なインフレが必要なだけです
しかし、基本的には国が豊かになるには外貨取得以外の方法はないんです

高度成長期の日本も、最近の中韓も、アメリカも、アラブの国も・・・
全ての国がそうなんです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
881 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:08:32.83 ID:Nm7jBoN70
>>875
その時代とは違います
今は世界中がグローバル化しています
グーグルやマイクロソフトを使ってるでしょ?
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
891 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:10:17.87 ID:Nm7jBoN70
>>882
日本の個人資産は世界一ですよ(2位だったかな?)
逆に借金は世界一です

日本が成長してないのは世界に売る商品がないからです
ただそれだけです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
904 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:13:13.93 ID:Nm7jBoN70
価値のある商品やサービス(もしくは資源)を生み出す国にならないと
賃金は上がりません、当たり前すぎる話です
それ以外の方法で豊かになった国も、賃金が上がった国も世界の歴史上、存在しません
高度成長期の日本も、最近の中韓も、アメリカも、アラブの国も・・・すべてそうなんです

これに反論できる人はいないでしょう?
だったら、日本も競争して規制改革して人材流動化して、価値のある商品やサービスを
生み出せるようにするしかないでしょ?

金刷って配っただけで豊かになるなんていう夢の世界は現実にはないんです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
907 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:14:19.67 ID:Nm7jBoN70
>>895
>国内に企業が全く投資しなくなったせいでしょ
違います
日本の企業の商品が世界で売れなくなったからです
すべて中韓にシェアを奪われたからです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
914 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:16:49.38 ID:Nm7jBoN70
>>903
>外国に借金してるのと全然違う
全く同じです

日本の国債を日本人のあなたが持っていても、外国人が持っていても
日本政府はお金を払わなければいけないんです

あなたは自分がお金を出して買った国債なのに「俺は金要らないよ、日本人だし」
って言いますか?言わないですよね?そんなことを言う日本人などいません
外国人と全く同じなんです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
926 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:19:26.41 ID:Nm7jBoN70
>>912
アメリカは新しいサービスや商品を生み出し続けて、世界に売りまくってます
だから賃金が上がってるんです

>このコロナで減税と財政出動400兆だして企業への補償国民への給付で、ディマンドプルインフレが起こり金利上げてます。
そうですね
で、アメリカは、減税と財政出動400兆出しても、今のような過剰なインフレにはならないって言ってたんですよ?
なのに、今は大変なことになって必死で金利をあげています
それが現実なんです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
932 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:20:58.57 ID:Nm7jBoN70
>>924
日本円で支払うっていう事は、日本人が払ってるっていう事なんです
日本円で支払うには、日本国民から税金として徴収するか、円を刷ってインフレ税として国民から徴収するかです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
934 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:21:45.71 ID:Nm7jBoN70
ちょっと・・・お前らマジかよ
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
942 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:23:29.87 ID:Nm7jBoN70
>>937
インフレ税も知らないのかよ・・・

金融緩和をしました、円安になりました、物価が上がりました
その物価の上昇分は税金として取られてるのと同じなんですよ?
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
948 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:25:15.57 ID:Nm7jBoN70
>>936
>日本政府は、徴税権があるので
>資産税を徴収することが可能なのですよ

だから、それは日本国民全体から取るってことで
国債を持ってる相手は外国人でも日本人でも関係ないですよね?

私が10兆円の国債を持っていたら、私が日本人であろうが外国人であろうが
日本国民全体から徴収して私に10兆円を払うんですよ?
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
958 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:27:32.61 ID:Nm7jBoN70
>>949
内需を拡大する、円を刷るっていうのは外需で稼いで、円の価値をあげないと出来ないんです
日本は昔にめちゃくちゃ外需で稼いだからそれが出来るんです
でも、今は外需で稼げなくなってるんです

だからいつまでも円刷って内需拡大は出来ないんです
アメリカでも今大変なことになってるでしょ?
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
964 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:28:52.54 ID:Nm7jBoN70
>>955
徴収じゃなくて、支払いの話です
国債を持ってる人に支払う金の話です

日本政府が日本人に借金してようが、外国人に借金してようが
同じっていう事を言ってるんです
安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]
978 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 02:32:44.85 ID:Nm7jBoN70
30年前には韓国や中国に有名な世界的企業なんかなかったよね?
30年前には日本が世界中に商品を売りまくってたよね?

で、日中韓の今の賃金は30年前と比べてどうなってますか?
それが賃金が上がる仕組みです

30年前には日本人は韓国に対して「韓国は世界に売れるような商品がないから賃金が低いんだ」
って言ってたでしょう
その立場が変わっただけなんです
金融政策なんか重要な事じゃないんです

無理ですね
金刷って配ったら豊かになれる
それは夢の話です
当たり前ですよね
安倍元首相銃撃 現場にいた複数の警察官 「1発目の銃声で初めて不審者を認識」 [ベクトル空間★]
61 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:01:00.78 ID:Nm7jBoN70
演説聞いてる一般人と同じタイミングじゃねえかよ
誰もいない車道から安倍さんの背後に近寄ってきてる段階で認識してないってどういうことよ
認識しようとしなくても認識しちゃうレベルでしょ
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
75 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:13:11.05 ID:Nm7jBoN70
社会主義のまま衰退していくか、新自由主義に舵を切って成長を目指すか

