- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
287 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:40:29.72 ID:hcgqm2NC0 - 離婚率はどれくらい?
全国平均ならこんな感じ 男性4.1% 女性6.6% 3組に1組離婚は真っ赤な嘘でしたw
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
308 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:43:49.68 ID:hcgqm2NC0 - 自慢して良いか?
子供いて良かったよ 妻は専業主婦で良くやってくれてるし
|
- 新卒入社、3割が3年以内に離職―連合調査 : 最多の理由は「仕事が自分に合わない」【ニッポンドットコム】 [少考さん★]
612 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:45:59.03 ID:hcgqm2NC0 - 自分に合う仕事なんて無い
これに気づいた人間は辞めない
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
341 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:47:54.56 ID:hcgqm2NC0 - >>323
クスクス(アラビア語: كسكس、仏: couscous、英: couscous)は、デュラム小麦の粗挽粉から作る粒、またその食材を利用して作る料理である。発祥地の北アフリカ(マグリブ近辺)から中東にかけての地域と、それらの地域から伝わったフランス、イタリア、ギリシャなどのヨーロッパ、およびブラジルなど世界の広い地域で食べられている。特にマグリブ地域では重要な料理であり、アルジェリアでは「タアム طعام (ta'ām)」(食べ物)と呼ばれるほど常食されている、つまり毎日食べるものである。
|
- 新卒入社、3割が3年以内に離職―連合調査 : 最多の理由は「仕事が自分に合わない」【ニッポンドットコム】 [少考さん★]
620 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:49:55.12 ID:hcgqm2NC0 - >>617
オールラウンダー? 得意分野がないだけの人をそう呼ぶね
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
395 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:52:58.91 ID:hcgqm2NC0 - そして、バトンは渡された
これ読んで泣ける人は 娘を持つ父親だな おまいら読んだことあるか? 映画化もされてるけど
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
403 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:53:56.23 ID:hcgqm2NC0 - >>378
https://i.imgur.com/sx1tyYZ.jpg https://i.imgur.com/IqVKBx2.jpg
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
422 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:55:42.25 ID:hcgqm2NC0 - >>413
人生は面倒ごとだらけだぞ
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
452 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 00:58:24.27 ID:hcgqm2NC0 - >>447
そうやって逃げてばかりいる人生なんだろうな
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
472 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:00:34.63 ID:hcgqm2NC0 - >>442
3組に1組が離婚ってのは数字に弱い馬鹿主張だな。 どれだけ数字に弱いんだよ。 離婚する奴は何度も結婚離婚を繰り返すからね。 運転免許保有者数推移 平成29年 82,225,195人 平成30年 82,314,924人 その差は59,729人となります。 平成30年/警察庁「運転免許統計」 1年間に運転免許の取り消し処分を受けた人数は、 全国で42,887人に上ります。 平成30年/警察庁「運転免許統計」 42,887÷59,729=0.718 よって頭の悪い馬鹿計算だと免許取消率は約72%となる。 アホだろう。 この統計利用は。 この統計から2人に1人が免許取消になっていると主張をする奴はさすが馬鹿過ぎる。 結婚と離婚の話でもこの計算で語る 数字に弱い馬鹿がいる。 マジ救いようがない数字オンチ。
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
481 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:01:28.52 ID:hcgqm2NC0 - >>457
リスクとったこと無い人生なんだよな?
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
489 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:02:30.68 ID:hcgqm2NC0 - >>466
昔の人は 虎穴に入らずんば虎子を得ず とも云うね
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
504 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:04:00.32 ID:hcgqm2NC0 - >>480
では君の主張の根拠となるデータどうぞ
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
516 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:04:44.15 ID:hcgqm2NC0 - >>484
高齢ニートがなに言ってんだかw
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
530 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:05:59.56 ID:hcgqm2NC0 - >>514
介護職は無理だわ きっと痴呆相手に心が折れる 君はすごい
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
544 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:07:17.32 ID:hcgqm2NC0 - >>532
結婚して増えるリスクってなんだろうか?
