トップページ > ニュース速報+ > 2022年06月15日 > i1of2JFr0

書き込み順位&時間帯一覧

129 位/19203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000002072831042200000049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
円安「消費への影響、深刻に」 国力低下も懸念―桜田同友会代表幹事 [蚤の市★]
上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証 [蚤の市★]
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
4月の機械受注統計 2か月連続増加 基調判断を上方修正 内閣府 (6/15)【NHK】 [少考さん★]
20代独身男性「4割がデート経験なし」 内閣府の調査 ★10 [首都圏の虎★]
【日本維新の会】「0歳から未成年にも投票権を与える」を公約に [minato★]
上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証 ★3 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

円安「消費への影響、深刻に」 国力低下も懸念―桜田同友会代表幹事 [蚤の市★]
490 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 08:06:24.68 ID:i1of2JFr0
国力の定義は?
円安「消費への影響、深刻に」 国力低下も懸念―桜田同友会代表幹事 [蚤の市★]
513 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 08:18:58.15 ID:i1of2JFr0
>>509
どちらかというと、財政出動が足りなくて内需ボロボロ→国内投資先無し→海外投資→円安だから国債発行が足りないかな。
上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証 [蚤の市★]
875 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 10:45:25.20 ID:i1of2JFr0
つか、1997年の消費税増税により デフレ(総需要不足)、不完全雇用になったって話でしょw
経済学部2年ぐらいなら解る話。
上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証 [蚤の市★]
893 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 10:46:30.41 ID:i1of2JFr0
>>882
さっさと消費税廃止の政党に投票したらいいでしょ。
上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証 [蚤の市★]
932 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 10:48:47.10 ID:i1of2JFr0
>>921
自民党(デフレ脱却最優先)より信用できない政党はないかな。
上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証 [蚤の市★]
950 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 10:49:50.93 ID:i1of2JFr0
>>938
日本1997年よりセルフ経済制裁(デフレ下で消費税増税)実施
上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証 [蚤の市★]
979 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 10:51:49.98 ID:i1of2JFr0
>>971
あー、ここ30年間のマクロ経済政策は地球上で最下位かな。
円安「消費への影響、深刻に」 国力低下も懸念―桜田同友会代表幹事 [蚤の市★]
695 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 10:56:15.47 ID:i1of2JFr0
>>694
家計の購買力(主に賃金)が日本だけヤバいって話かな。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
131 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 10:58:24.07 ID:i1of2JFr0
>>126
そーいうことだなー。為替なんてどうでもいいからさっさと消費税廃止して給付金配って内需増やそう。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
143 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:00:02.19 ID:i1of2JFr0
>>132
政府による1000兆円の通貨供給(民間黒字)を減らす必要があるとは思えないかな。
円安「消費への影響、深刻に」 国力低下も懸念―桜田同友会代表幹事 [蚤の市★]
698 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:02:06.18 ID:i1of2JFr0
>>696
んだから、給付金やらコロナの補償が大衆に届いてる諸外国に比べて日本政府がガチバカなんだろ?
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
166 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:04:03.94 ID:i1of2JFr0
>>152
幸せかどうかは知らんが、米100俵の生産力(実質GDP)の国より、110俵生産できる国のほうが豊か(大衆が消費できる)になりやすいかな。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
175 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:06:20.53 ID:i1of2JFr0
>>169
インフレ率が5%以上じゃない限り、政府が場(経済)に配ったカード(通貨)の枚数をそこまで気にする必要はないかな。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
207 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:11:18.12 ID:i1of2JFr0
>>189
最適分配を妨げない(生活必需品の買い占めが起きない)レベルのインフレ(予想)。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
255 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:18:23.97 ID:i1of2JFr0
>>225
生産量(雇用)が増えるなら円安で外需にすがりついたほうがいいのは確かだが、まあ為替(円安による外需増加)なんかより生産(=消費)の85%を占める内需を増やせとは思うな。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
270 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:20:04.14 ID:i1of2JFr0
>>231
んだから、5%ってのは、消費財の最適分配を阻害しないレベルなんじゃねーかと思われる数字だから。
円安「消費への影響、深刻に」 国力低下も懸念―桜田同友会代表幹事 [蚤の市★]
706 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:22:36.06 ID:i1of2JFr0
>>704
売れない(家計が買えない)からCPI(特にコアコア)が上がらないわけで。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
298 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:25:12.22 ID:i1of2JFr0
>>280
金融政策重視のニューケインジアンかつMMTには否定的って感じの分類の学者のなかなら専門家って言ってもいいレベルと思うが。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
305 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:26:28.60 ID:i1of2JFr0
>>294
普通にデフレギャップ解消してから希釈とかは言ったほうがいいかな。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
313 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:27:41.40 ID:i1of2JFr0
>>306
流動性の罠に完全に嵌まってるからさっさと消費税廃止して、一律給付金配ろうな。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
340 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:31:54.06 ID:i1of2JFr0
>>326
例えば昔のギリシャなんかはデフォルト(ドラクマ暴落)したら観光客の消費で雇用が復活、通貨価値上昇、大衆が消費を増やせるって経路もあったけどね。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
360 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:34:22.51 ID:i1of2JFr0
>>351
ドルでお買い物してるのなんて15%ぐらいだから気にすんな。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
372 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:35:48.07 ID:i1of2JFr0
>>362
基本的にはロシアからの産出を利用できない世界中の大衆が不利だなー。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
377 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:36:20.87 ID:i1of2JFr0
>>369
んだから、輸入は75兆(15%)程度だろとw
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
383 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:37:26.01 ID:i1of2JFr0
>>376
国内が総需要>総供給で、完全雇用なら円高のほうがいいね。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
390 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:39:48.28 ID:i1of2JFr0
>>379
さっさと消費税廃止して7%物価下げる(=家計の購買力を7%増やす)のがいいよ。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
393 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:40:30.60 ID:i1of2JFr0
>>389
カネは喰えん。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
413 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:44:03.50 ID:i1of2JFr0
>>395
実質でマイナス0.2%だったなー。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
424 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:46:11.56 ID:i1of2JFr0
>>409
日本の財政状態(コアコアCPI0.8%、10年国債金利0.255%)と何ら問題ないなー。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
426 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:46:49.26 ID:i1of2JFr0
>>419
君が統計(厚労省)みよーなw
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
437 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:48:36.19 ID:i1of2JFr0
>>434
自分の給料について語るスレなのかw
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
445 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:50:00.16 ID:i1of2JFr0
>>442
消費税増税(セルフ経済制裁)でフィニッシュです。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
467 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:52:48.78 ID:i1of2JFr0
>>444
永遠のニューカマー効果w
もはやギャグだな。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
471 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:53:36.30 ID:i1of2JFr0
>>466
アメリカでいうコアのことなw
反論の意味が分からんw
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
487 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:56:05.93 ID:i1of2JFr0
与党擁護と民主(金融政策否定)擁護アンチ高橋と単なるバカが入り交じってカオスだなw
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
489 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:56:43.08 ID:i1of2JFr0
>>480
んだから、さっさと消費税廃止して7%値下げしたらええやんけ。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
504 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 11:59:06.54 ID:i1of2JFr0
>>498
総需要と総供給の関係を見るのにコアコアCPIは有用だなー。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
516 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 12:01:03.14 ID:i1of2JFr0
>>507
普通の国は毎年増える(毎年過去最大)なー。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
531 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 12:03:06.12 ID:i1of2JFr0
>>519
毎年0.2%の人口減少なんて普通の経済政策(年間2%生産増加)してたら鼻くそみたいなもんだ。
高橋洋一氏「円安は日本に有利。自国通貨安だとGDPが上がるから」 ★3 [ボラえもん★]
551 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 12:07:53.79 ID:i1of2JFr0
政府債務は多いか?
別に。利払い(民間への所得移転は)年間10兆もない。

