トップページ > ニュース速報+ > 2022年05月15日 > sg5dbHfC0

書き込み順位&時間帯一覧

503 位/20487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000002101222211206225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【社会】北海道当別町で自称「赤ちゃんポスト」開設 病院など医療機関と連携なく道は安全性懸念 [朝一から閉店までφ★]
「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」 大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール! タイミング的に勘ぐってしまう人が続出 [パンナ・コッタ★]
運転席側の窓開けた際に外へ…市バスの運転手が両替用の1万円等入った袋落とす 交番に届くも中の現金等なく [愛の戦士★]
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
ロシアで「クーデター計画進行中」 ウクライナ諜報部門トップ見解 ★2 [蚤の市★]
【岐阜・高山市】修学旅行の引率中に公立中学校の教諭ら5人が飲酒 生徒を研修に送り出した後に訪れた飲食店で ★2 [孤高の旅人★]
【彡⌒ミ】「はげ」呼ばわりはセクハラ? 男性の薄毛侮辱めぐり英裁判所が判決 [ぐれ★]
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 [蚤の市★]
【通信】KDDIの高橋社長「povo 2.0の0円、やめる理屈がありません」 [自治郎★]
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 ★2 [ぐれ★]
【通信】KDDIの高橋社長「povo 2.0の0円、やめる理屈がありません」★2 [自治郎★]

書き込みレス一覧

【社会】北海道当別町で自称「赤ちゃんポスト」開設 病院など医療機関と連携なく道は安全性懸念 [朝一から閉店までφ★]
391 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 00:04:29.28 ID:sg5dbHfC0
養育費を取って赤子を何十人も引き取り殺す、なんて事件が戦前は沢山あったんじゃよ
「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」 大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール! タイミング的に勘ぐってしまう人が続出 [パンナ・コッタ★]
453 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 10:28:24.65 ID:sg5dbHfC0
>>414
一年くらい入院してたから毎月100GB近く使ってたわ
繋がるかわからないから楽天じゃなくてlinksmateの大容量プラン+カウントフリーでしのいだけど、今思うと割高だったかもね
でも田舎だし、繋がるかわからないんじゃなあ
運転席側の窓開けた際に外へ…市バスの運転手が両替用の1万円等入った袋落とす 交番に届くも中の現金等なく [愛の戦士★]
36 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 10:32:37.99 ID:sg5dbHfC0
まあ抜いた本人ならわざわざ届けないだろうし
「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」 大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール! タイミング的に勘ぐってしまう人が続出 [パンナ・コッタ★]
722 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 11:21:21.06 ID:sg5dbHfC0
楽天じゃないけどこれを機にpovo持っておくことにしたわ
ありがとう楽天
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
104 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 13:23:00.91 ID:sg5dbHfC0
>>86
立憲君主国のパイセンたるイギリスに倣うなら、他の権力機構に対する議会の優位を確立したあと、年月をかけて少しずつ金持ちから庶民に力を移していく、となる
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
139 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 14:02:28.77 ID:sg5dbHfC0
英王は統帥権含む様々な国王大権を今でも独占してるな
議会にも宣戦布告する権限を付与しようとしたら、エリザベスさんに、は?んなもんねえよ!と拒否されたようだし
戦前日本と違うのは、助言を与えるのが議会に信任された大臣であり、参謀本部の如き訳の分からん輩ではない点
であるならば、かの国で軍事の失敗が権限を有する国王ではなく、助言により実質的に行使する政府に帰せられるように、
我が国では参謀本部の軍人どもに帰せられるのは当然
【朝日】政党政治を崩壊させた五・一五事件から90年 暗殺された犬養毅の別荘が長野県富士見町に残る [みの★]
160 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 14:58:48.43 ID:sg5dbHfC0
>>144
議会と君主による一種の共同統治だよ
そして官吏任免権や統帥権、外交権のような戦前日本で天皇大権とされたものは、国王大権として君主側に残ってるよ
上に書いたように国王の同意なく議会が行使することも出来ない
ただ英国では、大権の行使につき助言するのが議会にも信任された政府である、というの我が国やドイツ第二帝国との違い
統帥権が分かれているのは別におかしくないが(そもそも軍事が一般行政権と同じプロセスで行使される方が問題)、
それを所掌する機関が、憲法に載ってすらいない変な連中だったというのが誤り、という話
何れにせよ責を負うべきは権力の源泉たる君主ではなく、変な連中の方だね。ましてや自ら臨んで、干犯だなんだと抜かして他の機関を排斥して就いたんだから
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
233 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 15:46:34.44 ID:sg5dbHfC0
>>187
大英帝国
議会→2つある片方は選挙ないです
内閣→国王が任命します。何なら今でも議会による指名選挙制度ありません
軍→独立してます。植民地では割と独断専行します