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
566 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:09:56.70 ID:hcgqm2NC0 - >>548
オレ個人の意見だが 結婚したくらいで増えるリスクないからなあ 君は結婚するだけでどんなことにリスクを感じるのだい?
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
586 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:12:04.68 ID:hcgqm2NC0 - >>554
> 相手の親の介護とか、 増えないなあ 介護施設に入れるだけ >障害児が生まれたときの生活の困難さとか。 障害児が産まれるリスクなら 君が障害者になるリスクのは方が大きいと思うぞ
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
591 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:12:33.74 ID:hcgqm2NC0 - >>569
>>472
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
606 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:13:48.05 ID:hcgqm2NC0 - 結婚出来ないだけで人間のクズだとは思わないけど
総じて幼いよな未婚者って 特に考え方が幼稚 30代で子育て中の人と40代未婚者なら 圧倒的に後者は幼いよ 既婚者で子育てしていれば人間的に成長するし 社会的信用も未婚者と既婚者では違います 住宅ローン審査で差が出るしね まあ例外もいるけどね
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
623 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:15:34.28 ID:hcgqm2NC0 - >>602
守るべき者を持つ父親が どれだけ強く成長するかを差し引けば そんなのはリスクにならんな そもそも年齢的に自分の方が先に死ぬぞ
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
636 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:16:46.09 ID:hcgqm2NC0 - >>601
> 自分以外の人間に不幸にさせられるリスクじゃないかな 仕事してればそんなことは日常茶飯事だわ
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
651 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:18:07.08 ID:hcgqm2NC0 - >>607
結婚する人間の多くは27歳までに結婚しているからね 日本にそんな金持ちが多くいるとは思えんな
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
660 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:19:00.12 ID:hcgqm2NC0 - >>621
その理由で慰謝料? 意味不明だわ
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
701 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:22:48.89 ID:hcgqm2NC0 - >>635
なんで自分の子供が未来永劫日本に住んでいると断定するのか意味不明だわ
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
714 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:24:13.33 ID:hcgqm2NC0 - >>644
老健ってそんなとこか?
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
727 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:25:25.89 ID:hcgqm2NC0 - >>693
データ提示してから言えよ
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
771 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:30:55.31 ID:hcgqm2NC0 - >>627
> 経済的リスクだろうね オレ人結婚したら妻の親から結納返しとお祝いで1,000万円の小切手貰ったけどな
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
791 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:32:34.46 ID:hcgqm2NC0 - >>665
半分くらいくれてやれよw セコイな
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
800 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 01:33:37.42 ID:hcgqm2NC0 - >>676
たらればが前提の話ワロタ
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
539 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:24:53.03 ID:hcgqm2NC0 - >>182
> 結婚はリスク > とりあえず面倒見る親が倍になる オレ個人の意見だが 結婚したくらいで増えるリスクは無いな 義理親の面倒をオレがみる必要ないし 倍になると断定するのはチーとオツム悪いね
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
561 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:28:08.14 ID:hcgqm2NC0 - そもそもおまいら高齢ニートはコストパフォーマンス以前に
自分でコストをかけた人生じゃないだろう
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
584 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:31:49.90 ID:hcgqm2NC0 - オレ個人の意見だが氷河期世代の9割以上は人生の成功者だろうな。
氷河期世代の総人口は1,708万人ですが、分類すると次のようになります。 会社経営者と事業主は196万人で11.5%です。 正規雇用は918万人で53.7%です。 (男性649万人女性269万人) パートアルバイト女性は237万人で13.9%です。 専業主婦は185万人で10.8%です。 女性契約社員は31万人で1.81%です。 パートアルバイト男性は26万人で1.52%です。 女性派遣社員は24万人で1.4%です。 男性契約社員は21万人で1.23%です。 男性派遣社員は11万人で0.64%です。 女性嘱託社員は7万人で0.41%です。 男性嘱託社員は2万人で0.12%です。 その他女性非正規雇用は7万人です。 その他男性非正規雇用は5万人です。 ちなみに高齢ニートは30万人で1.76%です。 全部足すと母数の1,708万人です。 正規雇用と会社経営者と専業主婦で全体の約8割を占めます。 この年代の女性の8割以上が既婚者なので、女性パートアルバイト237万人(13.9%)の多くは主婦でしょう。 コレが氷河期世代の実態です。 実は日本で最も裕福な世代は、 現在の氷河期世代なのでした。 総務省統計局労働力調査結果 https://www.stat.go.jp/data/roudou/index.html
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
599 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:34:17.97 ID:hcgqm2NC0 - >>568
誰がコストをかけたかで費用対効果は変わるぞ アホなのか? 自分に自分で時間と金を投資したのと 親に出して貰っただけの金が同じだと思うなら 人生舐めすぎだわ そんなだからいい歳して無職なんだぞ
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
611 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:37:06.77 ID:hcgqm2NC0 - >>224
> 離婚になりシングルマザーだらけで苦しんでいる これでか? https://i.imgur.com/IqVKBx2.jpg
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
622 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:38:35.36 ID:hcgqm2NC0 - >>608
日本で貴族? 鳥貴族って安酒屋のことかい?