歳出は多いか?
別に。コアコア0.8%とむしろ少ない。

我々は10%生産(=消費)を増やせるか?
余裕。

さっさとカネ配って経済成長しよーぜ。
4月の機械受注統計 2か月連続増加 基調判断を上方修正 内閣府 (6/15)【NHK】 [少考さん★]
88 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 13:17:01.05 ID:i1of2JFr0
日本以外絶好調
円安「消費への影響、深刻に」 国力低下も懸念―桜田同友会代表幹事 [蚤の市★]
785 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 15:09:29.43 ID:i1of2JFr0
>>710
インフレって言葉が良くないね。
満員御礼指数とかに変えたらいい。
20代独身男性「4割がデート経験なし」 内閣府の調査 ★10 [首都圏の虎★]
247 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 15:23:07.94 ID:i1of2JFr0
デートしたら消費税10%取られるじゃん
円安「消費への影響、深刻に」 国力低下も懸念―桜田同友会代表幹事 [蚤の市★]
789 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 15:30:20.56 ID:i1of2JFr0
>>788
消費税廃止はいいけど、議員公務員(数)の削減は総需要不足下ではダメだな。
20代独身男性「4割がデート経験なし」 内閣府の調査 ★10 [首都圏の虎★]
277 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 15:33:18.68 ID:i1of2JFr0
>>267
俺らジジイの世代はお前ら若者より15%実質賃金が高かったから。
なぜなら政府がここまで経済音痴じゃなかったから。
20代独身男性「4割がデート経験なし」 内閣府の調査 ★10 [首都圏の虎★]
434 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 16:19:06.46 ID:i1of2JFr0
>>297
高齢者を優遇というより(貯蓄ゼロの高齢者世帯も18%いるし)金持ちやら投資家を優遇って感じかな。
【日本維新の会】「0歳から未成年にも投票権を与える」を公約に [minato★]
503 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 16:19:58.50 ID:i1of2JFr0
B層を増やす
20代独身男性「4割がデート経験なし」 内閣府の調査 ★10 [首都圏の虎★]
582 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 17:35:47.21 ID:i1of2JFr0
>>462
25年間不況(総需要不足)にしてるバカ与党は乞食なんてレベルじゃねーなw
上がらない賃金「日本だけが異常」 求められる政策の検証 ★3 [蚤の市★]
464 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/06/15(水) 17:38:01.57 ID:i1of2JFr0
学生は教えてやれよw
1997年の消費税増税からデフレ(総需要不足)不完全雇用になったから賃金上がらないってw
もうヤバいレベルだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。