トップページ > ニュース速報+ > 2022年05月27日 > JguIc/5C0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/26498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100001015151012252600100400092



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【自動車】ホンダが新型「ステップワゴン」を発表 クリーン&シンプルにスタイリングを一新★2 [自治郎★]
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★7 [首都圏の虎★]
立憲・白議員「防衛費2倍で周りの国が『参りました』とでも言うのでしょうか」「逆に北東アジアの緊張感が高まる恐れはないか」★4 [powder snow★]
【静岡】「住民の理解得られなければルート変更を」“リニア推進派”を前に川勝節さく裂 自民特別委で3分間熱弁 [ぐれ★]
【社会】東京女子大学、“ミスコン”廃止「ジェンダーレス時代の流れに合わない」「ルッキズム助長しかねない」 ★2 [Ikh★]
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
【政府】男女共同参画の中央組織を 女性活躍で重点方針原案「わが国は立ち遅れている。少子化や人口減少に対抗するカギが男女共同参画」 [ぐれ★]
【大津】捜査車両で10分以上包囲し転倒させる、裁判官「許容範囲を超えている」…液体大麻を所持した被告に無罪判決 [ぐれ★]
【わいせつ図画】古書店「まんだらけ」の社長ら書類送検 性的な「ビニ本」販売の疑い [鬼瓦権蔵★]

書き込みレス一覧

<<前へ
【静岡】「住民の理解得られなければルート変更を」“リニア推進派”を前に川勝節さく裂 自民特別委で3分間熱弁 [ぐれ★]
692 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 09:53:36.00 ID:JguIc/5C0
>>682
割と本気で東海は邪魔だからな
エクスプレスとか作ったお陰で予約システム面倒なことになってるし、在来もようやく西の5489に呑まれることで解決したかと思いきや謎ルール作るし
使う人間の都合なんか二の次らしい
【静岡】「住民の理解得られなければルート変更を」“リニア推進派”を前に川勝節さく裂 自民特別委で3分間熱弁 [ぐれ★]
735 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 10:03:30.61 ID:JguIc/5C0
>>718
山全体の話なんかしてないぞ?
あれは8合目から上だ
江戸時代の行政単位にかかわらず、合併や分離した分はそれを引き継いだものにそのまま移行される
少しは自分で調べたらどうだ?
箱根用水とかな
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
240 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:24:57.08 ID:JguIc/5C0
>>237
マンション管理組合規約で楽器禁止の物件を探すこった
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
248 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:27:28.67 ID:JguIc/5C0
>>233
そもそもマンション管理組合規約で楽器禁止でない限りどーしようもないと思うんだけどね

例えば分譲だって永久に同じ人が住むわけじゃないじゃん
売却で入居者変わることもあれば転勤とか諸事情で賃貸に出すこともある

その時に新たに来た人が楽器演奏する場合も
この原告は販売業者に文句つけんのかとなる


結局はマンション管理組合規約で楽器禁止のとこ探すしかないと思うけどな
【政府】男女共同参画の中央組織を 女性活躍で重点方針原案「わが国は立ち遅れている。少子化や人口減少に対抗するカギが男女共同参画」 [ぐれ★]
383 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:37:11.11 ID:JguIc/5C0
>>1
男女共同参画始まってから完全同期で少子化なってんだが?
【大津】捜査車両で10分以上包囲し転倒させる、裁判官「許容範囲を超えている」…液体大麻を所持した被告に無罪判決 [ぐれ★]
348 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:37:49.53 ID:JguIc/5C0
いじめあった自治体だっけ?
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
277 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:39:30.79 ID:JguIc/5C0
>>252

原告は購入予定の部屋に外部から音が聞こえるかを聞いていたの?

隣の住人の個人情報を聞こうとしてたのでは?
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
282 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:40:43.77 ID:JguIc/5C0
>>276
もしマンション管理組合規約で楽器禁止されていないなら
販売業者の求めが不法行為になるよ
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
289 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:42:14.01 ID:JguIc/5C0
>>284
それで司法の答えは不動産屋の説明は不誠実とまではいえないし
そもそも原告が説明を求めていた内容は度を超えているということでしょ
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
292 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:43:40.49 ID:JguIc/5C0
不動産屋なんてロクデモない奴が多いのはそう感じるけど
さすがにこの訴訟は原告が無理筋でしょう
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
302 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:46:33.54 ID:JguIc/5C0
>>293
楽器については生活音とはいえないので原告の気持ちも多少はわかるんだが
それならマンション管理組合規約で禁止されているかどうかを調べるべきだと思うんだけどねぇ


