トップページ > ニュース速報+ > 2022年05月15日 > vmgUs4V/0

書き込み順位&時間帯一覧

781 位/20487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22112144200000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か ★5 [蚤の市★]
プーチン氏「軍事的中立の放棄は間違い」…フィンランド大統領と電話会談(5/14) [少考さん★]
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★4 [ボラえもん★]
プーチン氏は「血液のがん」か オリガルヒ発言の録音を引用 英紙報道 [蚤の市★]
【群馬県警高崎北署】ネットカフェで40代女性に強制わいせつ!逮捕の男は『警察24時』出演の“人情派”刑事(42)だった★3 [孤高の旅人★]
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
【CNN】ソ連製兵器ではロシアに勝てない ウクライナ議員ら、米国製兵器や戦闘機の提供と訓練を求める [みの★]

書き込みレス一覧

渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か ★5 [蚤の市★]
323 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:41:10.15 ID:vmgUs4V/0
戦争自体はどんなに長引いても1年以内に終わるという予測がでてきてる
良かった良かった
渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か ★5 [蚤の市★]
449 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:59:09.19 ID:vmgUs4V/0
ゲラシモフは謹慎とかいってるけどイジュームで負傷したんだろう
あの情報以来全くでてきてないわけで
本当は入院してるんじゃないの
渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か ★5 [蚤の市★]
479 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:02:31.64 ID:vmgUs4V/0
>>464
あのピンポイント攻撃の後にバイデンは「米国は情報提供してない」と発表し
これからもそういう情報提供はしないと発言してた

なわけないよねw
渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か ★5 [蚤の市★]
602 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:19:33.52 ID:vmgUs4V/0
>>551
ルカシェンコの3月の大統領独占インタビューから続けて見ていくとツボにはまる
「ロシアに100%負けるウクライナの停戦協定を取り付けたのは私である」と
豪語してるw

この人が大統領になったのはこのフットワークの軽さで憎めないよ・・
プーチン氏「軍事的中立の放棄は間違い」…フィンランド大統領と電話会談(5/14) [少考さん★]
270 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 02:11:37.20 ID:vmgUs4V/0
プーチンの分析ってことごとく外れてる
自分がオオカミ少年と同じだという前提に気付いてないんだろう
プーチン氏「軍事的中立の放棄は間違い」…フィンランド大統領と電話会談(5/14) [少考さん★]
781 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 03:49:47.59 ID:vmgUs4V/0
ロシアは色々な意味で終わったな
米国の薦めでウクライナから完全撤退すればまだ生き残れるけどそれはあり得ないわけで
もうロシアの武器すら買う国がなくなるんじゃないの
ズベルバンクも排除されたらもう外貨を稼ぐ手段すらない
今でも輸入は中国以外からできてないだろうし支払はルーブルじゃなく金だろう
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案が判明 ★4 [ボラえもん★]
774 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:38:08.97 ID:vmgUs4V/0
>>1
これなら自民党でいいわけで
プーチン氏「軍事的中立の放棄は間違い」…フィンランド大統領と電話会談(5/14) [少考さん★]
993 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 04:46:44.34 ID:vmgUs4V/0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1665e85f7384c7f8c50de6d39c3b0fc1a9f3eff7
ロシアの終焉が見えるね
軍事力と脅迫で周辺国を押さえつけてきたから自業自得だけど
プーチン氏は「血液のがん」か オリガルヒ発言の録音を引用 英紙報道 [蚤の市★]
663 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:40:11.71 ID:vmgUs4V/0
ロシアの戦後の話が始まってるし米国の国防省のショイグとの電話会談といい
ロシアって実はもう戦略的にも戦術的にも完全に負けてるんじゃないの?

プーチンが負けましたと言わないから続いてるだけで
【群馬県警高崎北署】ネットカフェで40代女性に強制わいせつ!逮捕の男は『警察24時』出演の“人情派”刑事(42)だった★3 [孤高の旅人★]
37 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 06:01:37.95 ID:vmgUs4V/0
漫画喫茶はホテルじゃないからな
逮捕されてるんだから気持ち悪かったんだろう
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
70 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 06:47:14.11 ID:vmgUs4V/0
イジュームを取り返せたら全領土を取り返せるはずと言ってたけど
ロシアって戦線維持できるような状態なの?
既に戦争終了後のロシアの賠償金とか支払方法について話が始まってるけど
中村教授の言うようにもうすぐ戦争終了するんじゃないかね

