トップページ > ニュース速報+ > 2022年05月15日 > p271ovez0

書き込み順位&時間帯一覧

141 位/20487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000200003409204651120048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」富山市小中学校再編案 岩瀬地区住民から不満の声 相次ぐ 怒号飛び交う場面も★10 [愛の戦士★]
【東方拡大】「バランス外交」脱し西側へ ロシアのウクライナ侵攻で戦略転換 NATO加盟へ一歩・フィンランド [ギズモ★]
【人口当たり】「地方交付税」が多い都市ランキング! 1位は「新潟市」! [孤高の旅人★]
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」富山市小中学校再編案 岩瀬地区住民から不満の声 相次ぐ 怒号飛び交う場面も★10 [愛の戦士★]
352 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 06:04:34.94 ID:p271ovez0
徒歩2kmなら抵抗感無くても
徒歩3kmは抵抗感が出て来る
徒歩なら片道30分が目安
【東方拡大】「バランス外交」脱し西側へ ロシアのウクライナ侵攻で戦略転換 NATO加盟へ一歩・フィンランド [ギズモ★]
138 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 06:12:39.93 ID:p271ovez0
>>121
旦那と子供も含めて皆殺しにされる
「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」富山市小中学校再編案 岩瀬地区住民から不満の声 相次ぐ 怒号飛び交う場面も★10 [愛の戦士★]
483 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:45:25.13 ID:p271ovez0
富山県庁富山市役所を中心点に概ね半径4km圏
が実質的な富山市内という理解でいい?
富山インターも国道8号も4kmくらいだよね?
【人口当たり】「地方交付税」が多い都市ランキング! 1位は「新潟市」! [孤高の旅人★]
30 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:52:43.79 ID:p271ovez0
>>21
>>23
新潟市以外マトモに住めない県だから。
過疎と医師不足に相関関係は無いが、
医師が新潟市以外全然足りない県。
【人口当たり】「地方交付税」が多い都市ランキング! 1位は「新潟市」! [孤高の旅人★]
36 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 11:54:28.70 ID:p271ovez0
>>29
国土交通省北陸地方整備局が新潟市では実質的な殿様
それくらい公共事業王国
【人口当たり】「地方交付税」が多い都市ランキング! 1位は「新潟市」! [孤高の旅人★]
56 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 12:06:44.28 ID:p271ovez0
その一方で新潟東港を共有する北蒲原郡聖籠町は
不交付団体という事実もある
「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」富山市小中学校再編案 岩瀬地区住民から不満の声 相次ぐ 怒号飛び交う場面も★10 [愛の戦士★]
493 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 12:12:22.38 ID:p271ovez0
>>485
名古屋市クラスの大都市でも中心部(錦とか栄)から
北西方面に5kmくらい離れるたら市外みたいだし、
4-5km圏に壁が有るのは何かの法則なのだろうか?
【人口当たり】「地方交付税」が多い都市ランキング! 1位は「新潟市」! [孤高の旅人★]
75 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 12:16:11.75 ID:p271ovez0
>>73
国土交通省北陸地方整備局パワー
「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」富山市小中学校再編案 岩瀬地区住民から不満の声 相次ぐ 怒号飛び交う場面も★10 [愛の戦士★]
539 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 12:50:45.87 ID:p271ovez0
>>536
不二越の会長さんだね

ジェネリック医薬品の日医工もそうだけど
富山企業も色々起きるね
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
26 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:06:53.52 ID:p271ovez0
正直なところ大学名だけで人生一発逆転は無い。
基本的に家族親族地縁ガチャだよ。
努力する才能も人間関係があってこその開花。
親の思惑先行だと身の丈に合わない人間関係に
いつか気付いて脱落していく。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
39 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:10:27.26 ID:p271ovez0
>>27
地元の県で名門進学校と評される高校に行けばいい。
入学したら地方旧帝大向けの授業が始まる。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
46 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:13:19.72 ID:p271ovez0
>>42
昭和生まれは何だかんだで逃げきれそうだけど
平成生まれは無理っぽいな。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
51 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:14:39.89 ID:p271ovez0
>>45
北大や東北大とは何故か別イメージの九大
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
60 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:17:49.79 ID:p271ovez0
>>50
そもそも格の低い地方国公立だと文系は
教育学部メインで法学部とか稀。
精々香川大学とかそのあたりか。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
66 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:21:20.36 ID:p271ovez0
>>54
自分が受験生の頃は最低でも65%くらいだったな。
71%くらいから急に合格圏の大学が増え始めた印象。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
79 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:25:54.49 ID:p271ovez0
>>72
満遍なく70%取れる人材が一番。
そういう意味で国立推し。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
83 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:29:02.05 ID:p271ovez0
>>75
そういう話からしても、家柄>大学名、の世の中だと思う。
埼玉大や新潟大ならMARCHと同等の学歴。
【人口当たり】「地方交付税」が多い都市ランキング! 1位は「新潟市」! [孤高の旅人★]
208 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:42:10.32 ID:p271ovez0
>>42
>>207
関屋駅の近くとか?
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
166 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:01:32.41 ID:p271ovez0
>>137
流石に名古屋大学のほうが明治大学より上。
早稲田慶應相手なら人脈では負ける。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
181 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 15:09:48.32 ID:p271ovez0
>>177
早慶よりは下でしょう
MARCHよりは全然格上
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
427 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:38:16.72 ID:p271ovez0
太いコネ+東大文2理123、の時代か。

