トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年05月15日
>
rBxXYACh0
書き込み順位&時間帯一覧
437 位
/20487 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
5
11
7
3
0
0
0
0
0
27
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【トランスジェンダー】女性トイレですくむ足 性的マイノリティーの苦悩 [ぐれ★]
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
NY州のスーパーで男が銃乱射、10人死亡…地元警察が身柄確保 (5/14午後) [少考さん★]
書き込みレス一覧
【トランスジェンダー】女性トイレですくむ足 性的マイノリティーの苦悩 [ぐれ★]
227 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 09:10:56.13 ID:rBxXYACh0
この人はどうでもいいけど奥さんと子供がかわいそう。
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
675 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 15:27:37.00 ID:rBxXYACh0
円安が招く日本株離れ 世界株指数から大幅除外
米MSCIは12日、自社が算出する代表的な株価指数「グローバルスタンダード指数」の構成銘柄の定期見直しを発表した。日本勢は22銘柄の除外が決まり、新規採用はなかった。除外超過数は世界最多
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
680 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 15:33:36.32 ID:rBxXYACh0
会計上なら現地法人のも入ってるんだっけ?
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
686 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 15:39:58.13 ID:rBxXYACh0
工場が海外に行ってしまったからトリックルダウンは海外労働者でしょ
確かに意味は無い
NY州のスーパーで男が銃乱射、10人死亡…地元警察が身柄確保 (5/14午後) [少考さん★]
763 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 15:53:56.89 ID:rBxXYACh0
死者が年間約2万人ぐらいだそうです
NY州のスーパーで男が銃乱射、10人死亡…地元警察が身柄確保 (5/14午後) [少考さん★]
766 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 15:57:55.47 ID:rBxXYACh0
米疾病対策センター(CDC)は一昨年1年間に薬物の過剰摂取で米国内で死亡したのは推定9万3331人で、過去最多だったとするデータを公表
アメリカに憧れるやつは頭悪い
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
693 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 16:02:13.84 ID:rBxXYACh0
>>689
問題は貿易赤字になってることだよ
NY州のスーパーで男が銃乱射、10人死亡…地元警察が身柄確保 (5/14午後) [少考さん★]
769 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 16:05:06.16 ID:rBxXYACh0
撃たれるか万引きかだから
NY州のスーパーで男が銃乱射、10人死亡…地元警察が身柄確保 (5/14午後) [少考さん★]
770 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 16:10:00.97 ID:rBxXYACh0
憲法に革命権まであって銃規制やれないから八方塞がり
修正第2条
(人民の武装権)
規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有し、また携帯する権利は、これを侵してはならない。
米国憲法修正条項第2条(大礒正美氏による意訳) - 連邦政府に対する潜在的抵抗権(自由権)を確保する必要から、正当に組織された義勇軍は禁止されてはならず、(したがって)義勇兵となるべき邦(州)民が、自己の武器を保有し携帯する権利もまた、連邦政府によって侵害されてはならない。
この「抵抗権」に基づいて、個々の一般市民が自ら武装し、支配階級が理不尽であると考えた時、武装してでも支配階級を倒すべきというのが、アメリカの独特な民主主義なのです。いわば、武力革命を肯定しているのです。
・いっぽう、日本を含む民主主義の国では、武力革命を否定し、あくまで普通選挙等の制度で「抵抗権」を担保しているのです。
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
696 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 16:16:04.48 ID:rBxXYACh0
岸田が言う新しい資本主義て貯金を投資に回せ時やないか
そこから課税して分配とかだろ
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
701 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 16:22:02.92 ID:rBxXYACh0
>>699
ガソリン(原油)も食料も輸入だろ
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
718 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 16:36:35.01 ID:rBxXYACh0
アメリカも1年以内にリセッション入る予測が3割ぐらいだそうです
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
719 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 16:39:44.13 ID:rBxXYACh0
>>717
デヴィッド・ハリス来たからお察し
ハリス氏は2019年にも官邸を訪れ、当時の安倍晋三首相と懇談
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
721 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 16:41:54.01 ID:rBxXYACh0
>>720
一部企業の収益と日本経済全体は違うからな
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
725 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 16:47:46.85 ID:rBxXYACh0
>>724
総合商社業界ですよ。足元は鉄鉱石や原油など資源高の恩恵(バブル)
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
728 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 16:51:09.38 ID:rBxXYACh0
いずれにしろ貿易赤字膨らむと経常収支にも影響するからまずい
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
731 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 16:52:38.25 ID:rBxXYACh0
>>727
22年3月期てスレタイに書いてるが?
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
743 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 17:01:31.44 ID:rBxXYACh0
>>733
激下げだろ
1年前にETF買い増し辞めたからな
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
758 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 17:09:20.39 ID:rBxXYACh0
国内苦戦も海外事業がカバーなら国内不景気だろ
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
765 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 17:15:13.68 ID:rBxXYACh0
>>761
輸出金額は約15%
輸入金額が約35%増加
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
785 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 17:27:54.09 ID:rBxXYACh0
>>777
プラザ合意で日本の未来終わってるよ
米国は過去4回、通貨切り下げをして対外債務(借金)を踏み倒してきた。 一回目は1971年ニクソンショック(金ドル交換停止)で、円は360円(1971年)→180円(1978年)、株式大暴落。 二回目は1985年プラザ合意(インフレ対策の高金利→低金利)で円は250円(1985年)→125円(1998年)、株式大暴落。 三回目は1990年政策金利(8%→3%)を5%下げ、円は160円(1990年)→80円(1993年)、株式大暴落
上記3回はドルの価値を2分の1にし、対外債務(借金)を2分の1にした。
4回目は2008年のリーマンショック後の4兆ドルの金融緩和。円は120円(2008年)→80円(2011年)、株式大暴落。ドルの価値を3割減らし、対外債務(借金)を3割減らした
日本商工会議所の三村会頭「円安は中小企業にはメリットはほとんどない」
いまの日本は原油価格の高騰で巨額の貿易赤字を記録。高騰する原油を輸入するためにこれまで以上に円を売ってドルを調達する必要があることも円安がさらに進むとみられる
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
801 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 17:35:38.32 ID:rBxXYACh0
基軸通貨国・アメリカは合法的に借金を踏み倒せる
ドル高の時にした借金をドル安にしてから返済
ただし
これの繰り返しが今のインフレだけどな
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
814 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 17:45:20.02 ID:rBxXYACh0
貿易収支赤字なら円安になる
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
819 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 17:53:32.32 ID:rBxXYACh0
ある経済圏に3人の労働者がいるとする。2人は時給2400円の正規労働者で、1人は1200円の非正規労働者だ。賃金総額は6000円、平均賃金は2000円となる。来年は、正規1人、非正規2人で、それぞれの賃金が変わらないとする。賃金総額は4800円、平均は1600円だけだ。このような変化が、過去数十年の間に日本で起きた
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
832 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 18:11:14.84 ID:rBxXYACh0
円安になれば輸出が増えて日本にプラスてのは無いですね特定企業にはある
そもそも貿易赤字が円安の理由の結果の1つだから
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
837 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 18:14:25.01 ID:rBxXYACh0
>>834
その海外もリセッション来るて言われてるのが前途多難
東証プライム企業、4年ぶり最高益 22年3月期36%増益 円安が追い風 [powder snow★]
843 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 18:17:33.02 ID:rBxXYACh0
>>839
欧米も低金利金融緩和やりまくったから
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。