トップページ > ニュース速報+ > 2022年06月09日 > OH8sJe670

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/21797 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001885131800000000053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【和歌山】 バランスボール70個到着 田辺市が一括発注 [朝一から閉店までφ★]
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
【参院選】東京選挙区(定数6) れいわ山本太郎氏が当落線上の大激戦 JX通信社情勢分析 [ボラえもん★]
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
阿武町4630万円誤振り込み・町4300万円を正式に回収完了(6月9日) [少考さん★]
阿武町、予算の48%が地方交付税(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 職員50人の人件費が約5億円 ★2 [神★]
【GitHub】テキストエディタ「Atom」の開発終了  (6/8) [少考さん★]

書き込みレス一覧

次へ>>
【和歌山】 バランスボール70個到着 田辺市が一括発注 [朝一から閉店までφ★]
356 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 09:55:33.22 ID:OH8sJe670
バランスボールで仕事するとまじで腰痛治るよ
どういう理屈なのかはわからん
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
432 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 10:36:52.48 ID:OH8sJe670
ここにカジノ作れよ
【参院選】東京選挙区(定数6) れいわ山本太郎氏が当落線上の大激戦 JX通信社情勢分析 [ボラえもん★]
921 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 10:38:01.84 ID:OH8sJe670
乙武じゃ勝てねえな
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
442 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 10:39:01.35 ID:OH8sJe670
>>433
安いよね
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
510 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 10:49:51.77 ID:OH8sJe670
>>473
ざっくり平均年収500万だからまあそんなもんやない?
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
538 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 10:54:16.00 ID:OH8sJe670
>>518
やべえ奴おるやんけ
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
544 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 10:55:42.43 ID:OH8sJe670
>>529
めちゃくちゃ多いってわけではない
スケールメリット効くから人口多い自治体の方が一人当たりの人数は減るってだけ
効率よく運営するならどこかと合併させたほうが良いのは確か
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
565 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 10:57:26.18 ID:OH8sJe670
>>550
人件費1人1000万円だから平均給与5、600万しかないよ
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
575 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 10:58:52.68 ID:OH8sJe670
>>561
人件費が何かわかってなさそう
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
603 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 11:00:57.96 ID:OH8sJe670
>>588
人件費1人あたり1000万だから額面で5、600万だよ
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
629 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 11:04:23.67 ID:OH8sJe670
>>614
これで地方自治体の平均年収より下だからね
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
657 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 11:08:39.36 ID:OH8sJe670
>>630
町債20億とかだからまあならないな
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
688 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 11:12:34.59 ID:OH8sJe670
>>673
会社負担分まで含めて年収って聞いたことねえわ
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
723 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 11:18:01.25 ID:OH8sJe670
>>704
源泉徴収分は書いてあるね
会社負担分はどこにも出てこない
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
768 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 11:25:50.56 ID:OH8sJe670
平均年収600万でも阿武町の平均所得が220万らしいからな
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
790 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 11:29:58.27 ID:OH8sJe670
>>782
だから年収に含めねえだろ?
阿武町、予算の48%が国からの支給(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 ふるさと納税増えても「焼け石に水」の財政状況 [神★]
806 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 11:33:31.45 ID:OH8sJe670
>>789
420万くらいやない?
町民平均所得のちょうど倍くらいになりそう
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
65 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 12:15:08.53 ID:OH8sJe670
当初から電子計算機使用詐欺は無理あるよねって言ってる弁護士、法学者は確かに居た
ただ今回ので争わないから判例として出来てしまうんじゃないかな
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
76 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 12:19:24.38 ID:OH8sJe670
>>70
刑法上、役所は一切被害者になってない
今回の起訴も被害者は銀行
過去の誤振込の詐欺判例も被害者は銀行
役所はあくまで民事
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
82 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 12:22:57.38 ID:OH8sJe670
>>79
元々、返還拒否しても口座から動かしてなかったら一切罪にならない
これは共通認識だと思う
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
149 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 12:48:16.57 ID:OH8sJe670
裁く罪が無いって表現が本当に正しい
田口無罪にして田口法作れば良いだけ
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
157 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 12:52:00.93 ID:OH8sJe670
>>154
民事で争ってるんだから銀行判断で凍結は無理だろ
民事訴訟起こして仮差押えするしかないよ
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
163 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 13:00:07.65 ID:OH8sJe670
>>161
前者は犯罪でしょ?
役所と田口間はあくまで民事なんだよ
後者はだいぶ話が違う
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
169 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 13:05:49.52 ID:OH8sJe670
>>166
誤振込を窓口で引き出したら詐欺って判例はあるから
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
