トップページ
>
ニュース速報+
>
2022年05月15日
>
j+Z9U9tH0
書き込み順位&時間帯一覧
630 位
/20487 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
3
2
3
2
6
3
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ニューノーマルの名無しさん
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
台湾、国内感染6万3964人 死者40人 [愛の戦士★]
書き込みレス一覧
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
821 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 17:12:37.72 ID:j+Z9U9tH0
京都は高さ制限があるから都市開発は無理
ただ、天皇陛下は京都に戻る方が存在価値が高まると思う
大阪に来るのは、自民党と合意できてる日銀本店と金融庁、
それ以外だとよくて国税庁や特許庁と言った外局ぐらいでしょ
本格的な首都移転なら岡山でも名古屋でも好きにすればいい
大阪としては日銀本店が来ればまぁ満足だわ
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
824 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 17:16:15.10 ID:j+Z9U9tH0
>>822
京都に残った中級貴族の冷泉家だけが京都の貴族の面影を残してる状況なんだが?w
トンキンに行った公家こそカスばかりになってるw
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
826 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 17:18:26.25 ID:j+Z9U9tH0
>>825
他人の評価を気にして右顧左眄したりしないのが大阪のいいところ
長年、京都の嫌味に鍛えられたおかげです
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
860 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:29:20.79 ID:j+Z9U9tH0
すでに決まってる話なのにいつまでやってるんだか
大阪府を「副首都」自民党が法整備議論 関西圏で首都機能バックアップ 2022年2月16日
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/biz/732945
台湾、国内感染6万3964人 死者40人 [愛の戦士★]
165 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:33:30.54 ID:j+Z9U9tH0
>>25
マジか
ほんと謎のウイルスだな
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
867 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 18:49:52.80 ID:j+Z9U9tH0
文化庁はとっく京都に行ってたと思ったらまだだったw
トンキン官僚のゴネ勝ちか
これがあるから副首都という大袈裟な名目を作るんだろうな
副首都に指定したのに一切官庁を動かさないというわけには行かないだろうから
さて、トンキン官僚はどの官庁を人身御供に差し出すのやらw
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
880 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 19:13:25.19 ID:j+Z9U9tH0
>>878
京都御所の下に地下都市を建設するとかw
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
885 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 19:24:15.28 ID:j+Z9U9tH0
>>883
自民党が日銀本店と金融庁を大阪に移すと言い出してるから、これが実現すれば
大阪で日本経済を回す方向に舵を切ることになる
トンキン官僚の猛反発が予想されるから実現するかどうかw
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
929 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 20:39:02.17 ID:j+Z9U9tH0
トンキンがダメにした日本経済を立て直すには大阪の金融機能を復活させる必要がある
それには大阪商工会議所会頭が主張するように日銀本店を大阪に移すのが一番現実的
でも、力業で日銀本店を大阪に移そうとしてもトンキン官僚の反発が強いだろう
そこで、大阪を副首都にする一計を案じて官僚の抵抗を無効化する
それだけのことでしょ
地域エゴが凄すぎて、結構ドン引きですわ
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
935 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 20:48:35.48 ID:j+Z9U9tH0
>>932
大蔵省がトンキンを国際金融都市にするため必要不可欠とぬかして
大阪の都銀、住友銀行、三和銀行を潰した件
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
937 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 20:52:05.17 ID:j+Z9U9tH0
>>934
中央官庁そのものはトンキンから動こうとしないだろうけど
出先の大阪でも許認可業務をやってもらえるようになるならありがたい
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
945 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 21:03:49.33 ID:j+Z9U9tH0
>>943
日銀本店を大阪に移すのなら、大阪を国際金融都市に指定する話とセットになる
その場合、香港の受け皿として大阪を整備することになるから、当然、
大阪が組む相手は中国ではなく香港利権を有する英国になる
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
952 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 21:32:58.22 ID:j+Z9U9tH0
>>949
城下町なのに武家屋敷がなかった大阪は平民の街だな
石山本願寺の時代はもとより、秀吉時代、江戸時代を通じて商人職人で
構成される平民の住民自治で運営された日本で唯一の市民社会
成熟した市民社会だから西欧から移入した民主制を使いこなせる
維新を立ち上げ腐敗した自公民談合政権を葬り天下りを根絶したのは
選挙を通じて権力の腐敗を是正する民主制の正しい使い方w
あと、室町期のしょぼい国宝が一件しかない鎌倉を奈良に例えるのは
関東の田舎者ならではか、とw
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
958 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 22:01:15.99 ID:j+Z9U9tH0
>>956
江戸時代そのままに今も役人がふんぞり返ってるトンキンは未だに封建時代を生きてるようだが?w
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
961 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 22:09:45.50 ID:j+Z9U9tH0
>>959
40万人の都市で武士は8000人
普段からまず見かけないw
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
963 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 22:13:21.06 ID:j+Z9U9tH0
江戸期の百万都市トンキンは半数が武士だっけ?
そら頭も固くなる
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
968 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 22:29:59.40 ID:j+Z9U9tH0
>>965
かなり前に見た手許の本をひっくり返して見たけど40万人になっとるね
30万人でも40万人でも武士が少ないことに変わりはないでしょ
奉行所の与力同心が主だろうし
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
970 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 22:44:05.91 ID:j+Z9U9tH0
>>969
話が?み合ってないようだが、名字帯刀を許されても行動原理は商人のまんまですよ?
株仲間では対等の関係になる
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
976 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 22:53:36.12 ID:j+Z9U9tH0
>>972
動作原理の話をしてるんだが?
指揮命令系統がガッツリ決まった上意下達の武士の世界と違って
商人の世界は同輩は対等の関係になる
今風に言えば言論の自由があるということ
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
983 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 23:13:54.26 ID:j+Z9U9tH0
>>980
株仲間の仕組みの本がどこかにあったと思うんだが、さすがにすぐには見つからんw
まぁどうでもいいや
この話は平行線のようなのでこのへんで
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
986 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 23:26:10.32 ID:j+Z9U9tH0
>>980
出てきたわ
座の話が参考になる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2803988.jpg
【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 ★4 [ボラえもん★]
992 :
ニューノーマルの名無しさん
[sage]:2022/05/15(日) 23:29:52.54 ID:j+Z9U9tH0
>>988
トンキンって可愛いと思うんだが?w
何で嫌がるんだろう
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。