そのうち東大も世界の駅弁大学扱いされるな。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
443 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:44:44.53 ID:p271ovez0
>>436
今、何級何号俸?
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
449 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:47:02.35 ID:p271ovez0
>>442
金岡千広と5S(埼新信静滋)なら、大学名より本人のコネ
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
493 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 17:58:01.34 ID:p271ovez0
>>468
>>471
20年くらいのスパンで考えたら太いコネ持ち以外は
大差無くなるのが日本。公務員ですら怪しくなる。
今後、一般家庭出身で東京一工帝早慶卒、が一番割
を喰わされるようになるしもうなってきている印象。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
543 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 18:08:10.40 ID:p271ovez0
>>521
それは既に出世しつつある上の世代の話。
若い世代ほど出自が全てな印象。
表向きは大学名不問で実質は出自が全て。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
594 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 18:16:52.54 ID:p271ovez0
>>533
旧制国公立大学
旧7帝大、旧3商大、東工大、旧6医大、旧2文理大
これだけで19大学
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
648 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 18:36:00.80 ID:p271ovez0
>>624
一橋から楽天は理解出来るw
要するに日本の民間企業はゴミだらけw
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
666 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 18:40:15.48 ID:p271ovez0
>>656
愛媛か...
一番悔しいのは岡山だろうに
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
708 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 18:55:20.73 ID:p271ovez0
>>695
富山県知事 富山→一橋大/経済
富山市長  富山東→工学院大/工
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
718 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 18:59:33.07 ID:p271ovez0
>>715
民間でも電力は違うだろ
銀行は日銀以外駄目だし
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
732 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 19:05:48.23 ID:p271ovez0
>>720
だったら本当に行くところ無いじゃん
国家公務員だって、総合職も不人気、地方の一般職も不人気、
地方公務員だって、北大卒は道庁回避とかどうしようもない
北大ニトリ、一橋楽天だって、20年後は微妙では
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
804 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 19:34:23.79 ID:p271ovez0
>>778
>>792
北関東の県庁だと筑波大くらいで丁度良さそう
県に任せっきりの田舎市役所なら宇都宮大とか
でも良さそうだけど
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
841 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 19:45:34.31 ID:p271ovez0
>>806
本州の地元国立と北大を比べて北大に受かりそうな層
で敢えて地元国立(勿論、自宅通学)を選ぶ、はアリ。
一橋東工なら絶対に上京したほうがいい。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
856 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 19:50:07.69 ID:p271ovez0
>>821
公務員はコネも多い実態がバレてきたからでは?
勿論、議員への口利きとかそういう不正行為じゃなくて
親族や縁者に管理職以上の職員が居るとかそういうの。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
869 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 19:57:50.17 ID:p271ovez0
>>858
>>864
いくら少子化でも余裕で3倍くらいにはなるだろうし、
2倍台とかコネ組と少数の情報弱者しか居ないかも。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
879 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:02:14.66 ID:p271ovez0
>>872
田舎の底辺国立でも日東駒専よりは上
MARCHから成成明くらいでしょう
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
884 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:03:59.41 ID:p271ovez0
>>878
コネが無いと一生ソルジャーで早期離職
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
910 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:12:27.56 ID:p271ovez0
>>902
新潟大の評価って揺れが激しい印象だが、東北大学無理
レベルの学生が牽引しているのは間違いないね。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
913 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:14:47.47 ID:p271ovez0
>>911
その割に日本企業の地盤沈下は著しいから、
東京含めて日本人が劣化しているんだろう。
地方国公立大学という選択 進路に迷ったら(時事解説委員室から) [蚤の市★]
924 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:19:10.22 ID:p271ovez0
>>918
逆にいうとその2社しか無い状態に近い。
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 [ぐれ★]
74 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:24:54.45 ID:p271ovez0
>>61
フィンランドもスウェーデンも女性首相という皮肉
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 [ぐれ★]
169 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:36:27.80 ID:p271ovez0
日本の隣の隣はフィンランド
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 [ぐれ★]
193 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:39:01.92 ID:p271ovez0
>>178
ロシアは広大過ぎるうえにエゲツない国だからね
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 [ぐれ★]
252 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:45:35.13 ID:p271ovez0
>>213
加盟国の賛否両論をフィンランド政府が知らない
訳ないでしょw
水面下で根回ししないスイーツ(笑)首相とか
要らんわw
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 [ぐれ★]
302 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:51:06.58 ID:p271ovez0
今、エスニックジョーク作ってみた。

「フィンランドはNATOに加盟出来ますか」
「はい、零下273度になったら加盟出来ます」
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 [ぐれ★]
381 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 20:57:59.01 ID:p271ovez0
>>72
>>370
実質的にバイセクだよね
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 [ぐれ★]
469 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 21:06:50.68 ID:p271ovez0
ヘルシンキ
面積770,35km2 人口1,200,288人

日本でいえば、仙台市か広島市クラス
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 [ぐれ★]
777 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 21:33:45.86 ID:p271ovez0
>>744
>>746
ジーニスト


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。