ぬるま湯のままみんなで一緒に沈んでいくか、頑張って競争して浮上するか

金刷って配ることだけやって途上国になっていくか、規制改革して先進国を何とか維持するか


どちらが正しいかなんかない、どちらかを選ぶだけの話
その選択が出来るのは、この参院選がタイムリミットギリギリ
日本の将来がすべては今日決まる
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
91 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:15:19.41 ID:Nm7jBoN70
>>79
>しゃあ一番勢いがあった昭和は何で成長したんだよ
当時の日本の労働者は世界のどこ国の労働者よりもよく働き
どこの国よりも良い商品を作り、どこの国よりもそれを売って儲けたからです
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
120 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:18:17.49 ID:Nm7jBoN70
>>99
無理です
今は、あの当時よりも労働法が厳しくなって、当時のように過剰に働かせることはできないし
国民もあの当時のようには働けません

ですから、規制改革をして企業が活動しやすいようにする、人材流動化もしやすいようにする
そういう方法でしか成長することはできません
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
146 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:21:04.85 ID:Nm7jBoN70
>>101
国民民主が頑張れば頑張るほど、日本は衰退の速度が速くなります
れいわが言っても誰も相手にしないけど、国民民主だと一定数信用してしまう人が出て来る

「金刷って配れば、賃金が上がるし、日本は豊かになる」
こんなとんでもないデマを広めた罪は本当に重いですよ
そりゃあそんなものを真に受けてしまったら、誰でもそれを望みますよ
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
158 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:22:49.22 ID:Nm7jBoN70
>>134
組合は作ってます
解雇規制をするだけです

>レイオフ始まったら今の経営者はずっと労働者絞るだけやで
レイオフのある国は経済が成長してるし、賃金も上がってます

>>130
じゃあアフリカにはなんで人口ボーナスが無いの?
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
181 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:24:54.79 ID:Nm7jBoN70
>>165
国民民主は国債発行して、その金を配るしか言ってませんけど?
それ以外の経済政策があるなら教えてください
解雇規制にも反対してるようですし
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
210 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:27:29.69 ID:Nm7jBoN70
>>173
国民民主の支持者にはならなくても、自民党も同じようなことを言っててるから
その自民党を支持してしまう人は多いですよ

>>195
配り方とかどうでもいいんです
重要なのは稼ぎ方なんです
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
289 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:34:54.44 ID:Nm7jBoN70
「金刷って配れば、賃金が上がるし、日本は豊かになる」

こんな無茶苦茶なことを言って、それを真に受けた有権者から票をもらって
自分だけは当選して楽しく政治家生活やって、いっぱいお金も稼いで
日本の将来なんか知りませんってさ
そんな無責任な政治家が許されるのか?

>>238
いやいや・・・冷蔵庫やら掃除機やらテレビやら船から半導体やら・・・
いろんな価値あるものを作って世界中に売りまくって儲けたからじゃないですか
ってか、それだけですよね?成長した理由は
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
318 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:37:29.10 ID:Nm7jBoN70
>>299
歴史学者に聞いてください
金刷って配るだけで、賃金が上がって豊かになった国が世界の歴史上で一つでもあるかどうか
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
334 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:39:41.82 ID:Nm7jBoN70
>>306
価値ある商品やサービス、もしくは資源を他国に売って儲けること以外の方法で
豊かになって賃金が上がった国はありますか?それはどこですか?

>>316
中国の人はめちゃくちゃ競争して、必死で働いて、良い商品を作って
世界中に売ったから豊かになったんです、最近の韓国も同じなんです
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
339 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:40:17.68 ID:Nm7jBoN70
>>321
単に人口が増えることじゃないなら、他に何があるんですか?
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
349 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:41:50.40 ID:Nm7jBoN70
>>340
だから、日本がまた成長するためには
価値ある商品やサービス、もしくは資源を他国に売って儲けるしかないってことですよね?

じゃあそれを実現できるようにするしかないんじゃないですか?
世界で日本だけが30年も成長してないし、賃金も上がってないわけですから
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
374 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:44:35.88 ID:Nm7jBoN70
>>346
経済のお勉強?そんなレベルの高い話ではありません

価値ある商品やサービス、もしくは資源を他国に売って儲けること以外の方法で
豊かになって賃金が上がった国などないという誰が考えてもわかる当たり前の話です

>>347
私は金融緩和を否定していませんし、必要だと思っています
しかし、それだけではダメだと言ってるんです
当たり前です、金融緩和だけで成長できるなら、誰も仕事しませんよ
一生懸命仕事して良い商品を作らなくても豊かになるならね
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★4 [ラッコ★]
396 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/07/10(日) 11:48:30.95 ID:Nm7jBoN70
>>371
違います
日本が成長出来なかった理由は、国による規制です
そこが他国との決定的な違いです

>>376
日本は先進国の2倍以上の公共事業をやって財政出動したんですよ?
それでも借金が増えるばっかりで、日本だけが不景気だったんですよ?

↓これを見てください

世界競争力は、日本は1989年から1992年の間、4年連続で1位したが、今年は34位です
それでは、世界競争力の順位とドル円の推移を見ていくと
1992年 世界競争力1位 ドル円126円
1993年 世界競争力2位 ドル円111円
1994年 世界競争力3位 ドル円102円
1995年 世界競争力4位 ドル円94円
1996年 世界競争力4位 ドル円109円
1997年 世界競争力17位 ドル円121円
1998年 世界競争力20位 ドル円131円
2022年 世界競争力34位 ドル円136円

今よりもはるかに円高の時でも日本は高い競争力を維持しています
結論 日本の競争力・成長と円安は関係ありません
競争力が高い→賃金が上がる
競争力が低い→賃金は上がらない
ただ、それだけの話です
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。