トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年05月15日
>
l96K7U0s0
書き込み順位&時間帯一覧
590 位
/20487 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
16
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
書き込みレス一覧
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
408 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 11:58:41.18 ID:l96K7U0s0
>>393
京都党の推す双京構想
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
423 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:02:52.56 ID:l96K7U0s0
>>398
維新の議員は大阪の不利益にならない範囲で地元への貢献を考えるという制限があるから
最終的には限界が来てしまう
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
441 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:07:01.66 ID:l96K7U0s0
>>422
東京から関門海峡まで直線で結ぶと名古屋・京都・岡山・広島を通る
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
450 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:10:17.88 ID:l96K7U0s0
>>431
他の都道府県民は一枚岩かもしれないけど京都府は260万人のひとりひとり思想がちがう
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
457 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:11:19.86 ID:l96K7U0s0
>>439
京都は副首都でなく双京構想
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
480 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:15:09.60 ID:l96K7U0s0
>>466
もし本当に体調崩す人が多かったら今ごろ人口0人になってる
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
518 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:21:47.35 ID:l96K7U0s0
>>467
維新は独立志向で大阪では受けがいいけど
道州制と同じで京都で関西独立は流行ってないかな
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
553 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:29:25.72 ID:l96K7U0s0
>>487
京都市役所の財政と国の機関の体制に関係はないし
破綻危機宣言が出たこと破綻しないし対衝撃姿勢もできてる
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
563 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:31:05.20 ID:l96K7U0s0
>>529
効率とか総合的な評価で決めるべき
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
574 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:33:25.45 ID:l96K7U0s0
>>557
維新が与党でない自治体は1000以上あるけど破綻してない
そういうこと
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
592 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:37:07.30 ID:l96K7U0s0
>>526
京都議定書ができた場所は京都
エリザベス女王が訪れて、迎賓館がある
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
598 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:39:19.03 ID:l96K7U0s0
>>586
大事なのは今どうであるか
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
604 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:41:13.04 ID:l96K7U0s0
>>588
大阪府も京都府も関西広域連合では国土の双眼構造というテーマでまとめて国に陳情してる
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
615 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:44:32.84 ID:l96K7U0s0
>>597
道州制っていわゆる全国6〜11地域ブロックぐらいの区域だろう
それで最も集約メリットがあるのが大阪をはじめとした国の出先機関のある場所
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
628 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:50:31.16 ID:l96K7U0s0
>>621
メリットがないから国の出先機関のない県は積極的でない
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
638 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:54:50.49 ID:l96K7U0s0
>>621
ちなみに明治時代には28府県案というものがあった
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
654 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 12:59:33.76 ID:l96K7U0s0
>>647
県民レベルで賛成してる情報はある?
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
661 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 13:00:51.21 ID:l96K7U0s0
>>651
こんど任天堂が高さ72mのビルを建てる
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
674 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 13:06:27.50 ID:l96K7U0s0
>>659
自治体再編や道州制は昔から地方制度調査会で浮かんでくるテーマ
首都機能移転と同じで
いつも位置と区分けの問題に行き着く
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
683 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 13:11:19.04 ID:l96K7U0s0
>>675
ちなみに滋賀県のアンケートでは道州制は反対の方が多い
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
687 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 13:15:50.56 ID:l96K7U0s0
>>681
中央新幹線はルートを決めてから50年が過ぎて、
その間に260キロの新幹線から500キロのリニア方式に変わった
法令で時間短縮などの経済効果などを検証してルートを決めるよう書いてあるけど
国で検証してないから京都は検証を求めてる
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
706 :
ニューノーマルの名無しさん
[]:2022/05/15(日) 13:33:04.58 ID:l96K7U0s0
>>703
今年の5月で減少の底は打った
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
711 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 13:36:36.57 ID:l96K7U0s0
>>706
2022年5月1日 1,448,638人 前月比+3,989人
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。