分譲であっても隣人が一生変わらないなんてことはないんだぜ?
買った当時はよくても、もし隣が売却とか賃貸出すとかで入居者変わった時
新しく越して来た人にもヴァイオリンやるなとか原告に求める権利なんかないし
販売業者に文句いう権利もないでしょう
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
303 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:46:55.58 ID:JguIc/5C0
>>298
禁止されてたソースある?
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
310 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:48:22.96 ID:JguIc/5C0
>>305
なら控訴だかすりゃええやん
ただマンション管理組合規約で禁止されてないなら
ヴァイオリン奏者から訴えられると思うけどね
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
317 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:49:55.64 ID:JguIc/5C0
マンション管理組合規約で楽器禁止なら
そもそもヴァイオリン教室練習もアウトなんだろうから
そもそも原告が訴える自体にもならんだろうから
おそらくマンション管理組合規約では禁止じゃないんじゃないのかね
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
321 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:50:27.68 ID:JguIc/5C0
>>311
楽器禁止されてないなら問題ないけど
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
323 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:50:38.50 ID:JguIc/5C0
>>318
>>276
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
325 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:51:27.95 ID:JguIc/5C0
>>318
販売業者から演奏しないように言われているそうですよ
もしマンション管理組合規約で禁止されていないなら不当な要求になります
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
330 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:52:50.97 ID:JguIc/5C0
>>328
でも隣の入居者が一生変わらない保証なんかないんだし
マンション管理組合規約で禁止されてなけりゃどーすんの?
って思うけどね
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
332 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:53:20.62 ID:JguIc/5C0
>>329
隣が訴訟起こしていることで販売業者が演奏しないよう求めているんだぜ
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
338 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:54:14.49 ID:JguIc/5C0
>>326
無理筋だと思うけどね
契約書や重要事項説明書に
隣人が楽器をしないこと
とか入れてない限りはw
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
342 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:54:39.80 ID:JguIc/5C0
>>337
原告に一切の責任がないとはならんよ
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
349 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:55:49.21 ID:JguIc/5C0
>>340
その内容なら原告が契約を白紙にするのは無理だろうね
地裁判決通りだと思うよ

隣のヴァイオリン奏者も教室やるなら防音対策を徹底しないとできんって話だし
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
355 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:56:22.28 ID:JguIc/5C0
>>343
賠償命令出たとしても日本じゃ訴訟費用と弁護士料も回収できなさそーだけどなw
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
370 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 11:59:42.60 ID:JguIc/5C0
>>365
金に困らないほど資産ある以外なら賃貸がいいよ
震災リスクもあるし


金じゃぶじゃぶあんなら低層RCマンション立てて
最上階をフロア占有するのが1番いいけどw
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
381 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 12:01:35.57 ID:JguIc/5C0
>>372
というか上のレスにあるマンション管理組合規約が本当なら
楽器演奏するには防音対策するか電子楽器で音量を小さくする必要あるみたいだよ
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
386 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 12:02:25.28 ID:JguIc/5C0
>>379
内壁15cmってチンカスだぞ?
ガチ防音分譲SRCだと内壁は30cm以上あるで
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
398 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 12:05:58.74 ID:JguIc/5C0
>>392
俺がこどおじしてるSRCは戸境壁のコンクリート厚320mmだわ
【わいせつ図画】古書店「まんだらけ」の社長ら書類送検 性的な「ビニ本」販売の疑い [鬼瓦権蔵★]
152 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 12:08:21.38 ID:JguIc/5C0
なんで人が生まれながらについている性器を卑猥だのいうのだろう
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
424 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 12:11:44.14 ID:JguIc/5C0
>>409

隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
音聞こえなくなってわろたwwww
その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww
「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」
「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから
「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
614 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 13:12:15.78 ID:JguIc/5C0
>>588
下もやで
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
616 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 13:14:06.89 ID:JguIc/5C0
>>615
旧正月にベランダで爆竹鳴らしたりするんだぞw
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
731 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 14:44:14.33 ID:JguIc/5C0
>>697
それならマンション管理組合規約で楽器禁止のとこ探せよw

マンションの場合は隣人は変わるなんて普通なんだし
隣人の個人情報なんかで買う買わないの判断とかw
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
736 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 14:45:14.36 ID:JguIc/5C0
>>707
不動産売買契約や賃貸借契約では
契約書と重要事項説明書が重要で
営業マンのセールストークはさほど重視されんよ
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
738 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 14:46:07.20 ID:JguIc/5C0
>>707
なお原告がそこまで営業マンのトークに責任持たせたかったのなら
重要事項説明書に追記してもらうんだったね

隣人は音を出す職種ではない

とwwwww

「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
740 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 14:46:50.81 ID:JguIc/5C0
>>721
ならそれを重要事項説明書に書いてもらうんでしたねwwwっw
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
744 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 14:47:52.16 ID:JguIc/5C0
>>735
重要事項説明書に書いてもらわなかった以上
営業マンが適当なこといってても契約無効にはできないよ悲しいけど
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
747 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 14:48:56.02 ID:JguIc/5C0
>>743
でも住み始めた時は問題なくても
隣人が入れ替わって問題出ることもあるんでさ

楽器についてはマンション管理組合規約を確認する以外ないと思うよ
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
849 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 17:07:30.19 ID:JguIc/5C0
>>817
じゃあ隣が本当に演奏家じゃないとして
その後もその人がずっと住む保証なんかないのに
買主は何がしたかったの

あとから売却や賃貸で演奏家きたらどーすんだ?w
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
957 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 20:32:13.39 ID:JguIc/5C0
>>897
どこが虚偽なのw
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
958 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 20:34:15.69 ID:JguIc/5C0
>>947
こういう人ほど自分が出す音には鈍感だったりするよね
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
959 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 20:34:39.89 ID:JguIc/5C0
>>954
釣りですか?
「隣人はバイオリン奏者」 マンション代金の返還認めない判決 東京地裁 ★8 [首都圏の虎★]
960 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/27(金) 20:35:08.95 ID:JguIc/5C0
>>953
防音じゃない
のソースは?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。