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
636 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:41:31.20 ID:hcgqm2NC0 - >>627
シングルマザーだらけってのは嘘松 嘘松とはコイツのことだ >224 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/05/15(日) 04:11:44.97 ID:TxBKs0Yf0 この20年、どこにいっても低収入が結婚した結果、経済的理由で離婚になりシングルマザーだらけで苦しんでいる
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
719 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:58:11.43 ID:hcgqm2NC0 - 正規雇用男性の平均年収が400万円を超えるのは27歳だな。
男性の最多婚姻年齢は27歳だから 年収400万円で結婚すれば良い。 アドバイスすると、適齢期の女性は年収400万円未満の男を選んじゃダメだと言うことだ。 逆に言うと、年収400万円未満の男は 結婚は望まない方が良い。諦めろ。 結婚したいなら年収を上げなさい。 https://doda.jp/guide/heikin/age/
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
726 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 05:59:34.80 ID:hcgqm2NC0 - >>695
> 何ここ結婚できない弱者男性の集会? 弱者男性(弱キモおじ)の人物像を推測してみたよ。 あくまで個人的な推測。 年齢は30代後半から50代 職業は非正規雇用か無職 仕事は長続きせず転々としてバイトか底辺派遣か無職 年収は200万円に届かず経済力はナマポ以下 社会的信用も低いのでクレジットカードも作れず もちろん社会的地位はないに等しい コミュニケーション能力も低く 友人は少ないか居ない 勿論彼女居ない歴イコール年齢 主な会話は5ちゃんねるでの書き込み 親にも家族にも疎んじられている厄介者 自分の境遇は全部社会のせい政治のせい親のせいにする言い訳三昧の人生 こんな奴は極々少数なのだが 自分と同じような人物は氷河期世代を理由に多いと勘違いしている。 頭脳も底辺。 よって論理的思考は苦手。
|
- 追い越そうとした9歳男児の自転車を蹴り倒す 自称国家公務員の55歳男を逮捕「わざとではありません」 [愛の戦士★]
215 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 12:13:33.35 ID:hcgqm2NC0 - 歩道で自転車に体当たりして腕時計を弁償させるとかあるね
これは12歳以上でないと無効 小学5年生ではダメだわ
|
- 【調査】和室・畳のある家に住んでいる人は70.8% 畳が好きな理由は? [ぐれ★]
339 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 12:18:58.93 ID:hcgqm2NC0 - 我が家は住林の注文住宅だが
畳の部屋は無いね
|
- 【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
76 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/05/15(日) 14:30:00.05 ID:hcgqm2NC0 - 流石にもう結婚がリスクだと主張するヤツは去ったか
|
- 自民 茂木幹事長 “『ゼロコロナ』は中国と北朝鮮と立民だけ” [蚤の市★]
469 :ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/05/15(日) 16:41:40.90 ID:hcgqm2NC0 - パヨの知能は中朝レベルってことだ
|