ウクライナ軍も長くても1年後には「この戦争」は終わると言ってるし
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
128 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 06:55:15.81 ID:vmgUs4V/0
今の状況はこれ
米国「停戦してやってもいいぞ、今ならまだロシアは生き残れる」
英国「長期的に見れば負け確定なんだから負けを認めるべき」
ベルラーシ「ロシアは失敗したと思う」
中国専門家「ロシアはいずれ敗北する」
カザフスタン「兵は絶対に派兵しない」
ドイツ「ロシアの凍結資産は合法的に復興費用に使えます」
中村教授「2.3ヶ月以内に戦争終了すると思います」
ゼレンスキー「全領土を取り戻す」

今の世論はこれなんだがロシアまだやれるのか?
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
147 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 06:57:40.44 ID:vmgUs4V/0
ロシアって「既に敗北」してるんじゃないの?
まだ戦争中だからロシアの負けだと発言してないだけで
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
276 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 07:11:19.26 ID:vmgUs4V/0
1 金融制裁(口座凍結で輸入代金輸出代金が入ってこないからアフリカの飢餓加速)
2 ロシアへの輸出規制(軍事物資から日用品まで入ってこず国内生産↓失業スパイラル)
3 最恵国待遇の取り消し・撤回(ロシアの関税率35%(笑)誰も買わない)
4 ロシアからの輸入規制(ほぼ完全停止みたいなものw)
5 オリガルヒの資産凍結(反プーチン加速で殺されまくりで戦後の復興費用枠)

経済制裁でロシア国内ボロボロですよ
年末には失業者数200万超えらしい
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
309 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 07:14:41.55 ID:vmgUs4V/0
>>281
長期戦とかいってたけど年内に終わるのはほぼ確定事項かもね
ロシアは経済制裁で既に死んでると思うんだ
ルーブルが売却できないから誰もルーブル払いに同意しないわけで
輸入が陸続きの中国以外からは殆どないはず
中国がどうやって支払ってるのか知りたいけどね
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
390 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 07:23:50.94 ID:vmgUs4V/0
>>338
次の経済制裁でロシアのズベルバンクやガスプロムのエネルギー決済システム排除する
要するにロシアは外貨が一切入ってこなくなりタンカーでエネルギーを運ぶにも
保険が適用されないし代金をロシアに振り込めなくなる
しかも海外からの送金もできなくなり世界から完全に孤立するわけ
中国はどういう条件でロシアと取引してるのかが知りたいね
ロシアはエネルギーで中国は支払はドルかユーロだと思うけど
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
532 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 07:39:09.76 ID:vmgUs4V/0
米国はウクライナに援助したジャベリンを補給するのに3年かかるといっている
ロシアの戦費は一日平均2兆から3兆円で実質の1日の投入金額は400億から500億
さすが元ソ連だというくらい軍事物資が豊富だけど既に精密誘導弾が枯渇してると記事でてた
要するに今から何十年も前のミサイルや武器を使わなければ戦えない状況になってるわけで

ロシアは既に負けてるんだろう
【朝日】ロシア軍、ウクライナ第2の都市ハルキウから完全撤退か 米シンクタンクが分析を公表★3 [みの★]
861 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 08:17:20.81 ID:vmgUs4V/0
>>757
今回で中ボスが倒れるからラスボスを「西側」で団結して抑え込める
中国はロシアみたいなハリボテではなく経済規模もデカいので戦争が起こると
長期化確定するからね
しかも香港見ればわかるように民主主義など簡単に封殺するしメンツの為に
上海みたいなことを平気でしてくる
ランドパワーなのに自らをシーパワーだと言い張り北極圏まで侵攻してきてる
この中国こそが300年先でも米国の脅威なのは間違いないだろうからな

中国艦隊に劣る米国艦隊を9体破棄するとニュースになってたよ
【CNN】ソ連製兵器ではロシアに勝てない ウクライナ議員ら、米国製兵器や戦闘機の提供と訓練を求める [みの★]
345 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 08:47:42.44 ID:vmgUs4V/0
レンドリースが成立して武器供与しても訓練がいるからな
互換性のある武器はもうないだろうし
ウクライナはインフラ破壊されてるからソ連製の弾薬を作れないし1か月ほど膠着するかもね
どのみち時間がたてば経つほどウクライナが勝利する確率が跳ね上がっていくけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。