174 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 13:08:24.24 ID:OH8sJe670
>>167
だから民事で争ってるんだから銀行判断では無理だって
仮差押えするだけでその金額動かせないんだから誤振込して相手が返還しなかったら即民事訴訟で仮差押えしてねにしかならない
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
177 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 13:09:33.36 ID:OH8sJe670
>>170
だから役所と田口間は民事なんだって
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
189 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 13:20:40.88 ID:OH8sJe670
>>184
電子データに対する窃盗罪があれば1番近いんだけどね
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
194 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 13:29:35.57 ID:OH8sJe670
>>192
だから正しい情報、正しい指令で窃盗罪みたいなのになるようにした方が良くない?
電子計算機使用詐欺は構成要件が狭いけど詐欺として扱うから仕方ないように感じるし
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
196 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 13:32:12.72 ID:OH8sJe670
電子データ絡みの法律ガバガバなのを問題にしてほしいわ
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
201 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 13:35:03.91 ID:OH8sJe670
>>197
今回の件で成立すれば良いと思う
今回の件だってATMで現金引き出してれば窃盗罪なわけだし
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
205 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 13:37:49.42 ID:OH8sJe670
>>200
今回は返すってのを信じて民事訴訟遅れただけだよ
後日、民事提訴して即日仮差し押さえまでやってると弁護士は言ってる
阿武町4630万円誤振り込み・町4300万円を正式に回収完了(6月9日) [少考さん★]
122 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 13:51:53.22 ID:OH8sJe670
>>92
そうだよ
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
226 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 13:55:09.85 ID:OH8sJe670
>>215
裁判所の判断で保全すべきと判断されたら仮差押え出来るんだよ?
阿武町4630万円誤振り込み・町4300万円を正式に回収完了(6月9日) [少考さん★]
126 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 13:57:07.27 ID:OH8sJe670
実刑食らわなかったら阿武町で生活保護申請してみて欲しいわ
住所あるし再就職無理やから申請受理されるやろ
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
229 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 13:59:31.02 ID:OH8sJe670
>>227
だからって今回のような民事で争う内容を銀行判断で口座凍結しろとはならんやろ?
【阿武町誤振込】刑法学者「電算機使用詐欺での起訴は無謀」 [生玉子★]
233 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:03:21.54 ID:OH8sJe670
>>231
なんのためのレスやったんや
阿武町4630万円誤振り込み・町4300万円を正式に回収完了(6月9日) [少考さん★]
129 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:06:00.87 ID:OH8sJe670
>>68
寄付ではない
民事上、田口と業者間の決済代行委託契約解除に伴う預かり金の返還を町が取立てた
阿武町、予算の48%が地方交付税(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 職員50人の人件費が約5億円 ★2 [神★]
292 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:20:59.12 ID:OH8sJe670
>>259
教師は入ってない
学校職員は入ってる
阿武町、予算の48%が地方交付税(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 職員50人の人件費が約5億円 ★2 [神★]
334 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:26:52.15 ID:OH8sJe670
>>311
教師は含んでない
学校職員は含んでる
警察は含んでない
病院は含んでる
あと、阿武町に消防がない
阿武町、予算の48%が地方交付税(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 職員50人の人件費が約5億円 ★2 [神★]
339 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:27:58.72 ID:OH8sJe670
>>328
公務員だから雇用保険はない
額面600万くらいだと思われる
阿武町、予算の48%が地方交付税(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 職員50人の人件費が約5億円 ★2 [神★]
356 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:30:23.90 ID:OH8sJe670
>>346
教師は教育委員会にぶら下がるから
事務職員だけは町の職員になる
阿武町、予算の48%が地方交付税(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 職員50人の人件費が約5億円 ★2 [神★]
364 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:32:02.60 ID:OH8sJe670
>>358
ちなみに本当に大企業なら人件費ひとり1000万は並ではなく安い
飲食とかサービス業想定になると思う
阿武町、予算の48%が地方交付税(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 職員50人の人件費が約5億円 ★2 [神★]
376 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:33:38.61 ID:OH8sJe670
>>360
普通
人口減っても職員数の減らせる限界あるから
コスパはめちゃくちゃ悪い
【GitHub】テキストエディタ「Atom」の開発終了  (6/8) [少考さん★]
186 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:37:13.77 ID:OH8sJe670
>>162
atomだいぶ古くね?
vscode出てきてみんな乗り換えたイメージ
阿武町、予算の48%が地方交付税(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 職員50人の人件費が約5億円 ★2 [神★]
392 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:39:20.20 ID:OH8sJe670
>>387
運営のコスパ悪いんよね
【GitHub】テキストエディタ「Atom」の開発終了  (6/8) [少考さん★]
187 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:40:13.20 ID:OH8sJe670
Electronが天下取ると思ってた時もありました
阿武町4630万円誤振り込み・町4300万円を正式に回収完了(6月9日) [少考さん★]
134 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:42:24.50 ID:OH8sJe670
>>131
裁判で争ってるから現時点では取立て出来ない
阿武町、予算の48%が地方交付税(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 職員50人の人件費が約5億円 ★2 [神★]
423 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:46:21.41 ID:OH8sJe670
>>417
600万前後やね
阿武町、予算の48%が地方交付税(約15億円) 町民の約3分の1が住民税非課税 職員50人の人件費が約5億円 ★2 [神★]
437 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:47:44.58 ID:OH8sJe670
>>424
田舎やから会社勤めだった奴が少ないんやと思う
阿武町4630万円誤振り込み・町4300万円を正式に回収完了(6月9日) [少考さん★]
137 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/06/09(木) 14:50:21.92 ID:OH8sJe670
>>135
成功報酬は公開されてないけどもっと払うことになりそう
一部は田口くんに請求してるけど
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。