なぜなのか
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
241 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 15:57:58.06 ID:sg5dbHfC0
>>237
最大政党の党首の意見を聞いて任免するだけだから制度的な指名選挙はないよ。たまに党首以外の別な人選ぶよ
日本みたいに8党連立で3番手以下の政党から首班指名、なんてことができるかは不明(おそらく国王と各党首が話し合って良きにはからう)
まあ日本との違いは、王は最大政党党首の意見を聞いて大臣を任命し、大臣の意見を聞いて軍を動かすから、議会>政府>軍と階層が出来ていて民主的だったこと
日本は議会=政府=軍でイーブンだったから三分の一民主主義、最終的に実働部隊を持つ軍が天下を取ったね
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
251 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 16:20:07.24 ID:sg5dbHfC0
>>246
統帥権は行政権とは別にあるけど、王がそれを行使するときは、議会に信任された政府の助言に基づいて行使するから、
実質的には文民統制に服しているという感じかな。イギリスは年月かけて増改築繰り返して作ったような制度だから難しい
日本も段々議会が強くなって、政府や軍を実質的にコントロールするというのが民主化への穏当な道だったんだろうけども、
実際は>>243が言うように、統帥権干犯問題や五一五事件を経て逆へ向かってしまった
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
259 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 16:37:45.13 ID:sg5dbHfC0
>>253
まあWW1で列強のアジアへの影響力が弱まったからね
協調よりは躍進のチャンスと見る向きが強かったかと
ロシアで「クーデター計画進行中」 ウクライナ諜報部門トップ見解 ★2 [蚤の市★]
782 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 17:03:41.93 ID:sg5dbHfC0
漏れてんじゃねえか。もう終わりだよ
【岐阜・高山市】修学旅行の引率中に公立中学校の教諭ら5人が飲酒 生徒を研修に送り出した後に訪れた飲食店で ★2 [孤高の旅人★]
537 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 17:43:06.66 ID:sg5dbHfC0
そんくらいいいだろw
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
338 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 18:31:49.18 ID:sg5dbHfC0
五•五一って衝撃的な美味さだよななんか変なクスリ入れてんじゃないのかアレ
【彡⌒ミ】「はげ」呼ばわりはセクハラ? 男性の薄毛侮辱めぐり英裁判所が判決 [ぐれ★]
223 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 19:17:25.52 ID:sg5dbHfC0
我々はついに人として認められた
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
386 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 20:40:12.25 ID:sg5dbHfC0
まあ第一回帝国議会から議員生活四十余年の憲政の神様が、弁舌を遮られて問答無用と殺されるのは、議会政治の終焉として絵に描いたかのように象徴的だわな
ロシア軍は「勢い喪失」と英国防省が分析 [蚤の市★]
701 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 20:50:55.03 ID:sg5dbHfC0
やっぱイギリスは戦争強いな。前線ではそこまで強くなくても、あるいは直接戦わなくても、あの手この手で勝ちを取りに行く感じ
【通信】KDDIの高橋社長「povo 2.0の0円、やめる理屈がありません」 [自治郎★]
966 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 22:02:27.70 ID:sg5dbHfC0
非常時用に契約したからやめられたら困る
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 ★2 [ぐれ★]
132 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 22:07:22.23 ID:sg5dbHfC0
ドイツはイギリスを倒しきれなくなったらソ連を攻撃したし、日本は中国を攻めあぐねたらアメリカを攻撃したからな
ロシアもどう出るか判らんぞ
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 ★2 [ぐれ★]
189 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 22:13:43.35 ID:sg5dbHfC0
>>147
アフガニスタン侵略して10年も戦った挙げ句逃げ帰ったのに?
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 ★2 [ぐれ★]
227 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 22:19:11.42 ID:sg5dbHfC0
実際有能なら、戦争になるまでもなく、ウクライナを西側にまんまと調略で取られてないので
戦争という最後の手段に出るまで追い込まれた時点で勝敗に関わらず無能
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 ★2 [ぐれ★]
283 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 22:26:36.19 ID:sg5dbHfC0
イギリスは戦争には本気で取り組むので
出たとこ勝負の日独や、国力ゴリ押しの米露と違い、仮に劣勢でも外交含むあらゆる手段を駆使して勝ちに行くし、勝つまで諦めない
まるでその昔東洋の島国を支援し、戦わずしてロシアとのグレート・ゲームを制した時のようですね
【国際】フィンランド、NATO加盟申請を表明 ★2 [ぐれ★]
316 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 22:31:28.54 ID:sg5dbHfC0
>>296
まあ戦闘自体はそんな強くないので・・・
全盛期でも領土拡げすぎて維持に難儀してるし
WW2も継戦意欲と外交力でひっくり返したようなもんだし
【日帝史】五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること [ギズモ★]
407 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 23:04:13.43 ID:sg5dbHfC0
やっぱ欧州で議会が強いのは、単に民主的であるからというのみならず、それ以前の身分制議会時代から国政に参画し、国を形作ってきた歴史と実績があるからなのかなと
その点日本は、結局藩閥政府が作った国だから、その後継者たる官僚と軍が強かった。後発の議会は天皇の下の筆頭組織にすらなれなかったな
実績を積む時間もなかったのはあるとしても、統帥権干犯問題で自殺紛いのことまでしていてはさもありなん
樺山資紀の蛮勇演説は非難されるが、その後の歴史を見ると、日本の置かれた現実を述べていたのかなと思う
【通信】KDDIの高橋社長「povo 2.0の0円、やめる理屈がありません」★2 [自治郎★]
164 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 23:09:28.82 ID:sg5dbHfC0
よく入院してその期間だけ通信量爆増するから、サブでこれ持っておけばいいかなと
メインのカウントフリーあるMVNOだけでもいいんだが、プラン変更が月単位だから入院日によっては間に合わない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。